下馬評では外相が有利?
「またな、ベイビー」というセリフを残して去ったイギリスのボリス・ジョンソン首相、首相及び保守党党首も辞任するわけだが、その後任になるのは・・・!?
20日にトラス外相は「私が首相になれば党を団結させ、保守党の価値観に沿った政権運営を行う」と声明を出したけど、ジョンソン首相のスキャンダルのせいで国民からの支持を落とした保守党、その回復として保守党の元の考えに基づく姿勢を示すと呼びかけたんですかね。
一方でスナク前財務相は「次期総選挙でスターマー氏(最大野党労働党党首)を打ち負かすのに最適なのは私だ」と自信満々な姿勢を見せており、下馬評ではトラス外相が優位だが、スナク前財務相のこの自信の現れはどこから?
てかスナク前財務相はジョンソン首相を辞任に追いやった行動を取ったせいか、それで保守党内部からいい目で見られていないのも事実。
史上3人目の女性首相か、それとも初のアジア系、というかインド系の首相が誕生するのか、今回の保守党党首選挙の決選投票はかつてない注目が集まりそうだ。
リシ・スナク前財務相とリズ・トラス外相の一騎打ちとなっている保守党党首争い、来月から2ヶ月にかけて全国の党員による決選投票で決まるわけだが、今月20日までに5回も実施された議員投票ではスナク前財務相が優位だったものの、最新の意識調査ではトラス外相の人気が高く、下馬評ではトラス外相が優位に立っているみたいです。引用
党員人気はトラス外相 英後継首相、決選予断許さず
【ロンドン時事】ジョンソン英首相の後継を選ぶ与党保守党の党首選は、スナク前財務相とトラス外相を候補に8月から9月にかけ、全国の党員による決選投票が行われることになった。
候補を絞るため20日まで5回にわたって実施された議員投票で、スナク氏は終始首位だった。しかし、党員の最新の意識調査ではトラス氏の人気がスナク氏を上回っており、勝敗は予断を許さない。
調査会社ユーガブが18、19両日、党員725人を対象に行った調査によると、スナク、トラス両氏を比べた場合、54%が「トラス首相」を望み、35%のスナク氏を大きく引き離した。
この調査によれば、スナク氏は、議員投票で善戦したモーダント通商政策担当閣外相、バデノック前平等担当閣外相のいずれを決選の相手と仮定しても劣勢で、党員からの支持に不安を抱えていることが示された。
スナク氏は20日、記者団に「次期総選挙でスターマー氏(最大野党労働党党首)を打ち負かすのに最適なのは私だ」と述べ、党員に自身への支持を訴えた。トラス氏は声明で「私が首相になれば党を団結させ、保守党の価値観に沿った政権運営を行う」と宣言した。
投票は16万人以上とされる全国の党員によって、8月上旬から郵便やオンラインで行われる。9月2日に投票が締め切られ、5日に当選者が発表される。
最終更新:7/22(金) 7:17 「時事ドットコム」より
20日にトラス外相は「私が首相になれば党を団結させ、保守党の価値観に沿った政権運営を行う」と声明を出したけど、ジョンソン首相のスキャンダルのせいで国民からの支持を落とした保守党、その回復として保守党の元の考えに基づく姿勢を示すと呼びかけたんですかね。
一方でスナク前財務相は「次期総選挙でスターマー氏(最大野党労働党党首)を打ち負かすのに最適なのは私だ」と自信満々な姿勢を見せており、下馬評ではトラス外相が優位だが、スナク前財務相のこの自信の現れはどこから?
てかスナク前財務相はジョンソン首相を辞任に追いやった行動を取ったせいか、それで保守党内部からいい目で見られていないのも事実。
史上3人目の女性首相か、それとも初のアジア系、というかインド系の首相が誕生するのか、今回の保守党党首選挙の決選投票はかつてない注目が集まりそうだ。