fc2ブログ

これが法務省の人間か、ホントに・・・。

 こんなものには興味をもつこと自体いけないことですが、法曹関係者がやっては市民に示しがつきません(警察もだが)。

引用

「盗撮に興味、初めてやった」 地裁判事も歴任の法務省幹部を書類送検

 法務省(東京都千代田区)の女子トイレで同省幹部の男(50)=横浜市=が盗撮したとされる事件で、警視庁生活安全特別捜査隊は25日、都迷惑防止条例違反と建造物侵入の疑いで、男を書類送検した。同隊によると、「盗撮に興味があった」と容疑を認めている。

 送検容疑は3月14日午前7時半ごろ、千代田区霞が関の法務省庁舎の女子トイレの個室に盗撮目的で侵入し、小型カメラを設置して女性を盗撮したとしている。カメラはACアダプタに偽装し、個室内のコンセントに挿入されていた。

 トイレを利用した女性職員が同日、カメラを発見し、同省が建造物侵入容疑で警視庁に被害届を提出していた。

 男の自宅からはほかに盗撮したとみられる画像データなどは見つかっておらず、男は「初めてやった。多大な不快とご迷惑をおかけして申し訳ないと思っている」と供述している。

 男は平成6年に裁判官を任官し、東京地裁判事などを歴任。22年に法務省に出向し、事件発覚まで国有財産などの争訟事務を扱う財産訟務管理官を務めていた。裁判官が不祥事を起こした場合は弾劾裁判が開かれるが、男は出向のため裁判官の身分を離れており、同省職員として懲戒処分が検討される見通し。

 裁判官の不祥事をめぐっては昨年4月、電車内で盗撮をしたとして大阪府迷惑防止条例違反罪で罰金刑を受けた男性判事補が弾劾裁判で罷免されている。

 最終更新:4月25日(金)12時48分 「産経新聞」より
 法務省の幹部職員が庁舎の女子トイレに侵入して盗撮し、都迷惑防止条例違反及び建造物侵入罪で逮捕されたと言うトンデモない事件が先月起こりましたが、その職員を警視庁は25日に同容疑で書類送検する方針ですけど、法務省と言う法律を管轄する組織の人間が法律違反を犯すなんて、呆れて物が言えないとはこのことです。

「初めてやった。多大な不快とご迷惑をおかけして申し訳ないと思っている」と供述してますが、多大な不快とご迷惑をかけたで済みますか!?
「盗撮に興味があった」とも供述したけど、こんな違法行為になど興味を持つこと自体どうかしてるし、法律に詳しくてもやっていいことと悪いことの区別が出来ないようじゃ、一般常識と言うものを持ち合わせてないのか!? と言いたくなります。

 近々依願退職を申し出そうだが、問答無用で懲戒免職にでもしないと市民そして他の職員に示しがつきません。

 盗撮は立派なハレンチ行為であり犯罪です!! こう言う事件を起こして逮捕される人間に対しては正直言って「お前は田代まさしか!!」って吐き捨てたくもなるよ。

theme : 危ない公務員 役人編
genre : ニュース

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード