fc2ブログ

「大たこ」が再営業

 別の場所で営業再開みたいです。

引用

大たこ:営業再開…元の店から10m 初日から行列 大阪

 大阪市の市有地を不法占拠しているとして立ち退きを命じられ、今月16日に店舗を自主撤去した大阪・道頓堀の人気たこ焼き店「大たこ」が25日午前、営業を再開した。新店舗は、不法占拠していた市有地から約10メートル離れたビルの1階で、初日から大勢の客で行列ができた。

 ビル1階に同日オープンした土産物店に間借りしたスペースで営業を再開。ミナミの活性化に携わるメディアプロデューサーの沢田隆治さん(77)が「大たこがなくなってしまうのはもったいない」と、ビルのオーナーや土産物店との間を取り持ち、営業再開にこぎつけた。「大たこ」の林美樹店長(34)は「最高の場所で営業を再開できた。道頓堀を盛り上げていきたい」と話した。

 観光で訪れた埼玉県和光市の会社員、瀬尾茂和さん(31)は「店舗の撤去はニュースで知っていたので、営業再開はとてもうれしいです」と、たこ焼きをほおばっていた。【小林慎】

 毎日新聞 2010年12月25日 11時04分
 市有地を不法占拠したとして大阪市から立ち退きを要求されていたたこ焼き屋「大たこ」、今月16日に自ら屋台を撤去してから、どうなるかでしたが不法占拠していた場所から10メートル離れたビルの1階に新たにオープンしたみたいです。

 ニュースで取り上げられたことが幸いしてか初日から行列となり、この様子に「大たこ」の店長は「最高の場所で営業を再開できた。道頓堀を盛り上げていきたい」と笑みを浮かべましたが、やはり存続を願う声もあったんでしょう。

 テナントが見つかったことで営業再開にこぎ付けましたが、今後は何事もない様願うばかりです。かねてから言うが、市有地を占拠するよりは、どこかのテナント部分を借りて営業することが正しいと思います。

theme : 気になったニュース
genre : ニュース

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

アジシオ次郎さん、こんにちは。

たこ焼きやは、まだいっぱいあると思うんだけどー

やっぱ、この店のは美味しいのかねー? 
ぽちぽち。

Re: No title

 重箱石様

 コメントありがとうございます。

 私はたこ焼きは結構好きですが、この「大たこ」は食べたことがないので分かりません。大阪に行ったことないから、大阪展に「大たこ」が出店すれば食べる機会はあると思うんですけどね・・・。
プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード