少子化対策に3兆円?
「とりあえず金をばらまけ」的な感じが丸出しでなりません。
これでホントに少子化対策に向き合っているんですか?
内容よりも金ですか? これで少子化対策を考えているんですか?
予算はどうするんだと文句を垂れる議員もいるけど、だったら議員報酬を20パーセントぐらいカットしてそれで当てるのが有意義なんだけどね。身を削る改革って口で言っても全然実行しない国会議員には情けないとしか言い様がない。
少子化対策もですが、子供の貧困問題対策にも予算をつぎ込むべきです。当然政府から具体的な説明が必要だけどね。
これでホントに少子化対策に向き合っているんですか?
少子化対策について閣僚と会談した岸田文雄総理、今後3年間に行う具体策をまとめた案の予算額を「3兆円台半ば」って指示したけど、出生数や出生率、婚姻率の数値目標を計上せずにただ少子化対策にこれだけの予算を充てます。って姿勢、うわべだけの少子化対策に他なりません。てか具体的な内容を発信せずただこれだけの予算を使いますなんて、中身が伴わないバラマキでしかありません。引用
首相、少子化対策予算「3兆円台半ば」と指示
岸田文雄首相は31日、少子化対策の関係閣僚に対し、今後3年間に行う具体策をまとめた「こども・子育て支援加速化プラン」の予算額を「3兆円台半ば」とするよう指示した。これまでは3兆円を軸に検討していたが、さらに数千億円上乗せする。後藤茂之経済再生担当相が協議後、官邸で記者団に明らかにした。
2023/5/31 13:26 「産経新聞」より
内容よりも金ですか? これで少子化対策を考えているんですか?
予算はどうするんだと文句を垂れる議員もいるけど、だったら議員報酬を20パーセントぐらいカットしてそれで当てるのが有意義なんだけどね。身を削る改革って口で言っても全然実行しない国会議員には情けないとしか言い様がない。
少子化対策もですが、子供の貧困問題対策にも予算をつぎ込むべきです。当然政府から具体的な説明が必要だけどね。
theme : このままで、いいのか日本
genre : 政治・経済