来月も緊急事態宣言かァ・・・!!
東京オリンピックではメダルラッシュだが、一方で東京の1日あたりのCOVID-19新規感染者数は3000人超えも出たりで、複雑な感じです。
オリンピックやってる中で緊急事態宣言なんてこれまでにない状況だが、4度目の緊急事態宣言だけでもあり得ないのに、政府はまたかと思います。
「自粛疲れもあると思う。なかなか人出が減らないが、夜間の人流を減らさないと感染を減らすことはできない。改めて対策の徹底、国民の協力をお願いしたい」と西村康稔経済再生担当相は言うけどさ、自粛疲れってただ国民に自粛してとお願いしているからこれに国民が「これ以上我慢できるか」って反発してることをどう見てんだか。
「今までとは違った新たな大変恐ろしい局面に入っている」と田村憲久厚生労働相は言うけども、今まであなたは何をやってきたんだよ? 国民の安全と健康を守るっていうか考えるべき側なのに、有効なアイデアすら出さないでよく言えますね?
それと何回も指摘してるけど、まず水際対策のずさんさが感染拡大の原因なんじゃないのと思うし、これ以上国民に責任と負担を押し付けんじゃないよとツッコミたくなる。
「安心安全な大会」なんて言ってる菅義偉総理だが、大会関係者から陽性反応者が出てることを知らないのか? やっぱIOCと頭ん中は同じだ。現実を見ていない。
神奈川・千葉・埼玉の首都3県及び大阪府にCOVID-19特措法に基づく緊急事態宣言を発令する方針の政府だが、来月2日から31日までで、即ち8月中は既に発令されている東京や沖縄県を含めた1都1府4県が緊急事態宣言下に置かれるってことですか。引用
4府県に緊急事態 今夕決定 東京・沖縄も来月末に延長
政府は30日午前、新型コロナウイルスの基本的対処方針分科会を開き、神奈川、千葉、埼玉の首都圏3県と大阪府に対し、新型コロナ特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令する方針を示した。分科会で了承が得られれば同日夕の対策本部で正式決定し、菅義偉(すがよしひで)首相が記者会見する。期間は8月2日から31日まで。22日を期限に発令中の東京都と沖縄県に関しても、31日まで延長する。
北海道、石川、京都、兵庫、福岡の5道府県には、緊急事態宣言に準じた措置を取れる「蔓延(まんえん)防止等重点措置」を適用する。
田村憲久厚生労働相は分科会で、急激な感染者数の増加について「今までとは違った新たな大変恐ろしい局面に入っている」と危機感を表明。西村康稔経済再生担当相は「自粛疲れもあると思う。なかなか人出が減らないが、夜間の人流を減らさないと感染を減らすことはできない。改めて対策の徹底、国民の協力をお願いしたい」と強調した。
新たに緊急事態宣言の対象地域となった4府県では、酒類を提供する飲食店に対する営業自粛を要請する。このほか、政府は東京五輪の自宅観戦を呼びかけるなど不要不急の外出自粛を国民に求める。
国内で報告された感染者は今月29日に初めて1日で1万人を突破し、2日連続で過去最多を記録した。東京都での宣言が8月31日まで延長されることで、24日に開会式が行われるパラリンピックも宣言下で開かれることになる。
最終更新:7/30(金) 9:23 「産経新聞」より
オリンピックやってる中で緊急事態宣言なんてこれまでにない状況だが、4度目の緊急事態宣言だけでもあり得ないのに、政府はまたかと思います。
「自粛疲れもあると思う。なかなか人出が減らないが、夜間の人流を減らさないと感染を減らすことはできない。改めて対策の徹底、国民の協力をお願いしたい」と西村康稔経済再生担当相は言うけどさ、自粛疲れってただ国民に自粛してとお願いしているからこれに国民が「これ以上我慢できるか」って反発してることをどう見てんだか。
「今までとは違った新たな大変恐ろしい局面に入っている」と田村憲久厚生労働相は言うけども、今まであなたは何をやってきたんだよ? 国民の安全と健康を守るっていうか考えるべき側なのに、有効なアイデアすら出さないでよく言えますね?
それと何回も指摘してるけど、まず水際対策のずさんさが感染拡大の原因なんじゃないのと思うし、これ以上国民に責任と負担を押し付けんじゃないよとツッコミたくなる。
「安心安全な大会」なんて言ってる菅義偉総理だが、大会関係者から陽性反応者が出てることを知らないのか? やっぱIOCと頭ん中は同じだ。現実を見ていない。