訴える相手は東アジア連盟だけではないが
東アジア杯を制した日本ですが、後味の悪さだけ残ってしまいました、相手が韓国と言うことが影響してか。
それにしても、またもスポーツの場で政治を持ち込んだ韓国、日本人にしてみれば昨年のロンドン・オリンピックで竹島を自国領だと言うプラカードを掲げた事件を想起する不愉快なものだが、それを蒸し返すかのようなこの言動、ハッキリ言って韓国にとって、日韓戦は自分たちのナショナリズムを煽る道具としか見なしてない感じです。
何かこう見ると、日韓戦は後味の悪さだけが残ってスッキリしない感じだが、政治や歴史を持ち出すようなこの行為はなお更気分が悪くなる。
逆に韓国がこれについて「旭日旗」を持ち出した日本サポーターを捕まえて批判するかも知れないが、旭日旗には政治的な意図などなく、韓国が勝手に騒いでいるだけの妄言でしかない。アメリカやイギリスなどは何とも思ってないのに。
東アジア連盟に抗議文を出す姿勢のJFA、他にアジア・サッカー連盟やFIFAにもこの行為を訴えるべきではないだろうか?
「また政治的な宣伝を行ったのだから、今度という今度は厳罰を下して欲しい」との訴えもだが、JFAのこの言動に韓国側が“報復”に出ないことを望みたいが。JFAの抗議文を東アジア連盟はどう見るのか。
「歴史を忘却した民族に未来はない」などと歴史認識問題を批判する横断幕を掲げた韓国サポーター、これについてJFA(日本サッカー協会)は激怒し、大会を主催した東アジア連盟に抗議文を出すことを示唆しましたが、韓国のこの行為は応援時に政治的な主張を禁止するFIFAの規定に違反していると言う根拠を掲げてのことです。引用
日本協会、韓国横断幕に対し東アジア連盟に抗議文
日本サッカー協会の大仁邦弥会長(68)は29日、ソウルで28日に行われた東アジア杯男子日韓戦で、韓国の応援団が歴史問題で日本を非難する巨大な横断幕を掲げたことに対し、主催の東アジア連盟に抗議文を提出したことを明らかにした。横断幕には「歴史を忘却した民族に未来はない」と書かれ、応援時の政治的な主張を禁じる国際サッカー連盟(FIFA)の規定に違反する可能性がある。
大仁会長は帰国した羽田空港で「今回はこういうことが起こらなければいいと思っていたが残念だ。東アジア連盟はしっかり調査し、対応してほしい」と述べた。
2013.7.30 05:00 「サンケイスポーツ」より
それにしても、またもスポーツの場で政治を持ち込んだ韓国、日本人にしてみれば昨年のロンドン・オリンピックで竹島を自国領だと言うプラカードを掲げた事件を想起する不愉快なものだが、それを蒸し返すかのようなこの言動、ハッキリ言って韓国にとって、日韓戦は自分たちのナショナリズムを煽る道具としか見なしてない感じです。
何かこう見ると、日韓戦は後味の悪さだけが残ってスッキリしない感じだが、政治や歴史を持ち出すようなこの行為はなお更気分が悪くなる。
逆に韓国がこれについて「旭日旗」を持ち出した日本サポーターを捕まえて批判するかも知れないが、旭日旗には政治的な意図などなく、韓国が勝手に騒いでいるだけの妄言でしかない。アメリカやイギリスなどは何とも思ってないのに。
東アジア連盟に抗議文を出す姿勢のJFA、他にアジア・サッカー連盟やFIFAにもこの行為を訴えるべきではないだろうか?
「また政治的な宣伝を行ったのだから、今度という今度は厳罰を下して欲しい」との訴えもだが、JFAのこの言動に韓国側が“報復”に出ないことを望みたいが。JFAの抗議文を東アジア連盟はどう見るのか。