今こそ「族議員」になろう
国民の為に骨を折るのが国会議員の常識だってことです。
昨年の衆院選以来、防災・減災強化を目指している自民党、他にも公共事業復権も盛り込んでますから、族議員を増やすことはこれが国民の為の政策だと言うことですかね。
「どんどん族議員になってください。人から何と言われようと一生懸命働いていくということをはばかることはない」と述べた町村信孝元官房長官、周りの雑音を気にせず自分のことをやりなさいと言うアドバイスですか。それは誰にでも当てはまる話だが。それが自分の為であり国民の為でもあると言うならばいいことだけど。
「災害への取り組みを一生懸命やったからと言って、族議員とマスコミが言うのはおかしい」とマスコミの姿勢を批判した二階俊博氏、国民の為に頑張っているのにそんなこと言うのか!? と警戒感を示してますが、マスコミへの不信感もあるんでしょうね。
ただ他の分野で予算獲得を目指す議員からは「公共事業だけに偏るのでは?」との警戒感もありますが、予算編成までまだ分からないから駆け引きも激しくなりそうです。
国民の為に頑張って公共事業や社会保障、教育などに熱心になる議員は賛美して、自身の点数稼ぎの為にどうでもいい法案成立に躍起になっている議員に対しては冷ややかに見るべきなんじゃないか、マスコミは。
政調審議会にて2014年度の各省庁概算要求を了承した自民党、政権奪取後初となる予算編成に挑んだ自民党、公共事業や社会保障・教育などに積極的に予算獲得を目指す「族議員」を増やす目的とも取れます。引用
どんどん族議員になって…概算要求で活動活発化
自民党は29日、政調審議会を開き、2014年度予算の各省庁概算要求を了承した。
自民党にとっては、昨年末の衆院選で与党に返り咲いてから初の本格的な予算編成で、公共事業や社会保障、教育など各分野の予算獲得を目指す「族議員」の動きが活発化している。
29日開かれた自民党の国土強靱化総合調査会には多数の議員が出席、省庁から概算要求の状況を聴取した。
調査会の二階俊博会長は会合の後、党本部で記者会見し、「各府省庁とも思い切った増額要求をしてくれた」と満足気に語った。二階氏によると、国土交通省や農林水産省など複数の省庁にまたがる防災・減災事業に充てる概算要求額は、前年度比1・42倍の約5152億円に上った。「族議員」の復活との指摘が出ていることには、「災害への取り組みを一生懸命やったからと言って、族議員とマスコミが言うのはおかしい」と批判した。
自民党は昨年の衆院選以来、防災・減災の強化を公約としており、今年5月には、公明党と共に強靱化を推進するための基本法案を国会に提出した。自民党内では、「田中角栄・元首相が上越新幹線を引いたことによって地域が活性化したのは事実だ」(西村明宏国土交通部会長)など、民主党政権時代まで減少傾向が続いてきた公共事業の復権を求める声が強まっている。
一方、他の分野の予算獲得を目指す議員からは公共事業費が突出することへの警戒感も強い。文部科学部会の幹部は「公共事業にばかり予算を取られないよう、予算編成まで全力で頑張らないといけない」と危機感をにじませた。年末の予算編成に向けて、族議員同士のさや当ても激しさを増しそうだ。
町村信孝・元官房長官は29日の派閥の会合で「どんどん族議員になってください。人から何と言われようと一生懸命働いていくということをはばかることはない」と強調した。
(2013年8月30日07時52分 読売新聞)
昨年の衆院選以来、防災・減災強化を目指している自民党、他にも公共事業復権も盛り込んでますから、族議員を増やすことはこれが国民の為の政策だと言うことですかね。
「どんどん族議員になってください。人から何と言われようと一生懸命働いていくということをはばかることはない」と述べた町村信孝元官房長官、周りの雑音を気にせず自分のことをやりなさいと言うアドバイスですか。それは誰にでも当てはまる話だが。それが自分の為であり国民の為でもあると言うならばいいことだけど。
「災害への取り組みを一生懸命やったからと言って、族議員とマスコミが言うのはおかしい」とマスコミの姿勢を批判した二階俊博氏、国民の為に頑張っているのにそんなこと言うのか!? と警戒感を示してますが、マスコミへの不信感もあるんでしょうね。
ただ他の分野で予算獲得を目指す議員からは「公共事業だけに偏るのでは?」との警戒感もありますが、予算編成までまだ分からないから駆け引きも激しくなりそうです。
国民の為に頑張って公共事業や社会保障、教育などに熱心になる議員は賛美して、自身の点数稼ぎの為にどうでもいい法案成立に躍起になっている議員に対しては冷ややかに見るべきなんじゃないか、マスコミは。
theme : 日本を正常な国に戻したい
genre : 政治・経済