fc2ブログ

銃への理解度が低いことを露呈?

 この前福岡県の中学校で起こった男子生徒が学校に銃を持ち込んで、その銃を教師を取り上げた際、教師はおもちゃのモデルガンかと思い、使用したその時!! ダーン! と発砲音が起こると言う事態となったが、幸いけが人はおらず、男子生徒の父親が銃刀法違反で警察に逮捕と言う顛末となったけど、学校に本物の銃を持ち込むなんて何考えてんだろうかって思ったし、何だかアメリカと同じに見えてきたよ。

 学校側の対応だけど、銃を没収した際警察に相談せず、校長も「男性教諭と教頭は発射後も精巧なモデルガンだと思い、すぐに報告しなかった」こうコメントしたけど、本物の銃とモデルガンの区別が出来てない感じもするよ。

 このニュースを見て私が思ったことは、日本はアメリカみたいに銃社会でなく、市民一般が銃に身近なわけでないから、銃に対する理解度と言うか関心が低いんじゃないかって思うんだ。まァこれには法律で銃規制していることが影響しているけど。
 身近なところで銃による事件って、大体はアメリカでの出来事だと思いがちなところもあると言う意識も強いと言えます。

 それよりも、本物だと知りながら学校に持ち込んだ生徒も悪いが、所有している親も親だよ。
 子供に銃を持たせるなんて何考えてんだって思うし、銃社会の本家アメリカでも子供に銃を持たせるのはいろんな制約がつきものなんだよ。銃を子供の手に届くところに置いたが為にとんでもない事件だって起こるケースもあるんだから。

 銃規制社会ゆえに銃への理解度と認知度が低い日本、結果としてこれが「本物とモデルガンの区別が分からない」と言うことになるんじゃないかな。
 随分前に横須賀の米軍基地にて、市民との交流イベントで米軍関係者が日本人の子供に銃を持たせている写真が問題となったけど、これには「子供が銃に興味を持ったらどうするのか」って保護者などから懸念が出たが、これには日本とアメリカで銃への理解度が異なることを露呈した感じもするよね。

 銃に対する理解度があまりにも低い日本、やはり銃に対する教育なども必要なんだろうか・・・!? まァ銃社会を容認する考えはこれっぽっちもないけど。

theme : 最新のニュースに一言
genre : ニュース

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード