fc2ブログ

さらば「スッキリ」

本日をもって17年の歴史を幕を閉じた日本テレビの帯ワイドショー番組「スッキリ」、従来の報道番組よりも司会者及びコメンテーターが忌憚なくハッキリした意見を交わすスタイルで人気を博したけど、開始前に「加藤浩次はMCに向かない」という批判的な意見もあったものの、自分の意見をハッキリ言う姿勢は場の空気を気にするあまり忖度する日本社会において異質とも取れるけども、言うべきことは言うという当たり前なことを視聴者に伝えたと思えば評価すべきところでしょう。
ニュースやワイドショーって大体忖度が目立つせいもあってか、似たりよったりなスタイルが視聴者から批判もあっただけに、物怖じすることなく自分の立場や主張をする姿勢はいいことだと思う。

ただつい最近のペンギン騒動は極めてがっかりしたとしか言い様がないし、最後にこういう問題を起こして世間から顰蹙を買う。典型的な「晩節を汚す」ことをやらかしてしまった感じがするんだよね・・・。そのせいで全国の動物園や水族館から日本テレビが出禁を喰らったら取り返しの付かないことをやらかしたとしか思えない。てか視聴率欲しさにこういう倫理上問題なことを平気でやること自体が問題、もう少しテレビ局及び番組制作会社はメディア・リテラシーってもんを学び直すべきです。テレビ界は過去にも過度の視聴率主義が批判された歴史もあるんだし、なお更だ。

最後は加藤浩次の挨拶で締めくくられた「スッキリ」、また一つテレビの歴史が終わった感じもします。

theme : 日本テレビ
genre : テレビ・ラジオ

トランプ前大統領にとって「SO BAD」

最終的に起訴されることになっちゃいました。
韓国では前大統領が起訴されるケースが多いが、アメリカでは初めてのことです。

引用

トランプ前大統領を起訴 NY州大陪審 不倫口止め料めぐり 米メディア報道

【ニューヨーク=平田雄介】米主要メディアは30日、トランプ前大統領(共和党)が2016年大統領選中に不倫発覚を防ぐため違法行為に関与したとされる疑惑で東部ニューヨーク州の大陪審に刑事訴追(起訴)されたと一斉に報じた。米大統領の経験者が刑事訴追されるのは史上初めて。訴追内容は現時点で公表されていない。トランプ氏は2024年大統領選に立候補を表明しており、打撃となりそうだ。

トランプ氏は16年大統領選の投票日の直前、トランプ氏と06年に不倫関係を持ったと主張するポルノ女優に対し、フィクサーの男性を介して約13万ドル(約1700万円)の口止め料を支払ったとされる。この現金の授受に関し、マンハッタンのブラッグ地方検事(民主党)は大陪審を設置し、トランプ氏の違法行為を捜査してきた。

トランプ氏は不倫関係を否定し、捜査を「政治的動機に基づく魔女狩りだ」と非難している。3月18日には交流サイトに「来週火曜日(21日)に逮捕される」と書き込み、支持者らに抗議するよう呼びかけた。

トランプ氏が20年大統領選の敗北に異議を唱え、21年1月6日に呼びかけた抗議デモは連邦議会議事堂襲撃事件に発展した。首都ワシントンやニューヨークの警察当局は不測の事態に備え、警備を強化している。

2023/3/31 07:08 「産経新聞」より
2016年の大統領選挙中にポルノ女優との不倫関係を知られたくない為にそのポルノ女優に口止め料を支払ったとして、ニューヨーク州の大陪審に起訴されたドナルド・トランプ前大統領、アメリカにおいて大統領経験者が刑事訴追されるのは初めてといいますから、2024年の大統領選挙への出馬を目論むトランプ前大統領にとって相当痛いダメージとなることは避けられない。
てか不倫関係を公にされるのが嫌だからその相手に金を渡して口外するななんて、明らかに拝金主義的でまともじゃないし、醜いっていうか卑しいです。自分が権力者だから何をやっても許される。トランプ前大統領はジャニー喜多川ですか!?

そのトランプ前大統領、自身の不倫関係は否定しただけでなく「政治的動機に基づく魔女狩りだ」と非難したが、自身に都合の悪いことをされるとすぐにヒスを起こすという韓国人みたいな言動でみっともないったらありゃしない。
ましてや自身の支持者に抗議活動するよう訴えたけど、明らかにニューヨーク州の大陪審に対して報復せよと言わんばかりだわ。まるでヤクザのやり方だ。

ただトランプ前大統領を起訴したことで別の問題が出てくるんだよねェ・・・。
一昨年1月にトランプ前大統領の支持者らが連邦議会議事堂襲撃事件を起こしただけに、首都ワシントンやニューヨークの警察にとってそれと同じような事態が起こることを懸念してか、警備を強化しているけど、連邦議会議事堂襲撃事件で明るみとなったアメリカの分断と劣化、余計それが躊躇に現れそうでならない。

結局トランプ前大統領は自分が常に善だと思いこんでやりたい放題してきたが、その報いが一気に返ってきたとしか思えません。不倫の口止め料を選挙資金で充てたんなら公私混同に当たるんだが。

theme : ドナルド・トランプ 第45代 アメリカ合衆国 大統領
genre : ニュース

立憲民主党・小西洋之は欠陥人間である

こんな侮辱的な発言をするなど国会議員として以前に人として最低です!!
欧米の白人至上主義者と同様頭がイカレてんじゃねェのかこいつは。

引用

小西氏サル発言に反発続出 立民「本人に確認し対処」

立憲民主党の小西洋之参院議員が衆院憲法審査会について「毎週開催は憲法のことなんか考えないサルがやることだ」と発言したことを巡り、30日の衆院憲法審で反発の声が相次いだ。野党筆頭幹事を務める立民の中川正春氏は「私自身も納得していない。本人に確認した上で対処したい」と引き取った。

日本維新の会の三木圭恵氏は「衆院憲法審に対する侮辱だ。憲法審として謝罪を求めるべきだ」と非難。国民民主党の玉木雄一郎氏も「与野党合意で真摯な議論を重ねてきた衆院憲法審への冒瀆だ。発言の撤回と謝罪を求めたい」とした。これに先立つ幹事会でも「断じて許されない」と抗議の声が出た。対応は森英介会長に一任された。

小西氏は29日、記者団に対し、週1回の開催が定着している衆院憲法審をサルに例えて批判。「何も考えていない人たち、蛮族の行為だ。野蛮だ」とも述べた。

2023/3/30 11:17 「産経新聞」より
「毎週開催は憲法のことなんか考えないサルがやることだ」などと衆議院憲法審査会を侮辱するような発言をやらかした立憲民主党・小西洋之参議院議員、正直こいつは何様だと言いたくなるし、29日には週1回開催することが定例化している衆議院憲法審査会を「何も考えていない人たち、蛮族の行為だ。野蛮だ」なんて言ったから、野蛮はどっちなんですか? こんな非常識で侮辱以外の何物でもない発言を平気ですること自体野蛮です。

30日の衆議院憲法審査会でこの発言が問題視されたけど、当たり前も当たり前!! 衆議院憲法審査会を侮辱するようなこの発言、国会議員として以前に人としてどうかしてるし、小西議員の発言は人種差別主義者と同じでまともじゃないです。

「私自身も納得していない。本人に確認した上で対処したい」と立憲民主党側は小西議員についてこうコメントしたけど、厳罰を与えるかどうかは信用なりませんねェ・・・。

ハッキリ言って、小西議員の言動は断じて許されることじゃありません。小西洋之参議院議員は欠陥人間、国会議員として以前に人間として失格です。てかこんな人間を国会議員にした有権者の責任も免れないと思う。
ガーシーもだが、こいつも国会から❝除名❞したほうがいい。

theme : 低レベルの国会議員
genre : 政治・経済

犬を104匹も飼育?

こういう悪どいブリーダーの存在もまた、日本が動物愛護というか動物の倫理的扱いへの意識が薄い理由ではないでしょうか?
この前の「スッキリ」におけるペンギン問題もそうだけど。

引用

天然記念物の甲斐犬とシバ犬104匹、劣悪な環境で飼育…元ブリーダー逮捕

 劣悪な環境で多数の犬を飼育したとして、警視庁は29日、東京都八王子市片倉町、元ブリーダーで会社役員の尾川隆容疑者(46)を動物愛護法違反(虐待など)容疑で逮捕したと発表した。施設からは天然記念物の甲斐犬とシバ犬が計104匹見つかり、警視庁は増えすぎて適切に管理できない「多頭飼育崩壊」の状態だったとみている。

 発表によると、尾川容疑者は1月、自宅に併設した施設で甲斐犬9匹とシバ犬1匹の計10匹を狭いケージ内に押し込めて衰弱させたほか、飼育環境の改善を求める都の命令に従わなかった疑い。逮捕は27日。

 警視庁は都から告発を受け、1月24日に施設を捜索。104匹が飼われており、他の犬に耳をかじられたり、ケージに押し込められて首や足が曲がったりした犬が見つかった。特に衰弱した10匹について、虐待容疑の対象にしたという。

 尾川容疑者は2010年から甲斐犬などを飼育し、ネットを通じて販売していた。都が20年以降、68回にわたって行政指導や立ち入り調査を行い、昨年12月には動物愛護法に基づく改善命令を出していた。

 尾川容疑者は調べに容疑を認め、「子犬を売ろうと繁殖したが、販売実績が下がり、飼育頭数が膨らんだ。虐待と言われても仕方がない」と供述している。

 2023/03/29 12:05 「読売新聞」より
甲斐犬や柴犬など104匹を劣悪な環境なのに飼育させるという悪質極まりないことをしたとして、東京都八王子市在住の会社役員の男が逮捕されたけど、かねてから多頭飼育問題が目立つこの問題、この男には動物の倫理的な扱いってもんを知らな過ぎるとしか思えないし、何が楽しくてここまで犬を増やしたんだかと言いたくもなる。

当然東京都から多頭飼育の改善を求められたもののそれを無視したんだから、動物愛護法違反で逮捕されるのは当然。

「子犬を売ろうと繁殖したが、販売実績が下がり、飼育頭数が膨らんだ。虐待と言われても仕方がない」と容疑を認めているこの男、結局は自身の金儲けの為だけに犬を増やしたのかと言いたくなるし、犬をこんな劣悪な環境に住まわせるという愛情の欠片など1ミクロンもない行為をやらかして、恥ずかしいと思わないんでしょうか? 都から68回も行政指導や立入検査を受けても逮捕されないのっておかしい。
こんな人間に買われた犬が可哀想でならないし、こういう人間がいるから日本は動物愛護に対する認識が低いんだよ!! って言いたくなった。

多頭飼育など倫理的な扱いを知らな過ぎるブリーダーの存在は社会の恥でしかありません。てか動物を飼う際は免許制にしなければならないと思います。それとペットに対する規制を強化すべきではないでしょうかねェ・・・。

theme : あまりに酷い事件
genre : ニュース

なぜ日本で報じられない? ジャニーズの性加害問題

イギリスの放送局・BBCジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川によるジャニーズジュニアに所属していた少年に対して性的な虐待を繰り返していたことをドキュメンタリー番組にて報じたけど、この報道はアメリカなどでも報じられるなどかねてから未成年への性的な虐待疑惑がつきまとっていたジャニー喜多川氏の実態が明るみとなっているわけだが、日本のマスコミはというとほとんど報じていないんだから、正直コレってジャニーズに都合の悪い報道をするのはタブーって空気が日本のマスコミの中にあるんじゃないのかと思うし、明らかに報道規制もいいところなんじゃなかろうか。

ホントならジャニー喜多川氏のしたことは許されない行為でしかないけど、未成年の少年を捕まえて性的な嫌がらせをするなんて人として最低を通り越しているし、青少年保護育成条例違反もさることながら強制わいせつ罪、順強制わいせつ罪で逮捕・立件されておかしくないのに、なぜそうならなかったのか? 明らかにジャニー喜多川氏及びジャニーズ事務所が警察やマスコミ関係に圧力をかけさせたとしか思えないけど、ジャニーズ事務所のやってることは中国やロシアみたいでまともじゃないを通り越しているわ。

ジャニー喜多川氏による性加害疑惑もさることながら、これまで関係者が不祥事を起こしてもマスコミに報じられることなく揉み消されて闇に葬られるという歴史があったジャニーズ事務所、これにはマスコミというかテレビ局が「ジャニーズやジャニー氏を批判しようもんなら出演を断られる」と証言しているけど、日本の芸能界において芸能事務所の力があまりにも強過ぎるせいで、批判がタブーという空気が出来上がっているわけだが、権威主義的でまともとはいえません。アメリカみたいに芸能事務所はマネジメントに専念してコンテンツ制作に関わることはタブー。という常識とは真逆といっていい。
ジャニーズ事務所の創業者だってのをいいことに何をやっても許されるなんて間違った考えを持ってしまった感じがするジャニー喜多川氏、権力者なら何をやってもいいなんて考えは独裁者みたいでまともじゃないわ。
周りから持ち上げられ過ぎてこうなったと思えば、社会にも問題はあるのではないでしょうか。これはジャニー喜多川氏に当てはまるもんではないけど。AKBなど48グループだってこうなったと思うが。

長年日本社会がジャニーズ事務所やジャニー喜多川氏を持ち上げたせいで変に神格化され、その延長で批判はタブーという日教組主導の戦後教育と同様のおかしい空気を蔓延させたことにあると思えばそれまでだが、日本では芸能界のドン中のドンという位置づけなジャニー喜多川氏だが、海外では年端も行かぬ青少年を自らの利益の為に喰い物にしてきた男って印象があるかも知れません。未だに権威主義的な価値観が残っている日本社会、いい加減そんな考えは古いって意識を持つべきではなかろうかねェ・・・。マスコミも変にそいつをヨイショするだけでなく批判するところは批判すべしって意識を持たねばいけません。メディア・リテラシーってそういうもんじゃないの?
日本は民主主義国家で報道の自由が保障されているんだから、例え都合の悪いことでも報道するという意識を改めてマスコミは持つべきです。権力者の太鼓持ちしか出来ないんじゃ独裁国家と同じです。

theme : テレビ・マスコミ・報道の問題
genre : ニュース

ホントに助けろよ!! 中国に不当に拘束された法人を

またミサイルをぶっ放してきた北朝鮮には困ったもんだが、人を一方的に拘束する中国にも困ったもんです。

引用

北京市で拘束の邦人男性「早期解放求める」 松野官房長官

松野博一官房長官は27日午前の記者会見で、中国の国内法に違反したとして日本企業幹部の50代の日本人男性が北京市で当局に拘束されたことに関して「政府としては、中国側に対して早期解放を強く求めてきている」と述べた。「邦人保護の観点から領事面会の実施を強く申し入れるとともに、関係者との連絡など、できる限りの支援を行っている」とも説明した。

日本人男性の拘束については、今月、中国当局から中国の日本大使館に通報があったと明らかにした。

2023/3/27 11:56 「産経新聞」より
中国の国内法に違反したとして日本企業の幹部の男性が当局に拘束されたというけど、外国人であっても不当に拘束することを厭わない中国、正直無法国家もいいところです。

これについて松野博一官房長官は「政府としては、中国側に対して早期解放を強く求めてきている」「邦人保護の観点から領事面会の実施を強く申し入れるとともに、関係者との連絡など、できる限りの支援を行っている」と述べたけど、自国民が不当に拘束された以上その解放に尽力しなければいけないのは常識中の常識です。

これまで中国において不当に拘束された日本人は数知れずだが、無事に解放されたケースはあるんだろうかと改めて思います。従来だと政府内の親中派勢力が「中国を刺激するな」なんて首を突っ込んでくるせいでその解放に消極的だったから、結果日本政府の人権意識が問われる問題になっているんだよね。自国民が他国で不当に拘束されてそれを助けようと努力しないなんてバカじゃないのと言いたくなるし、自国民の命よりも相手国との関係が大事なのかとも言いたくなる。それでもあなた達は日本の国会議員なんですか!? って憤りたくもなる。アメリカに対してイエスマンな議員もだが、中国(韓国も)に対してイエスマンな議員はそれ以上に国益を損ねる危険分子以外の何物でもありません。

とにかく、中国のこの行為は断じて許されることじゃない。自国民を助けるのも政府の役割、それを放棄するなど本末転倒、言語道断です!!

theme : 「ならず者国家」中国
genre : 政治・経済

日テレ・水卜アナが結婚!!

「ミトちゃん」の愛称で親しまれた女子アナが何と・・・!!

引用

水卜麻美アナ&中村倫也が結婚発表 “女子アナと俳優”カップルにネット「珍しい?」「新鮮」

 日本テレビ・水卜麻美アナウンサー(35)が25日、自身のSNSを更新し、俳優の中村倫也(36)と結婚したことを発表した。

 俳優と女子アナのカップルでは、21年9月に結婚した俳優の小澤征悦とNHKの桑子真帆アナウンサー、07年3月に結婚した俳優の前川泰之とフリーアナウンサーの政井マヤらがいる。

 俳優と女子アナの結婚に、ネットでは「女子アナウンサーと俳優の結婚で珍しいですよね?」「女子アナと俳優って組み合わせ、なんか新鮮です」「女子アナと芸人さんの結婚は多いけど、俳優は少ないような…」などの書き込みが見られた。

 [ 2023年3月25日 12:53「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
日本テレビの人気女子アナ・水卜麻美アナが俳優・中村倫也と結婚するっていうけど、俳優と女子アナの婚約って意外と言いますか・・・!?

「ヒルナンデス」から始まり「スッキリ」そして「ZIP」と日本テレビの看板番組でMCを務めるなど、看板アナな水卜アナ、よく食べるキャラと愛らしいキャラで「好きな女子アナ」では2013年から5年連続1位になるなど、世間的な好感度が高いだけに、今回の結婚発表には驚きしかありません。

これまで交際の噂がなかった両者だけに、なお更驚きもします。

てか水卜アナ、結婚しても女子アナを続けるんでしょうか? 結婚を機にフリーに転身なんてこともあるけど、そこは考えすぎでしょうか。

theme : 女子アナ
genre : アイドル・芸能

ガーシーの実家に❝ガサ入れ❞

ドバイでのうのうと暮らしてますが、それでも捜査のメスが及ぶのも事実なり。

引用

ガーシー前議員の実家など捜索…親族の口座介しユーチューブの広告収入得ていた可能性

 インターネット動画で芸能人らを脅迫したなどとして暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)や名誉毀損容疑などで逮捕状が出ているガーシー(本名・東谷義和)前参院議員(51)について、警視庁は24日、いずれも兵庫県伊丹市内にある前議員の実家と親族宅を両容疑などで捜索した。

 捜査関係者によると、前議員は2021年12月まで実家に住民票を置いていた。ユーチューブの動画配信で得た広告収入の一部を親族の口座を介して得ていた可能性があり、警視庁は実家などの捜索が必要と判断したとみられる。

 前議員はアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに滞在中とみられ、この日の捜索を受けて配信した動画で「実家には何もない。私物は全部ドバイに持ってきた」などと話した。警視庁は16日に前議員の逮捕状を取得し、23日に外務省が旅券返納命令を出していた。

 2023/03/24 10:30 「読売新聞」より
ネット動画で著名人を誹謗中傷したり脅迫したとして暴力行為等処罰法違反や名誉毀損容疑で警視庁から逮捕状を突きつけられているガーシー、24日に警視庁がそのガーシーの実家と親族宅を両容疑でガサ入れしているけど、実家にまで捜査のメスが及ぶってのはかなりガーシーのしたことが悪質だってのを裏付けるものです。

動画配信などで得た収益を親族の口座を介して得てたことから、警視庁が親族宅にガサ入れに踏み切ることになったことで、その親族にすればえらい迷惑を被っている感じもします。

そのガーシー、この日配信した動画にて「実家には何もない。私物は全部ドバイに持ってきた」と釈明し、実家や親族宅にガサ入れが及んだことで泣きながら訴えるという姿勢に出たけど、正直これを見てアホな三文芝居以外の何物でもないし、そんなお涙頂戴的な同情を得ようったって無駄な抵抗以外の何物でもありません。無駄に強気を装って今度は泣き落とし、情緒不安定なんじゃないのかこいつはと思うでしょう。

いつまでもドバイに潜伏したって無駄、外務省から旅券返納命令が出ている以上それに従わなければ罪が重くなるだけで何もなりません。観念して帰国して逮捕されたほうが賢明な判断です。

theme : 気になるニュース
genre : ニュース

キーウ訪問を終えた岸田総理

これでG7諸国の首脳全員キーウ訪問をしたってことです。

引用

ウクライナ電撃訪問終え帰国した岸田首相「支援の重要性を改めて感じた」

 岸田首相は23日朝、ウクライナへの電撃訪問などを終え、チャーター機で羽田空港に到着し、帰国した。

 首相はこの後、ロシアによる侵略を受けるウクライナについて、「支援の重要性を改めて感じた。法の支配に基づく国際秩序を堅持しなければならないとの思いを新たにした」と述べた。首相官邸で記者団に語った。

