参考人招致で幕引きは玉虫色っぽい
閣僚の問題発言でまた支持率に悪影響が出かねない状況ですが、与党の対応はと言うと・・・。
「チーム安倍のリーダーが頑張っているにもかかわらず、その一員が逆に補佐をしないような形になっている」と揚げ足取りに等しい磯崎補佐官の発言を批判したが、説明して理解を得る努力をしろと言う意見もあり、磯崎補佐官の対応次第でいい方向にも悪い方向にも行くってことですか。
ただ参考人招致で解決したところで世論が納得するか? なぜ磯崎補佐官に対し自民党は処分を下さなかったのかって疑問を持たれてもおかしくないです。
参考人招致で説明して済む問題じゃないだろうし、玉虫色の決着で終わったら安倍政権、しいては自民党に対する批判が出るのがオチ。
ハッキリ言って、磯崎補佐官も言葉を選べない人間だって思うね、なぜこうも政治家の大半は自分の言動に責任を持てないのか? 理性ある言動を取れないのか? 発言していいか悪いかの区別も出来ないのかって改めて思うよね・・・。これも反知性の表れか公より個を重視する風潮が行き過ぎた弊害か、国会議員なら自分の言動に責任を持つべきなんじゃないのか!!
これでまた国会運営に悪影響が出たら、磯崎補佐官の責任です。
「法的安定性は関係ない」と安保関連法案についてこう発言した礒崎陽輔総理補佐官、これについて与野党から批判が相次いでいるけど、これについて参議院平和安全法制特別委員会にて来月3日に参考人招致を行うことを決めたけど、安保関連法案の審議に向けそれに悪影響が出ないよう問題を早く解決したい狙いがあります。引用
参考人招致、礒崎発言幕引き図る…政府・与党
政府・与党が30日、参院平和安全法制特別委員会で、8月3日に礒崎陽輔首相補佐官の参考人招致を行うことを認めたのは、安全保障関連法案を巡り「法的安定性は関係ない」などとした礒崎氏の発言に対し、与党内からも問題視する声が上がっているためだ。
問題の早期の幕引きを図り、審議への影響を最小限に食い止めたい考えだ。
礒崎氏の発言に対し、連立を組む公明党からは不快感が示されていたが、30日には自民党の各派閥会長からも発言が相次いだ。山東派会長の山東昭子元参院副議長が、派閥総会で「チーム安倍のリーダーが頑張っているにもかかわらず、その一員が逆に補佐をしないような形になっている」と批判したほか、額賀派会長の額賀福志郎元財務相は、「説明して国民の理解を得る努力をした方がいい」と述べ、礒崎氏に説明を促した。
2015年07月31日 09時04分 読売新聞
「チーム安倍のリーダーが頑張っているにもかかわらず、その一員が逆に補佐をしないような形になっている」と揚げ足取りに等しい磯崎補佐官の発言を批判したが、説明して理解を得る努力をしろと言う意見もあり、磯崎補佐官の対応次第でいい方向にも悪い方向にも行くってことですか。
ただ参考人招致で解決したところで世論が納得するか? なぜ磯崎補佐官に対し自民党は処分を下さなかったのかって疑問を持たれてもおかしくないです。
参考人招致で説明して済む問題じゃないだろうし、玉虫色の決着で終わったら安倍政権、しいては自民党に対する批判が出るのがオチ。
ハッキリ言って、磯崎補佐官も言葉を選べない人間だって思うね、なぜこうも政治家の大半は自分の言動に責任を持てないのか? 理性ある言動を取れないのか? 発言していいか悪いかの区別も出来ないのかって改めて思うよね・・・。これも反知性の表れか公より個を重視する風潮が行き過ぎた弊害か、国会議員なら自分の言動に責任を持つべきなんじゃないのか!!
これでまた国会運営に悪影響が出たら、磯崎補佐官の責任です。
theme : 政治・経済・社会問題なんでも
genre : 政治・経済