fc2ブログ

犯罪行為してるのはそっちだろ!!

あのエコテロリスト集団と言うかDQNの塊集団が特定アジアよろしくまた日本にいちゃもんをつけたみたいです。

引用

調査捕鯨再開にSS「犯罪行為」

 日本政府が発表した南極海での調査捕鯨再開について、反捕鯨団体シー・シェパード(SS)は29日、声明を出し、「犯罪行為だ」と非難した。さらに、12月に訪日を計画しているオーストラリアのターンブル首相に対し、調査船団の出港を阻むため日本政府に干渉するよう要求した。SS代表は「犯罪を防ぐため直接に妨害する」と主張しており、調査船団が苛烈な妨害に遭う可能性が出てきた。

 最終更新:11月30日(月)7時55分 「産経新聞」より
南極海での調査捕鯨を再開する方針を打ち出した日本、これについて「犯罪行為」と非難してきたシーシェパードオーストラリア政府に対して日本に捕鯨を止めさせるよう訴えてきたが、クジラ保護の為ならば手段を選ばない丸出しな姿勢をまた出してきたとしか思えないです。

調査捕鯨に対して犯罪行為だといちゃもんをつけたシーシェパード、ちょっと待て!! 犯罪行為をしてるのはむしろそっちなんじゃないかと言いたくなる。
酪酸入りのビンを投げつけたりロープを絡ませて妨害したり、船に意図的に追突したりと明らかに犯罪に当たるのに、犯罪を犯している側が犯罪だと指摘するのはお門違いも甚だしいわ!!

結局はクジラを保護する為なら何をやっても許されるなんて考えのもとにそれらを正当化してるとしか思えないが、分たちの利益と存在意義の為にこのような露骨かつ悪質な行動に訴える。やってることは歴史を利用して反日ヘイトを展開する特定アジアと同じで、頭が明らかにおかしいにも程があります。
シーシェパードは正義は我にありだと大ボラ吹いて自分たちの存在感と金儲けに為だけに行動する利己的な集団であり、環境保護の名の下に狼藉の限りを尽くすテロ集団でしかないが、そのシーシェパードに対して国際的な非難が上がらないのは極めて遺憾じゃ済まされない。もう一つ、シーシェパードは欧米の行き過ぎたクジラ・イルカ擁護論が作り出した「モンスター」だとも思うね。

またシーシェパードに対して資金援助している著名人や企業もおり、それらがシーシェパードの暗躍を助長してるに過ぎないが、んな金あるならアジアやアフリカなどの貧困に喘ぐ子供たちの支援に充てた方がよっぽど「いいこと」なんじゃないのか!!
シーシェパードの存在は環境保護のイメージを悪くするもの。

theme : 捕鯨・反捕鯨問題
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード