fc2ブログ

「夜の繁華街に行くのは❝自粛❞して」って・・・!!

 志村けんの死を無駄にしないでほしいと訴える世論に押されて行動したはいいのだが・・・!?

引用

志村けんさんの死が影響 小池都知事 “夜の街”自粛要請 飲食の場で感染事例が多発と指摘

 東京都の小池百合子知事は30日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて記者会見し「接客を伴う飲食の場で感染を疑う事例が多発している」として、ナイトクラブやバー、キャバクラといった“夜の街”への入店を当面、控えるよう都民に呼び掛けた。

 対象の飲食店の例として「若者はカラオケやライブハウス、中高年はバーやナイトクラブ」とした。特定の業種をあえて示したのは、銀座や六本木といった繁華街でクラスター(感染者集団)の形成が疑われるとの見方を専門家が強めているため。従来はこの見解を非公表の扱いとしてきたが、感染者の急増を受けて公にし、方針転換した形となった。

 “夜の街”をターゲットにしたのは、志村けんさんの死が影響している。志村さんの感染経路は不明だが、感染源の一つとして疑われているのが、志村さんがよく訪れていたクラブやガールズバーといった夜のお店。厚生労働省のクラスター対策班はこの日、感染経路が不明な都内の患者のうち、約3割に当たる38人がキャバクラやナイトクラブ、バーといった業種に関連していたという調査結果を発表。世代別では40代が13人と最多。店員とみられる20代が6人いる一方、客と思われる70代も3人いた。

 小池氏は志村さんの訃報に接し報道陣に「最後の功績も大変大きなものがあると思っている」と述べた。志村さんの死のショックとこの数字が、小池氏を緊急会見に突き動かした理由だ。会見に同席した対策班のメンバーは「調査に応じていただけない患者もいる」として、感染実態はさらに深刻な可能性もあると示唆した。

 《蓮舫氏が小池知事発言を批判》志村さんの訃報を受け、小池氏が「最後の功績」とコメントしたことを、立憲民主党の蓮舫参院議員(52)が批判した。自身のツイッターで「今。言葉はとても大切です。知事、あまりにもです。心がなさすぎます」とつづった。

 [ 2020年3月31日 05:30「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
 新型コロナウイルス感染拡大が止まらない東京、この事態を受けて小池百合子東京都知事は昨夜「接客を伴う飲食の場で感染を疑う事例が多発している」と記者会見でこう述べたわけだが、夜の繁華街がクラスター感染の原因になっていることを重く見てバーやキャバクラ、ナイトクラブ、カラオケボックスやライブハウスなどになるべく行くなと小池都知事は自粛を呼びかけたが、自粛では抑止力にならないしそれでも行く者が出て何もなりません。夜間外出の禁止とかそれら店舗に当面営業しないようお達しを出すとか、この主張はなんか緩い気がしてなりません。

 これには志村けんが新型コロナウイルス感染で亡くなったことを受け、夜の店はクラスター感染の温床だとして規制せねばと動いたかも知れないが❝自粛❞では甘いと批判が出るだけです。

 海外みたいに思い切って不要不急の外出を禁止にして、違反者には罰金を課すなど厳しいものにしなければ抑止力にならないし、ただ夜の店を自粛しただけでは懲りなくナイトライフに繰り出す若者などが減りません。即ちクラスター感染が拡大して事態を余計深刻にするだけだ。
 海外メディアから新型コロナウイルス感染拡大が深刻なのに日本では平然と若者が夜遊びをしているなんて批判されたことを重く見るべきです。

 店に対してただ営業停止のお達しを出したところで店側から「家賃が~」「光熱費が~」「人件費が~」なんて言われそうだが、その補償は都がするべきなんじゃないの? そこら辺も考えて夜の店を当面の間営業停止にして、都民に対しては夜間の外出をしないよう呼びかけることが正しいとは思います。夜の店はもとよりパチンコ店やゲームセンターといった遊戯施設に対しても当面の間の営業停止を呼びかけるべきだ。

theme : 社会ニュース
genre : ニュース

志村けんが・・・!!

 これは新型コロナウイルスというものがいかに怖いものであるかを痛感するものではないでしょうか・・・!!
 それにしても、突然の訃報に言葉が出てこないです・・・。

引用

志村けんさん死去 新型コロナウイルスによる肺炎で

 ザ・ドリフターズのメンバーで子供から大人まで幅広い世代に人気を博したタレント、志村けん(本名・志村康徳=しむら・やすのり)さんが29日午後11時10分、新型コロナウイルスによる肺炎のため、東京都内の病院で死去した。70歳だった。

 志村さんは17日に倦怠感の症状が出て自宅で静養。19日、発熱や呼吸困難の症状が顕著に現れ、翌20日、東京都内の病院に緊急搬送され、重度の肺炎との診断を受けて緊急入院した。検査の結果、23日に新型コロナウイルスへの感染が確認された。

 25日には所属事務所のイザワオフィスが新型コロナウイルスに感染したことを発表。集中治療室で人工心肺を装着してる治療を受けていた。

 2020.3.30 10:37 「サンケイスポーツ」より
 新型コロナウイルス感染が確認され、その後人工呼吸器を付けて治療中だった志村けんが29日午後11時10分に新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなったというショッキングなニュース、子供からお年寄りまで幅広い世代に親しまれた稀代のコメディアンが新型コロナウイルスで亡くなるというのは、ショックを通り越して新型コロナウイルスの恐怖を知らしめるものではないでしょうか・・・。

 志村といえばもう誰しもが知るコメディアンだし、私も子供の頃からテレビで見て爆笑したから、見てて楽しい芸能人と呼ぶべき存在でした。
「8時だヨ! 全員集合」で「東村山音頭」を披露してからは同番組で「ヒゲダンス」「カラスの勝手でしょ」「志村、うしろ!」という芸やフレーズにはじまり、加藤茶とのコンビで「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」を、その後単独で「志村けんのだいじょうぶだぁ」「志村けんのバカ殿様」など数々の笑いを提供したのは説明不要、芸能界や世間一般において多数のファンを持つレベルなのも説明不要。

 志村の突然の訃報に関係者や世間一般からは哀悼の意が出てますが、新型コロナウイルスとは改めて怖いものであるという意識を持つきっかけとなることになってほしい。自分は大丈夫なんて考えは100パーセント甘い。仮に感染すれば最悪命に関わることを理解すべきだ。
 中国で新型コロナウイルスが発生した時点で政府が水際対策を積極的にやっていればこのような最悪の事態にならなかったのに、後手に回ってこうなったと思うと、取り返しのつかないことをしてくれたなと言いたくもなる。志村の突然の死去は他人事でないことを世間一般は考えるべきです。

 改めて志村けんさんのご冥福をお祈りします・・・。

theme : 訃報
genre : ニュース

いい加減な新型コロナ対策に思う

 先週土曜日から今週日曜日にかけて不要不急の外出自粛令が出た東京都、これは新型コロナウイルス感染拡大を懸念しての対策の一環として出したけど、それでも外出する者がいたりで全く効果が出ているとは思えない。またそれが出る前にニュースで夜の繁華街に繰り出している若者にインタビューしてたが、全く危機意識のない姿勢丸出しで新型コロナウイルスを何だと思っているのかと言いたくなるし、この非常事態にそんなことをやっている場合かとも言いたくなった。

 またその対策をやらなければいけない政府もまた国民に不安を助長しかねないことをやらかした。
 安倍晋三総理の妻・昭恵夫人が花見及び大人数での会食自粛が出ているにも関わらず花見にかまけていたことが発覚したけど、安倍総理は国民に自粛というか我慢を呼びかけといて身内に対しては容認するのかと言いたくなるし、矛盾というか二枚舌的な感じで不快感を覚えます。国民に自粛というか我慢を呼びかけるならまず自分たちからすすんでやらなければ意味などないし、国民に示しもつかないです。昭恵夫人のスタンドプレーでまた国民に不信感を与えた安倍総理「お前に人のことが言えるのか」って特大ブーメランだ。これじゃまるで❝人として❞の故・野村克也氏と同類だ(一時期何かと騒ぎを起こした沙知代夫人を擁護したように)。他人に厳しく身内に甘いの典型例。

 新型コロナウイルス感染拡大のせいで相当なしわ寄せを喰らっている中小企業や小売店、一般家庭に対する補償対策も考えておらず、政府は何を思ったのか「お肉券」「お魚券」を配る構想を出す本末転倒ぶり、新型コロナウイルス感染拡大が収束していない中でこんな対策を考えること自体考えられないし、現金給付とかイギリスみたいに国で給与や住宅ローン、家賃などをすすんで補償するという対策が正しいのにそんな対策じゃ「ふざけんな!! 何考えてんだよ!!」って総スカンを喰らうだけです。
 現金給付に否定的な見解を示した麻生太郎副総理兼財務相の姿勢については「市民目線を知らないあんたに言われたかないよ!!」と吐き捨てたくもなる。

 国民に充分な説明もなくただ自粛しろ我慢しろと国民に訴える政府の姿勢には中身など皆無、いつしか自分たちで身を削るなんて言っておいてそれを平然と忘れたかの如く振る舞っている安倍政権、思いつきだけで物事を決めて国民に正しく伝えてない姿勢では政治不信を助長することを懸念してはどうか。
 欧米みたいに不要不急の外出そのものを禁止するという考えもなく、自粛で留めるのもハッキリ言って中途半端、これでは日本は緩いと思われておかしくないです。そんな危機感のない政府というか社会でいかがなものかと言いたくなる。新型コロナウイルスのしわ寄せを喰らっている中小企業や小売店、一般家庭には補償をすすんでやるとか、即効性のある対策を政府や自治体は考えたほうが正しい。その財源はなんて言う政治家もいるが「それはあなた達が身を削ってそれに充てたら?」って政治家にそう言い返したいです。

theme : このままで、いいのか日本
genre : 政治・経済

藤浪以外にもコロナ感染者が!!

 陰性であることを願った矢先、最悪の事態になってしまいました・・・。
 阪神どころか球界全体にかつてない危機が起こったとすると、ホントに深刻です。

引用

阪神、集団感染の疑い 藤浪らコロナ「陽性」3選手、無症状4選手含め12人で会食

 阪神は27日、藤浪晋太郎投手(25)と伊藤隼太外野手(30)、長坂拳弥捕手(25)が26日に大阪府内の病院で新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査を受け、陽性反応が出たと発表した。日本野球機構(NPB)の球団に所属する選手では初めて。3人は14日に大阪市内で阪神の他の4選手を含めた計12人で会食をともにしていた。3人が感染したことで、さらに感染拡大する可能性も否定できない状況となった。

 午後1時から揚塩健治球団社長(59)が開いた緊急会見。場所は球団事務所ではなく、広く通気のいい室内練習場で、入場を許された記者もテレビ局、スポーツ紙、一般紙の代表者1人ずつという厳戒態勢の中で行われた。

 冒頭で揚塩社長が藤浪ら3選手の陽性確認を報告。「感染拡大防止のために国民を挙げて取り組んでいる中、そして開幕に向けて期待しているファン、関係者の皆様方に不安、ご心配をおかけしまして誠に申し訳ございません」と謝罪した。

 嗅覚に異変を感じた藤浪が複数の病院を受診したが症状が変わらず、新型コロナウイルス感染の疑いで26日にPCR検査を受けた。それに伴い、球団は過去2週間の行動を調査し、14日に伊藤隼、長坂を含む選手7人と知人5人の計12人が知人宅で会食していたことが判明。伊藤隼、長坂も藤浪に続いて味覚異常を報告したことから3人が検査を受け、26日深夜に陽性判定が出た。

 藤浪と伊藤隼は症状が回復しているが、保健所の指示に従い27日午後に大阪府内の病院に入院。同日未明に兵庫県内で入院した長坂は味覚、嗅覚に少し自覚症状が残存しているという。長坂は18日に発熱で練習を欠席し、その時は風邪と診断された。

 感染源は特定されていないが、3人同時に陽性判定を受けたことで14日の会食で拡散した可能性もあり、同社長も「そこを重点的に調べている」と説明した。他に同席した4選手のうち、一人はあいさつ程度で早々にその場から離れたが、残る3人は現時点で症状はないが、感染している可能性も否定できない。都内でセ・リーグ理事会に出席した谷本修球団本部長(55)は、その3選手の濃厚接触について「可能性があります、って客観的に見ていても思いますよね」と話した。

 他球団では外出禁止のチームもある中、阪神は不要不急の外出の自粛や外出の際のマスク着用などは指導したが外食の制限や遠征先での外出禁止などの措置は取っていなかった。揚塩社長は「今思えば、もう少し厳しく外出禁止という形で臨んでいた方が良かったのかなという反省もございます」と悔やんだ。

 今後の感染拡大防止については「3人の行動履歴をこちらは把握している。いわゆる濃厚接触者の判定は保健所の方がされますので、その者についてはできるだけ早く対応していきたい」と強調。予断を許さない状況が続く。

 [ 2020年3月28日 05:30「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
 味覚異常を訴えてPCR検査を受けた藤浪晋太郎、そこで何と新型コロナウイルス陽性反応という最悪の結果となったわけだが、藤浪だけじゃなく今月14日に藤浪と会食した長坂拳弥、伊藤隼太も後日味覚異常を訴えてPCR検査を受けたところ陽性反応という結果、その藤浪・長坂・伊藤以外にも4選手、知人5人もその疑いが出てきそうで、チーム内で感染拡大の懸念が出てきたみたいです。

 陽性反応を受け揚塩健治球団社長は「感染拡大防止のために国民を挙げて取り組んでいる中、そして開幕に向けて期待しているファン、関係者の皆様方に不安、ご心配をおかけしまして誠に申し訳ございません」と謝罪したけど、由々しき事態に発展したことを重く見ているんでしょう。

 ただ今回は選手というか球団にも非がある部分がある。
 新型コロナウイルス感染拡大の懸念を受けて他球団は不要不急の外出禁止など、初期対応をしっかりやっているのに、阪神は選手や関係者に対しては外出自粛に留めた上に外食制限や遠征先での外出禁止という措置を取ってなかったからこうなったと思うと、フロントの責任は重大だわ。世間一般で今集団での会食が自粛となっているにも関わらず平然とそれをやっているんじゃ世間に示しがつきません。

 新型コロナウイルス感染拡大の懸念が出た時点で初期対応を怠ったことが最悪の事態につながったと思うと、とんでもないことをやらかしたなと憤りたくもなります。自分から名乗り出た藤浪については責めたくないけど、この非常時に集団で会食なんかやってる場合かと言いたくはなる。これは長坂と伊藤もしかりで。
 とにかく藤浪・長坂・伊藤が無事に回復することを願いたいが、何かしらの処分は受けるべきだ。

theme : 阪神タイガース
genre : スポーツ

花見そのものを「自粛」?

 週末に外出自粛となる東京、当然あの名所も含まれています。

引用

花見、飲食なしでも自粛を要請…上野公園一部立ち入り禁止に

 東京都は27日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、桜の名所として知られる上野公園(台東区)など都立の全82公園で、飲食を伴わない場合も花見を控えるよう要請することを決めた。同日中に立て看板やホームページで都民らに要請する。上野公園と井の頭公園(武蔵野、三鷹市)、代々木公園(渋谷区)では、同日から一部の園路を立ち入り禁止とする。

 都は今月4日、感染拡大を防ぐため、来園者に花見目的の宴会の自粛を求めた。しかし、都内で感染者が急増していることを受け、対策を強化することとした。小池知事は「まさに感染爆発、オーバーシュートが生じるかどうかの重大な岐路にある。一人一人の危機意識を高め、感染拡大防止に取り組む」と述べた。

 会議では、都庁(新宿区)に勤める都職員約1万人のテレワークを一層進めることも決定。新型コロナウイルス対策や、東京五輪・パラリンピックの延期に関する業務を担当する職員らを除き、30日~4月12日は原則毎日、平日の午前・午後に分けるなどしてテレワークを実施する。

 最終更新:3/27(金) 14:34 「読売新聞」より
 週末に外出自粛となる東京、新型コロナウイルス対策本部会議を行った東京都は桜の名所として有名な上野公園など都立の公園において、都民に飲食しない場合でも花見をしないよう決めたが、感染拡大防止の為にはやむなしなことだし、都内で感染者が増えていることを考えたら当然のことではと思います。

 新型コロナウイルス感染拡大が懸念されているのに、夜な夜な外に出ている若者が目立つし、昼間でも公園で桜を見ながらアルコールなどをあおってる者もいて、正直危機管理がないと思われるし、これでは感染拡大に歯止めがかからないと懸念して花見そのものを自粛しなければいけないと小池百合子東京都知事は思ったけど、これもオリンピック開催問題が解決した途端すぐにやったとすれば、何ですぐそれをやらなかったんだと言いたくなる。
「まさに感染爆発、オーバーシュートが生じるかどうかの重大な岐路にある。一人一人の危機意識を高め、感染拡大防止に取り組む」と懸念している小池都知事、今頃それを言うかと言いたくなるし、そんなのは早期にやるべきだろとブーメランが来るだけです。それよりも歌舞伎町などの歓楽街を一時的に閉鎖したほうがいいという意見が出てもおかしくない。

