fc2ブログ

岸田政権初の参院選始まる

岸田文雄政権への審判と言っていい第26回参議院選挙が始まりました!!

引用

参院選公示 岸田政権に中間評価 安保や物価高が争点

第26回参院選が22日公示され、7月10日の投開票に向けて18日間の選挙戦が始まった。ロシアによるウクライナ侵攻や中国の軍事的台頭を受けた外交・安全保障、物価高対策、憲法改正などを争点に、与野党が論戦に入った。昨年10月に発足した岸田文雄政権に対する「中間評価」が下される。

参院の総定数248のうち、改選124議席(選挙区74、比例代表50)と、神奈川選挙区の欠員補充1の計125議席を与野党が争う。選挙区と比例代表で計530人超が立候補を予定しており、令和元年の前回参院選の370人から大幅に増える見通しだ。

勝敗ラインについて、岸田文雄首相(自民党総裁)は15日の記者会見で「非改選議員も含めて与党で過半数」と述べた。総定数の過半数は125議席。与党は69の非改選議席を有しており、今回56議席以上を獲得すればクリアする。

与党に加え、憲法改正に積極的な日本維新の会と国民民主党などの「改憲勢力」が82議席以上を獲得し、非改選84と合わせて、改憲の発議に必要な3分の2(166議席)以上を維持できるのかどうかも焦点だ。衆院に続いて参院でも「3分の2」を維持すれば、数の上では発議が可能となり、改憲論議は加速する。

公明党は選挙区7、比例代表7の計14議席を目標に掲げた。泉健太代表の下で初の国政選挙を迎える立憲民主党は、改選の現有23議席からの上積みを目指す。日本維新の会は「比例では野党第1党」(松井一郎代表)を目標にしており、野党同士の勢力争いも注目される。

最終更新:6/22(水) 9:05 「産経新聞」より
22日公示となる第26回参議院選挙、来月10日に投開票を迎えますが、外交及び安保・物価・憲法改正の是非を巡るのが焦点となりそうだけど、何より岸田政権となって初めての国政選挙だけに、岸田政権に対する有権者の評価が下される場でもあります。

「非改選議員も含めて与党で過半数」と岸田総理は目論んでるけど、自民党は吉川赳議員や細田博之幹事長のスキャンダルが足かせとなる懸念はあるが・・・!?

議席増を目指す野党だが、改憲に積極的な日本維新の会や国民民主党は議席を伸ばしてほしい。足並みが揃わずバカの一つ覚え丸出しな憲法改正反対とか抜かしている立憲民主党・共産党・社民党は信用できない。

外交及び安保・物価高対策・憲法改正が焦点となる今回の参議院選挙、各党それらを見ているけど有権者は何を見ているのか、何に期待しているのかを見ることも大事なのでは?
それと今回の参議院選挙は女性の候補者が多いみたいだけど、どうなりますかね(ただクオーター制の導入の是非は棚上げされたが)。

theme : 参議院選挙
genre : 政治・経済

「事件のことは話しません」?

給付金詐欺をやらかしといてその態度は何だと言いたくなる。

引用

22歳女再逮捕「事件のことは話しません」 国税職員ら給付金詐取事件

国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、東京国税局の職員らのグループが逮捕された事件で、警視庁少年事件課は21日、詐欺容疑で、東京都三鷹市井口、無職、佐藤凜果(りんか)容疑者(22)を再逮捕した。調べに対し「事件のことは話しません」と黙秘している。

再逮捕容疑は共謀して、令和2年7月ごろ、東京都清瀬市の当時19歳のアルバイトの男(21)を個人投資家と装い、持続化給付金100万円をだまし取ったとしている。

佐藤容疑者は、今月1日にも、同様の手口で埼玉県の当時17歳の男(19)を申請名義人に、給付金をだまし取ったとして、詐欺容疑で警視庁に逮捕されていた。

警視庁は、グループが大学生ら約200人を申請名義人に勧誘し、総額約2億円の持続化給付金を詐取していたとみている。

最終更新:6/21(火) 13:42 「産経新聞」より
COVID-19対策の持続化給付金を騙し取った詐欺事件で、東京国税局の職員らが逮捕されたニュースは世間を大きく騒がせたけど、21日に警視庁はその給付金詐欺グループの一員だった22歳の女性を詐欺容疑で再逮捕したが女性は調べに対して「事件のことは話しません」としらを切って黙秘する態度を取ったみたいです。
黙秘したって正直無駄な抵抗というか往生際の悪いというか・・・。

状況証拠が固まり次第立件されるかも知れないが、事件のことは知らないとしらを切る態度を取ったことで捜査に非協力な姿勢と見なされて裁判で有罪になる率は高くなるな。

大体こういう事件起こしといて容疑を否認するような態度には呆れるというか憤りしかないが、国からの給付金を騙し取って国民に不利益をもたらしかねない悪質なことをやらかした以上、重罪に処していいわ。

この詐欺事件の主犯格は逃亡先のドバイから帰国したらしいが、警視庁に対して「逮捕しないで」なんて屁理屈極まりないことを代理人が抜かしたんだから、そいつのやったことは犯罪者蔵匿という悪質な行為を幇助するものだ。

大勢の大学生をこの手の詐欺事件に関与させ、総額で約2億円も持続化給付金を騙し取ったこの詐欺グループ、組織犯罪処罰法に該当していいくらいです。
再逮捕されといて事件についてしらをきるこの女性、世間をバカにするのもいい加減にしろ!!

theme : ムカッ!ときたニュース
genre : ニュース

美川憲一、豪邸を売る

後々問題になることを考えたら、賢明な判断だと思います。

引用

美川憲一 豪邸売却の理由は「継ぐ人がいない…遠い親戚が出てきちゃったり、モメちゃうから」

 歌手の美川憲一(76)が20日、東京・中野サンプラザで10カ月ぶりにコンサートを開いた。終演後の取材では、東京・深沢の豪邸を昨年12月に売却したことに触れ「継ぐ人がいないから今、ちゃんとしておかないといけないと思った。遠い親戚が出てきちゃったり、モメちゃうから」と理由を説明。

 米ロサンゼルスにコンドミニアム、タイにマンションを所有しており「アメリカは(インフレで)値上がりが凄い。周りに“すぐ売れば、すぐ売れば”と言われるわ」と売却を勧められていることを明かした。

 [ 2022年6月21日 05:00「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」]より
自身の所有する豪邸を昨年12月に売却した歌手の美川憲一、なぜ豪邸を売却したかというと「継ぐ人がいないから今、ちゃんとしておかないといけないと思った。遠い親戚が出てきちゃったり、モメちゃうから」と、妻子がおらずこのままでは空き家化する上に、突然自分の親戚を名乗る人物が出てきて豪邸の所有権を巡ってゴタゴタにもなりかねないから、こうなる前にケリを付けたかったってことでしょう

コレって日本の空き家問題を表しているかも知れない。
家の所有権を巡るトラブル、さらに残すか壊すかでも揉めて面倒だと見なされて放置されるのがオチだし、また相続人もたくさんいてこれも面倒だから、結局空き家になるんだよね・・・。壊そうにも固定資産税の問題があるから簡単に解体作業も出来ないなら、なお更だわ。

こう見ると美川自身日本の空き家問題を見て、自分の家が将来こうならない為に前もってこういうプランを立てたんじゃと思えば、ある意味立派です。

theme : 芸能界のニュース
genre : アイドル・芸能

元ゲリラが大統領に!?

かつてコロンビアを脅かした左翼ゲリラ、その関係者がコロンビアのトップになるなんて・・・!!

引用

南米コロンビアで初の左派政権誕生へ 大統領選決選投票

【ニューヨーク=平田雄介】南米コロンビアで19日大統領選決選投票が行われた。現地からの報道によると、元ゲリラの左派グスタボ・ペトロ元ボゴタ市長(62)が勝利した。コロンビア史上初の左派政権が誕生する。ペトロ氏は反米左派政権のベネズエラと外交関係を再開し、米国との自由貿易協定を見直すとしている。南米随一の親米国家コロンビアと米国の関係が変化する可能性がある。

米メディアによると、開票率が97%を超えた時点で得票率50・57%のペトロ氏が、同47・16%の独立系の実業家ロドルフォ・エルナンデス氏(77)を引き離し、勝利を確実にした。エルナンデス氏は敗北を認めた。

ペトロ氏は公約として汚職撲滅や環境保護なども掲げた。任期は8月7日から4年間。

コロンビアでは親米保守政権が続いてきた。しかし、新型コロナウイルス禍に伴う経済的打撃やロシアのウクライナ侵攻後の物価高で政権への不満が強まり、5月29日の第1回投票で現職ドゥケ大統領の後継と目される候補が敗退していた。

最終更新:6/20(月) 8:07 「産経新聞」より
これまで親米保守が政権を担ってきたコロンビア、左翼ゲリラとの長い戦いもあってか親米保守政権が良しとされてきたけど、近年ではCOVID-19禍による経済的な打撃やロシアによるウクライナ侵攻のせいで物価高となり、さらに格差が拡大したことから「親米保守政権では格差だけ広がって我々の暮らしが悪化する一方だ」との不満が高まり、左派政権を望む声がコロンビア国内で広まったってことで、そんな中行われた大統領選挙の決選投票において左派の元ボゴタ市長のグスタボ・ペドロ候補が独立系事業家のロドルフォ・エルナンデス候補を破って勝利したわけだが、コロンビアで初めて左派政権が誕生したみたいです。

近年中南米では左派政権が台頭しており、コロンビアもその流れに乗ったと思うけど、これまで親米路線だったコロンビア、左派政権誕生でアメリカとの関係に影響も出てきそうだ。
またゲリラ出身ということで、左翼ゲリラというか麻薬対策にも影響も出てきそうです。

公約として汚職の撲滅や環境保護を訴えているペドロ候補だが、COVID-19禍で悪化した経済の立て直しにつながるかどうかは不透明、それと経済が悪化すると既存の政権にNOを突きつける風潮が強いんでしょうかねェ・・・? どの国においても。

この結果についてアメリカが苦虫を噛み潰したような反応になってもおかしくないが、逆に中南米におけるアメリカの影響力低下というかこれ以上アメリカの言いなりになんかなるもんかという「逆襲」みたいです。
元ゲリラが大統領になるという現実、これでまたコロンビアがおかしくならなければいいのだが・・・!?

theme : 国際政治
genre : 政治・経済

PTAは今の時代に必要なのか

先週東京都の小学校PTA協議会が来年3月末をもって日本PTA全国協議会(日P)から退会することを決めたけど、これには会費負担にあった活動を日Pがやっていないことを理由に日P退会に至ったわけだが、東京都のみならず京都市でも地元の小中学校のPTAで作る「京都市PTA連絡協議会」でも「日Pは会費負担にあった行動をしていないのに、我々が一方的に負担を強いるのは不公平だ」「現場の声を反映していない」って理由で日P退会を仄めかしたように(理事会で反対多数だったことにより退会案は否決されたが)、PTAの存在意義が問われる事例が全国で相次いでいるわけだが、正直PTAというものは今の時代に要るの? ってことだよね。

かねてから存在意義が問われているPTAもとい日P、子供が学校に入学したのに伴い保護者が自動的に加入しなければいけない仕組みや、入退会に関する規定がないことから不透明な部分はあるけど、自動的にPTAに加入っていわば加入は任意といいながら強制な部分が強い。コレって中学校や高校において生徒はクラブに加入しなければいけないのと同じで、見方によっては徴兵制と全く変わらないんじゃないのと思う。
学校と地域の連携を強化する為にPTAは必要だという意見もあるけど、今や共働きが主流となり、保護者が学校と関わる機会は限られるけども、時代の流れを理解せず未だ旧態依然なところがあるのも問題だ。共働きの増加でなかなか学校行事に関われない保護者もいるのに、その保護者に参加しろというのは一種のエゴ、地域の大人全体の力を借りるって考えはないのか? 欧米みたいにボランティア扱いにして役員就任の強制もないようにしなければいけないが。
にも関わらずPTAがいないと学校運営が成り立たないのっておかしい、こうなると学校は誰のものかということから疑問だ。

それと市町村や都道府県単位、全国規模の組織にする必要があるのか? 市町村や都道府県などの上部団体とのつながりが大事だなんて役員もいるが、結局は利権と保身が大事な自分ファースト的な考えでまともじゃない。そんな屁理屈は議員の座にしがみつきたいだけの議員と同じだ。

子供や保護者の権利が蔑ろにされて、ただ自分たちの利権だけを見るPTA、それでいて子供の健全な育成をだなんて笑わせるなっての。
個人の自由というものをまず尊重しないことには健全と言い難い。とはいえアメリカみたいに個人社会でなく変に集団社会過ぎる日本、そういう考えは令和の今において通用するかってのを日Pはいざしらず全国のPTAは考えたほうがいい。即ち時代にあった考えに変わらなければいけない。固定概念にこだわっていてはPTA=時代遅れな組織の一つ。ってレッテルを貼られるだけです。
時代遅れだと分かっていても変にそれを必要だと思うその考えは、ダウリー(インドにおける結婚に関する持参金制度、花嫁の家族は花婿の家族が要求に見合う額を支給しなければいけないルールがあり、そうじゃないと花嫁は花婿の家族から冷遇されるという扱いを受け、死へと追いやられるケースもあった。1961年にそれを禁止する法が制定・施行されたものの、未だ伝統的な社会や価値観を重んじる田舎のほうでは横行している。カースト制度と同様未だに残るインドの前近代的価値観)みたいでまともじゃない。

子供の権利もそうだが、個人の自由と権利も大事だってこと。そのところをPTAは考えたらどうですか!?

theme : ニュース・ピックアップ
genre : ニュース

トランプ前大統領、側近に選挙妨害を強要?

典型的な「往生際の悪い」です。
こんな人間を支持するような人間もまともじゃない。

引用

ペンス氏に「選挙結果覆せ」 トランプ氏、議会襲撃前に圧力 米公聴会

【ワシントン時事】昨年1月の米連邦議会襲撃の真相を究明する下院特別委員会は16日、公聴会を開き、ペンス前副大統領の側近らが証言した。

 2020年大統領選を「不正」と主張するトランプ前大統領が襲撃当日、選挙結果を覆すようペンス氏に執拗(しつよう)に迫っていた様子が明らかになった。

 襲撃が起きた昨年1月6日、議会では選挙結果を最終確認する上下両院合同会議が開かれ、ペンス氏は進行役を務めていた。側近らによると、トランプ氏は会議を控えたペンス氏に電話し、自身の勝利を宣言するよう要求。一貫して拒否するペンス氏にいら立ち「臆病者」などとなじったという。

 トランプ氏は「ペンスは度胸がない」とツイート。これを見たトランプ氏の支持者らが「ペンスを絞首刑にしろ」などと叫びながら議事堂になだれ込んだ。暴徒らは、安全確保のため議事堂の地下へ避難するペンス氏まで十数メートルに迫っていた。

 13日の公聴会では、トランプ陣営のステピエン選対本部長やバー前司法長官が録画で証言。大統領選に「不正」の証拠はないとトランプ氏に進言したものの、トランプ氏が聞き入れなかった経緯が示された。

 最終更新:6/17(金) 15:07 「時事ドットコム」より
昨年1月にワシントンのアメリカ連邦議会議事堂ドナルド・トランプ前大統領の支持者らが襲撃したニュースは、未だに調査が進行中だけど、16日に下院特別委員会が公聴会を開いてマイク・ペンス副大統領らが証言したけど、その中でペンス氏は襲撃当日にトランプ前大統領から「選挙結果を覆せ」と選挙妨害を強要されたと証言したけど、ホントならトランプ前大統領は側近をけしかけて大統領選挙を無効にするよう企てたってことだ。

「俺が勝ったと宣言するよう動け!!」ってトランプ前大統領から電話で強要されたペンス氏、それを渋って「臆病者」とトランプ前大統領から痛罵されたペンス氏だが、大統領選挙で負けてそれを認めようとしないトランプ前大統領の態度は典型的な「往生際の悪い」で、側近に対してこの選挙は無効だと訴えるよう強要したんだから、トランプ前大統領のしたことは強要罪に当たるんじゃなかろうか?

かつての側近に選挙妨害を強要させ、これを拒否されるとモラハラに及んでその様子もツイートしてそれを見た支持者らが「ペンスを絞首刑にしろ」と暴徒化して議事堂になだれ込む、この時ペンス氏は命の危険をモロに感じたのでは?
議会襲撃前に側近にこのような行為を強要させる。やっぱトランプ前大統領って言動が過激で自分勝手もいいところだな。考えてみればこんな人間を大統領に選んで、かつ支持する人間の気が知れない。

theme : ここがヘンだよアメリカ
genre : 政治・経済

インパルス・堤下、また同じ日に二度も

過去に事故を起こしたことで世間から干されたけど、また同じことをやらかしてしまいました・・・。
正直また薬物で逮捕された芸能人か!? ってツッコミたくもなる。

引用

インパルス堤下敦 1日に2回の交通事故 けが人はなし 17年にも2度の事故

 お笑いコンビ「インパルス」の堤下敦(44)が都内で乗用車を運転中に1日に2回の物損事故を起こしていたことが分かった。けが人はいないという。

 捜査関係者によると、14日午後、運転する車が世田谷区にあるコンビニの駐車場を出ようとしたところ、看板にぶつかった。その後、ガードパイプにも衝突したという。警視庁は堤下さんから任意で事情を聴くなどして事故原因を調べている。

 堤下は17年6月に睡眠導入剤などを服用して意識がもうろうとした状態で車を運転。電柱に衝突する事故を起こした。同10月にも横浜市内で乗用車を運転中、赤信号で停止していたゴミ収集車に衝突。男性作業員2人に軽傷を負わせたとして自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで書類送検(その後不起訴処分)された。

 [ 2022年6月17日 08:07 「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」]より
インパルスの堤下敦が今月14日午後に自動車を運転して、コンビニの駐車場を出ようとしたところ看板にぶつかったり、その後ガードパイプにもぶつかるという2回も物損事故を起こしちゃったけど、過去に睡眠導入剤などを服用して意識が朦朧とした状態にも関わらず車を運転して事故を起こしたり、赤信号で停止していたゴミ収集車にぶつかって作業員にケガを負わせたことで自動車運転処罰法違反で書類送検されたのに、またかと思うね。

過去に事故を起こして大きく報道されたのに、また同じ過ちをやらかして恥ずかしいと思わないのかと言いたくなるし、今回は自らの不注意で起こした。免許停止か取り消し処分を喰らってもおかしくないと思う。それか免許を返納して二度と車を運転しないほうがいいのでは?

また交通事故を起こして世間を騒がせたとなれば、もう100パーセントアウトだなこりゃ。

theme : 痛いニュース
genre : ニュース

電車内で高校生を暴行した男に懲役3年って、それでも甘い!!

注意されたくらいでキレて暴力に訴えるというクソガキのような言動をやらかした者にこの判決はどうか・・・!?

引用

電車で喫煙注意した高校生を土下座させ、顔の骨折る…男に懲役3年求刑・即日結審

 電車内で喫煙を注意してきた高校生に暴行を加えたとして、傷害罪などに問われた飲食店員の男(28)の初公判が16日、宇都宮地裁栃木支部であり、男は起訴事実を認めた。検察側は懲役3年を求刑し、即日結審した。判決は7月19日。

 起訴状では、男は1月23日昼、栃木県下野市内を走行中のJR宇都宮線の電車やホームで、自身の喫煙を注意した男子高校生(当時17歳)に土下座させ、殴る蹴るの暴行を加え、顔の骨を折るなどの重傷を負わせたとしている。

 最終更新:6/16(木) 13:19 「読売新聞」より
今年1月に栃木県下野市内を走行中の電車で平然とタバコを吸い、それを高校生に注意されたことに腹を立ててその高校生を土下座させて暴力に訴えるという野蛮で身勝手な行為をやらかした男の裁判が16日に宇都宮地裁栃木支部にて行われたけど、男は起訴内容を認めたものの検察側はこの男に対して懲役3年を求刑したみたいです。

検察にすればこの男は注意されたことにキレて暴力に訴えてケガを負わせたから、動機が野蛮で身勝手なことから執行猶予なしの有罪判決を求めたと思うが、懲役3年でも甘い気がしてなりません。相手に土下座を強要させた上に暴力を振るってケガをさせたんだから、動機の身勝手さと悪質制を考えたらそれ以上の懲役を求めるべきですし、禁錮刑に処してもいいくらいだ。

電車内でタバコを吸うという非常識極まりない行為をやらかしていること自体が考えられないし、こういう人間は二度と社会という名の敷居をまたがせてはならない。平たい話が「一生刑務所に入ってろ!!」だ。それとケガさせた高校生への治療費を含め電車内で喫煙したことで利用者に不快感を与えたことも考えたら、そいつに相当な損害賠償を突きつけてもいい。
来月に判決が出そうだが、執行猶予なしの有罪判決を期待したいです。それとこいつに普通の留置場は与えるな、動物園かサファリパークにでも連行して猛獣の檻にでも収監させたほうがいい。

theme : 刑事事件・裁判関連ニュース
genre : ニュース

ロシアが戦闘停止要求? 信用なるのか?

ロシアのこの要求は信用なるか微妙なところです。
韓国みたいに交わした約束を平然と破るような国だからァ・・・。

引用

露、ウクライナ東部要衝で戦闘停止を要求 人道回廊設置を一方的に表明

ロシアによるウクライナ侵攻で、露国防省は14日、最激戦地の東部ルガンスク州の中心都市セベロドネツクにある「アゾト化学工場」から民間人を退避させる人道回廊を設置すると一方的に表明し、同時に同工場などを拠点に抗戦するウクライナ軍側に戦闘の停止を要求した。

セベロドネツクはドネツ川を挟んだ対岸の都市リシチャンスクにつながる3つの橋を破壊され、避難や物資補給が不可能な状況にある。露軍は事実上の投降を呼びかけてウクライナ軍を追い詰め、セベロドネツクの完全制圧を狙っているとみられる。

露側は15日午前8時からの戦闘停止を要求したが、ロイター通信によると、親露派武装勢力は15日、人道回廊の設置がウクライナ軍の攻撃で妨害されていると主張。セベロドネツクのストリュク市長は同日、市中心部への急襲を試みていると述べた。

ウクライナ側はアゾト化学工場に子供約40人を含む市民約500人が残っているとしている。一方、同州で実効支配地域を広げる親露派武装勢力「ルガンスク人民共和国」は同工場にウクライナ側の兵士2500人がいると主張している。

露側が人道回廊を実際に設置して民間人の退避が円滑に進むかは不透明だ。露側は4月にウクライナ部隊や民間人が籠城していた東部マリウポリの製鉄所でも人道回廊の設置を発表したが、露軍の攻撃などで退避はなかなか進まなかった。

セベロドネツクについてウクライナ軍参謀本部は14日、露軍が部隊を再編成して攻勢を強めようとしていると指摘した。

最終更新:6/16(木) 0:27 「産経新聞」より
ロシアの国防省がウクライナ東部のルハンシク州中心部にあるセベロドネツク「アゾト化学工場」から民間人を避難させる人道回廊を作ることを表明したけど、付け加えて同工場を軍事拠点にして抗戦しているウクライナ軍に対して「戦闘を止めろ」と要求したみたいです。

これについてウクライナ側は「戦闘停止は表向きでロシアが軍を再編成して再びウクライナに攻め込もうとする狙いだ」って警戒してるけど、人道回廊を作るといっても先々月にマリウポリの製鉄所でそれを設置しながらロシア軍が攻撃してきたせいで上手く行かなかったケースもあり、ウクライナにしてみればロシアの言う事は信用ならんってことだ。
人道回廊を作っても行き先がロシアじゃなお更だし、強制連行にも映る。

本来戦闘を一時停止して民間人を避難するのが人道回廊なのに、ロシアの主張はそれと間逆な感じがしてならない。戦闘停止要求は表向きで自分たちの再軍備に時間を充てようとする上に、ウクライナ国民をロシアに強制連行するのが狙いだと思うね。即ちロシアは自分たちに有利になるようウクライナを牽制しているとしかいえない。
いかに相手を信用させてその隙に攻撃を仕掛けたり、手負いの相手を平然と攻撃してきたロシアだけに狡猾という言葉が100パーセント当てはまる。

ウクライナ「卑怯者め!!」
ロシア「卑怯なとこが我々の取り柄よ!!」

theme : ウクライナ侵攻
genre : 政治・経済

行き過ぎた福岡パルコ

大勢の人が利用する場所でこのような性的なものは不適切なんじゃないの?
夜の歓楽街じゃないんですよここは!!

引用

福岡パルコ、性風俗店「無料案内所」風の展示案内を撤去…担当者「中洲盛り上げようと」

 福岡パルコ(福岡市中央区)が、性風俗店の無料案内所を模した展示案内を店内に設置し、来場者からの批判を受けて撤去していたことがわかった。展示案内は、11日に始まった九州のアーティストの作品を紹介し、洋服店も出店するなどしているイベントについて説明する内容。1階出入り口付近に設置された。

 演出は福岡パルコのスタッフと一部のアーティストが共同で企画。アーティストらを「キャスト」として、「ワンランク上のキャストが、濃厚PLAY」などの文言を添え、下着姿の女性のイラストを掲示するなどしていた。展示案内は14日夜に撤去された。イベントは続けている。

 福岡パルコの担当者は「新型コロナウイルスで打撃を受けた中洲の飲食店を盛り上げたいという気持ちがあった。来場者に直感的に訴えたいと思い、繁華街を想起させるデザインを採用した」と説明した。

 福岡パルコは14日、公式のホームページやツイッターに、「ご不快な気持ちにさせてしまう表現・演出があり、心よりお詫(わ)び申し上げます」などとする謝罪文を掲載した。

 最終更新:6/15(水) 12:55 「読売新聞」より
福岡市にある商業施設「福岡パルコ」が、店内に性風俗店の無料案内所を模した展示案内を出したことで来場者から批判を浴びて撤去に追い込まれたっていうけど、担当者曰く「新型コロナウイルスで打撃を受けた中洲の飲食店を盛り上げたいという気持ちがあった。来場者に直感的に訴えたいと思い、繁華街を想起させるデザインを採用した」と言ってますが、盛り上げたい気持ちは分かるがこんな刺激の強いものを採用するのは利用者への配慮が足りなすぎます。とりわけ女性や子供が見たらショックというか不快感を持ちかねません。

問題の展示案内だが、福岡パルコのスタッフと一部アーティストが共同で作って、その中には下着姿の女性のイラストを展示するというものだったが、確かにこれは批判を浴びてもおかしくありません。
「ハレンチだ」「青少年への配慮がないのか」「女性蔑視にも当たる」ってね。

繁華街を想起させるデザインって、風俗はさすがにアウトでしょうよ。

theme : まぢかよ!?
genre : ニュース

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード