6日ぶりに400人以下でも
東京はそろそろ自分たち独自の政策を取るべきなんじゃとすら言いたくなるこの頃です。
それとただ新規感染者の数を淡々と公表するだけでは市民に危機感が出てこないし、原因などを調べなければいけないけどねェ・・・!!
国とケンカばっかしてないで独自策でも考えたほうがいいんじゃないの? 小池百合子都知事。
飲食店に対して時短営業要請はイザ知らず、当面の間店内飲食禁止・持ち帰りだけにするとか、アクリル板設置を義務化するとか、少人数での利用を勧めたりアルコール類は1人1つまでにするとか、そういうアイデアは思いつかないんでしょうか? 小池都知事!! ただ時短営業をお願いしますと呼びかけたところで飲食店側の理解が得られるわけがないっての。あとお願いします的なもんじゃなく強制力を伴うものじゃないとダメってことを理解してはどうかと思うんだよ。
COVID-19新規感染者が本日311人だった東京都、6日ぶりに400人以下だったもののこれだけ新規感染者が増加してることに変わりはないから、東京都は危機感を改めて持つべきなんじゃとすら思います。引用
東京、新たに311人感染 6日ぶり400人下回る 新型コロナ
東京都は30日、新たに311人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。
1日当たりの感染者数が400人を下回るのは6日ぶり。
都によると、新規感染者の年代別は40代が69人で最も多く、20代(68人)を上回った。重症化リスクの高い65歳以上は57人。重症者は70人で前日から3人増え、緊急事態宣言解除後で最多となった。
最終更新:11/30(月) 15:46 「時事ドットコム」より
それとただ新規感染者の数を淡々と公表するだけでは市民に危機感が出てこないし、原因などを調べなければいけないけどねェ・・・!!
国とケンカばっかしてないで独自策でも考えたほうがいいんじゃないの? 小池百合子都知事。
飲食店に対して時短営業要請はイザ知らず、当面の間店内飲食禁止・持ち帰りだけにするとか、アクリル板設置を義務化するとか、少人数での利用を勧めたりアルコール類は1人1つまでにするとか、そういうアイデアは思いつかないんでしょうか? 小池都知事!! ただ時短営業をお願いしますと呼びかけたところで飲食店側の理解が得られるわけがないっての。あとお願いします的なもんじゃなく強制力を伴うものじゃないとダメってことを理解してはどうかと思うんだよ。
theme : コロナウイルス感染症
genre : ニュース