帰ってきたぞ、帰って来たぞ、安倍晋三総理~ィ
これもまた圧倒的多数で決まった感じです。
吉田茂氏以来となる総理に再登板、この国難の中保守的な人間を必要としていた日本にとって、安倍晋三の復帰は喜ばしいものでしょう。
肝心の組閣ですが、前回「お友達内閣」で失敗した轍を踏むまいと選考に関心が集まりましたが、麻生太郎元総理、石原伸晃氏、谷垣禎一前総裁などが起用されるなど錚々たる顔触れみたいです。
国難の中総理へ返り咲いた安倍総裁、名宰相となるのかそれとも・・・、には国民世論にかかってます。あとは変なことを書いて揚げ足取りをするマスコミを小泉元総理みたいに「懐柔」することも必要ですけどね。
26日の衆参本会議にて、圧倒的多数の票を集め第96代総理大臣に就任した自民党・安倍晋三総裁、やっぱりと言いますか、さきの選挙で大勝したことで次期総理の座を確実とした安倍総裁、あの辞任劇から5年3ヶ月、総理の座にカムバックしたようです。引用
新首相:衆参両院本会議で自民安倍総裁を指名
衆参両院は26日午後の本会議で、自民党の安倍晋三総裁(58)を自民、公明両党などの多数で第96代の首相に指名した。衆院での投票結果は安倍氏328票、民主党の海江田万里代表が57票、日本維新の会の石原慎太郎代表54票−−などだった。参院は1回目の投票で過半数を得た者がおらず、決選投票の結果、安倍氏が最多の107票を得て、首相に指名された。安倍氏は皇居での認証式などを経て同日夜、第2次安倍内閣を発足させる。
毎日新聞 2012年12月26日 15時22分
吉田茂氏以来となる総理に再登板、この国難の中保守的な人間を必要としていた日本にとって、安倍晋三の復帰は喜ばしいものでしょう。
肝心の組閣ですが、前回「お友達内閣」で失敗した轍を踏むまいと選考に関心が集まりましたが、麻生太郎元総理、石原伸晃氏、谷垣禎一前総裁などが起用されるなど錚々たる顔触れみたいです。
国難の中総理へ返り咲いた安倍総裁、名宰相となるのかそれとも・・・、には国民世論にかかってます。あとは変なことを書いて揚げ足取りをするマスコミを小泉元総理みたいに「懐柔」することも必要ですけどね。