fc2ブログ

ホワイト国復帰? とんでもない!! 何考えてんだ? 岸田政権!!

日本政府が韓国ホワイト国(輸出管理上の優遇措置の対象)に復帰させるというけど、先月の日韓首脳会談を受けてこれで日韓関係が改善したからってのが理由だが、正直国益よりも韓国に忖度した感じがしてならないし、岸田文雄政権は何を考えてんだと言いたくなる。

大体国家間合意を反故にするような国とこういう関係を持つこと自体バカバカしいっていうか何と言うか、日本政府はそんなに韓国との関係を重視して何をしたいのか、呆れます。
韓国はこれまでも交わした約束を平然と破るとんでもない国だってのに、それでいて韓国を重要なパートナーと見なしていること自体どんな倫理観を持っているんだか・・・?

まず日韓請求権協定違反状態(徴用工問題の蒸し返し)、日韓合意反故状態(慰安婦問題の蒸し返し)と言った国家間合意が遵守されていない状態でなぜ輸出管理上の優遇措置対象にするのか? 普通なら全面禁輸という見返りに出るのに日本政府はそこら辺が全く分かってない。竹島に土足で踏み込んだ韓国政府関係者に対して入国禁止や日本国内に資産を持っていた場合の資産凍結などの制裁対象にもしない、明治日本の産業革命遺産に対するいちゃもんに対して明確な抗議もしない見返りも与えない。でどこまで日本はバカなんだと言いたくなるし、だから外交は三流だって言われるんじゃないの? 「和を以て貴しと為す」なんて考えは国際社会じゃ屁の突っ張りにもならないってのをいい加減理解したらどうなんだか!!

日韓首脳会談なんてやること自体無意味だし、日本政府には韓国に対して強硬な姿勢を取れる者がいないのかって問いたくなる。
他方でアメリカはイランやロシアと首脳会談なんて考えてないように、自国の利益と尊厳を脅かす国家とは対話の席に応じない姿勢を取るのが普通なのだ。仮にロシアがウクライナと停戦したってことでアメリカはロシアに対する制裁を緩和するだろうか? やるわけがない。

岸田政権による実績作りでしかない韓国をホワイト国に復帰させるという方針、良識ある日本国民は国会議事堂や自民党本部前で抗議デモを起こしたほうがいいと思う。
「韓国に忖度しか出来ないヘタレな政権は退陣しろ!!」「国益を考えない総理なんて国辱もの!!」「岸田ヤメロ」「日韓議員連盟など不要!!」って出していい。後は韓国製品ボイコット運動を起こすなりしてもいい。

韓国をホワイト国に復帰させるよりも全面禁輸(韓国にモノや技術を提供しない、韓国のモノを買わない)、国家間合意や国際法を遵守しない限りあらゆる会談に応じない。と突き放すという姿勢に出なければいつまでも韓国にユスりタカりをされるだけで何も日本にとっていいことなどありません。
自殺行為にも等しい岸田政権のこの愚策、また支持率低下を招きたいんでしょうか・・・!?

theme : 日韓断交!日支断交!「脱亜論」を実践しよう!
genre : 政治・経済

「キーウをロシアから守れ!!」

ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、首都キーウの周辺がキナ臭くなったみたいです。

引用

キーウで露軍ミサイル11発を迎撃…中部では集合住宅に着弾、救助活動始まる

 ウクライナの首都キーウ市当局は28日未明にロシア軍によるミサイルと自爆型無人機を使った攻撃があり、ミサイル11発と無人機2機を迎撃したとSNSで発表した。人的被害はなかったとしている。露軍によるキーウへの攻撃は51日ぶりだとしている。

 一方、中部チェルカスイ州当局などによると、州内にある9階建ての集合住宅にロシア軍が発射したミサイルが着弾した。現場では救助活動が始まっており、被害者が出ている可能性がある。

 2023/04/28 12:59 「読売新聞」より
28日未明にキーウの周辺にてロシア軍によるミサイル及び無人機による攻撃が発生し、これを迎撃したとキーウの当局が発表したけど、ロシアによるキーウへの攻撃は実に久々ということで、ウクライナ東部・バフムトの次は首都キーウを狙ったこの傍若無人な行為、断じて許せません。

ウクライナ中部のチェルカスイ州では集合住宅にロシア軍のミサイルが着弾し、多数の被害者も出ていることから、これをウォロディミル・ゼレンスキー大統領「またもロシアによる暴虐行為だ!!」って世界に発信することは確実です。

再びキーウにロシアの魔の手が及んできたが、首都を陥落させてなるものかとウクライナ軍は躍起になりそうです。アメリカからパトリオットミサイルを、ドイツなどから戦車を手に入れたことで反撃の準備が整っている感もしますし、ロシアの手に落ちたとされる地域を奪還する戦いも始まりそうです。

しかしロシアはやることがえげつない。東部の要衝地帯をぶん取った次は首都キーウに標的を仕掛けた。ゼレンスキー政権を引きずり下ろすきっかけにしたいところだが、ウクライナはウクライナで首都防衛というミッションが発動したことで、ウクライナ軍がまた本気になってきたみたいです。今回ロシアのミサイルを迎撃したことはその現れでしょう。

theme : ウクライナ侵攻
genre : 政治・経済

巨人に大爆勝!!!

攻守において実に素晴らしい結果となりました!!

引用

阪神がG戦史上最大15点差勝利!Gキラー伊藤将 8回終え「完封したいか」の問いに「行きたい」と即答

 伝統の一戦で歴史的大勝だ!阪神・伊藤将司投手(26)が27日、巨人戦で2安打完封勝利を挙げた。今季初登板初勝利でチームの3連敗を阻止。左肩の違和感で出遅れた影響を全く感じさせず、無四球で106球を投げ抜いた。巨人を0点に抑えた上で、15点差で勝利するのは史上初。“ウル虎マサシ”の帰還だ。甲子園では21年から11連勝と聖地に愛された3年目左腕が、球史に残る勝利の中心にいた。

 甲子園のマウンドは、最後まで伊藤将の独壇場だった。106球目、ほれぼれするような外角低め144キロ直球で門脇を見逃し三振に仕留め、ゲームセット。少し出遅れた左のエースが、ついに帰ってきた。

 「最高です。今年初登板で思い切って勝負しようと。本拠地でこうやって勝てれば、ファンの方も喜んでくれるんで、よかった」

 変幻自在かつ、大胆不敵。昨季3戦3勝、防御率0・38を誇ったGキラーは今年も健在だった。四隅への抜群の制球力と、緩急を自在に操り、5回1死まで完全投球。同じ左腕の大竹に「右のインコースへの攻め方が上手。そこは僕になくて彼にあるところ」と言わしめる投球術を駆使し、オコエや岡本和、坂本といった強打者たちを手玉にとり続けた。

 6回に最速146キロを計測するなど、球威も最後まで衰えず。8回を投げ終え、岡田監督からの「完封したいか?」との問いかけに「行きたいです」と即答した。「9回まで球速も落ちずにいけた。状態はいいのかなと」。昨オフは筋力アップを目的に、岩貞に志願して合同自主トレを行った効果は結果に表れた。

 3月に左肩の違和感を発症し、今季開幕には間に合わなかった。初の規定投球回を目指す23年シーズンは思わぬスタートも、「過ぎたことなんで、仕方ない」と気丈に振る舞った。自らの復帰のためだけに鳴尾浜での時間を過ごしたわけではない。育成左腕・川原とキャッチボールを交わし、助言を送る背番号27の姿があった。「(川原)陸も結構聞いてくれたんで。自分が教えられる範囲で、教えられたかな」。プロ3年目ではありながらも、主戦左腕としての自覚をにじませ、行動に移していた。

 ウル虎の夏ユニホームを着用した一戦では、昨年7月14日の巨人戦(甲子園)でも完封勝利。新人だった21年から続く甲子園での連勝は11まで伸びた。実に巨人戦は昨季から33イニングを投げてわずか1失点。「去年も(2桁勝利)達成できていない。規定(投球回)も2年連続で達成していないので。去年も出遅れた。挽回してやろうって気持ちです」。聖地に愛された26歳左腕が、再浮上の一歩を力強く踏み出した。(阪井 日向)

 ○…伊藤将(神)が今季初登板で完封勝利。甲子園では21年9月1日の中日戦から11連勝となった。阪神投手の甲子園11連勝は、村山実が1970年から71年にかけて12連勝して以来、52年ぶり。球団最長は1リーグ時代の36年から38年に御園生崇男が記録した14連勝。

 ○…大量15点の援護をもらったが、2桁得点&完封勝利は20年9月17日巨人戦(東京ドーム)で西勇が被安打4の11―0で勝って以来。甲子園の巨人戦に限ると、04年7月1日に福原忍が4安打に抑えて11―0として以来19年ぶり。

 ○…阪神は先発野手全員で19安打を放ち、15得点。15点差以上で勝つのは20年7月28日ヤクルト戦(○20―5)以来。巨人戦では05年9月13日(○16―1)以来になるが、無失点に抑えたケースでは、82年4月29日(甲子園)と22年7月13日(甲子園)の13―0を超える最大得点差となった。

 [ 2023年4月28日 05:15「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
今季初の甲子園での伝統の一戦、1戦目は4-8で敗れたが、2戦目となった27日、この日の先発は左肩の違和感で出遅れていた伊藤将司、昨年巨人には3戦3勝(2完封)と分がいい為モノにしたいところでした。

2回に2点の援護をもらい、3回には近本光司のホームランが❝号砲❞となったのか打者一巡かつ11人の猛攻で6点をもぎ取り、試合を優位に進めたが、大量点にも気を抜かず巨人打線に付け入る隙すら与えない好投を見せた伊藤、その後も打線は攻撃の手を緩めず終わってみれば19安打を放って15点を取るという大当たりを展開したわけで、投打に圧倒して大爆勝ということになりました。

岡田彰布監督から「完封したいか」と聞かれて「行きたいです」と即答してそれで完封勝利をつかんだんだから、ある意味肝が座ってます。ましてや大量援護ながら気を抜かないこの姿勢、立派なり。この試合で目立ったのは伊藤に行きがちだが、デッドボールを喰らいながら次の打席でホームランをかっ飛ばした大山悠輔、プロ入りして初めて猛打賞を記録した井上広大などの活躍も忘れちゃいけない。
これが逆襲の始まりとなることを期待したい。

今日からは神宮に乗り込んでのヤクルト戦、この大勝に浮かれることなく臨んでほしいものです。やるしかないよな、やるしか!!

theme : 阪神タイガース
genre : スポーツ

ホストが女性客に売春を勧める?

ホストクラブってこういうトラブルがつきものなんでしょうか・・・?

引用

女性客に大久保公園での売春そそのかす ホスト男逮捕

ホストクラブの女性客を東京・歌舞伎町の大久保公園周辺で売春するようにそそのかしたとして、警視庁保安課は、売春防止法違反容疑で、歌舞伎町にあるホストクラブ従業員、江川誉容疑者(25)=住居不詳=を逮捕した。調べに対し、容疑を認め「自分の売り上げや指名本数を上げるため、立ちんぼをすることをそそのかした」と供述している。

逮捕容疑は3月、店の常連客だった女性(23)に、交流サイト(SNS)のメッセージなどで、大久保公園に行き、ほかの女性と同じように待ち合わせしているように並ぶよう指示。売春のための客待ちを教唆したなどとしている。

女性は2月ごろから江川容疑者が勤務する店に通い始め、店に対し、常に20万円ほどのツケがあった。女性は江川容疑者にそそのかされ、約40日間、大久保公園周辺で売春し、稼いだ金の約8割をホストクラブの料金に使っていたという。

警視庁が今月10日、女性を売春防止法違反容疑で現行犯逮捕。事情を聴いたところ、江川容疑者が教唆していたことが判明したという。

2023/4/27 13:19 「産経新聞」より
歌舞伎町のあるホストが女性客に売春を勧めたとして売春防止法違反容疑で逮捕されたけど、ホストの男は調べに対して「自分の売り上げや指名本数を上げるため、立ちんぼをすることをそそのかした」って供述しているけど、結局は金ですか?

またその女性客はそのホストがいる店に通い始め、その店に20万円ほどのツケがあり、ホストにそそのかされて売春するハメになったけど、その女性も落ち度があると思う。
ホストクラブにハマったことで借金を抱えてしまったと思うと、パチンコと同じで一度ハマると取り返しの付かないことにもなるってことです。その女性は売春防止法違反で逮捕されたけど、これを機にホストクラブに関わらないほうがいいと思うんだが。

正直ホストクラブってこういう問題があることを社会は見るべきだが、ホストクラブも風俗産業故に表沙汰にならないことから、あまり問題がクローズアップされることが少ないんだよね・・・。てかホストや推し活、パパ活は危ないってのを教えるべきなのでは・・・?

こう見ると風俗とギャンブルは同じ匂いがしてなりませんね。てかホストってこういうことして金を稼ぐとんでもない人間ってイメージを助長しそうでならない。ただでさえ色眼鏡で見られがちな風俗関係のことだから。

theme : このたわけ者ッ!!
genre : ニュース

朝ドラロケで文化財を破損

開始前にとんだ不祥事を提供しちゃいました・・・。

引用

NHK謝罪 朝ドラ「ブギウギ」重文破壊 歴史的名刹「百済寺」床板約20枚陥没 ダンスシーン撮影中に

 NHKは26日、今秋放送開始の連続テレビ小説「ブギウギ」の撮影中、重要文化財に指定されている滋賀県東近江市・百済寺(ひゃくさいじ)の本堂の一部を破損したと発表した。

 撮影は25日午後に行われ、本堂の濡れ縁でリハーサルを始めた直後、床板を支える木材が折れ、床板約20枚が5メートルにわたり陥没した。NHKは同寺に謝罪し、ロケを中止した。関係者によると当時、濡れ縁の上で10人の出演者がダンスを披露するシーンを撮影していたという。出演者やスタッフにケガ人はいなかった。

 百済寺は606年、聖徳太子によって創建された近江地方最古の仏教寺院。1573年には、織田信長の焼き打ちに遭い全焼した。文化庁の公式サイトによると、現在の本堂は江戸前期の1650年に完成。中世以来の仏堂形式が変化する過程で、近世的な特質が表れた貴重な遺構として、2004年12月に重文指定された名刹(めいさつ)だ。放送関係者によると、ドラマなどのロケで使用されることもあったという。

 今後の撮影スケジュールについて同局は「未定です」と説明。ドラマの放送開始は秋だが、放送スケジュールには影響がないとみられる。百済寺はロケ場所としての利用で、物語に直接関わる施設ではないという。同局は「貴重な文化財を破損したことを深くおわびいたします。関係機関の指導に従い、修復などに適切に対応してまいります。改めて文化財の保護を徹底します」と謝罪した。

 作品は戦後の歌手で「ブギの女王」といわれた笠置シヅ子がモデル。ヒロインの花田鈴子は女優・趣里(32)が務める。

 ≪過去の文化財破損≫
 ▼法隆寺(奈良県斑鳩町) 06年4月、国宝・東大門のヒノキの柱に「みんな大スキ」などの落書き
 ▼香取神宮(千葉県香取市) 15年6月、国の重要文化財の楼門などに油のような液体がまかれた
 ▼善光寺(長野市) 17年10月、重要文化財の山門や経蔵など5施設の柱や台座など数十カ所に落書き
 ▼熊野古道 22年4月、世界遺産に指定されている古道の路面の一部が破損。NHKが中継局の設備更新で発注した工事で
 ▼東寺(京都市) 22年12月、男が国の重要文化財の南大門の壁面を液体入りペットボトルで複数回殴打。数十カ所にへこみや傷
 ▼南海本線浜寺公園駅の旧駅舎(堺市) 23年1月、国の登録有形文化財の同駅舎の木製柱4本のうち、2本の表面の塗装に傷。少年3人を建造物損壊容疑で逮捕

 [ 2023年4月27日 04:50「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
今秋から始まるNHKの連続テレビ小説「ブギウギ」の撮影を25日に滋賀県東近江市の百済寺にて行ってたけど、そこで濡れ縁の上でダンスシーンを撮っていたところ床版を支える木材が破損して陥没を起こすという事態となったけど、文化財を破損するなんてとんでもないことをやらかしたとしか思えません。

この百済寺は606年にあの聖徳太子が建てた寺院で、近世の名残を残す貴重な遺構なことから2004年に重文指定された名刹だから、日本の歴史における貴重な文化財の一つであり、大事にしなければいけないものなんですが。

「貴重な文化財を破損したことを深くおわびいたします。関係機関の指導に従い、修復などに適切に対応してまいります。改めて文化財の保護を徹底します」とNHK側は謝罪したけど、謝罪で済むレベルじゃないと思うよ。過去にNHKは熊野古道で世界遺産に指定されている古道の路面の一部を自分たちの中継インフラ工事で壊した❝前科❞もあるみたいだが、それを教訓にしていないんですか?

てかテレビは文化財に対する倫理的な扱いってもんを知らないんだろうかと思うし、歴史を尊重していないのかとも言いたくなる。こういう文化財でダンスシーンって批判が起こってもおかしくありません。
「国の重要文化財でなんてことをするのか」「テレビ局は文化財をなんだと思っているんだ」ってね。テレビはもっと文化財に対する配慮ってもんを理解したらどうかと思います。

theme : まぢかよ!?
genre : ニュース

バイデン大統領、再出馬

年齢的に不安を懸念される中、2024年のアメリカ大統領選挙に挑むみたいです。

引用

バイデン氏、中流重視と「対トランプ」鮮明 再選出馬表明後に演説

【ワシントン=大内清】バイデン米大統領は25日、再選に向け2024年大統領選への出馬を正式表明して最初の演説をワシントン市内で行い、自身の就任後に実現した巨額財政出動で「歴代のどの政権よりも多く雇用を創出した」などと実績を訴えた。返り咲きを狙うトランプ前大統領が影響力を振るう共和党は富裕層を優遇しようとしていると批判し、中流階層を重視する姿勢をアピールした。

バイデン氏が演説したのは、民主党の支持基盤である労組団体の会合。バイデン氏は「史上最も親労組的だと呼ばれているが、私にとってはそれが誇りだ」と語り、国内製造業の復活に向けたインフレ投資の加速や富裕層への課税強化の必要性を主張。「仕事をやり遂げよう」と述べ、2期目への意欲を強調した。

またバイデン氏は演説の随所で、トランプ氏のスローガン「米国を再び偉大に(Make America Great Again)」の頭文字から同氏に近い議員らを指す「MAGA(マガ)共和党」が中流階層の利益を損ねていると非難し、大統領選の共和党候補者指名争いで優位に立つトランプ氏への対決姿勢を改めて鮮明にした。

2023/4/26 08:08 「産経新聞」より
2期目を目指して2024年のアメリカ大統領選挙に出馬することを表明したジョー・バイデン大統領、就任直後に行った巨額財政出動を持ち出して「歴代のどの政権よりも多く雇用を創出した」とアピールしたが、1期目の実績を誇示することで自身の支持率を上げようと躍起みたいです。

民主党の最大の支持母体である労組団体の会合にて演説したバイデン大統領だが、疲弊した国内の製造業を復活させるべくインフラ投資を積極的に行います。富裕層への課税は大事ですとアピールしたけど、対する共和党は金持ちばかりを優遇している。中間層や貧困層をどうでもいいとしているという❝嫌味❞をアピールしている感じもします。

ドナルド・トランプ前大統領が常に口にしている「米国を再び偉大に(Make America Great Again)」の頭文字を取って「MAGA共和党」と皮肉ったバイデン大統領だが、トランプ前大統領支持派が中流階層の利益を損ねていると非難したが、2024年の大統領選挙出馬を諦めていないトランプ前大統領への❝当てつけ❞とも取れますし、対決姿勢をアピールしている感じです。

2期目を目指すことを表明したバイデン大統領だが、御年80歳のバイデン大統領、民主党支持者からも高齢を理由に「若い人に譲ったら?」「もうバイデンは引退すべきだ」と再出馬について批判も出てますが、その民主党、他に人材はいないんでしょうか?
また共和党、トランプ前大統領が出馬を諦めてないけど、またバイデン大統領対トランプ前大統領の一騎打ちになればアメリカ国民の関心は低下するでしょうね。その共和党は他に人材はいるはずだが(ロン・デサンティスフロリダ州知事、ニッキー・ヘイリー元サウスカロライナ州知事及び元国連大使)。

「仕事をやり遂げよう」と言うけれど、年齢及び健康面で懸念が強いだけにどうなるやら。日本でいう二階俊博や麻生太郎みたいな感じもしてならないです。

theme : アメリカお家事情
genre : 政治・経済

スーダンの在留邦人が帰国したが

無事に帰国したけど、全員じゃないんだよねェ・・・。

引用

スーダン在留邦人と家族、首都からの退避完了…うち45人は陸路670キロを複数ルートで移動

 岸田首相は25日午前、戦闘が続くアフリカ北東部スーダンから在留邦人と家族の計8人が新たに出国したことを首相官邸で記者団に明らかにした。自衛隊の輸送機で退避した45人など、外国籍を含めた退避者は計58人で、首都ハルツームからの退避は完了した。邦人の退避希望者は残り1人となった。

 首相は「危険かつ困難な状況の中、孤立し、脱出困難な状況に陥っていた在留邦人と家族の退避を完遂した、大使館関係者の勇気と責任感あふれる行為は称賛に値する」と述べた。

 ハルツームに最後まで残った大使館員と家族ら8人は日本時間の25日未明、ハルツーム近郊の空軍基地からフランスの協力で出国し、ジブチに到着した。

 これに先立ち、紅海沿岸ポートスーダンから在留邦人や家族計45人を乗せた自衛隊の輸送機「C2」も25日未明(現地時間24日夜)、ジブチに着いた。45人はハルツームから約670キロ・メートル離れたポートスーダンまで陸路で複数のルートに分かれて移動していた。

 ジブチでは、武井俊輔外務副大臣が45人を出迎え、面会した。武井氏は「大変疲れた様子だったが、健康状態には大きな問題はみられない」と記者団に語り、日本への帰国を支援する考えを示した。45人のうち12人は未成年だった。

 外務省によると、フランスなどの協力で在留邦人4人と外国籍の家族1人も先に退避していた。

 スーダンの在留邦人は約60人いた。今も一部が残っており、情勢が比較的安定した同国南部の国境付近にいる1人が退避を希望している。外務省は25日、在スーダン日本大使館を一時閉館したと発表した。ジブチに設置した臨時事務所で大使館業務を継続する。

 2023/04/25 11:59「読売新聞」より
スーダンから在留邦人とその家族の計8人が新たにスーダン国内から脱出し、自衛隊の輸送機で退避した45人を含めて首都ハルツームからの退避が完了したけど、まだ一部が残っていることから全員退避ということにならなかったけど、無事に全員退避できるかです。

日本政府、すぐに動いて自国民を退避させたけど、情勢不安になった地域にいる自国民の安全確保は常識中の常識なことを考えたら正しいことです。
「大変疲れた様子だったが、健康状態には大きな問題はみられない」とジブチに赴いていた武井俊輔外務副大臣がこうコメントしたけど、自衛隊の輸送機ルート及び陸路ルートの2つで避難させたことはいいこと。

自衛隊もスムーズに動いて自国民を退避させたことは大きいが、他国と上手く連携してやったことは大きいし自衛隊の存在感を強めることになったと思う。ただ紛争地域に行けないジレンマはあるけど・・・。
自衛隊を派遣するだけじゃなく、他国の軍とも連携するという国際協力、これこそ国際貢献だ。

「危険かつ困難な状況の中、孤立し、脱出困難な状況に陥っていた在留邦人と家族の退避を完遂した、大使館関係者の勇気と責任感あふれる行為は称賛に値する」と述べた岸田文雄総理、これは大使館関係者とその家族、その退避に貢献した自衛隊関係者を労っているんでしょうか。

theme : 政治・経済・社会問題なんでも
genre : 政治・経済

札幌の地下鉄にナタ男

大勢の人が行き交う夕方の地下鉄に、こんな狂信者が現れたら・・・!?

引用

札幌の地下鉄駅、休憩スペースへ歩いてきた男が突然刃物振り下ろし「来いよ」「殺してやる」

 24日午後6時35分頃、札幌市中央区の市営地下鉄大通駅構内で、男が刃物を振り回していると110番があった。駆けつけた北海道警札幌中央署員が自称同市白石区の無職男(26)を取り押さえ、なたを所持しているとして、銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。けが人はいなかった。

 同署の発表によると、男は酒を飲んでいたとみられ、調べに対し、曖昧な供述をしているという。

 現場にいた同市中央区の建設業の男性(30)によると、いすに座り知人と話していたところ札幌駅方面から歩いてきた男が、突然、刃物を振り下ろしてきた。さらに「来いよ。殺してやる」などと叫びながら刃物を振り回し、いすの上にのると、手に持っていた酒瓶を地面にたたきつけたという。

 現場付近には、複数の休憩スペースがあり、テーブルやいすが設置されている。管理する札幌市は今月4日、飲酒や喫煙などの迷惑行為が相次いでいるとして、近くの休憩スペースを閉鎖している。

 2023/04/25 06:50「読売新聞」より
24日の午後6時半頃、札幌市の市営地下鉄駅構内で、突然男がナタを振り回して暴れたり、手に持っていた一升瓶を地面に叩きつけたり「来いよ。殺してやる」と叫ぶという凶行を起こしたけど、男は何の動機で地下鉄構内でこんな騒ぎを起こしたのか? 正直理解不能を通り越してます。

午後6時半ということで大勢の利用客がいたけど、まさかこんな騒ぎに出くわしたことは衝撃でしょう。

通報を受けて駆けつけた北海道警札幌中央署の署員が男をすかさず取り押さえて銃刀法違反容疑で逮捕したけど、もしこの騒ぎでケガ人が出たらとんでもない事態以外の何物でもない。駅の職員や利用客に多大な迷惑をかけてんだから、厳しく罰してほしいわ。

何回も思うが、こういう輩は一生刑務所に入れて二度と社会の敷居をまたがせないほうがいいと思う。仮出所してもGPSをつけて一生監視下に置かねばまた同じことをしかねない。てかこんな奴に普通の留置場はもったいない。
その男、相当なキチ○イにつき。

てか地下鉄でこういう騒ぎが起こるんなら、監視カメラだけでは不充分、警察を常駐させるとか対策が必要です。

theme : 許されない出来事
genre : ニュース

スーダンにいる在留邦人は無事に帰れるのか

紛争状態にある地域にいる自国民を助けるのって、常識中の常識です。

引用

スーダン邦人退避「現地状況踏まえ鋭意対応」 松野官房長官

松野博一官房長官は24日午前の記者会見で、正規軍と準軍事組織の衝突が続くアフリカ北東部スーダンからの邦人退避に関して「現在、現地の状況などを踏まえながら鋭意対応している」と述べるにとどめ、邦人の安全確保を理由に具体的な説明を控えた。

現地の在留邦人約60人については「これまでのところ生命、身体に影響が及んでいるとの情報には接していない」と説明した。そのうえで「関係省庁で緊密に連携し、邦人の安全確保および退避を含め関係各国とも緊密に連携しつつ対応に万全を期す」と強調した。

2023/4/24 11:50 「産経新聞」より
情勢悪化のスーダンから他国は自国民を退避させる行動を取ってますが、日本はというと一部が退避に向けて首都ハルツームを陸路で出たっていうけど、なぜ一部しか退避させられないのか? 全員無事に退避させるのが普通なんじゃないんですかね?

「現在、現地の状況などを踏まえながら鋭意対応している」と松野博一官房長官は24日の記者会見でこう述べたけど、何の為に自衛隊を派遣させているのか、現実を見ているんですか?
自国民の安全確保を理由に具体的な説明を避けたけど、今スーダンで起こっていることを理解しているようでさっぱり理解していない感じもしてならない。派遣した自衛隊が無事にスーダン国内に入れるかも不透明だし、何の為の海外派遣なんでしょうか?

それに自国民退避の報道をして、逆に武装勢力に攻撃される懸念もあるし、無闇に報道するのは危険だってことをマスコミは理解すべきじゃなかろうか。現にフランスは攻撃されたっていうし。

政府もそうだが外務省!! 今のスーダン情勢は目を背けちゃいけない問題です!!

theme : 政治・経済・社会問題なんでも
genre : 政治・経済

「停戦」したつもりが・・・!!

戦いを止めると言っても実際は暴力の応酬が続いている感じです。
イスラエルとパレスチナの対立じゃないけど、国際社会からは懸念しかありません。

引用

スーダン「停戦」後も続く戦闘、国連機関職員1人が死亡…邦人退避にも影響

【ヨハネスブルク=深沢亮爾、ジュネーブ=森井雄一】アフリカ北東部スーダンの国軍は21日、この日に始まったイスラム教のラマダン(断食月)明けの祝祭に合わせた3日間の停戦を表明した。国軍と戦闘を続ける準軍事組織「即応支援部隊」(RSF)はすでに3日間の停戦の意思を示している。首都ハルツームではその後も戦闘が続いており、停戦が実現するかは不透明だ。

 ロイター通信によると、国軍は声明で「反乱軍が停戦に反する軍事行動を行わないことを望む」とRSFに停戦順守を訴えた。

 ブリンケン米国務長官は21日の声明で停戦表明を歓迎しつつ、その後も戦闘が継続していると指摘し、停戦の徹底を求めた。

 一時停戦が実現すれば、在留外国人の退避が進む可能性があるが、これまでも一時停戦の合意を発表しながら戦闘が継続する事態が繰り返されている。

 一方、国連機関の国際移住機関(IOM)は21日、スーダンで活動していた職員1人が銃撃戦に巻き込まれて死亡したと発表した。スーダンでは、世界食糧計画(WFP)のスタッフ3人が戦闘に巻き込まれて死亡しており、国連機関の死者は4人目となる。

 IOMによると、職員は21日、家族と車で移動中に銃撃戦に巻き込まれたという。AFP通信によると死亡したのは49歳のスーダン人職員。世界保健機関(WHO)は21日、戦闘による死者は413人、負傷者は3551人に上ると明らかにした。

 2023/04/22 10:11 「読売新聞」より
ラマダン(イスラム教の断食月)開けの祝祭に合わせて3日間の「停戦」を表明したスーダン軍、軍と戦闘を続けているRSF(即応支援部隊)はそれを受け入れてるけど、一方でスーダン各地で戦闘が続いており、停戦とは名ばかりの状況みたいです。
「反乱軍が停戦に反する軍事行動を行わないことを望む」と声明を出した軍だが、RSFがそれを遵守するかは不透明だし、かつてダルフール紛争で邪智暴虐の限りを尽くして全世界にその名を轟かせたジャンジャウィードを母体とするRSF、最近ではサウジアラビアと結託してイエメン内戦に傭兵を派遣したり、ウクライナ侵攻で国際社会にその名を轟かせているロシアの民間軍事会社「ワグネル」とも関係を持つなど、ネットワークを張り巡らせており、正規軍以上に存在感を強めていることから、かなりタチが悪い。
ダルフール紛争を起こしたオマル・アル=バシール政権が作った組織だけに、これもバシール政権の遺産かも知れないが、正規軍すら脅かす存在にしたことである意味❝諸刃の剣❞だ。

この戦闘で国連機関のスタッフが死亡したというし、在留外国人の避難もままならない状況にあるけど、日本は航空自衛隊を派遣して在留邦人を避難させる予定だが、いつスーダン本国にそれを派遣できるのか、予断を許さない状況にあります。

停戦とは名ばかりの状況にあるスーダン、このまま内戦に突入してしまうのか・・・!? 停戦ったって忘れた頃にまた軍事衝突が起こるというのが当たり前なだけに、危険性を孕んでいるってことです。

theme : 軍事・安全保障・国防・戦争
genre : 政治・経済

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード