fc2ブログ

旅客機を❝差し押さえ❞?

過去の諍いを持ち出して相手の資産を差し押さえる。これだとやってることは韓国と変わらないんだが・・・!?
韓国と違ってアフリカは人間的に出来ているはずなのに。

引用

南アフリカでタンザニア旅客機差し押さえ=80年代農園強制収用の補償要求

【ヨハネスブルクAFP時事】南アフリカの最大都市ヨハネスブルクの空港で23日、国営タンザニア航空の旅客機が、裁判所の命令で差し押さえられた。

 1980年代にタンザニア政府が推進した農地国有化で、所有していた大農園を強制収用された地主が、補償を求めて訴えていた。

 地主は、約束された補償金3300万ドル(約35億円)のうち2000万ドル(約21億円)しか支払われていないとして南アで提訴していた。裁判所は21日に差し押さえを認めた。

 最終更新:8/27(火) 7:14 「時事ドットコム」より
南アフリカのヨハネスブルクの空港で、タンザニアの首都・ダルエスサラームを出発した国営タンザニア航空の旅客機が着陸したところ、突然差し押さえられるという事件が起こったけど、着陸した旅客機が突然差し押さえられるなんて考えられないが、これには深い理由があったみたいです。

タンザニアでは1980年代にウジャマー社会主義なる政策を取っていた当時の政府が、農地の国有化を宣言して個人の所有していた農地を一方的に国で取り上げたり、車や飛行機なども押収するという行為に及び、その後大農園を所有していた地主が「政府は我々に対して強制収用への賠償金を払え!」とタンザニア政府を相手取って訴訟を起こしたものの、当初の約3300万ドル(約35億円)なのに対して実際支払われたのは約2000万ドル(約21億円)だったことで、それを不服として南アフリカで訴訟を起こして、南アフリカの裁判所がそれを認めて差し押さえに至り、今回タンザニアの旅客機が差し押さえられたってことだけど、自分の土地を突然国に取り上げられたら怒るのも無理はない。

南アフリカはこの地主の訴えを認めたことから、タンザニアに対して経済的な圧力に等しい措置を実行したまでだが、タンザニアにしてみれば「なぜそんな過去のことを今になって訴えられなければならないのか」って心境でしょう。当時のウジャマー社会主義が大失敗に終わって一時期は経済的に疲弊したことは反省していないのだろうか。結局自分たちの理想だけを追い求めるとこうなるってこと。場当たり的な政策はまた後に弊害をもたらします。

この話題、タンザニアと南アフリカの外交関係にしこりを残しそうな気もします。タンザニアにすれば自国の旅客機を突然差し押さえられたことで、南アフリカに対して抗議しそうな気がする。

theme : 海外ニュース
genre : ニュース

河川敷に赤ちゃんを遺棄、ヒド過ぎ!!

少子化で子供の数低下が避けられない一方でこういう事件が起こると許せないですね。

引用

荒川河川敷の男児遺棄、母親の少女ら逮捕 「援助交際で妊娠」 警視庁

 東京都足立区千住曙町の荒川河川敷で6月、生後間もない男児の遺体が見つかった事件で、警視庁捜査1課は死体遺棄容疑で、都内に住む母親ら17歳の少女2人を逮捕した。調べにいずれも容疑を認めており、母親の少女は「援助交際で妊娠し、自宅で出産した」と話しているという。

 逮捕容疑は6月24日ごろ、荒川河川敷の草むらに、生後間もない男児の遺体を遺棄したとしている。男児は司法解剖されたが、死因は不明だった。

 捜査1課によると、防犯カメラの画像から2人の関与が浮上。2人は友人で、同23日深夜に母親の少女が自宅で出産した後に、電車で現場に向かい遺体を遺棄したとみられる。

 最終更新:8/26(月) 12:35 「産経新聞」より
信じられませんね・・・。河川敷に生まれたばかりの赤ちゃんが捨てられていたという痛ましい事件、赤ちゃんの生みの親で17歳の少女を警視庁は死体遺棄容疑で逮捕したけど、少女の供述は「援助交際で妊娠し、自宅で出産した」って、あまりにも信じられないです。

これも結局「望まない妊娠」がもたらした悲劇でしかないけど、家庭や学校で性教育を全くやらかなかったから妊娠や出産に対する理解もない、そしてセックスに対する理解もないで軽はずみでセックスしてこうなったと思うと、今まで性教育を進んでやらなかった社会の責任って大きいわな。
後少女もだが、そいつを妊娠させた男もまた同罪、青少年健全育成条例違反で逮捕されたほうがいいわ。

世の中には子供が欲しくても出来ない人だっているのに、なんてもったいないを通り越すようなことをするんだと言いたくなるし、親を選べない子供の為にも赤ちゃんポストを導入すべきだとも言いたくなる。
こういうと「捨て子を正当化するのか」って批判があるけど、ロクでもない人間のもとに生まれて不幸な思いをするよりはマシです。

こういう事件を繰り返さない為には、性教育の充実と赤ちゃんポストの充実ではないでしょうか? それと社会が子供の権利を大事にするという意識を改めて持たねばなりません。
それと援助交際は犯罪だ!!

theme : ムカッ!ときたニュース
genre : ニュース

「CHAGE and ASKA」40周年なのに

発端は5年前のASKAの逮捕にあると思います。

引用

チャゲアス解散 ASKA「脱退」表明 デビュー40周年の日に衝撃

 歌手のASKA(61)が25日、CHAGE(61)とのユニット「CHAGE and ASKA」を脱退すると発表した。1979年のデビューからちょうど40周年を迎える日に、ユニットは事実上の解散となった。ブログで「延命するより解体する方が現実的」と説明。一方、相方のCHAGEについて所属事務所は、ASKAの決断を「残念に思っている」とし、2人の溝をうかがわせた。

 ASKAはこの日、ホームページでチャゲアスから脱退することを報告。併せてブログで、CHAGEとは弁護士を通じてしかやりとりができない状態であるとし、2人に溝があることを示唆した。

 その上で「何もできない複合体であるならば、複合体の意味がない」と主張。チャゲアスの名だけ残し、互いがソロに専念している現状に「ひたすら再始動を待ってくれているファンの方々の気持ちを前に、私にはそれはできません」とした。

 これを受け、CHAGEの個人事務所担当者は「本人はこういう状況になったことを残念に思っている。これ以上は答えられない」と話した。ただ、近い関係者によると「CHAGEは常に、チャゲアスを復活させたいという思いがあり、その思いは現在も変わっていない」という。

 元々ソロ志向の2人は第三者の意向でデュオになり、つかず離れずの距離感のまま頂点に上り詰めた。09年に無期限活動休止を発表したが、解散は選ばなかった。以後10年、2人での活動は皆無だが、14年の事件の時も、解散は免れた。なぜ今あえて、事実上の解散となったのか。

 スポニチ本紙の取材では、決定的な亀裂となったのが、7月に女性誌に掲載されたCHAGEのインタビュー。ASKAに近い関係者によると「2人が合意に至ってない状況なのに、軽々しくデュオの今後に言及されていた。一本気なASKAさんはCHAGEさんに全く信頼がおけなくなったようだ」という。

 CHAGEに近いスタッフによると、CHAGEはASKAの事件後も再始動に向けた働きかけを続けていたといい「ASKAの執行猶予が明けた昨年9月以降は、直接3回会っている」という。「ファンの要望に応えたいというCHAGEさんは気持ちを最大限伝えたが、元々09年の活動休止時点で解散志向だったASKAさんと思うように意思疎通がとれなかった」という。「SAY YES」「YAH YAH YAH/夢の番人」と超特大ヒットを生み出した2人。CHAGEは26日、コメントを発表する。

 [ 2019年8月26日 05:30「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
ASKAの逮捕から存続の危機にあった「CHAGE and ASKA」(以下チャゲアス)、そのチャゲアスがユニット結成から40周年を迎える25日にASKAが脱退宣言という事態となり、事実上の❝解散❞といえます。

2009年に活動停止したけど解散ではなかったチャゲアス、ここに来てASKAの突然の脱退宣言には、やはりアレが大きく関わっていると思います。
それは先月にある女性誌でCHAGEがインタビューを受けた際に、CHAGEとASKAがお互いユニット結成に前向きじゃなかったのに、いきなりユニット結成の話を持ちかけられたことでお互い不信感しか持てなかった。ってことで、ASKAが本来やりたくなかったことをやらされたって暴露されたということか、いわばCHAGEをハナっから信頼してなかったってこと?

でもASKAは自分の不祥事のせいでこうなったと思ってないんだろうか?
CHAGEとの確執ばかりクローズアップされるけど、ASKA自身薬物に手を出したことで世間を騒がせてファンをも失望させたことへの罪の意識がないのかと言いたくもなります。
自分から一方的に脱退を仄めかす。ASKAは結局ワガママだったんじゃなかろうか。5年前に自身が薬物で逮捕されたことでユニット存続の危機にあいながら継続したものの、ASKA自身のワガママでユニット解散って、余計ガッカリだよ。

theme : 芸能界のニュース
genre : アイドル・芸能

嘆きの壁事件

今の続く中東の混迷、とりわけパレスチナを巡るユダヤアラブの対立は終りが見えないけど、これが始まったのは20世紀前半からで、1948年にユダヤ人国家・イスラエルが建国されてから対立に拍車が掛かることとなったが、イスラエル建国以前もユダヤとアラブの対立はありました。
中でも1929年に起こった嘆きの壁事件は、ユダヤとアラブの対立の始まりとも言えます。
そんなわけで今から90年前の今日1929年8月24日は、嘆きの壁事件最悪の事件であるヘブロン事件が起こった日です。

20世紀初頭までオスマン・トルコの支配下にあったパレスチナ、しかし第1次世界大戦中にイギリスによる悪名高き「三枚舌外交」(バルフォア宣言・フサイン=マクマホン協定・サイクス・ピコ協定)によりヨーロッパ各地で迫害されていたユダヤ人が次々とパレスチナに移住。イギリスの富豪・ロスチャイルド家の援助もありユダヤ人たちはこの地で入植を拡大しつつあったが、ここに当時からいたアラブ人たちからは「よそ者が我々の土地に土足で踏み込んでやりたい放題している」と危機感を募らせた上に、入植したユダヤ人達によって不当な扱いを受けるようになったことも相まってユダヤ人に対する反発は強まったのでした。
そりゃ自分たちの土地に勝手によそ者が入り込んで突然土地を奪われるんじゃ理不尽極まりないし、ユダヤのしたことってタチの悪過ぎる地上げ屋みたいに映ります。それにユダヤ人は選民思想を持っており、自分たちこそ特別な人間であると勝手に思い込んでいる節があるからか、かつてここがユダヤの王国だったのを根拠に「元々は我々ユダヤの土地だから、我々が住んで何が悪いんだバカ」って魂胆? ユダヤ人にすれば。

そんな中1929年8月15日にユダヤ教の断食の儀式で、大勢のユダヤ人が嘆きの壁に集まってシオニスト運動の旗を掲げて賛美歌を歌ったことから、アラブ人の怒りを買いエルサレムの旧市街を攻撃してユダヤ人を襲撃するようになり、アラブによる暴動はパレスチナ各地に拡大し、同月24日ヘブロンで起こったものはもっとヒドく、ユダヤ人65人が死亡するという嘆きの壁事件最大の死傷者を出したのです。これはヘブロン事件と呼ばれる。
ユダヤ人が嘆きの壁の大勢詰めかけたことで、アラブ人にすれば「ユダヤ人がエルサレムを乗っ取ろうとアルアクサ・モスク(岩のドーム)を占拠しようとしている」と思い込んだ為か(アルアクサ・モスク乗っ取りを目論んでいると煽ったのは当時のイスラム法学者アミン・フサイニーだが)、ここまでの大規模な事件に発展したかも知れないけど、ユダヤにとってもアラブにとってもエルサレムは「聖地」だからか、お互い譲れないのも無理はない。
最初この地にユダヤの王国があり、その後この地でキリストが誕生してキリスト教が誕生、それに大きく遅れてムハンマドがこの地で昇天したことでイスラム教の聖地となったことで、3つの宗教が入り混じってこうなったエルサレム。ユダヤにとってはこの地に最初にいたのは我々で、後からやってきていきなり聖地と思い込んだイスラムはよそ者と主張すれば、ユダヤがいなくなって無人となったこの地にその後我々が住み着いたんだから、ここはアラブの土地だとアラブが主張してゴッチャになってます。セルビアとアルバニアで揉めているコソボやインドとパキスタンで揉めているカシミールより複雑だ。
今アラブがそれをやればイスラエルが容赦ない軍事的報復に訴えそうだが。

イスラエル建国以前から起こっていたユダヤとアラブの対立、エルサレムの歴史は複雑怪奇過ぎてこれが今も終わらない対立を招いていることは確かです。それを大きく助長するきっかけとなったアーサー・バルフォア(バルフォア宣言で世界史にその名を残すイギリスの政治家)の大罪は相当なものだな。

theme : 中東問題
genre : 政治・経済

トランプ大統領再選に「待った!!」

来年の大統領選挙を前に、共和党から予想だにしない動きが・・・!!

引用

米大統領選、元下院議員が共和指名争い出馬検討 トランプ氏に対抗

[ワシントン 22日 ロイター] - 元共和党下院議員でラジオ番組の司会を務めるジョー・ウォルシュ氏は、2020年の米大統領選の共和党候補指名争いに出馬し、トランプ大統領に対抗することを検討している。

22日のCNNとのインタビューで述べた。約1週間ほどで決定する可能性があるという。

ウォルシュ氏はトランプ大統領を「弱い者いじめをする臆病者」と痛烈に批判。道徳上の問題でトランプ氏に反論すれば挑戦者は勝てる可能性があると指摘し、トランプ氏は「(大統領に)適していない。口を開けばうそをつく」と述べた。

ウォルシュ氏は2010年にイリノイ州から下院議員に選出され、2年間議員を務めた。その後はシカゴのラジオ番組の司会を務めている。

同氏は先週のニューヨーク・タイムズ紙への投稿で、中国製品への関税の大半は中国が支払っており米国民は負担していないとのトランプ氏の主張を取りあげ、トランプ氏は常習的なうそつきと批判。財政政策は無謀で国境対策は効果がないとし、通商問題についても無知だと批判した。

 最終更新:8/23(金) 11:25 「ロイター」より
来年大統領選挙を控えるアメリカ、民主党が候補者選びで迷走している中、共和党は候補者をドナルド・トランプ大統領一本な路線だけど、元共和党下院議員で今はラジオ番組の司会を努めているジョー・ウォルシュが来年の大統領選挙の共和党候補指名争いに名乗りを上げたみたいです。

トランプ大統領一本な共和党からまさか対抗馬が出てくるという事態、ウォルシュ氏はなぜ大統領選挙候補者争いに名乗りを上げたのだろうか?
「弱い者いじめをする臆病者」「(大統領に)適していない。口を開けばうそをつく」とかねてからトランプ大統領の姿勢を批判しているウォルシュ氏、元々はトランプ支持者だったが、トランプ大統領の身勝手で周囲を顧みない態度、ロシア疑惑、女性や特定の人種に対するヘイトまがいの発言などを見てか反トランプに回ったみたいだけど、こんな大統領のもとではアメリカが劣化すると懸念して来年の大統領選挙の共和党候補になりたい!! ってこと?

ただ元の身内である共和党からの指名を得られるかは微妙だし、有権者からの支持を得られるかも微妙でしょう。確かにトランプ大統領に対する嫌悪感は少なからずあり、その受け皿にウォルシュ氏がなれるかも分からないが・・・!?
現職の大統領に「挑戦状」を叩きつけそうなウォルシュ氏、来年の大統領選挙の台風の目になれば面白そうだ。

theme : アメリカお家事情
genre : 政治・経済

レッドゾーン

韓国は最悪のことをやらかした。それだけです。

引用

“最悪カード”切った文在寅氏 日米韓の対北枠組み崩す GSOMIA破棄

 韓国の文在寅政権は22日、日本とのGSOMIAの破棄を決める“禁じ手”に出た。日韓対立にとどまらず、日米韓の安全保障協力は不協和音によって至る所でほころびを見せ、北朝鮮に付け入る隙を与えてきた。今回の決定は北朝鮮をさらに利するだけでなく、文大統領の対北外交の基盤を崩す可能性も高い。

 「(米韓の)敵対行為は対話の動力を弱め、物理的抑止力強化に関心を払うのが現実的ではないかと熟考せざるを得なくしている」

 北朝鮮外務省は22日、報道官談話でミサイル実験の継続を示唆し、20日までの合同軍事演習と前後してステルス戦闘機の韓国配備を進める米韓を牽制(けんせい)した。

 金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は書簡で、トランプ米大統領に演習が終わり次第、実務協議を再開する意向を伝えながら、戦闘機配備を口実に、米側から安保問題に絡む譲歩を引き出そうとしていると考えられる。

 北朝鮮を増長させたのは、米韓演習や北朝鮮のミサイル発射を軽視するような発言を繰り返してきたトランプ氏自身だ。さらには、安保をめぐる相互不信に発展した日韓対立だ。

 北朝鮮は韓国内でGSOMIA破棄を求める声が持ち上がって以降、メディアで「売国協定、戦争協定」だと主張。協定維持を訴える韓国野党を「親日売国逆賊」だと非難し、韓国の保守派糾弾にも利用した。韓国の親北団体もこれに呼応し、反日本政府デモで「GSOMIA破棄」を主なスローガンにしてきた。

 一方、北朝鮮が5月以降、8回も日本海に向けて短距離弾道ミサイルなどを発射したことが、韓国政府内でも日韓当局間の情報交換の重要性を再認識させていた。低高度で飛行するなどミサイル技術が高度化しているため、日本海の着弾点側に近い日本との情報共有は不可避だからだ。

 文氏は15日の演説で、日本と安保・経済協力を続けてきた点を強調し、対日非難も抑制した。それにもかかわらず、与党や政府内の強硬意見に押され、踏み越えるべきでない一線を越えた。

 文氏が対北政策で最重視してきた米国との連携の基盤も踏みにじることを意味する。当の北朝鮮も経済協力に踏み出さない文政権にしびれを切らし、韓国当局と「再び対座しない」と突き放している。文氏は最重要課題であるはずの対北政策も頓挫させかねない“最悪のカード”を切った可能性がある。

 最終更新:8/23(金) 0:30 「産経新聞」より
日本とのGSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)を一方的に破棄するという❝禁じ手❞をやらかした韓国、余計日韓関係悪化は避けられないしGSOMIAを維持しろと韓国に対して度々訴えてきたアメリカにしても面子を潰されたとしか思えないから、韓国はレッドゾーンをまた踏んだと思います(日韓合意及び日韓請求権協定の破棄)。

当然日本政府は黙っているわけがなく、河野太郎外相は駐日韓国大使を呼びつけて抗議したけど、これは日本が韓国をホワイト国から除外したことに対する報復だとすれば、明らかに子供っぽい嫌がらせとしか思えないし、親北朝鮮なムン・ジェインのこと、日米関係よりも北朝鮮との関係を選んだとしか思えない。地域の安全より南北融和が大事なんて、北朝鮮に媚を売っているとしか思えない。

一方的にGSOMIAを破棄した韓国、このせいで北朝鮮が良からぬ動きがあっても情報が入ってこないというジレンマを招きそうだが、日本だけでなくアメリカも苛立つことは確かです。
日本はこれで韓国との関係見直しを考えねばならないが、アメリカにすれば「韓国は我々の面子を汚した! けしからん!」って韓国に対して強硬な態度に出ざるを得なくなるでしょう。ドナルド・トランプ大統領がツイッターにて「ムン・ジェインは信頼するに値しない人間の一人だ!」「韓国には(アメリカが制裁対象にしている)イランやベネズエラと同じ目に遭わせねばならん!」って書き込みそうだが・・・?

日米との関係より北朝鮮との関係強化路線に走ったムン・ジェイン、ただ北朝鮮も経済協力に消極的なムン・ジェインに対し「対座しない」と対話拒否の姿勢を取っており、どっちみち袋小路に迷い込んだとしか思えないムン・ジェイン、韓国=国家間合意や国際法を守らない非常識極まりない国。ってのを発信するだけでしかないけど、ベネズエラのニコラス・マドゥロ同様、孤立まっしぐらでいいことなどないです。
余計北朝鮮がつけ上がって最悪の事態になれば、韓国のしたことは最悪極まりないわ。

theme : 無法国家-韓国
genre : 政治・経済

アマゾンの熱帯雨林が記録的な「炎上」

希少な熱帯雨林がまた失われつつあります・・・。

引用

アマゾン熱帯雨林で記録的森林火災 温暖化への影響懸念

 米CNNなどによると、ブラジルのアマゾン川流域に近い熱帯雨林で大規模な森林火災が発生しており、被害が拡大している。

 ブラジルの森林火災としては記録的な規模となっており、20日には煙と灰が現場地域から2500キロ以上離れたサンパウロ市にも届き、日差しを遮る状態になったという。

 アマゾン熱帯雨林は、光合成で二酸化炭素を吸収することで地球上の多くの酸素を供給しており、地球温暖化への影響を懸念する声も上がっている。

 最終更新:8/22(木) 13:22 「産経新聞」より
開発による森林伐採、更に焼畑農業による森林伐採で年々減少の途を辿るブラジル・アマゾンの熱帯雨林、地球上の多くの酸素を供給する重要な役割を担う場所だけに、保護しなければならないけどそのアマゾンで20日、大規模な森林火災が発生して被害が拡大しているみたいです。

減少しているアマゾンの熱帯雨林が大規模な「炎上」により減るというのは、地球温暖化が余計進むもので極めて深刻だけど、ブラジルのジャイル・ポルソナロ大統領「私自身に批判的な環境保護団体によるでっち上げ」と言っちゃって「炎上」しているみたいです。
ただでさえアマゾンの熱帯雨林開発に積極的なポルソナロ大統領、金儲けというか利益と実績の為だけにアマゾンの熱帯雨林を犠牲にするという姿勢は実に傲慢。

全世界の環境保護団体を敵に回しそうなポルソナロ大統領、こんな人間を大統領に選んだブラジル国民にも問題はあるんじゃないの?
アマゾンの熱帯雨林が無くなったら地球は最悪の危機を迎えると懸念したくなるが、それがホントのことになれば最悪です。日本は当然他人事じゃないと思う。グリーンピースなど環境保護団体はブラジル政府に対して抗議の意でも示したら?

theme : 地震・天災・自然災害
genre : ニュース

放射性物質検査強化は好ましくない

ホワイト国から除外された❝報復❞でこういう行為に出た韓国、日本としては日和見などなりません。

引用

世耕経産相、韓国の措置拡大を警戒=「波及、好ましくない」

 世耕弘成経済産業相は22日、閣議後の記者会見で、日韓の対立が深まる中、韓国政府が日本産食品の一部の放射線検査強化を発表したことを踏まえ、「何か他の分野に波及させるような姿勢は好ましいものではない」と述べ、警戒感を示した。

 その上で、日本の韓国向け輸出管理の厳格化については「事務的な措置だ」と改めて強調した。

 最終更新:8/22(木) 12:32 「時事ドットコム」より
日韓対立が印パ同様険悪化する中、韓国が日本産食品について放射線検査を強化するという措置に出たことについて、世耕弘成経済産業相は記者会見にて警戒感を示すコメントを出したけど、このままでは日韓の経済関係は悪化すると韓国に対して苦言を呈したけど、理性より感情でしか物事を判断しない国にはいくら言っても「馬耳東風」。

また韓国への輸出管理厳格化を「事務的」と強調したけど、振り上げた拳はそのまんまってこと?

福島第一原発事故を持ち出して放射線検査を強化するという嫌がらせに等しい行為をした韓国、こんな言いがかりを平然としてくるようじゃ好ましくないを通り越してます。
好ましくないじゃ甘すぎ!! むしろ「断固として非難に値する行為」って怒ってほしいわ。

これを機に韓国への輸出全面打ち切りって報復措置に出てもいいと思うが、GSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)の延長を期待しているけど、韓国側が一方的に打ち切る率が高いから、あまり期待してもねェ・・・!?
福島第一原発事故を利用してこんな言いがかりをしてきた韓国、これ以上言いがかりをつけるのもいい加減にしろ!! って更なる制裁を実行しましょう。

theme : 無法国家-韓国
genre : 政治・経済

久保、バリャドリードではなくマジョルカ?

バリャドリード行きが確実になったと思いきや・・・!?

引用

レアル久保 マジョルカ移籍が急浮上 今季1部に昇格

 RマドリードのMF久保建英(18)が、今季スペイン1部に昇格したマジョルカに期限付き移籍する可能性が急浮上した。21日、地元テレビ局セクスタ(電子版)が「クボは当初、カスティーリャ(RマドリードB=3部)でプレーすることを望んでいたが、ついにスペイン1部でプレーすることに合意した。複数のオファーから、バリャドリードではなくマジョルカでプレーすることを選んだ」と伝えた。

 これまで地元メディアでは、スペイン1部バリャドリードへの期限付き移籍でクラブ間では基本合意したが、久保側が残留を希望していると報じられていた。またジダン監督も16日の会見で「私は久保が残ることを期待している」と残留を熱望。20日と21日はバリャドリード戦(24日)に向けたトップチームの練習に参加した。

 マジョルカは昨季スペイン2部5位で、昇格プレーオフを勝ち抜いて7季ぶりに1部に復帰。かつてFW大久保嘉人(磐田)、MF家長昭博(川崎F)がプレーした。

 [ 2019年8月22日 05:30「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
レアル・マドリーから今シーズンはバリャドリードへレンタル移籍することで合意したものの、残留を希望したことで動向が不透明な久保建英、その久保が新たに選んだのは今シーズンリーガ1部に昇格したマジョルカみたいです。

バリャドリードとはほぼ合意して今シーズンはバリャドリードでプレーするだろうと思いきや、急転バリャドリードではなくマジョルカを選んだ久保、レギュラーを確約するとマジョルカ側から言われたんだろうか?

昨季リーガ2部を5位で終えたものの、昇格プレーオフを勝ち抜いて7季ぶりにリーガ1部へ復帰したマジョルカ、日本のファンにはかつて大久保嘉人や家長昭博がプレーしたことで知られてるけど、現在Bチーム(カスティージャ)に在籍している久保だが、1部でプレーしたいという要望はこんな形で叶うんでしょうかね。
確かに3部ではもったいない、1部でプレーしたほうが久保の為になるし、レアル・マドリーにとっても一皮むけて帰ってきたほうがいいからね。

Bチームで実績を積んだほうがいいとか、いや他の1部クラブで実績を積んだほうがいいという意見がゴッチャになっているけど、久保の今シーズンの動向問題もこれで収まればいいと思います。
レアル・マドリーからマジョルカにレンタル。ってあのサミュエル・エトーと同じ流れだわ。

theme : サッカー
genre : スポーツ

カンニング竹山・あおり運転には「一生免許免停を」

芸能界でもこの事件について関心が強いみたいです。
そりゃあおり運転がこれほど社会問題になっている以上、放っておけないことは確かだ。

引用

カンニング竹山、あおり運転“一生免停”発言の真意「車は人も殺せる道具」

 お笑いタレントのカンニング竹山(48)が19日放送のAbema TV「AbemaPrime」(月~金曜後9・00)に出演。あおり運転者に対して、情報番組で「一生免許停止」と訴えた真意について語った。

 高速道路であおり運転をし、無理やり車を停止させた上で、相手の男性を殴るなどした疑いで逮捕された宮崎文夫容疑者。竹山は月曜コメンテーターを務める「ビビット」(TBS系)で「一生の免許停止。そういう人間は車を運転する資格がない」と悪質運転への厳罰化を訴えていたが、この日は、その発言の真意について語った。

 「今回は、『あおり運転』って種類なのかってぐらいのことで、車を運転する資格はないと思う。車って人も殺せる道具だから。そういう人は一生乗れないっていう風にしないと、ちょっと危ないんじゃないかなと思う」と説明。さらに「反省したからって『またやるんじゃないのあれ』っていう。後ろからパッシングするとか、そういうあおりの種類じゃないんで」と“再犯”の可能性にも触れた。

 また、実際にドイツには法律があることも紹介しながら「法整備の必要性」にも言及。さらに、「車が進化している中、カメラの義務化を。それをやっていくことで(運転が)違ってくると思う」とドライブレコーダー設置の義務化を提言し、その効果にも期待した。

 [ 2019年8月21日 11:38「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
常磐自動車道であおり運転した上に後ろの車を無理やり停車させてその運転手に暴言を浴びせて暴力を振るったとして逮捕された男及び、その様子を携帯のカメラで撮影したとして同乗していた女も逮捕された事件、いわゆるあおり運転が社会問題化していることについてお笑いタレント・カンニング竹山「一生の免許停止」とレギュラー出演している情報番組でこうコメントしたけど、確かに危険で悪質、かつ身勝手な運転だけに免許取り消しレベルの行為であることは確かです。

また「車って人も殺せる道具」とも述べた竹山、確かに車は使い道を間違えれば❝凶器❞になりかねないから、使う人次第で最悪の結果になるってことですかね? 確かにああいう人間がハンドルを握れば取り返しのつかないことになるリスクはあると思います。

「そういう人間は車を運転する資格はない」として、あおり運転をした者から運転免許を取り上げて、再交付も認めない。即ち二度と車を運転できないようにしなければいけないと竹山は言ってるけど、あおり運転の定義が分からない上に法整備のしようがない現状を考えたら、やるせない問題です。
車は使い道を間違えたら取り返しのつかない事態を招くと言う竹山のこの見解、やはりあおり運転を処罰する法を作らなければいけないと思います。
一生免停って、平たい話が免許取消でしょ? 普通に取消にせず再交付も認めない。一生車を運転してはいけないという一生の罰を与えるべきという考えには賛成です。それとドライブレコーダーの設置義務化も必要なことは確かだ。

theme : 社会問題
genre : ニュース

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード