fc2ブログ

やっと今シーズン初の貯金

勝負の後半戦、ここから逆襲してほしいです!!

引用

阪神・矢野監督の超積極的采配ズバリ!初回に奇襲仕掛け4連勝「ドラマを起こすための大事な1勝」

 阪神・矢野監督の超積極的采配で、一気に主導権を握った。初回無死一塁から、2番島田の初球にバスターエンドラン。ファウルになると、強攻策に切り替えて右前打で一、三塁。近本の右前打で先制し、なお無死一、二塁では意表を突くダブルスチールを成功させた。

 「すごく価値のある盗塁だった。相手にとってダメージのある走塁を(二塁走者の)島田がしてくれた」

 これが大山の中前適時打と糸原の投ゴロの間の得点につながる好循環。7回無死一塁でも北條にバスターをさせて成功するなど、攻めの采配を続けた。

 4連勝で今季初の貯金1。単独2位も初で、7月だけでヤクルトとのゲーム差を7も詰めた。同じツバメに7点差をひっくり返された開幕の悪夢を払しょくする快勝。「追いかける立場でカードの頭を取るのは大きい。ましてや後半の開幕。ヤクルトさんも、まだ余裕があると言うと何だけど、ウチにはドラマを起こすための大事な1勝」と大きな手応えを口にした。

 [ 2022年7月30日 05:15「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
怒涛の追い上げで最大16あった借金を完済して前半戦を終えた阪神、オールスターを経て迎えた後半戦、相手はヤクルト、ここで最低でも勝ち越すことが求められたこのカード、初戦が肝心と気を引き締めて臨みました。

初回に中野拓夢と島田海吏の連打でチャンスを作ると(島田の打席にてバスターエンドランを仕掛け、ファウルとなるもそこから強攻策に切り替えて島田はライト前ヒット、これにより1、3塁に)、近本光司がライト前ヒットを放ち先制!! そこから3点をもぎ取る結果、なおかつここまでねじ伏せられていたライアンこと小川泰弘から取ったんだから、これは大きい。
4回には先月加入したアデルリン・ロドリゲスが小川から第1号となるホームランを放ちいいムード、とはいえ開幕戦の例を見て、リードしてても気を引き締めねばと思いました。

投げては西勇輝が7回を投げてヤクルト打線をねじ伏せ無失点、終わってみれば6-0で完封勝ち、後半最初の試合で幸先のいいスタートを切れたといえます。8回の大山悠輔のダメ押しホームラン及びロドリゲスのダメ押しタイムリーも決定打になったと思う。
これにより今シーズン初めての貯金が出来たわけだが、矢野燿大監督は試合後「追いかける立場でカードの頭を取るのは大きい。ましてや後半の開幕。ヤクルトさんも、まだ余裕があると言うと何だけど、ウチにはドラマを起こすための大事な1勝」とこの勝利で自信がついたことをコメントしたけど、この勝利に浮かれることなく気を引き締めて次に挑むべし。

後半最初の試合をモノにしてかつ貯金を作ったことは大きい、ここから反撃の狼煙となるのか、いやさそうなってほしい。

theme : 阪神タイガース
genre : スポーツ

佐渡金山で不手際が・・・!?

もう一回佐渡金山ユネスコの世界文化遺産登録しようとしていた矢先に・・・!!

引用

佐渡金山の政府対応、自民からも批判「あり得ないミス」「本当に驚がく」

「佐渡島(さど)の金山」(新潟県佐渡市)の国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産登録を巡り、政府の推薦書に不備があったとして来年中の登録が困難な見通しとなった。これを受けて、与野党からは28日、政府の対応を批判する声が相次いだ。

 自民党の国会議員有志による「世界遺産登録を実現する議員連盟」で事務局長を務める細田健一・経済産業副大臣は、東京都内で記者団に「本当に驚がくしている。来年の登録に向けて順調にプロセスを踏んでいるという認識だった」と語った。細田氏は、佐渡市を含む衆院新潟2区選出で、「新潟県や佐渡市に情報共有がなされていなかった。非常に問題だ」と苦言を呈した。

 登録を巡っては、韓国の反発に配慮し、政府が一時、推薦見送りに傾き、態度を早期に明確にしなかったとの見方が出ていた。自民の佐藤正久・外交部会長は自らのツイッターに「政府の意思決定の遅れの影響もあったのかもしれない。あり得ないミスだ」と書き込んだ。保守派の若手は、「取り返しのつかない結果で、政府の責任は免れない」と述べた。

 自民は29日に同議連や外交部会などの合同会議を開き、政府から一連の経緯についてヒアリングを行う予定だ。

 立憲民主党の西村幹事長は「あまりにも不明なことが多過ぎる。経緯を明らかにし、登録の道筋を示してもらわないといけない」と強調した。立民幹部は「登録が遅れれば、観光業などにも影響が出る」と語った。

 最終更新:7/29(金) 8:55 「読売新聞」より
佐渡金山の世界文化遺産登録について、政府の推薦書に不備があったことが発覚して来年中の登録申請が難しくなったっていうけど、政府の不手際で登録申請に遅れが出かねないというのはあり得ないミスもいいところ、どうしてこうなったと言いたくもなるよ。

そもそも韓国が自分たちが強制労働させられたなんて独善的ないちゃもんをつけたことで暗礁に乗り上げてしまう事態となったけど、それに忖度した政府が推薦を見送って態度を明確にしなかったというなら、日本政府の失態もいいところだし、国益を損ねる大それたものです!!
「取り返しのつかない結果で、政府の責任は免れない」って、全くその通り。

与野党関係なく政府の対応に批判が集まったが、そもそも韓国に忖度したせいでこうなったんじゃ余計悪いよ!!

韓国のいちゃもんに加えて政府の不手際で振り回されてる感じの佐渡金山、新潟県及び佐渡市は抗議の声明を出していいと思います。それと佐渡金山を世界文化遺産登録して何をしたいのか、動機も知りたい。

theme : まぢかよ!?
genre : ニュース

統一教会との癒着を憂う

安倍晋三元総理銃撃事件で連日報道されている統一教会の問題、政治家と統一教会のつながりが疑われている事例もそうだし(現に統一教会から支援を受けた議員もいるが)、過去に統一教会が起こした数々のトラブルから統一教会はロクでもないという印象も改めて思ったけど、なぜそんな団体に近づくのか? 政治家は。
結局自分が選挙で受かりたいからこういう団体の力を借りたいという考えが小心者的な感じがするけど、こういうロクでもない団体に近づくことは倫理上問題ではないのか? 例えるならばヤクザと親密な関係を築くのと同じでまともじゃないと通り越してます。

日本政府内に統一教会から援助を受けている者がいるせいで、その統一教会を取り締まるという動きがないことは非常に情けないの一言しかないし、そんな団体に肩入れして何をしたいのか? 霊感商法などのトラブルを起こしている団体なのにそれを放置するのは無法者を放置するもので無秩序状態を作っている。即ち社会を乱していることに加担しているんですよ!! 統一教会から支援を受けている政治家は!!
こういう癒着関係が問題を放置していることは一目瞭然なり。
統一教会が起こしたトラブルなんてどうでもいいという統一教会から支援を受けている日本の政治家を見ていると、なんだかNRA(全米ライフル協会)から支援を受けているアメリカの政治家と同類に見えてくる。NRAから支援を受けていることで銃規制に消極的で「憲法で定められた権利の一つ」「建国の精神に反する」なんて理屈を崩していないが、銃乱射事件を重く見るよりもNRAとの関係を重視したいんだろうか? 即ち自分ファーストの塊でしかないなこいつらは。
NRAは日本人からすればまともじゃないが、統一教会はそれよりもまともじゃないけどね。

こういうまともじゃない団体から支援を受けている政治家はまともじゃないってことは確かだし、相手は日本社会を破壊しようとする韓国系反社会勢力、国家そのものを脅かそうとすることを痛感したほうがいい。

統一教会と関係を持っている政治家は次の選挙で落選させねば統一協会をのさばらせるだけだし、やっぱり統一協会を破壊活動防止法の調査対象にしなければ日本社会が脅かされる一方だ。統一教会と親密な関係を築くことはヤクザと親密な関係を築くのと同じ、反社会勢力といい関係を結ぶなんてその神経は理解できない。それと統一教会に献金することはヤクザにみかじめ料を払うのと同じです。
いくら「信教の自由」とはいえ、オウム真理教もそうだがこんなカルト教団同然の統一教会は社会から排除しなければいずれ日本社会は破滅するだけです。それとこんな団体と癒着関係を持つ政治家などは「赤狩り」よろしく公職から追放するのもいいのでは?

theme : 統一教会
genre : 政治・経済

医師が事故を起こして車を放置して・・・!!

ひき逃げという悪質な事件を起こしといて・・・!!

引用

未明に4人重軽傷の事故、医師が車放置し逃走の疑い…夕方に「車を盗まれた」と被害届

 大阪市内で4人重軽傷のひき逃げ事件を起こしたとして、南署は27日、大阪府吹田市の医師の男(40)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)と道交法違反(ひき逃げ)両容疑で逮捕した。医師は「事故の記憶はない」と否認している。

 発表によると、医師は今月17日午前2時15分頃、大阪市中央区の国道を車で走行中に中央線を越え、反対車線を走っていたタクシーに衝突。タクシーは横転し、運転手(65)と乗客の26~49歳会社員3人が重軽傷を負ったにもかかわらず、車を放置して徒歩で逃走した疑い。

 医師は17日夕方に天王寺区内の交番で「車を盗まれた」と被害届を提出しており、同署はひき逃げ容疑から逃れようとした可能性もあるとみて捜査している。

 最終更新:7/28(木) 8:26 「読売新聞」より
大阪市中央区で今月17日未明に医師の40歳の男が車を運転中に反対車線を走っていたタクシーにぶつかり、そのタクシーが横転して運転手と乗客にケガを負わせるという事故を起こし、何と車を放置して徒歩で逃げるという悪質なひき逃げ行為をやらかしたとして27日に警察に自動車運転死傷行為処罰法違反及び道路交通法違反容疑で逮捕されたけど、事故を起こしてひき逃げ、完全に酌量の余地はないです。

挙げ句この男は事故を起こした日に警察に「車を盗まれた」と被害届を出したが、明らかにひき逃げ容疑から逃げようとした悪質な言動でこれも許せない。事故を起こして車を盗まれたなんて盗難を装う行為、事故を自分でもみ消そうとするものでこれは虚偽告訴罪にも当たるのでは?
こういう嘘を抜かす、まるで宿題を家に忘れましたなんて言い訳する小学生みたいでみっともないわ。

「事故の記憶はない」と容疑を否認しているこの男、あんな事故を起こしといてよくしらを切れるな!! 正直言って反省の色など皆無で呆れるを通り越してます。

こいつは医師免許剥奪の上一生交通刑務所に入れたほうがいいわな。
自らの不注意で事故を起こして人にケガを負わせ、かつ車を捨てて逃げるという行為、なおかつ車が盗難に遭ったと警察に嘘の申告をしてもみ消そうとするその所業、全くもって言語道断で許せん!!

theme : 許されない出来事
genre : ニュース

「今まで生きてた中で一番幸せです」

昨年行われた東京オリンピック2020の女子スケートボード競技で西矢椛が金メダルを獲得し、13歳330日での獲得は日本人のメダル獲得最年少を更新したわけだが、これまで最年少でのメダル獲得記録を持っていたのは、1992年にバルセロナオリンピック女子200メートル平泳ぎで記録を持っていたのは取った岩崎恭子、獲得当時は14歳6日というから、当時はセンセーショナルな出来事として報じられました。そりゃ中学生がオリンピックに出場してメダル、それも金を取るというのは日本スポーツ史上偉業も偉業ではないでしょうか。またこの記録はオリンピックの競泳競技における最年少金メダル獲得としても有名。

そんなわけで今から30年前の今日1992年7月27日は、バルセロナオリンピックの競泳競技女子200メートルで岩崎恭子が金メダルを獲得した日です。

岩崎恭子、5歳から姉の影響で水泳を始め、小学6年時には短水路学童の日本記録を樹立、1991年の中学1年時には全国中学生水泳競技大会100及び200メートル平泳ぎで2冠を達成すると、同年の日本選手権にも出場して2位に入りなんとバルセロナオリンピック代表に選ばれるという頭角ぶりを現したのです。
翌年のバルセロナオリンピック、ただ岩崎は当時全く期待されておらず、日本選手最年少というところしか注目が集まらなかったが、この心境において「決勝に進出できればいい」と語っているが、予選で当時の日本記録(2分29秒91)を更新するタイム(2分27秒78)を叩き出して決勝に進出したのだった(ちなみに全体2位のタイム)。

そして1992年7月27日に行われた女子200メートル平泳ぎ決勝、中盤まで1位につけていたアメリカのアニタ・ノールを終盤に捉え、ゴール寸前で逆転してなんと2分26秒65と当時のオリンピック新記録を更新するタイムで見事1着!! そして競泳女子200メートル平泳ぎで日本女子選手が1位を取ったのは1936年の前畑秀子以来という快挙、また日本女子選手全体においては1972年の青木まゆみ(100メートルバタフライ)以来という快挙、さらにオリンピック競泳競技において14歳6日での金メダル獲得という2つの快挙と1つの新記録というから、快挙と新記録を同時に作るという偉業をなしえたのです。
金メダルを獲得したレースの後、岩崎はインタビューにて「今まで生きてた中で一番幸せです」と素直に述べたことで、一気に話題となりました。中学生がオリンピックに出て金メダルを取るという偉業に日本中が湧き、一躍時の人となったのです。またこのシーンはバルセロナオリンピックにおける最大の番狂わせとも言われた。

バルセロナオリンピックで金メダルを獲得したことで時の人となった岩崎だが、有名になった弊害からストーカーまがいのいたずら電話被害に遭うなどモチベーション低下に陥り、1996年のアトランタオリンピックに出場したものの不振に終わり、1998年に競泳界を引退したのだった。時の人となった者がその後精神的にスランプに陥って成績が振るわずあっけなく表舞台から去るというのはなんとも残酷だよね・・・。

その後も競泳界に身をおいてインストラクターやスポーツコメンテーターとしても活動している岩崎だが、写真集をリリースしたり(当初はヌードだったもののセミヌードやビキニだった)、不倫スキャンダルを起こして世間をお騒がせしたりと良くも悪くも話題を振りまいたのは記憶に新しい。

普通の中学生がオリンピックに出て金メダルを取るというセンセーショナルな出来事、このシーンは日本オリンピック史における名シーンの一つとして記憶に残るでしょう。

theme : 水泳
genre : スポーツ

討論会の途中で司会者が

イギリス保守党の新しい党首を選ぶ選挙が始まりましたが、思わぬハプニングに見舞われました。

引用

司会者が放送中に失神 テレビ討論、急きょ中止 英保守党党首選

【ロンドン時事】ジョンソン英首相の後継者を選ぶ与党保守党党首選のテレビ討論が、26日行われた。

 決選投票に残ったスナク前財務相とトラス外相が議論を戦わせたが、放送中に女性司会者が気を失って倒れたため、討論は急きょ中止された。

 倒れたのは政治ジャーナリストのケイト・マッキャン氏。英メディアの報道や当時の映像によると、番組が始まって約30分後、スタジオで突然大きな音がし、意見を述べていたトラス氏が両手で顔を覆って驚く様子が映し出された。

 マッキャン氏は当初、討論を主催した英大衆紙サンの男性編集者と2人で進行役を務める予定だったが、編集者が新型コロナウイルスに感染したため、単独での司会となった。主催者側によると、マッキャン氏は意識を取り戻し、健康状態に問題はないという。

 最終更新:7/27(水) 12:47 「時事ドットコム」より
リシ・スナク前財務相リズ・トラス外相の一騎打ちとなっている保守党新党首争い、26日にテレビ討論で相まみえた両者、スナク前財務相もトラス外相も減税や中国問題で激しく議論を交わしたけど、その途中で討論会の司会者が突然倒れるという激しく見舞われ、討論は即座に中止となったみたいです。

この様子をテレビで見た視聴者も多かったと思うが、いきなり前途多難なスタートとなってしまった感じがします。

その司会者はすぐに意識を取り戻した上に健康状態に問題もないことが明らかになったが、なぜ突然気を失って倒れたのか? 理由は貧血だろうかそれとも・・・!?
討論会の途中で突然司会者が倒れるって、そんな激しい議論だったんだろうかねェ・・・!?

theme : 国際政治
genre : 政治・経済

岸防衛相が統一教会と

安倍晋三元総理銃撃事件でクローズアップされた統一教会、その統一教会と政治の癒着が疑われる中で・・・!!

引用

岸防衛相、旧統一教会関係者の選挙手伝い認める

岸信夫防衛相は26日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係者を過去の選挙の活動員としてボランティアで受け入れていたことを明らかにした。

岸氏は、自身と旧統一教会との関わりについて質問され、「何人か存じ上げている。お付き合いもあるし選挙の際にお手伝いを頂いている」と言及。電話作戦などのボランティアとして関わったことを明かした。

その上で「旧統一教会というより、メンバーの方にお力を頂いた。選挙だから支援者が多く集まることは必要なことだと思う」と説明した。

最終更新:7/26(火) 13:05 「産経新聞」より
統一教会関係者を過去の選挙の活動員として受け入れたことが発覚した岸信夫防衛相、政治と統一教会の癒着が疑われることが懸念される中でこの告白は「やっぱ政治家と統一教会は変な癒着関係を持ってるんだ」なんて言われかねません。

「何人か存じ上げている。お付き合いもあるし選挙の際にお手伝いを頂いている」と述べたけど、いくらボランティアったって統一教会関係者を使うのはヤクザを入れるようなもので大それたことです。統一教会はヤクザと並ぶ反社会勢力、そういう組織と関係を持つのは倫理的にいかがなものかと言いたくなる。

霊感商法や入信した家族が家庭崩壊したケースが相次ぐなど、社会問題を起こしている統一教会、岸防衛相はそれを知らないんですか!?
「旧統一教会というより、メンバーの方にお力を頂いた。選挙だから支援者が多く集まることは必要なことだと思う」なんて屁理屈、結局自分が選挙で受かりたいからやったと言うならば、これも自分ファーストで呆れます。こんな屁理屈を言う、正直統一教会から援助を受けているというか関係を持っているような議員は一発アウトにしてほしいわ。誰だろうと。統一教会はヤクザと同じ社会を脅かす危険な集団だってのを政治家は理解してほしいです。

theme : 統一教会
genre : 政治・経済

輸出再開と言いながら本心はこれか!!

中国や韓国同様、交わした約束を破ることを恥と思わない無神経さには呆れます!!
これがロシアという国の本性だと日本はいい加減気づきましょう!!

引用

露国防省、オデッサ攻撃認める 穀物輸出は再開へ

黒海に面するウクライナの南部オデッサ港にミサイルが発射された問題で、ロシア国防省は24日、オデッサに複数の精密誘導ミサイルを発射したと述べ、ロシアによる攻撃だったことを認めた。ウクライナのゼレンスキー大統領は「野蛮な行為だ」と非難。同国政府はオデッサなどに滞留している穀物の輸出再開の準備を進める方針を示した。

露国防省は、攻撃によりオデッサの修理ドック内の軍艦と、米国製対艦ミサイル「ハープーン」の保管庫を破壊したとしている。露外務省のザハロワ情報局長は、巡航ミサイル「カリブル」で「軍事的インフラ」を攻撃したと述べた。

ロシアとウクライナは22日、トルコのイスタンブールで合意した輸出再開に向けた文書で、黒海を航行する船や関連の港湾施設を攻撃しないことで合意したばかりだった。ロシアは、攻撃は軍事施設を対象としたと強調し、合意に反していないとの立場を示した。

ウクライナのクブラコフ・インフラ相は23日、「農作物の輸出再開に向けた技術的準備を続けている」と述べ、船団を組んで輸送する方針を表明し、攻撃に屈しない姿勢を示した。オデッサの穀物貯蔵庫は無事で、港湾施設に大きな被害はないという。合意では穀物輸出は2~3週間後に再開される見通しだった。

ブリンケン米国務長官は23日、ミサイル攻撃を強く非難するとの声明を出したほか、国連や欧州でも批判の声が相次いだ。

最終更新:7/25(月) 9:22 「産経新聞」より
国連トルコの仲介で小麦の輸出再開に向けた文書を交わしたウクライナとロシアだけど、その中で黒海を航行する船及び港湾施設を攻撃しないという内容が盛り込まれたものの、ロシアは突然黒海に面するウクライナ南部のオデッサの港に攻撃を仕掛けるという蛮行をやらかしたみたいです・・・。

これはハッキリ言ってウクライナ産の小麦を輸出します。黒海を航行する船や港を攻撃しませんと言いながらそれを平気で反故にするという国家間合意をいきなりやらかしたんだから、ロシアは交わした約束をすぐ破るという非常識な振る舞いに出たとしか言えないけど、ロシアは何をしたいのか? 理解不能を通り越しています。

加害側のロシアは攻撃を認めたが、オデッサ港に停泊している軍艦及びアメリカ製の対艦ミサイルの保管庫を狙ったとしてますが、いきなり国家間合意を破る行為には国際社会から非難が出ています。国家間合意反故にして国際社会から叩かれたロシア。だったら韓国も叩かれるべきなんだが。国際法違反をやらかしたって共通点があるし。

穀物輸出を再開する方針のウクライナだが、国家間合意をいきなり反故にされたことで怒り心頭でしょう。
それにしてもロシア、交わした約束は守るという常識すら守れない非常識国家だってのを国際社会に発信して、自分で自分の首を締める蛮行をやらかしたとしか言い様がない。いくら軍事施設を攻撃する為だったって、そんな屁理屈は100パーセント通用するわけ無いだろ!! 合意に反していないってバカじゃないの!?
オデッサの穀物貯蔵庫は無事だが、ロシアを信用できない国と認識づけたほうがいい。ウクライナは。

theme : ウクライナ侵攻
genre : 政治・経済

借金❝完済❞で前半戦終了

開幕当初の❝最悪❞ムードはどこへやら、とにかく今のチーム状態は❝良好❞と言っていいです。

引用

阪神“新・勝利の方程式”完成!借金完済 「7回の男」に台頭、浜地「(ボールの)鮮度を保てるように」

 阪神は24日、DeNA戦(甲子園)に1―0で今季14度目の零封勝利を挙げた。今季初の勝率5割で前半戦ターン。岩崎優投手(31)が9回を締めて今季22セーブ目。7点差を逆転された3月25日の開幕戦では崩壊した「勝利の方程式」が新たに「7回の男」を担う浜地真澄投手(24)らの躍動で今や猛虎のストロングポイントに。チームは最多16あった借金を完済し今季初の同率2位に浮上。首位を独走するヤクルトを猛追する態勢が整った。

 4カ月前、地獄への引き金になった「勝利の方程式」が大逆転ドラマへの土台をつくった。1―0の9回。守護神の岩崎は走者を許したものの、最後は2死一塁で代打・嶺井を左邪飛に仕留めて試合を締めた。

 「勝ちの意識?いつもあります。いつも通りです」

 “平常運転”でつかみ取った1勝でも、チームにとっては大きな意味を持った。今季初の勝率5割で前半戦をターン。最大16あった借金を完済した。どん底からはい上がってきた猛虎を支えたのが岩崎をはじめとする鉄壁のブルペン陣だ。

 3月25日、ヤクルトとの開幕戦で最大7点リードしながら詰め寄られ、最後はケラーが逆転を許して敗戦。岩崎も8回のピンチを食い止められず方程式は船出から崩壊した。

 そこから悪夢の開幕9連敗。4月上旬から新守護神を務める左腕も「経験したことないぐらい負けた。悔しさしかない」と振り返る。それでも「すべてが思い通りにいくわじゃないけど前に、前に」とファイティングポーズは崩さなかった。逆襲を呼び込んだのは若い力。不動のセットアッパーに成長した湯浅、そして、この夜も7回を託された浜地の台頭も光る。

 今季30試合目の登板は1イニングを3者連続三振。2死から対峙(たいじ)した代打・山下とは16球に及んだ熱投の末に最後は見逃し三振に斬った。「何とかゼロでと思って」。「決め球がない」と主に直球とカットボールの2球種でも、投球フォームのタイミングを変えるなど工夫も交えて地位を上げてきた。お立ち台では出世魚の「ハマチ」にかけ「(ボールの)鮮度を保てるように」と繰り返した右腕。「手を抜かない。手抜きがピッチングにつながる」と丁寧な“下準備”を欠かしたことはない。

 しばらく“戦犯”扱いされていたケラーも復調し、ブルペンに隙は見当たらない。「みんな自分の仕事は分かってきてる」とは岩崎の言葉だ。

 首位独走のヤクルトとは7月4日時点で最大17ゲーム差あったが、以降の20日間で11ゲーム差まで縮めた。飛躍、抜てき、信頼がにじむ和製方程式で価値ある白星をつかんだ矢野監督は力強くうなずいた。「後半戦でドラマを起こす舞台が整った」。筋書きは自分たち次第だ。

 [ 2022年7月25日 05:15「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
DeNAを甲子園を迎えた3連戦で3連勝し、最大で16あった借金を完済、即ち5割で前半戦を終えたわけだが、開幕戦の最悪極まりない負けの上、そこからチーム状態は❝最悪❞レベルとなって一時は勝率0割というヒドい有様、矢野燿大監督が❝休養❞になってもおかしくないくらいの体たらくだったが、そこからチームは盛り返して行き着いた先は5割となったけど、いい形で前半戦を終えたことは何より大きい収穫です。

当初は勝利の方程式を築けずもがいていたが、岩崎優いわく「経験したことないぐらい負けた。悔しさしかない」ですし、ロベルト・スアレスの抜けた穴が予想以上に大きかったと言えば言い訳にしかならないが、そこから「すべてが思い通りにいくわじゃないけど前に、前に」と「失敗は成功のもと」の精神でそこから持ち直したと思うね。

最終的にストッパーとなった岩崎もそうだが、浜地真澄、渡邉雄大、湯浅京己の台頭や、ラウル・アルカンタラ、開幕当初は大誤算だらけのカイル・ケラーも二軍落ちを経験して再浮上して安定感が出てきたし、いわば中継ぎ陣が盤石化したことが安心感を与えたと思います。

投手陣はかねてから安定感を誇るだけに、後半戦の巻き返しに期待したいです。それには投手陣の踏ん張りもさることながら、野手陣がもう少し奮起すればなお良し。
「勝つしかないよな、勝つしか!!」

theme : 阪神タイガース
genre : スポーツ

候補者ポスターに「Z」の落書き

いくらそいつが気に入らないのは勝手だが、選挙の候補者ポスターにこういう悪質ないたずらをするのはいかがなものかと思います。

引用

参院選ポスターに黒ペンで「Z」の落書き、無職男「候補者が悪だと訴えたかった」

 10日に投開票された参院選の候補者ポスターに落書きしたとして、警視庁は22日、東京都杉並区、無職の男(52)を公職選挙法違反(自由妨害)容疑で逮捕したと発表した。逮捕は21日。都内で7政党計8人のポスター約280枚に同様の被害が確認されており、同庁が関連を調べている。

 発表によると、男は6月24日未明、杉並区下井草の掲示板に貼られていた候補者のポスターの額部分に、黒の油性ペンで「Z」と書いた疑い。容疑を認め、「『Z』はウクライナを侵略したロシアの戦車に書かれており、悪を表す。候補者が悪であると訴えたかった」などと供述しているという。

 最終更新:7/23(土) 7:37 「読売新聞」より
今月10日に投開票があった第26回参議院選挙、その候補者ポスターに「Z」の落書きをしたとして公職選挙法違反容疑で逮捕された52歳の無職の男だが、今回の参議院選挙では都内で7政党計8人の候補者のポスター約280枚に同じような被害が見つかってるけど、おそらくそいつの仕業なんだろうか?

「『Z』はウクライナを侵略したロシアの戦車に書かれており、悪を表す。候補者が悪であると訴えたかった」と容疑を認めているこの男、この候補者が気に入らないからってこういう落書きをするなど言語道断、ましてやロシアによるウクライナ軍事侵攻を支持する「Z」を利用するなど、何をしたかったのか理解不能を通り越している。

この候補者が気に入らなければ投票でそいつに票を入れなければいい話、ましてや「Z」の文字を使うなんて「Z」という文字に対する悪意というか風評被害を助長しそうでならない。
こういう悪質ないたずら、子供でもやらんわ!!
またこの手の事件、日本人のモラル低下も疑われそうだ。

theme : ありえないニュース
genre : ニュース

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード