fc2ブログ

2012年を振り返る(国内)

 今年も残りあとわずかとなりましたが、そんなわけで今年私が印象に残った重大ニュースを取り上げたいともいます、まずは国内です。毎回ですが私の独断と偏見で選びましたので、予めご了承ください。

 第1位・ロンドンオリンピック
 今年はもうこれに尽きるでしょう!! 史上最多となるメダル獲得数、閉塞した日本社会に大きな希望をもたらしたのだから、選手団の皆さんにはホント感激してます。競泳男子メドレーリレーで見せたチームワーク「(北島)康介さんを手ぶらを返すわけにいかない」や内村航平の金メダル、久々となった女子バレーのメダル獲得、など数え上げたらきりがないです。あの銀座のパレードも良かったなァ~。
 第2位・自民党政権奪取
 今年もまた混乱の様相を呈した政局、その締めくくりとなったのが29年ぶりとなる師走の衆議院選挙でしたが、わってみれば自民党の大圧勝と民主党の大惨敗と言う両極端な結果で、これにより3年3ヶ月ぶりに政権を奪取した自民党、安倍晋三総裁が再び総理となりこの3年3ヶ月民主党政権に失望した世論を追い風にしたと言えます。
 第3位・震災から1年。
 東日本大震災から1年経ちますが、未だ仮設住宅暮らしを強いられる人々、進まない復興及び原発事故処理、と何か置き去りにされた感じでやるせないと言うか怒りすら感じます。がれき処理も進まないから、この1年政府は何をしてきたんだって言いたくもなる。挙げ句には復興に使うべき予算がどうでもいいところに使われたことに非常に憤慨してます。私ごとだが、今年あの一本松を生で見てきました。
 第4位・尖閣・竹島、と領土問題であわや緊張状態
 今年は日本の主権に関わるような出来事が相次ぎましたが、我が物顔の中韓両国にはまともな話し合いで解決できるとは思えないです。尖閣国有化宣言の際の中国のあの言動なんてヴァンダリズムの極みと言うか、放置国家だな!! 一昔前のフーリガンよりタチが悪いぜっての。韓国の李明博大統領のゲリラ訪問には非常に腹が立った。まるで岩のドームをゲリラ訪問し「エルサレムはすべてイスラエルのものだ」と言った当時のイスラエルのアリエル・シャロンのようだ。
 第5位・民主党政権、迷走の果てに
 さきの衆議院選挙で大敗した民主党、これに伴い政権から転落しましたが、今年は野田佳彦総理の二転三転する姿勢が民主党内の結束を壊し、造反者を大量に出す始末となったが、政権交代時のマニフェストにないことばかり言って国民を欺いたツケなのかも知れない。迷走の果てが選挙で大惨敗、もはやかつてのユーゴスラビアのようだ。民主党は。
 第6位・オウム大物逃亡犯続々逮捕
 昨年大晦日の平田信容疑者出頭で大きく動いたオウム逃亡犯の行方、これにより菊地直子及び高橋克也容疑者が逮捕となりましたが、平田容疑者と言う手がかりもそうだし、地域住民の協力あってこそ逮捕につながったと言えます。これでオウムの大物はほとんど逮捕されましたが、未だ名前を変えて暗躍しているのだから、完全に根絶できてないとしか言えない。実に長かったオウム事件も区切りを迎えた感はするが。
 第7位・大津いじめ自殺事件
 この事件、改めて教育現場の腐敗を証拠づけるものです。教育委員会のいい加減な見解、臭いものに蓋をしてなかったことにする学校側、遊びだとしらを切る加害者、連日テレビや新聞で見て私は憤りを感じました。この国はいつから道徳と言うものが薄くなったのかと憂いたくなります、この手の話題は。
 第8位・金本知憲引退
 平成の鉄人こと金本知憲の引退には、ある意味ケジメと言うものを感じました。21年間の現役生活非常にお疲れ様でした。今シーズンはさんざん批判したことに申し訳なさを感じますね。ただこれは阪神にとって転換期を迎えているのだと言えますがねェ・・・。
 第9位・尼崎連続変死事件
 出るわ出るわ、残虐な手口と巧妙な支配のやり方のオンパレードには、正直「てめぇは人間じゃねェ!」って憤りました。数々の家族や親族を苦しめ狂わせた罪は相当重いが、逮捕直後に留置場で自殺すると言うのは真相を有耶無耶にしようとする魂胆が見え見えだ。
 第10位・遠隔操作ウイルス事件
 コンピューターウイルスの巧妙さと言うか、自分のパソコンが乗っ取られると言う恐怖には非常に怖いです、自分の身は自分で守ると言うか、自分のパソコンをしっかり保護することです。セキュリティは万全かつ最新のものにするなどの対策が改めて必要だ。
 番外編・酒井法子芸能界復帰、正直言って芸能界の自浄能力を疑いたくなります、あれだけ人騒がせな不祥事起こしておいて簡単に復帰を許すようでは世間に示しがつかない!! 東京スカイツリー完成、東京の新名所として注目を集めましたが、これが新たな時代の象徴と言えます。止まらない脱法ハーブの氾濫、これほど社会問題化しつつあるのになぜ乱用が止まらないのか・・・。大麻や覚醒剤同様興味関心を持たないことです。

 考えてみたら今年も国内いろいろありましたが、皆さんにはどのように感じたでしょうか? 次は海外編です。

theme : 雑記
genre : ブログ

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード