fc2ブログ

「オリンピックに影響ない」って大いにあるよ!!

加藤勝信官房長官のこの姿勢は、正直言って現実を見ていないお花畑もいいところです。

引用

加藤官房長官「米は必要な渡航まで禁止していない」…五輪への影響ないとの見方を強調

 米国が新型コロナウイルスの感染拡大を理由に日本への渡航中止を勧告したことについて、加藤官房長官は25日の記者会見で「必要な場合の渡航まで禁止されているものではない」と述べた。「引き続き情報収集を行うなど適切に対応していきたい」とも語った。

 7月23日に開幕する東京五輪に関しては、「今回の判断と米国からの選手団の派遣は関連していないとの説明を米国から受けている」と述べ、影響はないとの見方を強調した。ただ、政府内からは「五輪への影響がないとは言い切れない」との声も出ている。

 最終更新:5/25(火) 12:37 「読売新聞」より
アメリカCOVID-19感染拡大を理由に日本を渡航中止の対象としたけど、これについて加藤官房長官は25日に定例の記者会見で「必要な場合の渡航まで禁止されているものではない」と述べ、これによりアメリカが東京オリンピックに選手を派遣できるかが微妙になるのではという懸念について「今回の判断と米国からの選手団の派遣は関連していないとの説明を米国から受けている」と、東京オリンピックに影響はないと楽観視するような見方を取ったけど、影響は大いにあります!!

まずアメリカは自国民に日本に行くなというお達しをしたことで、アメリカの世論が「国民のワクチン接種率が低く変異種も確認されている国で開催されるオリンピックに我が国の選手を派遣するなどとんでもない!!」って意識が強まることは必至で、アメリカがこの姿勢を取ったことで他国でも同じような動きが出ることも考えられるし、即ちこれは東京オリンピックを止めろという波風を立ててるんですよ!! その現実を日本政府は見ていないんですか!?

それでも東京オリンピック開催に固執する日本政府というか菅義偉政権、オリンピックのことばかり頭がいっぱいになってCOVID-19感染対策を疎かにし続けたツケがこういう痛い見返りとなったのを考えると、自業自得だ!! 今回アメリカが日本を渡航中止対象としたことでそれに追随する国も増えれば、オリンピックというより日本の信用に傷がつく一方だ。

theme : 日本を憂う
genre : 政治・経済

まだ寝ぼけたこと言ってんのか!! IOC!!

今や全世界で顰蹙を買っている組織といえば言わずもがなあそこです。

引用

「緊急事態でも五輪」が波紋 IOC幹部ら国民感情逆なで

 新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急事態宣言下でも今夏の東京五輪が開催できると明言した国際オリンピック委員会(IOC)幹部の発言が波紋を広げている。

 日本政府も中止・延期を回避する姿勢では一致しているが、野党は「国民感情を逆なでする」と強く反発している。

 IOCのコーツ調整委員長は先の記者会見で、東京に宣言が出されていても大会を開くかとの質問に「答えは完全にイエスだ」と断言。これに続くようにバッハ会長も開催のために「犠牲を払わなければならない」と述べたと報じられ、コロナ禍でも五輪に突き進むIOCの立場が改めて鮮明になった。

 五輪開催を目指す立場は政府も同じだが、開幕までの宣言解除は事実上の前提条件だ。宣言下で飲食店や百貨店などが休業や営業時間短縮を強いられる中での五輪強行は国民の理解が得られないとみているためだ。

 IOC幹部の発言について、立憲民主党の安住淳国対委員長は24日、記者団に「国民の反発を招いているだけだ」と厳しく批判。同党の原口一博副代表も会合で、政府の五輪事務局担当者に「国民を逆なでするような発言は厳に慎むように(IOCに)言ってほしい」と抗議を求めた。

 平井卓也デジタル改革担当相がIOC幹部に追随するように、23日に「パンデミック(世界的流行)下での五輪開催というモデルを、日本が初めてつくることになる」と言及したことも火に油を注いだ。共産党の小池晃書記局長は記者会見で「まるで国民、都民の命を危険にさらして五輪をするといわんばかりの発言だ」と非難した。

 自民党内からも苦言が漏れる。中堅議員の一人は「担当ではない人が余計なことを言っている」と不快感を示した。 

 最終更新:5/25(火) 8:43 「時事ドットコム」より
「緊急事態宣言下でも東京オリンピックを開催できる」なんて非常識な発言をしたIOC(国際オリンピック委員会)ジョン・コーツ調整委員長、「我々は犠牲を払わなければいけない」と発言したトーマス・バッハ会長同様、日本はもとより世界中から顰蹙を買いかねない発言をしたIOC、どこまで東京オリンピック開催に固執してんだと改めて憤りたくなります。それとどこまで日本を馬鹿にしてんだかとも。

大体日本政府内から表立った中止意見が出てこないのはどうかしてるし、日本政府もIOCも正直言って「どっちもどっち」って感じがして、頭ン中がお花畑過ぎるわ。それとアメリカは日本を渡航禁止対象にしたっていうけど、即ちアメリカは東京オリンピックを強行開催するなら選手を派遣しないっていう圧力をかけてんだよ。

自分たちの金儲けと保身の為だけにオリンピック開催を強行するIOC、そのIOCのイエスマンになっている菅義偉政権、そのしわ寄せが日本国民どころか全世界に来てんだから、全くもってふざけんなって憤りたくなります。IOCのイエスマンに成り下がって異論反論できない菅政権の姿勢は、未だ日本人が白人コンプレックスを抱いている弊害に映るわ。

オリンピックを目指して頑張っているアスリートには申し訳ないが、ハッキリ言って東京オリンピック開催は無理に等しい。そんな状況を無視しているIOCや菅政権、自民党は今自分たちが置かれている現状をよく見てみろ!!

theme : まぢかよ!?
genre : ニュース

議員にも厳罰を設けるべし

公職選挙法違反で逮捕されてその後の裁判で有罪判決を受けたことにより連座制が適用されて議員辞職に追い込まれた河井案里といい、IR事業を巡る疑惑で逮捕された秋元司といい、河井案里の夫でこれまた公職選挙法違反で逮捕された河井克行といい、国会議員の不祥事が目に余るけど、いずれも警察沙汰になり裁判沙汰にまで及んでいるのは事実だけど、私は思うに「警察沙汰になるような不祥事を起こしといてなぜ議員辞職しないのか」って疑問がつくんだよね。逮捕されても議員辞職せず裁判で有罪判決が出た時点で辞職なんて回りくどいし、逮捕・勾留されて裁判で有罪判決が出るまで議員の座にいるのってふざけてるし、議員だからという理由で優遇しているとしか思えない。だから上級国民なんて世間から言われるのも当然ではなかろうか? 何回も言うが権威主義的でまともじゃない。こんな価値観は。

普通警察沙汰になるような不祥事を起こせば一般企業であれば即解雇なのは常識だけど、政治の世界って世間と常識が乖離してんだろうかとすら思うし、逮捕されて勾留中の身にいる議員にも歳費が支払われるのってあり得ない。完全なる税金のムダ使いであることに気づいていないんでしょうか?
議員だから逮捕されても裁判で有罪判決が出ない限り議員の座を失うことはない。って考えが低レベルな議員を生み出す要因になっているとしか思えないけど、こういう人間に票を入れて議員にした有権者にも問題がある。
政治の世界はどうも自浄能力がなさ過ぎるとしか思えないが、芸能界よりも甘いんじゃないかとすら思うわ。

やっぱ不祥事、それも警察沙汰になるようなレベルを起こした議員に対しては厳罰を持って処さねば世間に示しがつかないです。
まず逮捕された時点で強制的に議員辞職という厳しいものにするのはもちろん、裁判で有罪判決が下った場合は無期限の立候補資格停止、即ち二度と国会議員になる資格を失う。というものにしなければ議員不祥事はなくなりません。もちろん都道府県・市町村議員に立候補する資格も剥奪で。

それと河井夫婦の問題で当事者である自民党はしらを切りまくってんだから、ハッキリ言って情けなくなる。まるでいじめをなかったことのようにもみ消そうとする学校と変わらない。
こういう姿勢が日本は先進国において政治のレベルと言うかクリーンさで下位に甘んじているんじゃないのか!? 自分たちに不都合な問題が起こるとすぐにしらを切ってやり過ごし、ほとぼりが冷めるのを待つという無神経な姿勢を取るのって、自国の問題が海外で批判を浴びてるのにそれに対して逆ギレする中国みたいでみっともない。こういう無責任で無神経な姿勢が政治離れを助長するということを日本政府はいい加減に気づけ!!

theme : 低レベルの国会議員
genre : 政治・経済

コンゴ・ニーラゴンゴ山で噴火

緊張状態が続くあの地域で自然災害みたいです。

引用

コンゴの噴火で15人死亡 避難中交通事故、刑務所脱獄も

【ナイロビ共同】コンゴ(旧ザイール)東部のニーラゴンゴ山で22日に発生した噴火に関連し、政府報道官は23日、15人が死亡したとの声明を発表した。15人のうち9人は避難中の交通事故、4人は刑務所から脱獄を試みた際の関連死で、2人が焼死。ロイター通信が同日伝えた。

 ただ火口から流出した溶岩は広い範囲を覆っており、噴火による直接の被害状況は、まだほとんど判明していない。複数のメディアが、親族が逃げ遅れたと訴える住民らの証言を報じた。

 一方、当初は溶岩がニーラゴンゴ山のすぐ南に位置する都市ゴマの空港にまで到達したとの見方が出ていたが、実際は被害を免れたもようだ。

 最終更新:5/24(月) 8:31 「共同通信社」より
コンゴ民主共和国東部にあるニーラゴンゴ山で22日に噴火が発生し、周辺住民が大勢避難して隣国・ルワンダに逃れる事態も出てますが、この噴火で15人が死亡するということになり、改めて自然災害は突然やってくるというのを裏付けます。

当初はニーラゴンゴ山のすぐ南にあるゴマの空港まで溶岩が及んだというけど、溶岩による被害はなく無事だったが、噴火騒ぎで大勢がルワンダに逃れるという事態、この地域では軍事衝突による避難民発生はあれど、火山の噴火による避難民発生、ルワンダ側はコンゴからの避難民を一時的に保護出来るんでしょうか?

それとコンゴ政府、素早く現地に赴いて被害の実態を調べないんでしょうかねェ・・・!!
紛争による避難民発生に火山の噴火による避難民発生、コンゴ東部はどれだけ災難続きなんだか・・・。

theme : 地震・天災・自然災害
genre : ニュース

軍配は照ノ富士に上がったが・・・!!

今年の大相撲夏場所も終盤に差し掛かりました。

引用

遠藤が照ノ富士V阻止 2日連続の大関撃破、物言い3分30秒協議から勝利

<大相撲夏場所>◇14日目◇22日◇東京・両国国技館

西前頭8枚目遠藤(30=追手風)が、大関照ノ富士の14日目での優勝を阻止した。

立ち合い懐に入り、もろ差しになると一気に出足を利かせた。終始、攻めたのは遠藤。照ノ富士に頭を抱えられて首投げを打たれたがほどき、右下手を深く差しながら右足を照ノ富士の左足に引っ掛けて、下手投げを打った。軍配は照ノ富士。しかし、物言い。約3分30秒に及ぶ協議の結果、先に照ノ富士の肘が落ちており、行司軍配差し違いで遠藤が勝ちとなった。照ノ富士は2敗に後退し、遠藤と大関貴景勝が3敗を死守。優勝争いは千秋楽に持ち越しとなった。

会場を後にする際は、今場所初めてオンライン取材の場に現れた。取組を振り返って「しっかり集中してやるだけでした」と淡々と答え、「考えていた相撲か」と問われると「そうですね」と短く答えた。自力優勝はないが、明日の結果次第では、優勝決定戦に臨むことになる。終盤戦で2日続けての大関撃破と存在感を示し「明日も頑張ります。ありがとうございました」と力強く答えて会場を後にした。

[2021年5月22日18時52分「nikkansports.com」]より
13日目まで12勝1敗で優勝争いのトップにいる返り咲き大関・照ノ富士、14日目に対戦したのは人気はあれどなかなか実績が伴わない前頭8枚目の遠藤、立ち合い後遠藤の果敢な攻めにあい頭を抱えられる照ノ富士、ここで照ノ富士が反撃に出て土俵際までいって、そこから下手投げを仕掛けた照ノ富士、両者土俵から出るように倒れる。このとき行事の軍配は照ノ富士に上がるも、微妙な結果だけに物言いがつく。そこから3分30秒も費やす協議の末、照ノ富士の肘が先についており、行司差し違えで遠藤が勝ったようです。

これにより2敗に後退した照ノ富士、3敗で遠藤と貴景勝が追う展開で千秋楽となりますが、一度は照ノ富士が勝ったと思いきや照ノ富士の肘が先についていたことで遠藤に軍配。同体取り直しかと思ったものの、先に照ノ富士の肘がついていたと思うと、勝負は僅差だったと思います。

「しっかり集中してやるだけでした」と取り組みを振り返ってこうコメントした遠藤、どんな状況でも冷静に挑むだけってシンプルなもんだけど、遠藤に優勝のチャンスがあるだけに、千秋楽はどうなりますか・・・!!

theme : 大相撲
genre : スポーツ

乃木坂一の「歴女」

個性派揃いの乃木坂46において最も❝知的❞な印象を放っているメンバーと言えば山崎怜奈、特に日本史好きで大河ドラマや歴史小説を好むなどかなりのレベルです。これが生じて歴史番組のMCになったり、歴史本を出すというところまであります。

今から24年前の今日1997年5月21日に東京都で生を受けた山崎怜奈、高校入学前の2013年3月に乃木坂462期生オーディションに合格してその後乃木坂46の一員となったけど(同年5月の劇場公演で初披露)、加入した2年後の2015年に正規メンバーとなるも学業に専念するため一旦活動休止、翌2016年に慶応大学に合格したのを皮切りにその後活動を再開したけど、アイドルと学業を無事に両立させ2019年5月にひかりTVで自身の冠番組「乃木坂46山崎怜奈 歴史のじかん」の放送が開始、翌年に慶応大を無事卒業し「歴史のじかん」は終了するもラジオの帯番組のレギュラーになったり、その後「歴史のじかん」が書籍化されるなど歴史好きキャラを地で行ってます。

歴史好きは前述の通りだが、坂本龍馬の大ファンであり、大河ドラマは毎週欠かさず見るくらいで、また「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」で準レギュラーとなっているのを筆頭にクイズ番組では常連でもある山崎だが「Qさま!!」で共演したカズレーザー主催のクイズ勉強会にもすすんで参加していることもさながら、クイズ番組で役立つという理由で世界遺産検定2級も取るなど、知的アイドルとして今後も活躍が期待されてます。
ただメンバー間で「あざといキャラ」というイメージが付いているけど。

昨年乃木坂46においてもっとも活躍したメンバーとしても挙げられる山崎、本人曰く「仕事人間」で調べることが何より好きなことから「Qさま!!」や「ザ・タイムショック」で好成績を残したというから、大学を卒業しても勉強漬けの毎日。アイドルもやりながらも邁進している感がします。

乃木坂一の「歴女」として日本史の勉強も欠かせないが、これで世界史までマスターしたら完璧かも知れない。

theme : 乃木坂46
genre : アイドル・芸能

バイデン大統領「停戦は前進」

イスラエルハマスが停戦に合意したけど、また再燃したガザ衝突で毎度のことながらイスラエルに忖度して厳しい姿勢を取らなかったアメリカはどう見てるんでしょうか?

引用

米大統領、停戦合意を歓迎 「前進に真の機会」

【ワシントン時事】バイデン米大統領は20日、イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦合意を受け、「われわれは前進するための真の機会を手にしている」と述べ、歓迎した。

 ホワイトハウスで演説した。

 バイデン氏は、イスラエル人とパレスチナ人が安全に暮らすために「私の政権は、静かで絶え間ない外交を続ける」と強調。国連と連携し、パレスチナ自治区ガザへの人道支援に取り組む意向を表明した。 

 最終更新:5/21(金) 8:42 「時事ドットコム」より
1週間以上も及んだイスラエルとハマスによるガザ衝突、20日になって両者が停戦に合意したことで今回のガザ衝突は終結したけど、これについてアメリカのジョー・バイデン大統領「われわれは前進するための真の機会を手にしている」と歓迎する姿勢を見せたけど、今回の衝突においてアメリカは懸念を示す一方で、国連安全保障理事会では「イスラエルの自衛」を根拠にイスラエルに厳しい姿勢すら魅せなかったことで「やっぱアメリカは親イスラエル・ユダヤ、反アラブ」って思われたけど、バイデン大統領はイスラエルもパレスチナも別け隔てなく暮らせることを願う姿勢を示しており、今回の停戦は前進であると指摘したんでしょうね。

ただ停戦って軍事衝突が停止しただけで完全に終わったわけじゃないから、常に再燃する懸念が強いパレスチナ紛争、忘れた頃に逆戻りする懸念が強いです。
「私の政権は、静かで絶え間ない外交を続ける」と両者が争うことなく平穏とイスラエルとパレスチナ双方に呼びかけるバイデン大統領、パレスチナ情勢に対して「静観」を決め込むってこと?
ガザ地区への人道支援もすると表明したけど、これにアメリカ国内のユダヤ・ロビーが反発しなければいいけど。

停戦は前進と安堵しているバイデン大統領だが、突然またハマスがイスラエルに対して攻撃を仕掛けてまた報復の連鎖ということにならないよう、注意深く見たほうがいい。

theme : 軍事・安全保障・国防・戦争
genre : 政治・経済

緊急事態宣言中に平然と営業?

無許可で女性従業員に男性の接待をさせるなんて、何考えてんだか・・・!?
ましてこのご時世接待を伴う飲食業は控えたほうがいいと思うけどねェ・・・!!

引用

アキバのメイドカフェ5店、緊急事態下で朝まで接待サービス…無許可営業で6人逮捕

 東京・秋葉原のメイドカフェで無許可で接待サービスを提供したとして、警視庁は20日、東京都武蔵野市、メイドカフェ経営の男(47)と系列店の店長ら男女計6人を風営法違反(無許可営業)容疑で逮捕したと発表した。逮捕は18~19日。

 発表によると、男らは18日、千代田区外神田の「カフェラシェール」などいずれも秋葉原地区にあるメイドカフェ5店で、都公安委員会の許可を受けず、女性店員に男性客の接待をさせた疑い。男は容疑を認めている。

 5店は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言下でも、午後5時から翌朝まで営業していた。

 秋葉原ではメイドカフェの悪質な客引きに関する110番が昨年1年間で約1100件に上り、警視庁が摘発を強化。4月以降、ほかに4店の経営者ら男女6人を風営法違反容疑で逮捕している。

 最終更新:5/20(木) 14:25 「読売新聞」より
秋葉原のとあるメイドカフェが無許可で女性店員に男性客の接待をさせたとして、メイドカフェを経営する男と系列店の店長らが風営法違反容疑で逮捕されたが、このカフェはCOVID-19禍による緊急事態宣言下でも午後5時から翌朝まで営業してたんだから、完全なる休業要請違反だし、無許可営業の上に休業要請違反と来ればこの魅せに対して業務停止命令を突きつけていいくらいだ。

また秋葉原では昨年メイドカフェの悪質というか執拗な客引き行為についての110番が多数あり、警視庁が摘発を強化してカフェの経営者が風営法違反容疑で逮捕されるケースもあるわけだが、緊急事態宣言中にもかかわらず平然と営業してるメイドカフェが結構あるってことを裏付けるが、こういう店を警察は摘発したほうがいいのでは?
緊急事態宣言下でも営業時間の短縮要請に応じず平然と夜中もやってる店も少なくないが、この手の風俗系ビジネスにはメスを入れたほうがいいと思うわ。それと客引き行為は禁止のはずだが、それをやっている店舗については店名公開してもいい。

キャバクラやホストクラブといった接待を伴う飲食業がこのご時世営業自粛に追い込まれてるのに、メイドカフェは平然と営業ですか? これは問題です。もしそこでクラスター感染でも起こったら槍玉に上がるのがオチだけどねェ・・・!!

theme : このたわけ者ッ!!
genre : ニュース

「逃げるは恥だが役に立つ」婚

ドラマで契約結婚したけど、ホントに結婚しちゃったみたいです。
よくドラマで共演したことがきっかけで結婚というけれど。

引用

ガッキー&星野源 逃げ恥婚! 極秘交際半年で電撃発表

 俳優で歌手の星野源(40)と女優の新垣結衣(32)が19日、結婚することを電撃発表した。2人は16年のTBSの大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で契約結婚する夫婦を好演。昨年10月に逃げ恥のスペシャルドラマの撮影で再会し、12月から結婚を前提にした交際がスタート。わずか半年でゴールインを決めた。交際すら公になっていなかったため、突然の“逃げ恥婚”は日本列島に衝撃を与えた。

 19日午後4時、衝撃が走った。「星野源と新垣結衣は、このたび結婚する運びとなりました事をご報告させていただきます」――。2人の署名入り文書が報道各社に届き、2人もインスタグラムやファンクラブサイトで結婚を発表。ニュース速報が流れると、全国から祝福の声が続々。ツイッターのトレンド上位は2人に関連する言葉で埋め尽くされた。

 星野は「2人で力を合わせながら、穏やかに生活を営んでいけたら」と誓い、新垣も「これからも変わらず、共に穏やかに、ささやかながらも豊かな生活を送ることができたらと思っています」とつづった。

 所属事務所によると、婚姻届は時期を見て提出する予定で、同居もこれから。新垣は妊娠しておらず、今後も女優業を続ける。このタイミングでの発表については、関係者が「互いの今後の仕事の状況などを考えて、サポートし合っていくため」と説明。ドラマ関係者によれば、新垣は今の時期に予定していたドラマ出演を取りやめており、結婚準備に入っていたとみられる。

 水面下で愛を育んだ。昨年10月に始まったTBS「逃げるは恥だが役に立つ」(1月放送)のスペシャルドラマの撮影で再会。撮影や番宣活動を終えた同12月に、結婚を前提にした交際が始まった。それからわずか半年でゴールインを決めた。

 2人のコメントでは「穏やか」という言葉が共通点。ドラマ関係者は「2人とも私生活は派手ではなく、ごく普通の暮らしを好む人。一緒に生活していく上で大切にしている部分が似ていたのでは」と推測した。

 初共演が16年放送の「逃げ恥」の連ドラ。契約結婚から次第に愛情が芽生えていく夫婦を演じた。関係がなかなか進まない2人のいじらしい姿は“ムズキュン”と好評で、当時から「本当にお似合い。結婚してほしい」という視聴者の声も多かった。18年はじめには実は星野が引っ越している。新垣が住む都内の高級マンションエリアの別棟。昨年末から交際とのことだが、2人の距離が文字通り接近していたのは間違いない。

 新垣は中学時代にモデル活動を開始し、その後は女優として長く活躍。現場で刺激的な毎日を過ごしていることから、いつからか「私生活は低刺激な時間を求め心がけ過ごしてきた」という。「そんな私が、皆さまに私生活についてこのような報告をする日が来るとは」と自分でも電撃婚に驚いている様子だ。

 [ 2021年5月20日 05:30「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
歌手で俳優の星野源と女優の新垣結衣が何と!! 19日に結婚することを発表したけど、星野と新垣は5年前の10月にTBS系で放送されたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で共演し、作中では契約結婚する夫婦を演じた両者がホントの夫婦になるって、いわばドラマが現実化したような気がします。

社会現象にまでなるなど大人気を博した「逃げるは恥だが役に立つ」、星野が歌う主題歌「恋」もヒットして「恋ダンス」なるものも流行ったのは記憶に新しいが、作中でも愛情が芽生える展開に「本当にお似合い。結婚してほしい」という視聴者からの声も多く、それが現実のものなったのはある意味スゴい。
19日午後4時に入ってきた突然の結婚発表、日本中に衝撃を与えたことは間違いない。

今年1月に放送された「逃げるは恥だが役に立つ」のスペシャルドラマの撮影(昨年10月から2ヶ月)で再会した両者、そこから愛を実らせてめでたくゴールイン、実におめでとうございます。

theme : 芸能人の恋愛・結婚・離婚
genre : アイドル・芸能

木村花を中傷した❝痛い見返り❞

「死人に鞭打つ」的な感じで悪趣味を通り越してます!!

引用

木村花さん中傷、ツイッター投稿の男性に賠償命令 129万円

 フジテレビのリアリティー番組「テラスハウス」に出演したプロレスラー、木村花さん=当時(22)=が昨年5月に亡くなった後、ツイッターに中傷の投稿をして遺族の心情を傷つけたとして、母親の響子さん(44)が長野県在住の男性に損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、東京地裁であり、池原桃子裁判長は男性に慰謝料など約129万円の支払いを命じた。

 訴状によると、花さんが会員制交流サイト(SNS)で誹謗(ひぼう)中傷を受けて昨年5月23日に自死後、男性はツイッターに「あんたの死でみんな幸せになったよ、ありがとう」「テラハ楽しみにしてたのにお前の自殺のせいで中止。最後まで迷惑かけて何様?地獄に落ちなよ」と投稿した。

 響子さん側は「限度を超えた侮辱行為」などと主張。男性側は弁論に出廷せず、書面での反論もなかった。

 最終更新:5/19(水) 13:48 「産経新聞」より
「テラスハウス」での演技が理由でSNS上で誹謗中傷されたことが原因で自殺したプロレスラー・木村花、その木村に対してツイッターで「あんたの死でみんな幸せになったよ、ありがとう」「テラハ楽しみにしてたのにお前の自殺のせいで中止。最後まで迷惑かけて何様?地獄に落ちなよ」なんて悪質極まりない中傷投稿をした男に対して、木村の母親が損害賠償請求してその判決が19日に東京地裁で行われ、男に対して慰謝料など約129万円の支払いを命じる判決が出たようです。

しかし、この男のしたことは常軌を逸したものでましてや法廷に出なかったから、どこまで木村や木村の遺族をバカにしてんだかとすら思います。正直言って人として最低を通り越してます。

「限度を超えた侮辱行為」という母親の主張はごもっとも、この男は自分のしたことが世間に迷惑どころかえらく怒らせたってことすら痛感してないんだなと言いたくなるし、SNS上でこういう誹謗中傷をするような神経が理解できないし「迷惑かけて何様なのはてめえのほうだ!!」「二度とSNSを使うな!!」って吐き捨てたくなるね。
それと賠償金が129万でも甘い、1000万円以上の額を突きつけねば抑止力にはならないと思う。これがアメリカだったら億に上ることもあるが。あとそいつのアカウントを永久凍結するという厳罰を与えてほしいわ。

SNSをこういう道具に使うような人間がいるからSNSのネガティブなイメージを助長するし、国も誹謗中傷行為には厳罰化しなければまた同じようなことが起こる一方です。

theme : ムカッ!ときたニュース
genre : ニュース

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード