fc2ブログ

橋下氏、靖国参拝に理解

 靖国神社を“ゲリラ”参拝した安倍晋三総理、突然のことだけに内外で波紋を呼んでますが、政府内・野党でもその見解は様々です。

引用

橋下氏、参拝は「当たり前」…民主・共産は批判

 野党内では参拝に対する受け止めが異なった。

 民主党の海江田代表は26日、国会内で記者団に対し、「首相の立場に個人的な思いや私人の立場はない。日本の主体的な判断として、過去の歴史と一線を画する意味で靖国神社への参拝を自重すべきだった」と批判した。

 共産党の志位委員長は「断じて許すわけにはいかない。中国、韓国との関係を考えても外交的な行き詰まりを一層深刻なものにする。アメリカを含めて世界全体を敵に回す行動だ」と厳しく批判した。

 これに対し、日本維新の会の橋下共同代表は26日の記者会見で、「(参拝は)このタイミングでしかない。日本のために命を落とした英霊に敬意を表すのは当たり前だ」と理解を示した。

 (2013年12月27日07時16分 読売新聞)
 安倍総理の靖国参拝に野党内では賛否別れる結果となりましたが、日本維新の会橋下徹共同代表「(参拝は)このタイミングでしかない。日本のために命を落とした英霊に敬意を表すのは当たり前だ」国の為に戦死した犠牲者に敬意を示すことに何が問題でもあるのかと安倍総理の姿勢に理解を示したようです。

 国の為に犠牲になった英霊に敬意を示し、不戦の誓いを掲げたのであって、いわゆる「A級戦犯」に敬意を示したわけでもないのに、ねェ・・・。

 大体靖国参拝の問題では「中韓を刺激する」って批判があるが、反日むき出しのイカレたナショナリズムを掲げる国に配慮することはないんだよ。中韓のやってることは露骨な内政干渉。
 またアメリカが「失望した」と懸念を示してるけど、もしアーリントン国立墓地に大統領や閣僚が「国の為に犠牲となった兵士に敬意」「不戦の誓い」として献花した場合、ベトナム・イラク・パナマ(いずれもアメリカに軍事介入された歴史を持つ)などは「アメリカは戦争を美化した!」って怒るだろうか? そんな話は聞いた試しがない。

 野党内で隔たりが目立つ歴史認識を巡る問題、それを浮き彫りとした野党の今回安倍総理の靖国参拝についての見解だが、保守寄りな維新の会にしてみれば「当然」と見なすのは無理もない。
 ただ橋下氏は今年慰安婦問題を巡る問題発言で内外から叩かれただけに、ここでは最低限のコメントしか出来なかったかも知れませんね。

theme : 靖国参拝
genre : 政治・経済

comment

管理者にだけメッセージを送る

橋下は偉い

橋下ははっきり言いましたね。「今の状況では、中韓に配慮なんか必要ない」と。公人がここまでストレートに言うと、気持ちいいですね。橋下のこういうところは好きですね。これまで、靖国参拝については、その必要もないのに中韓に遠慮し、参拝を控えたり、奥歯に物が挟まったようなコメントしか出さなかった政治家が、これを機会にはっきりと自己主張しだすのではないでしょうか。そういう意味では首相の靖国参拝、橋本のコメントは靖国問題の新しいページを開いたといえるでしょう。そもそも「靖国問題」はなんの問題もない現象なのです。それを問題化させたバカ朝日、反日日本人が問題なのです。

Re: 橋下は偉い

 働きアリンコ様

 コメントありがとうございます。

 全くですね。今まで中韓に配慮し過ぎた結果、中韓をこの問題でつけ上がらせる要因となったが、橋下氏の靖国問題での今回の発言はそれまでの日本の政治家にないコメントをしたと言えます。
 国内の問題なのに、それを大げさに取り上げた一部メディアなどのせいで国際問題にしたことが最大の理由ではないでしょうか? いい加減もう中韓に媚びることはないのです。
プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード