北島、100メートルでまさかの敗戦
荻野公介と言うニューカマーの登場で勢いに乗っている日本競泳陣、絶対的エースで落とすわけにはいかないはずでしたが・・・!!
スタートから勢いづいて飛びついた南アフリカの選手に何とか食いつこうと奮闘するも、折り返しでまさかの5位、そのまま5位でフィニッシュと「どうしたんだろうか!?」と思いましたね・・・。
「見ての通りです。自分の力を出せなかった点は悔しいし、せっかくこの舞台で最高のパフォーマンスをできなかったことが残念。それでも自分にできる精いっぱいのレースだった」と悔しさを滲ませた北島、調整が全然うまくいかなかったことが影響したのかそれとも平泳ぎのレベルが高くなったのか・・・?
ただ個人では200メートル、団体ではメドレーリレーが残ってますから、そこで挽回してほしいです!!
3大会連続の金メダルが期待される北島康介、男子平泳ぎ100メートルでその期待が高まりましたが、予選では辛くも決勝に進出するなど不安を懸念する内容だったことで、大丈夫なんだろうかと思い決勝で勝負強さを発揮してほしいと願いましたけど・・・。引用
北島「見ての通り」完全な力負け/競泳
<ロンドン五輪:競泳>◇29日(日本時間30日)◇男子100メートル平泳ぎ決勝
男子100メートル平泳ぎで3連覇を狙った北島康介(29=日本コカ・コーラ)が、見せ場をつくれず5位に終わった。スタートから勢いよく飛び出したファンデルバーグ(南アフリカ)らに必死に食らいつこうとしたが、50メートルの折り返しは5番手。そのまま順位を上げることができず、59秒79でゴールした。完全な力負けだった。レース直後はキャップをたたきつけ、コースロープに左腕をかけてぼうぜん。3位に入ったかつてのライバル、ハンセン(米国)の体を抱き、祝福したが、笑顔を見せず、プールから立ち去った。
北島は「見ての通りです。自分の力を出せなかった点は悔しいし、せっかくこの舞台で最高のパフォーマンスをできなかったことが残念。それでも自分にできる精いっぱいのレースだった」と振り返った。日本選手権で58秒90の日本記録を出したが、その後の調整がうまくいかず、ロンドンに入っても苦しんだ。「足がよかったら、手がダメになり、今度は足がダメになって。行ったり来たりの繰り返し。そのへんが頭の中で整理できなかった。何か自信を持ってパッといけるところがなかった」とサバサバした表情だった。
ただ、北島が絶好調だったとしても勝てなかった。優勝したファンデルバークのタイムは58秒46の世界記録。北島自身、「58秒5を出せるかと言ったら、無理だよ」と脱帽。それほど今回の平泳ぎのレベルが高かった。次は200メートルで金メダルを目指すことになるが「100メートル以上に厳しい戦いになる」と苦戦を覚悟していた。
[2012年7月30日7時20分 「nikkansports.com」]より
スタートから勢いづいて飛びついた南アフリカの選手に何とか食いつこうと奮闘するも、折り返しでまさかの5位、そのまま5位でフィニッシュと「どうしたんだろうか!?」と思いましたね・・・。
「見ての通りです。自分の力を出せなかった点は悔しいし、せっかくこの舞台で最高のパフォーマンスをできなかったことが残念。それでも自分にできる精いっぱいのレースだった」と悔しさを滲ませた北島、調整が全然うまくいかなかったことが影響したのかそれとも平泳ぎのレベルが高くなったのか・・・?
ただ個人では200メートル、団体ではメドレーリレーが残ってますから、そこで挽回してほしいです!!
theme : ロンドンオリンピック
genre : スポーツ