fc2ブログ

会期を延長してまでそれやりたい!?

自分のやりたいことは予定を延長してまで決めるって言う魂胆に見て取れます。

引用

安倍首相、会期延長方針…二階幹事長と一致

 安倍首相と自民党の二階幹事長は25日昼、首相官邸で会談し、30日までの今国会の会期について、延長する方針で一致した。

 28日に首相と公明党の山口代表が会談し、延長幅を最終決定する。環太平洋経済連携協定(TPP)承認案・関連法案や公的年金の給付額の改定ルールを見直す年金改革関連法案などを今国会で承認、成立させるためだ。

 二階氏は首相との会談後、「会期延長で政府も党も一致していると確信を持った」と記者団に語った。与野党が対立する年金改革関連法案の成立には一定の審議時間が必要なことから、与党は12月下旬までの延長を視野に入れる。

 これに先立ち、二階氏は25日午前、公明党の井上幹事長とも国会内で会談し、会期延長の方針を確認したほか、25日午後に衆院厚生労働委員会で年金改革関連法案の採決を目指すことでも一致した。

2016年11月25日 13時38分 読売新聞
首相官邸で自民党・二階俊博幹事長と会談した安倍晋三総理、今月30日までの今国会会期について、延長することを決めたけど、かねてから解散の噂もあった政局ではあったものの、その噂を払拭したい狙いもあるのかそれとも・・・!? それでも解散の噂はなくなりませんけど。

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)承認案及び関連法案や年金改革関連法案を今国会で承認させ、かつ成立させたいのが狙いだけども、年金改革関連法案に関しては配偶者控除の問題もまだ国民に充分伝わってるのかと思うと疑問だし、国民年金の問題だけでなく議員年金だ政治資金の問題についてもテコ入れが必要なんじゃないのかな? 身を削る改革を全くやろうとしないのは正直言って怠慢もいいところ。
与野党が対立している年金問題、正直批判ばかりで事あるごとに強行採決だと騒いでばっかの野党など政党としての体をなしてないと言うか、これが国会議員の言動と言うか品格とは到底思えないです。

TPP関連法案や承認案を成立させたい安倍総理だが、正直アメリカは離脱するって言ってるんだし、いい加減TPPは諦めるべきなんじゃないのかと思います。TPPに参加したところで日本にメリットがあるかも正直分からないしホント国益を考えてるのかと言いたくなります。
今国会の会期を延長する理由=TPPと年金改革関連法案を進めたいだけ。って印象しか持てませんね。結局自分が今したいことを決めたいが為にやってるとしか言い様がないが、正直利己的に映ります。

theme : このままで、いいのか日本
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード