節電の夏もようやく・・・!!
明日で9月を迎えますが、考えてみれば今年の夏もまた暑かったの何の、昨年同様滅入ってしまいますね。まして節電の夏と言うことで、極力冷房を使わない日が多かったから、昨年以上に「猛暑」でした、ハイ。
その際どうしたかと言いますと、水分をこまめに取るなどして対策を練ってました。ただの水ではなくアクエリアスや冷えた緑茶中心でしたが、だからと言って冷たいものばかり口にしていたわけではありません。それでは体を冷やしますからね。ただ岩手では盆を過ぎた頃から涼しくなったんですけど・・・。
今年の夏は節電と言うことであまり電気をムダ遣いしないよう心がけました。電力不足になって計画停電なんて起こったら、日常にパニックを及ぼしますからね・・・。テレビでは節電節電と言うけれど、ほぼ24時間放送しているのを見てると「説得力ないよ!」です。
今日で8月が終わり、それは即ち夏の終わりと言いますから、いよいよ時期的に秋が来たと言えます。節電の夏だった今年、また例年にない暑さだったんじゃないでしょうか。かと言って冷夏も嫌ですけどね。
その際どうしたかと言いますと、水分をこまめに取るなどして対策を練ってました。ただの水ではなくアクエリアスや冷えた緑茶中心でしたが、だからと言って冷たいものばかり口にしていたわけではありません。それでは体を冷やしますからね。ただ岩手では盆を過ぎた頃から涼しくなったんですけど・・・。
今年の夏は節電と言うことであまり電気をムダ遣いしないよう心がけました。電力不足になって計画停電なんて起こったら、日常にパニックを及ぼしますからね・・・。テレビでは節電節電と言うけれど、ほぼ24時間放送しているのを見てると「説得力ないよ!」です。
今日で8月が終わり、それは即ち夏の終わりと言いますから、いよいよ時期的に秋が来たと言えます。節電の夏だった今年、また例年にない暑さだったんじゃないでしょうか。かと言って冷夏も嫌ですけどね。