 ただ公園を散歩するのはダメか? って疑問はあります。
 宴会はダメ、ただ桜を見るのもダメ、って賛否割れそうな感じです。

theme : 気になるニュース
genre : ニュース

現実を見ないブラジルの大統領

 この人には新型コロナウイルス感染拡大という国際的な問題などどうでもいいと見てるんでしょうか?

引用

経済活動規制は「犯罪」 新型コロナ対策でブラジル大統領

【サンパウロ時事】ブラジルで新型コロナウイルス感染が急速に拡大する中、経済への影響を極力抑えようとするボルソナロ大統領が、自治体による商業施設閉鎖などの予防措置を「犯罪」呼ばわりし、猛反発を買っている。
 
 ボルソナロ氏は、かねて経済の首を絞めかねない感染対策の強化には後ろ向きで、新型ウイルス対策は自治体が先行。サンパウロ州やリオデジャネイロ市は24日から飲食店や商店の一斉閉鎖に踏み切っている。

 しかし、ボルソナロ氏は同日夜のテレビ演説で「われわれは生き続けなければならない。雇用を守らねばならない。普段通りに戻らなければならない」と主張。「(感染が)危険なのは60代以上。なぜ学校を閉めなければならないのか」と疑問を呈した上で、新型ウイルスを「軽い風邪」と表現した。

 さらに、25日朝には記者団を前に「他のウイルスの方がはるかにたくさんの死者をもたらしたのに、今回のような騒動は起きなかった」と強調。「何人かの知事や市長が行っていることは犯罪だ。ブラジルを壊している」とボルテージを上げた。

 これに対し、サンパウロ州のドリア知事は「これは軽い風邪などではなく、非常に深刻な問題だ。既に46人の死者が出ているし、まだ(感染ペースが)ピークにさえ達していない」と反論。これまでボルソナロ派とされていたゴイアス州の知事も強い調子で大統領を非難した。

 27州・連邦区のうち25州の知事は25日、それぞれ実施している規制措置の継続を表明。メディアもボルソナロ氏批判を強めており、同氏の孤立が深まっている。

 最終更新:3/27(金) 7:29 「時事ドットコム」より
 新型コロナウイルス感染拡大はブラジルでも問題となっており、各自治体が商業施設の閉鎖など対策を取っている一方で、ジャイル・ボルソナロ大統領が「犯罪行為だ」と噛み付いて批判を浴びているけど、相変わらず経済成長しか頭になく、経済活動に悪影響を及ぼすやり方には否定的なところをまた露呈したとしか言えないが、この非常事態に金儲けのことしか考えていないのかと言いたくなる。

「われわれは生き続けなければならない。雇用を守らねばならない。普段通りに戻らなければならない」と無駄に熱くなっているボルソナロ大統領、国民の安全や健康など考えてないもいいところだし「何人かの知事や市長が行っていることは犯罪だ。ブラジルを壊している」なんて言い草、各自治体のしていることにイチャモンを付けているとしか言えないし、これを自治体トップが聞いたら「今は経済活動より市民の安全を取るのが重要なことなのに、大統領はその現実を全く見ていない」って否定的なコメントを出すでしょう。

 昨年のアマゾン大火災の際も「環境保護団体による悪質なでっち上げ」とコメントして国内外から非難されたのに、また国内外から非難されるような言動をやらかした感じのボルソナロ大統領、新型コロナウイルスを「軽い風邪」なんて言うが、どこが軽いんだよ!! こいつはやっぱり頭がイカレているわ。新型コロナウイルス感染拡大が懸念されているのに夜な夜な繁華街で夜遊びする日本の若者よりも危機感がないったらありゃしない。

theme : このたわけ者ッ!!
genre : ニュース

藤浪晋太郎がコロナに感染?

 新型コロナウイルス感染拡大で開幕延期、いつ開幕するか分からない不安の中で阪神からまさかの知らせです・・・。

引用

阪神藤浪がコロナ感染疑いPCR検査へ 嗅覚異常も

 阪神は26日、藤浪晋太郎投手(25)が新型コロナウイルス感染を判別するPCR検査を受けると発表した。それに伴い、感染防止の観点から地域アドバイザーやNPB、対戦球団と協議した結果、この日に兵庫・鳴尾浜球場で予定されていたソフトバンクとの2軍戦の中止も発表された。NPB選手が同検査を受けることを公表するのは初。

 球団発表によると、藤浪は数日前から「匂いを感じない」という嗅覚異常を感じており、24日から兵庫県内の病院(耳鼻科及び内科)を受診。25日に再度、兵庫県内の別の病院を受診し、医師の判断でPCR検査を受けることになった。藤浪は1軍が関東遠征中に甲子園で行われた残留投手練習に参加し、前日25日も同練習に参加。この日は自宅待機となっている。本人の症状については、発熱やせき等の風邪の症状や倦怠(けんたい)感はないという。

 検査に伴い、3月11日から25日まで2週間の行動は、本人の記録と記憶をもとに全て確認。チーム関係者及び会食をともにした知人等には球団または本人から、嗅覚不全を感じた際の申し出要請などの注意喚起を行った。その結果、26日朝までに該当期間に食事をともにした数人の選手から「味覚障害」類似の症状の申し出を受けたことも公表された。選手、球団職員には26日午後以降、自宅待機の指示が出された。藤浪が同行している1軍は27日以降、甲子園で全体練習が予定されていたが、実施の有無は現時点で未定。

 なお、ソフトバンク2軍とは25日に鳴尾浜で練習試合を行ったが、球団関係者と藤浪本人及び自覚症状の申し出があった選手との接触は、一切ないという。

 [2020年3月26日12時18分「nikkansports.com」]より
 今年は復活を期すはずだった藤浪晋太郎、その藤浪が何と新型コロナウイルス感染を判別するPCR検査を受けるといいますから、現役選手からPCR検査を受けることを告白したのは初めてということで、これがチームと言うより球界全体にどんな影響を及ぼすのだろうか・・・!?

 ここ4シーズン不振続きで復活を期すシーズンにしたかった矢先に新型コロナウイルスの疑いでPCR検査、その影響でチームは活動休止を余儀なくされるし、仮にこれが陽性だったことが判明すればまた開幕延期、いやさ今シーズンそのものが自粛へと追い込まれないだけに、プロ野球界全体にとって由々しきこととなりそうです。

 それと阪神のフロント、藤浪について経過を見守るしかないから余計なことはしないでほしいね。変にマスコミが騒げば事態が悪くなるんだから。
 阪神だけでなく、他球団も他人事ではありません。もし自分とこで同様のケースが出た場合の措置は考えているんでしょうか?

 陰性であることをただ願うしかない。また自宅待機して安静にしてたほうがいい。

theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体

一斉休校よりやるべきだったこと

 新型コロナウイルス感染拡大を懸念して全国の小中学校及び高校が一斉休校となったのはついこの前だが、正直一斉休校という措置は子供たちに我慢を強いている感じがしてならないんだよね。それによる問題も出たせいか文部科学省は来月から一斉休校を解除する方針を取ったわけだけど、一斉休校ってやる意味があったのかと今となっては疑問だらけだ。

 子供たちに我慢を強いる一方で大人は自由に行動できるじゃ理不尽だし、大人こそこういうときには襟を正さなければいけないとも思います。
 それを思ったのか、小池百合子東京都知事が先日に都民に対して週末の不要不急の外出を控えるよう呼びかけたわけだが、東京オリンピック・パラリンピックの開催是非問題がクリアした途端にやったとすれば、だったらなぜ真っ先にそれが浮かばなかったんだと言いたくなります。オリンピックが大事と見なして都民というか国民の安全と健康を疎かにした責任は軽くないし、むしろ日本は改めて後手に回っているという印象を与えかねません。

 即ち、学校を一斉休校する前に国民に対して不要不急の外出禁止、高齢者及び慢性的な病気を持つ人や夜間は特に。という措置を小池都知事というか国は真っ先に出すべきだったと思うね。欧米において感染拡大を懸念して真っ先にそうしたのに日本はのほほんとオリンピックのことばかりかまけて、バカじゃねェのと呆れてしまうわ。
 夜間外出禁止、だったら歓楽街に対して営業自粛すべきだが。無論パチンコは営業自粛。競馬など公営ギャンブルも自粛。
 自粛ムードが出ているのにこの時期桜が開花したからか公園に大人数集まってるシーンも見たけど、この非常時に花見なんかやってる場合かってツッコミたくもなる。

 今の時期はスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの生活必需品を扱う小売店や銀行、郵便局以外はなるべく営業を自粛または営業時間を短縮したほうがいいとも思うけど、経済活動に悪影響が~なんて批判の声も当然出そうだが、市民の安全と健康には代えられないことを考えてはどうかと思うよ。
 やっと外出禁止令という考えを出した小池都知事、今オリンピックなんかどうでもいいんだよ!! 新型コロナウイルス感染拡大の懸念対策を取るのが大事だってことに今気づいたとすれば、よほどのお花畑脳を露呈したとしか言えないんだよね。こんなんじゃ国民に不安ばかりをもたらすだけです。

 学校の一斉休校より前に不要不急の外出禁止令を出したほうが正しかったのに、国がその逆をやっちゃったからこれも最悪の事態を招いたと推測したくなる。こういう非常事態においてはまず大人が我慢しなければいけないのだ。それと一斉休校措置を出す前に国は中国や韓国などを入国禁止対象にすべきだったとも思うね。それと国民に対して海外渡航禁止という措置も出すべきだったと思う。また空港付近に隔離施設を作って海外から帰国または入国した者をそこに収容すべきだったと思う。大体海外渡航歴がある人間が感染してるんだから、真っ先にそこに入れるという考えは浮かばなかったんでしょうかね?

theme : 日本を正常な国に戻したい
genre : 政治・経済

1985年は改めてスゴイ年?

 今月23日をもって最終回を迎えたフジテレビ系の「石橋貴明のたいむとんねる」、この日の放送は「勝手に語り継ぎたい 俺たちの1985」と銘打って1985年(昭和60年)にスポットを当てて石橋貴明とゲストのIKKO、古田新太とトークする内容だったが、この年は3人にとっても「バブル世代」にとっても印象に残ることだらけだったから、その時代は日本がまだイケイケムード前回だったと思うんだよね・・・。

 この年の出来事や石橋や古田、IKKOが個人的ニュースをトークしていたが、やはりとんねるず、この年人気が爆発的に出たから石橋にとって特別な年と言える。
「雨の西麻布」がヒットしたのは有名だが、当初「雨の亀戸」になる予定だったのって驚きです。これに石橋が「亀戸に行ったことがないから分からない、霞町にして」と秋元康に直談判して「雨の西麻布」になった。西麻布のほうが石橋にとって響きがいいからそうしてって言ったんでしょうか?

 この年のとんねるずを語る上で欠かせない「オールナイトフジカメラ転倒事件」の様子を映像で始めてみたけど、木梨憲武が顔面蒼白で「俺知らねえよ」としゃべってたシーンも出て、今じゃ考えられないレベルの事件だと思うね。カメラ代弁償はもとよりフジテレビから出入り禁止処分を喰らってもおかしくない。それと「夜のヒットスタジオ」に出演した際にカーニバル風衣装で「一気!」を歌ってたが、ハッキリ言ってとんねるずの悪ノリばかりクローズアップされたね。爆発的に人気が出たことから資生堂「メンズムース」のCMにも抜擢されたことにも触れてました。
 この年のテレビは石橋の悪ノリだけでなくドラマ「毎度おさわがせします」にも触れたが、タイトルが地上波では不適切な表現ばかりで内容もまた地上波では無理なものばかり、これも今じゃ考えられない。考えてみれば当時のテレビってどこか攻めてた気がするんだよね。規制も緩かったというし。

 やはり野球好きの石橋だからか、プロ野球についても触れ、やはりこの年は阪神タイガースが21年ぶりの優勝及び初の日本一に輝き、中でも「バックスクリーン3連発」をクローズアップしてリアルタイムで知る世代やそれらを知らない世代にも見せつけたが、あれから35年になるのに未だこの映像が出てくるのって、伝説だ。他にこの年の野球の話題といえば、清原和博が夏の全国高校野球選手権で大会新となる5本塁打を放ち「甲子園は清原の為にあるのか!!」という伝説の実況が生まれたり、長年近鉄のエースとして活躍した鈴木啓示がシーズン途中で引退した話題もあったけど。

 それとこの年は「8時だヨ! 全員集合」が終了したり、北の湖が引退したり、日航機墜落事故、「スーパーマリオブラザーズ」発売、プラザ合意、ソ連でミハイル・ゴルバチョフが書記長に就任。などもあったけど。40分という尺では収まりきれなかった為か割愛されたんでしょうかね。

 この日をもって終了した「石橋貴明のたいむとんねる」、視聴率低迷もさることながら視聴者から「バブル世代の昔話ばかりでつまんない」っていう否定的な意見もあってあっけない幕切れを迎えたと見ていいんでしょうか。

theme : お笑い/バラエティ 全般
genre : テレビ・ラジオ

「だいじょうぶだぁ」じゃない!!

 お笑い界のレジェンドまで感染してしまったみたいです・・・。

引用

志村けん、緊急入院…コロナ感染の疑い、せきや発熱の症状 人工呼吸器つけ治療中

 タレントの志村けん(70)が新型コロナウイルス感染の疑いがあるため緊急入院していることが24日、分かった。せきや発熱などの症状があり、病状は深刻で実兄らに付き添われながら治療を続けている。25日にも新型コロナの検査結果も含めて正式な発表があるとみられる。

 志村が入院したのは先週末ごろ。スポニチの取材では、せきと発熱に加え、肺に影があるなど新型コロナ感染者と同様の症状があった。現在は実兄とマネジャーの付き添いのもと、人工呼吸器をつけて治療を行っている。2016年には肺炎で入院したこともあり事態は深刻。「今は楽観視できる状況ではない」(関係者)と重篤な状態との情報もある。

 初主演映画「キネマの神様」(12月公開予定)の撮影も控えており、志村の緊急入院の知らせに撮影現場では心配する声が多く上がった。

 現在は日本テレビ「天才!志村どうぶつ園」、フジテレビ「志村でナイト」の週2本のレギュラー番組を抱えている。加えて30日スタートのNHK連続テレビ小説「エール」にも未発表だが出演が決まっており、すでに撮影が始まっている。自身初のドラマ出演で、張り切って撮影に臨んでいたという。関係者は「共演の若い俳優や女優はお笑い界のレジェンドと同じ作品に携われることを喜んでいて、志村さんのおかげでとても和やかな雰囲気です」と話している。次回の撮影スケジュールは4月上旬まで空いていた。

 多忙を極める70歳。かねて体調を心配する声も上がっていた。今年1月には下血の症状があり都内の病院に緊急入院。その後、胃の手術を受けた。肺炎の治療を機に大好きだったタバコもやめた。ただ大の酒好きとして知られておりプライベートでは千鳥・大悟(40)ら飲み友達を連れて都内のバーで酒をよく飲んでいた。「体に気を使ってもう少しお酒の量を控えてほしい」と漏らす関係者もいた。

 現時点で仕事復帰のめどは立っていない。番組関係者は「とにかく回復してくれることを祈るばかりです」と話す。芸能界を代表するコメディアンの突然の事態に、関係者の間では動揺が広がっている。

 [ 2020年3月25日 05:31「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
 新型コロナウイルス感染拡大が懸念される中、何とあの志村けんが新型コロナウイルス感染の疑いがあるとして緊急入院したっていいますから、陽性なら大変なことになりそうです。

 過去に志村は肺炎で入院しており、事態によっては楽観視できない状況になるけど、最近では下血して緊急入院、胃の手術も受けるなど健康不安が心配されてますが、禁煙した一方で酒の量だけは変わらず健康の為にも控えたほうがいいと志村に話す関係者もおり、余計心配です・・・。

 一時は重症だったというが容態は回復しており、人工呼吸器を付けて治療してますが、新型コロナウイルス感染の疑いもあるだけに、仮に退院してもしばらく仕事は中止を余儀なくされるでしょう。
 初主演映画も決まり、その撮影を控える中での緊急搬送、レギュラー出演している番組や出演予定のドラマ関係者にすれば「とにかく回復してくれることを祈るばかりです」と見守るしかないんでしょうか。無論それは世間一般もだ。

 それと芸能界から感染者が出たことで、テレビ番組の収録などにも影響は出てきそうです。

theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード