fc2ブログ

アンジャッシュも「パク」られた!!

 相変わらずこの国は人の物を平気で「パク」りまくってますが、今度はあるお笑い芸人のネタまで「パクった」みたいです。正直「人のふんどしで相撲を取るのもいい加減にしろ!!」

引用

アンジャッシュ、中国番組にネタパクられた?

“パクリ天国”の中国で、また…。日本の紅白歌合戦に当たる国営中国中央テレビの春節(旧正月)恒例番組「春節聯歓晩会」で放送されたコントが、日本のお笑いコンビ「アンジャッシュ」の作品の盗作ではないかとの疑惑が浮上していることが29日、分かった。

 22日夜に放送された「面接」と題するコントは、スーパーの面接に来た男性を店長が万引犯と誤解。店長は男性を問い詰めるが、男性は面接の一環だと思い込み、会話が擦れ違っていく内容。

 放送後、中国のインターネット利用者が「設定や展開、結末までアンジャッシュの作品に酷似している」と指摘。2つのコントを比較する動画も登場した。

 国民的番組での疑惑浮上に中国では失望感が広がっており、ネット上には「恥ずかしい」「中央テレビの品位はどこへ行った」などの書き込みが相次いでいる。

 2012.1.30 05:03 「サンケイスポーツ」より
「食べ歩きキャラ」「グルメキャラ」として、最近ではピンでの活動が目立つ存在感を見せる渡部建ピンでの活動が多い渡部に対抗しているのか?「キレキャラ」が定着しつつある児嶋一哉の二人からなるお笑いコンビ・アンジャッシュ「勘違い」「すれ違い」コントで人気を博している彼らですが、その「勘違い」に当たる「面接」コントが中国の新春特番においてそれと酷似したコントが放送されたということで、また「パクリ」じゃないかと波紋を呼んでいるみたいです。

 放送後中国のネット利用者から「アンジャッシュの作品に酷似している」と指摘する声が上がってますが、当然でしょう。比較してほぼ似ていたら完全にパクりだし、また中国のパクリ癖が出たかと思いますよ。
 中国人もアンジャッシュを知っているのかと思うけど。多分ネットでコントを見て知ったんでしょうね。

 またこれは国民的な番組だったことで、ネット上で批判を呼んでいますが「恥ずかしい」だの「品位はどこへ行った」だの書かれてますが、元々平然と他国のブランドメーカーやその品などをパクったりすること自体が恥ずかしいけどね。品位はどこへなんて、自分たちが儲かればそれでいい、それが海賊版でもいいなんて価値観を持っている国に品位などあってないようなもの。

 元々日本など他国のものを、平然とパクって自分たちオリジナルのブランドだなんて言うこと自体品位がないし、プライドもないのか! だ。

 自分たちのネタが模倣パクリにあった当のアンジャッシュですが「自分たちのネタが中国で通用するんじゃないかな」とコメントしましたが、自分たちのネタがパクられて怒ってるのかと思いきや意外なコメントでしたね。

 お笑い芸人のネタまで及んだ中国のパクリ体質、どこまで人のものを自分たちのものにしたいんだ!?

theme : 芸人ニュース
genre : お笑い

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード