fc2ブログ

最後は上原が締めた!!

 地元で95年ぶりの世界一達成を果たした立役者は、この人かも知れません。

引用

レ軍8度目世界一 上原が胴上げ投手

 <ワールドシリーズ:レッドソックス6-1カージナルス>◇第6戦◇30日(日本時間31日)◇フェンウェイパーク

 上原浩治投手、田沢純一投手の所属するレッドソックスが、6-1でカージナルスを下して対戦成績を4勝2敗とし、07年以来6年ぶり8度目の世界一に輝いた。地元での美酒決定は1918年以来、95年ぶり。MVPにはオルティスが選出された。

 3勝2敗で王手を懸けていたレッドソックスは、3回2死満塁でビクトリーノがグリーンモンスター直撃の走者一掃の二塁打で3点を先制。4回にもドルーのソロ本塁打、ビクトリーノの連続タイムリーなどで3点を追加した。

 先発のラッキーは7回途中まで9安打1失点と好投。2番手で7回途中から救援した田沢は2死満塁で4番クレイグを一ゴロに打ち取りピンチを脱した。

 第5戦で完全救援し、Wシリーズ2セーブ目、今ポストシーズン通算で歴代最多タイとなる7セーブ目を挙げていた上原は、5点差でセーブはつかない9回に3番手で登板。左飛、左飛、空振り三振と全てスプリットで打ち取って完全救援を果たし、世界一の胴上げ投手に輝いた。

 日本人選手のチャンピオンリング獲得は、伊良部(ヤンキース)、井口、高津(ともにホワイトソックス)、田口(カージナルス、フィリーズ)、松坂、岡島(レッドソックス)、松井(ヤンキース)に続き、8、9人目。

 [2013年10月31日14時19分「nikkansports.com」]より
 本拠地ボストンに戻ってきたレッドソックス、3勝2敗と世界一に王手をかけており、地元のファンは地元で胴上げなるかに注目が集まりましたが、試合はレッドソックスが試合の主導権を最後まで握り、6-1でカージナルスを圧倒して勝利し、6年ぶりの世界一に輝いたようです!!
 そして胴上げ投手となったのは、このポストシーズンで7セーブを挙げるなど活躍している上原浩治と言いますから、リーグチャンピオンどころか世界一になった瞬間を味わうと言う二重の喜びですね。

 最後を締めくくった上原、レッドソックスにしてみれば地元での世界一達成は95年ぶりの快挙と言いますから、上原が地元での世界一を運んでくれたとボストンのファンは大喜びでしょう。

 メジャーに渡ってから試練の連続だった上原、そこを持ち前の雑草魂で乗り越えてきた結果が実を結んだかも知れません。

theme : メジャーリーグ
genre : スポーツ

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード