先んじて6府県を「解除」ねェ・・・!?
首都圏以外の場所を外すって、中途半端感が否めないんだが・・・!?
それと「GoTo」キャンペーンを再開したくて解除したとなれば「ふざけんなよ」と思うね。
解除するにしても、検査体制が充実しているか、医療施設において逼迫状態が改善されているか、そういった条件をクリアしてなければ意味がありません。
日本医師会は6府県を先んじて緊急事態宣言の対象から外すことに否定的な意見だし、現に6府県において新規感染者数が減ってたり医療インフラが安定したり、市街地において人の往来が減少傾向にあったりしてるわけでもないのにただ解除って、気を緩めちゃいけない状況でそれと間逆なことをやるようなもの、危機意識が足りないと指摘されてもおかしくないです。ましてやワクチン接種すらしていない状況で緊急事態宣言から解除ってどうかしてます。
他国ではロックダウン状態を延長したり、COVID-19対策を緩めてないんだから、それに逆行している感じがしてならないんだが。
COVID-19感染拡大対策として10都府県に緊急事態宣言を出していた政府、26日に専門家でつくる基本的対象方針等諮問委員会が行われ、その中で首都圏を除く6府県(大阪・京都・兵庫・愛知・岐阜・福岡)を今月末で緊急事態宣言の対象から外す政府案を了承したわけだが、首都圏を除いて解除って、ハッキリ言ってただ解除したんじゃ政府の気まぐれもいいところです。引用
緊急事態宣言、6府県の先行解除案を諮問委が了承
新型コロナウイルス対策として10都府県に発令されている緊急事態宣言について、専門家でつくる基本的対処方針等諮問委員会は26日、大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、福岡の6府県を今月末で対象区域から除外する政府案を了承した。
最終更新:2/26(金) 15:03 「読売新聞」より
それと「GoTo」キャンペーンを再開したくて解除したとなれば「ふざけんなよ」と思うね。
解除するにしても、検査体制が充実しているか、医療施設において逼迫状態が改善されているか、そういった条件をクリアしてなければ意味がありません。
日本医師会は6府県を先んじて緊急事態宣言の対象から外すことに否定的な意見だし、現に6府県において新規感染者数が減ってたり医療インフラが安定したり、市街地において人の往来が減少傾向にあったりしてるわけでもないのにただ解除って、気を緩めちゃいけない状況でそれと間逆なことをやるようなもの、危機意識が足りないと指摘されてもおかしくないです。ましてやワクチン接種すらしていない状況で緊急事態宣言から解除ってどうかしてます。
他国ではロックダウン状態を延長したり、COVID-19対策を緩めてないんだから、それに逆行している感じがしてならないんだが。