fc2ブログ

独善的過ぎるアメリカの「正義」は批判されて当然

戦後70年の「節目」の年も残りあと少なくなったこの頃、あれから70年、世界はどう変わったのかと問いたくなるけど、特にアメリカ、この70年にあらゆる戦争に介入しまくったけども、ハッキリ言ってアメリカが介入したことでキチンと解決したのかと思うんだよね。

ベトナム戦争では枯葉剤使用や現地の住民に対する残虐行為がクローズアップされたり、湾岸戦争やコソボ紛争などでは劣化ウラン弾使用が問題視されたり、記憶に新しいアフガニスタンへの軍事侵攻やイラク戦争についても、あの戦争は正しい戦争だったのかと疑問を投げかけたくもなる。
ハッキリ言って、ここまで来ればアメリカって戦争大好き国家もいいところなんじゃねェのかと言いたくなるし、アメリカって戦争を何だと思っているのかと問いたくなります。

第2次大戦後、アメリカは覇権国家として歩き出したけども、ソ連(当時)との冷戦もあってか軍事力を誇示する為にやれ「反共」だ「自由」を傘に各地の紛争に首を突っ込んだり、冷戦が終わって唯一の大国となってからも「自由」「テロとの戦い」を名目にイラクやアフガンなどに軍事介入したけども、結果として正しかったのか。
ベトナムやイラクの例を挙げるまでもないが、アメリカが介入したことで良くなったとは到底思えない。結局他国の戦争を自分たちの大義を掲げる目的で首突っ込んだ感がするけども、勝手に土足で踏み込んではやりたい放題してるってところを露呈してるに過ぎないし、大義もあったもんじゃない。
「ここがヘンだよ日本人」においてイラク人出演者が「アメリカは戦争を商売としか見ていない」と痛烈に批判したけど、アメリカにとって戦争は自国の軍需産業を儲けさせる為の道具と見なしてるってことだが、イラクは半ばアメリカの正義による被害者だってことだよね。あとは自分たちは正義だと言うプロパガンダに利用してるとしか思えないが、戦争を自国の正義を正当化する道具にする国は世界広しと言えどアメリカだけです。自分たちは善だから悪く言われる謂れなどないって開き直る態度も気に入らない。いわゆる「勝てば官軍」的な価値観が強いから「喧嘩両成敗」「一寸の虫にも五分の魂」って言葉すら知らないんでしょう。戦時中の日本各地への空襲や広島・長崎への原爆投下も有色人種はいくら殺害したっていいって考えに基づいてるが、白人至上主義と言う「奇病」でしかない、優生学に基づく考えで大量虐殺を正当化するのはナチスと全く同じだよ。
悪い奴や自分たちに楯突く奴は殺して構わない。って理屈もあるが、善悪二元論に基づく単純思考もいいところ。それがまかり通るのがアメリカだから、倫理観がえらくゆがんでると言うか乖離してるとしか言い様がない。

大体アメリカは自分たちは正義だと振る舞い、自分たちに楯突く、そぐわない相手を排除しようと他国に勝手な干渉を続けたケースが戦後70年で多かったが、アメリカ建国以来から全く変わってないんだよね。自分たちは正義だと理屈を掲げ善悪二元論に基づく価値観を掲げて戦争をおっ始めたり軍事介入したり、内政干渉したりで独善的もいいところだ。
自分たちは正義だと一方的に振るまうアメリカの姿勢は、当然一部で反発が起こり反米を掲げる国家まで出る始末だが、他国に対して一方的に自分たちの考えや価値観を押し付けたりするもんだから嫌われて当然だし、西欧列強による植民地政策と転で変わらない。相手を理解せず物事を自分の思うようにしたくてワガママ放題に振る舞う、自分たちは常に善だと言う一方的な見方しか持てない風潮もまた近視眼的って言うか。
あとはキリスト教原理主義に基づく考えも影響しているけど。
だからホメイニやチャベスと言った「反米」を強調する指導者が出てくるのも当然だと思うよ。言うなればアメリカは自分たちの考えや価値観を押し付けて自分たちに都合のいいものにしようとしているとしか見られない。軍事力に限らずアメリカは経済でも自分たちに都合のいいやり方やルールを押し付けたりするから、アメリカに対する反発だって起こって当然だと思う。

今のイラク情勢悪化、ISILやアルカイダも結局はアメリカの一方的な正義がもたらした「副産物」でしかなく、こう見ると戦争を商売と自国の正義を強調する為の道具にしたアメリカの罪は重いよね。結局アメリカは火に油ばっかり注いで事態をややこしくした上に自国の尊厳を脅かす危険分子を作り出したと言うと、自業自得もいいところだよ。混迷する国際情勢の理由の一つとして挙げられるものとして、アメリカの行き過ぎた正義にもあるってことだ。正義も懲悪も行き過ぎは毒でしかない。アメリカはそこら辺を分かってるんだかねェ・・・!!

theme : ここがヘンだよアメリカ
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード