fc2ブログ

母国の問題に取り組むゾマホン

 ゾマホン・ルフィン、この名前を聞いてピンと来る人はどれくらいだろうか? そう、かつてTBS系で放送されたバラエティ番組「ここがヘンだよ日本人」において独特なキャラクターで人気を博したベナン出身のタレントで、現在は自身が尊敬するビートたけし氏の付き人も兼ねています。

 ちなみにゾマホンの母国、ベナンと言う国をよく知らない方に説明しますと、西アフリカにあり、南北に長い面積を持ち東にナイジェリア、西にトーゴ、北西にブルキナファソ、北東にニジェールと接しており、南はギニア湾に面しており首都はポルトノボです1960年にフランスから独立し、当初はダホメ共和国でしたが、1975年に社会主義路線に転換しベナン人民共和国、1990年に東西冷戦終結の影響で社会主義路線を破棄しベナン共和国に変更し、現在に至ります。現在の国家元首はヤイ・ボニ大統領です

 前置きが長くなりましたが、25日にテレビ朝日系で放送された「素敵な宇宙船地球号」で、ゾマホンが母国の問題に取り組む様子をやっており、私はそれを見ました。

 去年3月に放送された続編で、去年3月に放送されたおさらいとして、ベナン最大の都市・コトヌにあるノコエ湖に、ガンビエと呼ばれる水上集落があり、その美しさから「アフリカのベネチア」と呼ばれるほどでした。しかし最近ではゴミの大量投棄や生活排水で水質汚染を招き、問題となっていることにゾマホンは師匠であるたけし氏に一時帰国を伝えてベナンに赴きました。

 いざ行くとガンビエは大量のゴミで見るも無残な景観になっており、ゾマホンは住民にゴミを捨てるなと必死に訴え、住民たちと協力し大掃除を敢行しゴミを片付け、技術協力をしてくれた技術センターの人とカキの殻を用いた水質浄化装置の設置に取り付けました。ここまでが去年3月に放送された大まかな内容です。

 あれから1年が経ち、ガンビエが今どうなっているか、水質浄化装置の効果を確かめに行きますが、そこには見たこともない植物がびっしり生い茂り、近づくことも出来ません。その植物はホテイアオイといい、南米産の植物で観賞用として世界各地に輸出されたが爆発的な繁殖力で世界各地で自生し問題となっている植物で、生態系を破壊しかねない外来種の一つです。
 増えすぎて起こる問題として、水中に光が届かなく植物プランクトンは光合成が出来ず酸素が減り、生物が減り、腐ってヘドロを生んでさらに水質汚染を輪廻する。という恐ろしいことを起こす為いつしかホテイアオイは「青い悪魔」と呼ばれるようになりました。
 にも関わらず、住民は繁殖に気付かず放置し、ゾマホンが持ち込んだカキ殻の浄化装置も発揮できなかったのです。

 ゾマホンは住民たちと協力し、ホテイアオイの大量繁殖の主な原因として生活排水の垂れ流しが水の富栄養化を招き十分な栄養を与えすぎたことであると述べ、ホテイアオイの駆除に取り掛かり、一日がかりで何とか駆除し、住民たちに定期的に駆除しなければならないと認識を持たせました

 またゴミ問題にも取り組み、ゴミを燃料として再利用する取り組みもPRし、実験して成功するなど住民から喝采を浴びました。

 母国の深刻な問題に真剣に取り組むゾマホン、これはベナンだけでなくアフリカ全土、いや途上国全土の問題ではないでしょうか? 無論先進国もこの問題をどう見ているのかとも思います。
 ゾマホンは母国に学校を建てるだけでなく、母国の問題にも積極的に取り組み、政治家顔負けである意味「人間の鑑」だと思います。アフリカでは政治家のほとんどといっていいくらい、自分のことしか考えず国のことを考えないのが多く、貧困などの問題に積極的に取り組もうとしません。アフリカの政治家はゾマホンを見習って問題に積極的に向き合い、解決する努力を持つべきです! と私は言いたい。

theme : テレビ朝日
genre : テレビ・ラジオ

comment

管理者にだけメッセージを送る

同感です。

私も去年、娘とミーハーな番組の「あいのり」を見ていたらゾマホンが出て来ました。
ご存知と思いますが日本人の男女がワゴン車で世界を旅してカップルになれるかとの軽い番組です。
そんな番組の中でゾマホンがべナンの奴隷供給地であった暗黒の歴史を熱く語り、自国の歴史を語れない日本の若者達に激怒していた姿には感銘を受けました。

Re:同感です

 ダルマパパ様

「あいのり」でのゾマホンですか、それなら私も見ました。

 ゾマホンが熱心に奴隷貿易と言うアフリカの悲惨な歴史を熱く語っていたにも関わらずメンバーたちはアフリカのことをよく知らない上に、自国の歴史すら満足に言えないことにゾマホンが激怒、と言うエピソードでしたね、印象に残ってます。

>自国の歴史を語れない日本の若者達に激怒していた姿には感銘を受けました。

 私もその通りですね、自分の国の歴史をあまり知らないメンバーたちの態度について、外国人であるゾマホンに指摘されるなんて同じ日本人として恥ずかしいし情けないと思いましたよ。その後メンバーの一人が不満をぶちまけたけど、私にすれば「自分の不勉強を棚に上げて文句を言うな!」ですよ。
 自分たちの歴史に正しく向き合えないようではダメだと思います。ゾマホンの怒りはごもっともだ、と感じました。
 
 ゾマホンほど国を想う考えが強い人間は立派ですね。
プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード