fc2ブログ

人を立派にするどころか、ダメにしている(その3)

1億総活躍社会なんて掲げている安倍晋三総理、でも考えてみれば今の日本人はどうもホントの大人がいないって言うか1億総活躍ならぬ1億総ガキ社会って指摘したくなるけど、私が思うにこうなった要因にはどうも今までの教育に問題があるんじゃないかって思うんだ。

高度経済成長に伴い日本は豊かになったけど、金儲け優先主義が良しとされる社会になって金持ちが偉いと言う風潮を作り、金持ちになるなら一流企業に入ったほうが安泰だと言う風潮が出来て受験戦争なる言葉に代表されるように一流大学を目指せと言う風潮が出て、一流大学に入るならとにかく勉強だとして親も学校も勉強絶対主義を掲げて子供にただ勉強だけさせてるって感じもするけど、それに伴い偏差値の価値で子供を決めつける風潮も出たけど、知識に偏った学校教育のせいで日本人は劣化してるんじゃないかとつくづく思うんだ。これには立派な大人=勉強が出来る。高学歴。って傾向が強いけども、ただ勉強が出来る、いい学校を出ているなんて理由で立派だと決めつけるのは稚拙であり、立派な人間とは限らない。

道徳や倫理と言った人間教育は軽視してただテストで競わせて偏差値の価値だけ教える、こんなものは教育と呼んでいいのかと思うし、教育の意味を履き違えているにも程があるよ。
だから利己的で精神的に子供なままの大人が雨後の筍の如く増えて、自分の保身と利益しか考えない傾向や単純思考な大人だって増える。単純思考と指摘したが、答えは一つと言う押しつけ的な教育をしたせいで幅広い見方、客観性が磨かれなかったのも的を得ている。ものや考えの多様性を知る、客観的な見方を持つ、そう言った意識を全く教えなかったから日本人は単純思考と呼ばれる要因になったんじゃないかって思うね。教師は機械的に勉強だけを子供に教えて子供はただそれを機械的に理解する。何とも殺風景である。

そのせいで自分の点数や成績しか考えなくなり、周りをよく見ない、考えない利己的な大人が多く出たと思うが、偏差値教育の弊害は精神的にガキ大人しか生まれないってことだよ。人間教育を全く受けてないしろくすっぽ教わってないんだから。
だから自分の成績や保身が大事で他人など周りはどうでもいい、自分は偉いんだ、正しいんだと言う傾向が強くなるけども、人として磨かれてないんだから利己的になるのも当然じゃないのかな。武藤貴也や大西英男、宮崎謙介のように不祥事を起こす国会議員もいれば、警察官や教師などの不祥事は相変わらず増加傾向、組織は何が問題が起こると真相を有耶無耶にして事なかれ的な姿勢に走るんだから、人間教育を軽視して偏差値主義に走った教育現場の罪は重いよね。
また幼児虐待に代表される弱い者いじめの横行、目立ちたいからと言う理由で常軌を逸脱した悪ふざけの横行、自立心がない、自制心がない、理性と道徳がないのナイナイ尽くしもまた結局は人間教育を軽視した弊害だし、知識に偏りテストで競争させるだけの偏差値教育の弊害にも映ります。人間として成長せず子供なまま大人にさせた責任は誰が取るんだよ!?

勉強が出来るから立派だとは限らない、エリートであろうがそうでなかろうが人として、大人として出来てない人間は立派な大人だとは限らないのだ。いい加減テストや偏差値を有難がって勉強一辺倒の教育を改めたらどうか、教育の根本的なことは人間を育てることにあるのです。テストの点や偏差値だけが正しいとは限らないのです。いい加減勉強が出来るかつエリートは立派。と言う幻想から日本人は脱却しなければいけません。
偏差値教育は結局1億総ガキ社会の温床でしかない。人を立派にするどころかダメにして、なおかつ社会そのものもダメにしているんだから、子供の国って揶揄されるんじゃないのかな!!

theme : 偏差値教育の問題
genre : 学校・教育

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード