「ぎりぎりの調整」ってねェ・・・!! 岸田外相
突然日韓外相会談と言う展開になったこの頃、正直言って首を傾げざるを得ないです。
かねてから言うけど、1965年の日韓請求権協定で慰安婦問題は「完全かつ最終的に解決された」と解決済みの立場を取っていることを理解してないとしか言い様がないし、終わった問題を蒸し返そうとするのは本末転倒も甚だしい。
また元慰安婦への基金を立ち上げると言うが、何考えてんだと思うし、韓国をつけ上がらせ日本の立場に悪影響が出ると言うリスクを重く見てないんでしょうか、これは薬物中毒者に薬物を与えるようなもので「百害あって一利なし」です。しいては日本国民を怒らせることにもなる。
「我々の税金をムダ遣いするな!!」「これ以上韓国に援助なんてとんでもない!!」って外務省や国会前でデモが起こってもおかしくないけどね。
さらに韓国は1億円の予定を10億に引き上げたのだから、これは明らかにボッタクリであり悪質なタカリもいいところ、そうやって被害者ぶって騒ぎまくって自分たちに都合のいい状況を作ろうとする、いわゆる「反知性主義」もいいところで客観性もあったもんじゃないから、日本政府は韓国に対して厳しい態度を取ればいいのになぜそれが出来ない!?
言っても聞かないビッグチャイルドであり「品」じゃなく「顰」しかないようなロクでもない国など相手にすることはない。慰安婦問題を蒸し返さないと言うけれど、いい加減終わった問題にまた関わること自体「蒸し返し」でもあるのだ。岸田外相よ。
韓国のユン・ビョンセ外相との会談に臨む岸田文雄外務相、従軍慰安婦問題の最終的な妥結を目指すとしてますが、出発前岸田外相は「重要な会談になると考えており、全力で取り組む。大変難しい問題だが、何ができるのか、ぎりぎりの調整を行いたい」と述べてるけど、ぎりぎりの調整も何もまだこの問題に固執してるのかと言いたくなるし、韓国の思う壺になったらどうするのかと言いたくなる。引用
日韓外相会談前に岸田氏「ぎりぎりの調整行う」
【ソウル=森藤千恵、豊浦潤一】岸田外相は28日午後、尹炳世外相とソウルの韓国外交省で会談し、慰安婦問題の妥結に向けた最終調整を行う。
岸田氏は会談で、尹氏が問題の最終的な決着を確約すれば、元慰安婦への人道的支援のための新たな基金の創設に応じ、基金の規模や枠組みを詰める方針だ。両外相は会談後、共同記者発表を行う予定だ。
岸田氏は28日午前、韓国に出発前、羽田空港で記者団に「重要な会談になると考えており、全力で取り組む。大変難しい問題だが、何ができるのか、ぎりぎりの調整を行いたい」と語った。日本政府関係者は「共同文書や共同記者発表の表現を巡り、韓国政府との協議は最終段階に入っている」と述べた。
日本政府は慰安婦問題について、1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決された」として、新たな賠償や法的責任の認定には応じない立場を堅持する考えだ。ただ、慰安婦問題の「最終かつ不可逆」的な妥結に韓国側が応じ、蒸し返さないことで合意できれば、人道的な見地から新たな基金を通じ、元慰安婦への支援を拡大する。基金は韓国内に設置する方向だ。
2015年12月28日 10時50分 読売新聞
かねてから言うけど、1965年の日韓請求権協定で慰安婦問題は「完全かつ最終的に解決された」と解決済みの立場を取っていることを理解してないとしか言い様がないし、終わった問題を蒸し返そうとするのは本末転倒も甚だしい。
また元慰安婦への基金を立ち上げると言うが、何考えてんだと思うし、韓国をつけ上がらせ日本の立場に悪影響が出ると言うリスクを重く見てないんでしょうか、これは薬物中毒者に薬物を与えるようなもので「百害あって一利なし」です。しいては日本国民を怒らせることにもなる。
「我々の税金をムダ遣いするな!!」「これ以上韓国に援助なんてとんでもない!!」って外務省や国会前でデモが起こってもおかしくないけどね。
さらに韓国は1億円の予定を10億に引き上げたのだから、これは明らかにボッタクリであり悪質なタカリもいいところ、そうやって被害者ぶって騒ぎまくって自分たちに都合のいい状況を作ろうとする、いわゆる「反知性主義」もいいところで客観性もあったもんじゃないから、日本政府は韓国に対して厳しい態度を取ればいいのになぜそれが出来ない!?
言っても聞かないビッグチャイルドであり「品」じゃなく「顰」しかないようなロクでもない国など相手にすることはない。慰安婦問題を蒸し返さないと言うけれど、いい加減終わった問題にまた関わること自体「蒸し返し」でもあるのだ。岸田外相よ。
theme : 従軍慰安婦性奴隷制問題
genre : 政治・経済