 政府は当初、岸田首相が19日から22日の日程でインドを訪問し、モディ首相と会談する予定を公表していた。しかし、モディ氏との会談を終えた20日夜、インドを民間チャーター機で秘密裏に出発。ポーランド経由でウクライナの首都キーウに入り、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談した。ロシア軍に多くの住民が虐殺されたキーウ近郊のブチャも視察した。

 岸田首相は「侵略の現場を自分の目で見て、悲惨な体験をした方から直接話を聞いた。国際秩序を揺るがす暴挙だと痛感した」と語った。

 首相は23日午後の参院予算委員会でウクライナ訪問を報告し、与野党の質疑に応じる。

 2023/03/23 11:39 「読売新聞」より
インドを訪問した直後にひっそりとウクライナ入りして首都キーウを訪問し、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領と階段した岸田文雄総理、これまでG7諸国の中で唯一ウクライナに行ってなかった日本、ゼレンスキー大統領と直接会って何か収穫を得たんでしょうか?

「侵略の現場を自分の目で見て、悲惨な体験をした方から直接話を聞いた。国際秩序を揺るがす暴挙だと痛感した」とロシアによるウクライナ侵攻を非難したわけだが、そりゃ現地に行って侵略の実態を目の当たりにしてロシアの行為は国際秩序を脅かす所業だと思わねばいけません。映像や写真だけで見たんじゃ意味はありませんからね。

「支援の重要性を改めて感じた。法の支配に基づく国際秩序を堅持しなければならないとの思いを新たにした」とウクライナへの支援がいかに必要なことかってのを述べたけど、殺傷能力がない装備品やエネルギー分野の支援を行うことで日本らしい援助というけども、ただ金だけの援助では援助になっているようでそうじゃないと指摘されるのがオチ。

キーウだけでなくその近郊のブチャも視察したけど、ロシアのしたことがいかに残虐かってのをこの目で見ることはいいことです。

これを受けて政府内から「日本もそろそろ憲法を改正すべきでは!?」って意見が出てきてもおかしくないけどねェ・・・。もう憲法9条なんか通用しない世の中になってんだから。

theme : 岸田内閣
genre : 政治・経済

NATO加盟に❝前進❞だけど

日本の憲法改正論議もこれくらいスムーズに進めばいいのにと言いたくなります。

引用

NATO加盟法案を可決 スウェーデン議会

スウェーデン議会は22日、北大西洋条約機構(NATO)加盟を実現するための法案を可決した。これにより、加盟に必要な国内手続きをおおむね終えた。AP通信などが伝えた。加盟にはNATO全加盟国の批准が必要。このうちトルコが難色を示しており、スウェーデンの加盟実現の見通しは立っていない。

スウェーデンは昨年5月、フィンランドと共にNATOへの加盟を申請した。トルコはフィンランドの加盟を容認する一方、スウェーデンについてはテロ対策などが不十分だと主張している。

2023/3/23 09:03 「産経新聞」より
議会にてNATO(北大西洋条約機構)加盟を目指す法案が可決されたスウェーデン、フィンランドと同様NATO入りを目指しているだけに、ホントにNATOの一員となれるのか前進した感じもします。

ただNATOの一員となるには全加盟国の批准が必要なことから、即ち全会一致でなければ加盟できないというハードルを超えねばいけませんが、ここで厄介なのがトルコ、フィンランドの加盟を認める立場でありながらスウェーデンの加盟には認めない立場を取っており、これはスウェーデンとトルコの関係が良くないことも挙げられます。
クルド問題でスウェーデンはクルド擁護の立場を取っており、これがトルコとの関係が良くない一因だけど、クルド問題と加盟に賛成かは別問題とお互い捉えていないんでしょうか?

ここに来てトルコという高い壁が出てきたスウェーデン、トルコの理解を得るという重い課題に直面している感じもするけど、これまでの軍事的中立の立場を捨ててまでNATO入りを目指すその姿勢が空回りに終わらなければいいけど・・・。

ロシアによるウクライナ侵攻でこのままではいけないと理解したスウェーデン、今までのやり方はもう通用しないというのを発信しているけど、こういう動きを日本政府も見習えないんでしょうかねェ・・・!? やたらとスウェーデンを推す日本のリベラル系識者はこういう姿勢にも目を向けたらどうですか?

theme : 軍事・安全保障・国防・戦争
genre : 政治・経済

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード