普通のタバコでは飽き足らず・・・!?
「禁煙推進」を掲げるアメリカですが、ここまで来ましたか・・・!?
普通のタバコだけでなく葉巻や水タバコも対象となってますが、それに電子タバコも適用すると言いますから、アメリカの禁煙風潮もここまで来るかとすら思います。
確かに電子タバコから普通のタバコに手を出しかねないだけに、若者の健康を脅かされかねないとFDAが懸念するのは無理もないが、吸うも吸わないも本人の問題ではないだろうか。
それにアメリカって、タバコに対しては厳しいのに大麻に対しては半ば甘い感じもするけど(一部の州では大麻を合法化している)、タバコと大麻は違うのか? って言いたくなります。
ニコチンや香りを蒸気で吸う電子タバコ、普通のタバコと比べてそれほど問題とならない為、アメリカで若者を中心に仕様が増えてますが、これを受けてFDA(アメリカ食品医薬品局)は、若者が一般のタバコに強く関心を持ったらどうするのかと言う懸念を見せて、電子タバコに対して18歳未満の者に販売を規制することを盛り込む案を出したようです。引用
米、電子たばこ規制へ=販売に年齢制限
【ワシントン時事】米食品医薬品局(FDA)は24日、若者の間で使用が急増している電子たばこの新たな規制案を発表した。18歳未満への販売を禁止することなどが柱。75日間の意見公募を経て、最終規則を策定する。
ニコチンや香りを蒸気で吸い込む電子たばこをめぐっては、ニコチンの身体への影響や、一般の紙巻きたばこへの安易な移行を促すなどの懸念が強く、既に規制に乗り出した州や市もある。
FDAは今回、葉巻や水たばこのほか、電子たばこを新たに規制すると明記。18歳未満への販売禁止やニコチン中毒の警告表示、自動販売機の利用制限などを盛り込んだ。業者は製品や成分について事前に届け、FDAの審査を経なければ販売が認められないとしている。
最終更新:4月25日(金)10時19分 「時事ドットコム」より
普通のタバコだけでなく葉巻や水タバコも対象となってますが、それに電子タバコも適用すると言いますから、アメリカの禁煙風潮もここまで来るかとすら思います。
確かに電子タバコから普通のタバコに手を出しかねないだけに、若者の健康を脅かされかねないとFDAが懸念するのは無理もないが、吸うも吸わないも本人の問題ではないだろうか。
それにアメリカって、タバコに対しては厳しいのに大麻に対しては半ば甘い感じもするけど(一部の州では大麻を合法化している)、タバコと大麻は違うのか? って言いたくなります。