「黙秘権」行使ってこれ以上しらを切るつもりか!?
あの手この手で容疑を否認する姿勢も許せないが、ここまで来ると・・・。
黙秘権を行使すると言うことは、事件の真相を有耶無耶にして自分は悪くないと言って無罪になろうと言う魂胆もあるかも知れないが、どう見てもしらを切って言い逃れに終始しようとしか言えない。
これに伴い被告人質問が出来なくなり、事件への関与や犯行についても被告の口から出ることが無くなったことで、被害者遺族にしてみれば「ふざけるな!」「あれだけの残酷な犯行をしておいてこれ以上真相を隠すつもりか!?」だよ、ホント。
起訴内容を否認ししらを切り続けるこの被告ですが、どっちみち極刑になる可能性が高まった感じがします。大阪・池田市の児童殺傷事件を起こした宅間守同様法廷で悪態の限りを尽くすんだろうなァ、この被告も。
自分が関与したと言う噂を否定し、あまつさえ被害者にその責任をなすりつけると言う卑怯極まりない態度を取るこの被告ですが、挙げ句に今度は黙秘権を行使すると言いますから、どこまでこの被告は被害者感情を逆なでするんだろうかねェ!! って思います。引用
鳥取連続不審死 被告人質問は事実上不可能に…遺族「残念」
鳥取県で平成21年に発生した連続不審死事件で2件の強盗殺人罪などに問われた元スナック従業員、上田美由紀被告(38)の弁護側が25日、被告が黙秘権を行使する方針を明らかにしたことにより、今後の公判で被告人質問は事実上、不可能になる公算が大きくなった。
弁護側はこの日、鳥取地裁(野口卓志裁判長)で開かれた裁判員裁判の第15回公判で、「上田被告が黙秘権を行使する意志を示した」として、弁護側の被告人質問を実施しないと表明。被告人質問は29日から計3日間予定されていたが、地裁はこのうち29日の期日を取り消した。翌30日には検察側からの質問が予定されているが、弁護側は一切答えないとしている。
弁護側は報道陣に「現時点の証拠関係だけで弁護人が求める結論を得るには十分と判断している」などとする文書を出した。
一方、21年4月に殺害されたトラック運転手、矢部和実さん=当時(47)=の兄は「被告の口から真実を明らかにしてほしかっただけに残念」とコメントしている。
最終更新:10月26日(金)9時22分 「産経新聞」より
黙秘権を行使すると言うことは、事件の真相を有耶無耶にして自分は悪くないと言って無罪になろうと言う魂胆もあるかも知れないが、どう見てもしらを切って言い逃れに終始しようとしか言えない。
これに伴い被告人質問が出来なくなり、事件への関与や犯行についても被告の口から出ることが無くなったことで、被害者遺族にしてみれば「ふざけるな!」「あれだけの残酷な犯行をしておいてこれ以上真相を隠すつもりか!?」だよ、ホント。
起訴内容を否認ししらを切り続けるこの被告ですが、どっちみち極刑になる可能性が高まった感じがします。大阪・池田市の児童殺傷事件を起こした宅間守同様法廷で悪態の限りを尽くすんだろうなァ、この被告も。
theme : 刑事事件・裁判関連ニュース
genre : ニュース