fc2ブログ

菅官房長官、民主党の公約を「バッサリ」

 衆院選に向け各党公約を掲げてますが、これが与党の批判だけではかえって批判を浴びるのがオチみたいです。

引用

民主公約「批判だけで無責任」=菅官房長官

 菅義偉官房長官は27日午前の記者会見で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」からの転換を訴えた民主党の衆院選公約について、「批判だけならどの党でもできる。具体的にどう現実を変えるかを国民に示す必要がある。全く無責任だ」などと酷評した。
 菅長官は、民主党が公約で最低保障年金の導入を掲げながら、財源を明示していないことを指摘し、「有権者はうんざりしている」と強調。「民主党政権下では消費税を引き上げずにマイナス成長だった」とも語った。

 最終更新:11月27日(木)12時49分 「時事ドットコム」より
 アベノミクスからの転換を強調した民主党の衆院選公約を「批判だけならどの党でも出来る、無責任」とバッサリ切り捨てた菅義偉官房長官、確かに政権与党のやり方を批判するだけじゃ有権者の支持は集まらないし、ただの下らない憂さ晴らしと言うかボヤキとしか映らないと思います。菅官房長官のこの釈明は的を得てます。
 自分たちならこうする! って明確なビジョンも政策もなく、ただ相手のやり方を批判するような主張は中身がないとしか思えないし、有権者にしてみれば「民主党はダメだ、与党を批判してばかりで国民のことを考えてない」って見るでしょう。

 かつて民主党は最低保障年金導入を掲げながら、財源が示されてないことに言及して批判した菅官房長官、菅官房長官にしてみれば、自分たちの失策を棚に上げて人の批判をするな! って心境でしょうね。

 今の社会や制度におかしい点でもあれば、我々ならばこうする! と言う工夫と言うか主張を全然強調せずに、ただアベノミクスを批判する内容だと有権者は共感出来ないし、民主党はそんなことでしか自分たちの存在意義をアピールできないのか、実に低レベルだ、ってブーイングを受けておかしくないです。
 仰る通り批判だけなら誰だって出来るし、それだけを強調したところで何もならないですし、下らない単純思考でもいいところです。

 本気で有権者のことを考えるならば、他党の批判だけを強調するようなものではなく、国民いや日本のためになるような公約を掲げたらいかがですか!? 民主党。

theme : 衆議院解散・総選挙
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

菅ちゃんはいいね。

菅官房長官はしっかりと反論するからいいですね。安倍首相も朝日新聞や、変なマスコミにしっかりと反論していますね。中国、韓国にもはっきりとものを言う態度もすきです。これまでの内閣は、マスコミ相手に論争しようという気概もなく、腫れものにでも触るかのような応対しかしてきませんでした。この態度は中国や韓国にもあてはまります。だから、かえって舐められてどんどん言いがかりをつけられてきました。一種のいじめです。黙っていたことで、朝日新聞の捏造記事が世界には事実として流布されました。日本は性奴隷国家などというあらぬレッテルを貼られました。やはり、間違っていることははっきりと反論することです。相手が誰であろうと、子供であろうと。大人気ないから黙っていようなんて思わないことです。

Re: 菅ちゃんはいいね。

 働きアリンコ様

 コメントありがとうございます。

 確かにハッキリとものを言う態度、間違いや自国の尊厳を傷つけかねないものには毅然とした姿勢で反論するのが常識である以上、官房長官として必要な素質がありますね、菅官房長官のこの態度には。
 ただ「極めて遺憾」で片付けるのではなく、悪質性が強かったり国益に大きく関わることであるものならば「断固として非難」と強い姿勢を見せることも求められます。官房長官の強くしっかりした態度は日本の国内外に与えるイメージに影響しますから、キチンと国益を考えているような人間でなければ務まらないことは当たり前だと思います。
プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード