fc2ブログ

宿題を忘れた児童に対してここまでする!?

この教師は一生「暴力教師」と後ろ指をさされておかしくないです。

引用

宿題忘れた小3男児、担任に壁押しつけられ骨折

 福岡市西区の市立小学校で昨年12月、3年生の男児(9)が担任の男性教諭から暴力を受け、鎖骨を折る重傷を負っていたことがわかった。

 男児側から被害申告を受けた福岡県警は傷害容疑で捜査を始めた。

 市教委によると、教諭は昨年12月19日、男児が算数の宿題を忘れたため、午前中の休み時間にやるよう指導。しかし、男児がその後も宿題をしているように見えなかったことから、胸ぐらをつかんで廊下の壁に押しつけるなどしたという。

 男児は午前の授業中に痛みを訴えて保健室で処置を受け、同日午後、帰宅後に保護者と一緒に医療機関へ行き、鎖骨骨折と診断された。学校側は同日、男児と保護者に謝罪した。

 市教委の聞き取り調査に対し、教諭は壁に押しつけたことを認めたうえで、「しっかり指導したいという思いだったが、感情的になってしまった。深く反省している」と話したという。男児は現在も痛みを訴えて登校しておらず、教諭も心労による体調不良を理由に、今月12日から欠勤しているという。

2018年01月31日 12時57分 読売新聞
考えられませんね・・・!? 福岡市のとある小学校で昨年12月に宿題を忘れた児童に対して担任の男性教諭が胸ぐらをつかんで廊下の壁に押しつけてケガを負わせるというとんでもない行為が発覚したけど、宿題を忘れた子供に対してここまでパワハラまがいの行為をするなんてこれが教師かと言いたくなります。

「しっかり指導したいという思いだったが、感情的になってしまった。深く反省している」と男性教諭は反省したけど、指導とパワハラの区別も知らないのかと思うし、意に沿わないことに対して感情で判断して攻撃的な態度に訴えるのは教育者として以前に大人としての品格がなさ過ぎます!!
反省して済むレベルじゃない!! その児童は鎖骨骨折したっていうから、立派な傷害罪ですよ!!

この男子児童はケガもあって現在も登校していないが、精神的なショックは大きいでしょう。

男子児童の親が警察に被害届を出したことで警察が傷害容疑で調べるけど、教諭は傷害罪で逮捕されるだろうな。
いくら指導とは言え、児童生徒を叱るのにここまで感情的になってなおかつ暴力を用いるのは許されることではありません。この男性教諭は傷害罪で逮捕及び懲戒免職・教員免許剥奪という厳罰を受けることになりそうです。意に沿わない・気に入らない言動にはすぐに暴力、こういう教師など教育者として失格だ。

theme : このたわけ者ッ!!
genre : ニュース

生駒里奈、乃木坂を卒業!!

乃木坂46のエースがまさかの決断です。
考えてみれば、この子の清純さもグループのウリだったと思う。

引用

乃木坂・生駒里奈が卒業発表「私の背中押して下さい」

 乃木坂46の生駒里奈(22)がグループを卒業することが31日、公式サイトで発表された。生駒も同日にブログを更新し「どうか、私の背中を押して下さいませんか?」と訴えた。

 同サイトは「乃木坂46のメンバーとして活動しております生駒里奈ですが、20枚目のシングルをもって乃木坂46を卒業することとなりました」と伝えた。

 生駒は同サイト内のブログで「乃木坂46オフィシャルホームページでありました通り 乃木坂46の次回のシングルを以て 私生駒里奈は乃木坂46を卒業する事になりました」と報告。卒業発表に至った経緯について「今年、同学年の方は新社会人として新たな挑戦をする年です。20歳になった頃から、大人として一人で生きていくためにはどうしたらいいのか、具体的に自分のこれからを考えた時に私はこのままでは足りないなと、プラスで自分を高めないといけない。ここだけじゃ足りないと思う様になりました。どこかまたチャレンジ出来るタイミングはと考えた時、ここだと自然と考える様になり今日発表させて頂きました」とつづった。

 さらに「確かに、まだ乃木坂46でやる事はあると思います、ですが、今の乃木坂46は最強です。だからこそ安心して任せられるのです。乃木坂で経験した事は、私の盾となりずっと守ってくれる事でしょう。それだけ私には勿体無いくらいの事を教えてくれました。だから、自信を持って次に行きたい。どうか、私の背中を押して下さいませんか?」とファンに呼びかけた。

 また「卒業日など細かい事はこれからスタッフさんと話し合って決めて行きたいと思います」とした。

 2018.1.31 08:23 「サンケイスポーツ」より
乃木坂46のセンターも務めるほどエース格である生駒里奈が31日に公式サイトにて卒業を発表したけど、突然の卒業はファンならずともビックリです。

「どうか、私の背中を押して下さいませんか?」と自身のブログでこう綴った生駒だが、背中を押してって心境、乃木坂で得たものは大きいし今やAKBグループを差し置いて人気アイドルに引き上げる原動力にもなっただけに、今の乃木坂は最強と綴ってるけど、いいときにグループを卒業したほうがグループというか今後の自分自身にもプラスになるってことですかね。
正直、乃木坂ではもうやり切ったってこと?

現在22歳の生駒、同学年が社会人になるだけに社会人としての経験も積みたいからと言うことも、理由が前向きというか中長期的な感じがします。
白石麻衣や西野七瀬といったメンバーとは違うキャラを活かし乃木坂人気を不動のものとした生駒の実績は大きいと思う。ついこの前中元日芽香と伊藤万理華が卒業するなど入れ替わりが積極的になってきた乃木坂46、ここで生駒が卒業、転換期に差し掛かってるように見えます。

卒業の時期はまだ不明だが「乃木坂の生駒里奈」が見られるのも僅かになってきたような・・・。

theme : 乃木坂46
genre : アイドル・芸能

相撲の話題ばっかりなワイドショーと週刊誌

年が明けても立行司のセクハラ疑惑だ、大砂嵐が無免許運転で事故を起こしただ、春日野部屋で元力士が暴行を受けた事件だ、そして立浪親方の不倫疑惑だって、連日テレビのワイドショーは角界ネタがほとんどを占めており(特に「ミヤネ屋」)、週刊誌でも取り上げられる頻度が多くなっているけど、ワイドショーにせよ週刊誌にせよ、どうも角界のスキャンダルばっか取り上げてそれを報じて正直偏向報道なんじゃねェかって言いたくもなる。
唯一のいい話題は平幕・栃ノ心の初優勝ではあるけれど。

日馬富士の暴行問題に始まり貴乃花親方と日本相撲協会の確執がそれに輪をかけて、ワイドショーや週刊誌がこぞって取り上げるようになったことが問題だとは思うが、ニュース番組でもトップ扱いになる日もあり、いつから相撲でこの日の話題が動いてんだとすら疑問に思う。相撲で世界が回っているわけでもないのに、だ。
ニュース番組はそれでもその日の出来事などを伝えてるけど、ワイドショーは他に話題がないのか? 世論の関心が集まればいいなんて単純な理屈で角界の話題ばかり取り上げて重要と呼ぶべき話題を棚上げしてるように見えるが、他に話題がないのかって疑問、政局の動きだ、社会問題だ、海外の動向だ、今後の経済予測だって知って得をする。為になるような話題を二の次にして一つの話題ばかりこれでもかと取り上げるのは報道の自由を履き違えてるとしか思えないし、週刊誌も言論の自由を履き違えてるとしか思えない。位置的に「どうでもいい」レベルのものならなお更(特に芸能人のスキャンダル)。

ハッキリ言って、日本のマスコミは一つの話題ばかり熱心に取り上げる一方で他の話題を疎かにしている”どうしようもない欠点”が治っていないとしか思えないけど「バカの一つ覚え」報道では日本のマスコミのレベルが疑われます。
「日本のメディアはそんな話題ばかり取り上げてるのか?」「日本のマスコミはお花畑過ぎる」って外からこう言われたら恥ずかしくなります。
かつての「フライデー」がそうだが、過剰過ぎる報道姿勢もまた報道のレベルが問われるものです。テレビにせよ新聞社にせよ出版社にせよ、報道の自由というか言論の自由とは何かを改めて学ぶべきではないでしょうか? 何回も言うけど、自由には限度がある・責任がつきもの・その名の下に何をやっても許されると言う考えは大間違い。って認識をマスコミは持つべきです!!

theme : テレビ・マスコミ・報道の問題
genre : ニュース

春香クリスティーン、センター試験を受けていた?

今年3月に芸能活動を休止して留学するって言うけど、その足がかりとしてですか・・・!?

引用

春香クリスティーン海外進学目指しセンター試験受験

 タレントの春香クリスティーン(26)が、今年の大学入試センター試験を受けていたことを明かした。

 春香はタレントのヒロミとともに30日放送の日本テレビ系「PON!」にVTR出演。3月いっぱいで芸能活動を休止し、海外の大学に進学することについて「勉強が足りないことがいっぱいあるので、人生、勉強し直したい」と思いを語った。

 目指す大学について聞かれると「もちろんありますけど、そんなに別に有名どころじゃない」と詳細は語らず、ヒロミも「聞いたってわからないだろ? ドイツの○○大学って言われてもわかんねぇだろ」とフォローした。

 海外の大学進学を目指しているが、「すごく恥ずかしいんですけど、センター試験を受けました」と春香。「初めて受けまして。一応、自己採点して、目標の点数はそんなに高いわけじゃないんですけど、目標の点数になんとかたどり着いたかな」と満足のいく結果だったことを明かしたが、日本の大学への進学を視野に入れて受験したわけではないと語った。

 [2018年1月30日12時4分 「nikkansports.com」]より
今年3月をもって芸能活動を休止して、海外の大学に行くと公言したタレントの春香クリスティーン、その春香が今月行われた大学入試センター試験を受験したことをカミングアウトしたけど、海外の大学に行くのになんでセンター試験を受けたのって疑問です。

「初めて受けまして。一応、自己採点して、目標の点数はそんなに高いわけじゃないんですけど、目標の点数になんとかたどり着いたかな」と試験結果に納得のいくものだったと明かした春香ではあったが、センター試験を受験していい結果を取ったからってそれで海外の大学に入れるのはズレてるような気がします。センター試験はあくまで日本国内でのもの。

「勉強が足りないことがいっぱいあるので、人生、勉強し直したい」と海外の大学進学を目指す理由をこう語った春香、自身のスキルアップの為でしょう。
ドイツの大学を希望している春香ではあるが、言葉の問題がないからですかね。

theme : 芸能ネタ
genre : アイドル・芸能

「ワフー酋長」が無くなる?

そのうちチーム名も変更を余儀なくされそうだが、考えすぎですかね・・・!?

引用

インディアンス来季からロゴ変更 「ワフー酋長」から「C」へ 大リーグ機構決定

 大リーグ機構は29日、インディアンスのロゴマークとして長年ファンから親しまれている「ワフー酋長」について決定を下し、その使用を来季から中止すると発表した。

 インディアンスは同ロゴマークを1947年から使用。現在は帽子とユニホームの袖に使われているが、それも今季限りで、来季からはブロック体の「C」がチームのロゴマークとして用いられる。

 この決定の背景には人種差別の問題があり、ここ数年はアメリカ先住民族の権利団体からロゴマークは民族を侮辱しているとして使用中止を求める声が高まっていた。ただ、ファン向けのグッズ商品には今後も「ワフー酋長」のロゴマークが継続して使われるという。

 [ 2018年1月30日 09:32「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
MLBアメリカン・リーグ中地区に所属するクリーブランド・インディアンス、インディアンスと言えば映画「メジャーリーグ」でもお馴染みだが、そのインディアンスのシンボルマークで帽子にも使用されているネイティブ・アメリカンをイメージした「ワフー酋長」も有名だけど、そのワフー酋長がネイティブ・アメリカンの権利団体から「ネイティブ・アメリカンをバカにしている」「ステレオタイプに満ちていて差別的だ」って批判が上がり、使用中止を訴える意見が拡大したことによりMLB機構がワフー酋長の仕様を禁止する措置を出したみたいです・・・。

先住民にすれば自分たちがディスられていて不快だとしか思わないワフー酋長、ただインディアンスにすればこれはチームのシンボルマークであり人種差別には当たらない・ネイティブ・アメリカンをバカにしていないと反論したものの、今のスポーツ界では人種や差別の問題についてデリケートなもんだから、ステレオタイプに当たるようなものもアウトってことなんでしょう。

来季からブロック体の「C」をロゴマークに使うことになるインディアンス、長年使ってきて馴染みのあるロゴマークを世論の圧力で消すのも辛いでしょうね。
そのうちインディアンスというチーム名も「ネイティブ・アメリカンに対する差別用語だから変えろ!!」ってクレームがついて変更を余儀なくされるんだろうか。

theme : 差別問題
genre : 政治・経済

凶弾に倒れた「マハトマ」

現在ヒンズー・ナショナリズムが拡大しつつあるインド、イスラム教徒などを狙った攻撃が多発しているけど、かつてあのマハトマ・ガンジーの唱えた「非暴力・不服従」の精神が忘れられつつある状況にあることに変わりがないと言うばそれまでだが、そのガンジーはヒンズー教徒もイスラム教徒も共生共存すべきだと訴えたが、それを良しとしない勢力によって殺されるという顛末となったのは有名です。
そんなわけで今から70年前の今日1948年1月30日は、ガンジーがヒンズー・ナショナリストによって暗殺された日です。

「非暴力・不服従」を唱えてイギリスからの独立運動を指揮したガンジー、紆余曲折ありながら1947年8月15日、インドはやっとイギリスから独立したのだが、イスラム教徒の多い地域はパキスタンと東パキスタン(現在のバングラディッシュ)としてインドから分離独立、これには多数派を占めるヒンズー教徒と少数派であるイスラム教徒(それでもインド国内には1億いるとも言われている)の対立もあり、ムハンマド・アリー・ジンナーをトップとする全インド・ムスリム同盟をはじめとするイスラム教徒にしてみれば自分たちの国を持つという主張が強く、ヒンズー教徒とイスラム教徒の融和を訴えていたガンジーと対立したのでした。またジンナーはパキスタン初代総督となった。

分離独立という形となったインド、これに伴い宗教対立も激化して混乱したのだが、この状況を憂いたガンジーは断食して対立を辞めるよう訴えたのだが、ヒンズー・ナショナリストにしてみればガンジーはヒンズー教徒なのにイスラム教徒の肩を持っていると反感というか憎悪の対象にしか映りませんでした。
ヒンズー・ナショナリストにすればジンナーの台頭やパキスタン建国、さらにこれまでヒンズー教徒の苦難の歴史を利用して(ムガル帝国やイギリスに支配された歴史)不満や鬱憤も溜まっており、余計イスラムに対する不信感もあって暴動多発につながったでした。インドの宗教対立も印パ対立もなんだかんだでイギリスによる植民地政策がもたらした副産物だとは思う。

そして1948年1月30日、ガンジーはこの日お祈りをする為にニューデリーのビルラー邸を出たところヒンズー・ナショナリストの一人だったナトゥラム・ゴードセーから「ムスリムに譲歩した裏切り者!」と捨てゼリフを吐かれゴードセーが持っていた拳銃で3発撃たれたのだった!!
この際ガンジーは「おお、神様・・・!!」とつぶやき倒れ、そのまま死亡したのでした。
非暴力・不服従を唱えてインドを独立へと導いた指導者の、あまりにも残酷な結末でもあった。

ガンジー暗殺後印パ対立はさらに激化、カシミール問題もあり3度の印パ紛争にも発展してまた両国は核を保有するというところまで来てしまったが、インドにおいてガンジーに対する評価が割れてるというかイスラム教徒への反感も相まってヒンズー・ナショナリズムが台頭してイスラム教徒のみならず欧米文化や価値観への反発もあって拡大していることはインドにおいて問題になってるけど、今のナレンドラ・モディ首相がヒンズー・ナショナリストなもんだから、宗教対立は余計拡大してるという現実を草葉の陰でガンジーはどう思っているのか・・・!?
ヒンズー教以外インドに必要ないというヒンズー・ナショナリストの排外的で勝手な理屈、インドには融和や寛容の精神が根づかないのだろうかと憂いたくもなる。ガンジーが凶弾に倒れて70年、今のインドと言うかモディ首相はそれをどう捉えるのか?

theme : 歴史
genre : 学問・文化・芸術

TPPに続いてパリ協定復帰って言うけど

当初パリ協定を露骨に批判しながら、そんな姿勢は「虫が良過ぎる」の一言しかないですね。

引用

「有利な条件なら」トランプ氏、パリ協定復帰も

【ロンドン=角谷志保美】トランプ米大統領は、英民放ITVが28日夜に放送したインタビューで、昨年6月に離脱を表明した地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」について、米国に有利な条件が整えば、復帰を検討するとの考えを改めて示した。

 トランプ氏はパリ協定を、「米国にとって不公平な、ひどい取り決めだ」と批判した上で、「復帰はしたいが、米国にとって良い条件でなければならない」と話した。今月開いた記者会見でも復帰の可能性に言及していたが、現行の協定は「石炭や石油などに恵まれる米国のビジネスチャンスを奪う」などとして、再交渉が必要との立場を強調していた。トランプ氏は離脱した環太平洋経済連携協定(TPP)に関しても、米テレビのインタビューで再交渉を前提に復帰を検討する方針を表明しており、自らの成果と強調してきた公約について、転換の可能性を相次いで示唆している。

 2018年01月29日 11時33分 読売新聞
地球温暖化対策の国際的な枠組み・パリ協定について「米国にとって不公平な、ひどい取り決めだ」と一方的に批判して離脱を表明したアメリカドナルド・トランプ大統領、そのトランプ大統領は「アメリカに有利な条件が整ったら復帰する」とイギリスのメディアのインタビューにて注文をつけたけど、TPP(環太平洋経済連携協定)にも離脱する方針を掲げながら復帰をちらつかせるトランプ大統領、正直ブレてるとしか思えない。

TPPにせよパリ協定にせよ、アメリカの利益が脅かされると思いこんで「こんな協定には参加しない!」って勝手な理屈を打ち出したトランプ大統領、アメリカに有利な条件が整えば再交渉に応じるという理屈、正直自分たちに都合のいいルールを入れろなんていちゃもんをつけてるとしか思えないが、アメリカさえ良ければいいなんて理屈は利己的で閉鎖的もいいところです。

石油や石炭ビジネスでまた儲けようと考えてるアメリカ、パリ協定はアメリカの経済に悪影響を及ぼすという理屈で離脱をちらつかせといて今度はアメリカに都合がいい条件でなければいけないって、要らぬお節介でしかありません。
ここに来てパリ協定復帰って、正直このままではアメリカは世界の嫌われ者に成り下がる懸念が閣僚や政府内で出たせいか、トランプ大統領に対して「パリ協定やTPPに留まるべきだ」って苦言でも呈したんだろうか? かつてのジョージ・ウォーカー・ブッシュより温暖化対策より目先の金儲けしか考えてないトランプ大統領、そのイメージ払拭の為にパリ協定復帰をちらつかせるのってかえって内外で不信感を煽りそうです。

theme : ここがヘンだよアメリカ
genre : 政治・経済

野党はまだモリカケに固執してんの!?

野党は正直今のフジテレビと同レベルです。即ち現実を見ていない。

引用

「もり・かけ・スパ」野党攻勢 予算委きょうから論戦

■一枚岩どこまで

 通常国会は29日から衆院予算委員会で平成29年度補正予算案の審議を始め、今年の本格的な与野党攻防が幕を開ける。与党は質問時間割合を「与党3対野党7」と昨年の通常国会より増やしたことも追い風に、29年度補正予算案や30年度予算案の早期成立を目指す。野党は学校法人「森友学園」「加計学園」問題に加え、スーパーコンピューター開発をめぐる助成金不正受給事件を含めた「もり・かけ・スパ」を取り上げるとして、安倍晋三政権を追及する構えだ。

 自民党の新藤義孝政調会長代理は28日のNHK番組で「与党の質疑時間を増やし、国民に法案の(作成)過程をきちんと見せることが大切だ」と述べ、与党が割合を増やした質問時間を効果的に活用する考えを示した。

 質疑時間をめぐっては、与党が当初「与党5対野党5」にするよう主張、野党は昨年の通常国会までの「2対8」を求め、最終的に「3対7」で決着した。

 与党は、後半国会の焦点となる高年収の一部専門職を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)を盛り込む働き方改革関連法案の意義なども説明する。

 ただ、安倍首相にとって予算委の審議はいばらの道になりそうだ。

 野党は昨年の国会に引き続き、森友・加計問題を取り上げる考えだ。立憲民主党の長妻昭代表代行は28日のNHK番組で、森友問題をめぐり、財務省理財局長として国会答弁を担当した佐川宣寿国税庁長官について「虚偽の答弁をしまくった。来月には確定申告もあり、国民にどう説明するのか」と述べ、早期の辞任を求める考えを示した。

 スーパーコンピューター開発を手掛けるベンチャー企業による助成金不正受給事件をめぐっては、起訴された会社社長が政権内に人脈があるとみて、関係閣僚らに質問を集中させる。

 希望の党と民進党はスパコン事件に関し合同でヒアリングを行うなど、個別テーマで連携する。ただ両党はそれぞれ内部に分裂の火種を抱えている。立憲民主党はスパコン事件では単独で調査を進めるなど独自路線を際立たせたい考えだ。

 日本維新の会を除く野党6党は、今国会から毎週1回、国対委員長が集まって意思疎通を図る。しかし、党内事情や思惑が複雑に絡む中、どこまで一枚岩になれるかは見通せない。

 最終更新:1/29(月) 7:55 「産経新聞」より
今日から衆議院予算委員会で平生29年度補正予算案の審議ですが、それと来年度の予算案をすんなり決めたい与党に対し、野党はモリカケ(森友・加計)問題に加えてスーパーコンピューターの開発を巡る助成金不正受給問題で安倍晋三総理を追及するみたいだけど「はぁ!? まだその問題にこだわってんの!?」「与党の疑惑をダシに批判することしか能がなさ過ぎる」って呆れたくなります。

モリカケにつづいてスパコン事件を利用して安倍政権を徹底追及しようとする野党の思考、単純っていうかざっくりし過ぎてるとしか思えない。世論を全く見ていないもいいところです。

同じ野党でも日本維新の会は与党に理解を示しているのに、立憲民主党などはまだモリカケ問題にこだわって前進しないその姿勢、年齢的にもう退く時期なのに頑なに現役に固執して周囲に迷惑をかけた村主章枝じゃあるまいし。
モリカケに加えてスパコン問題で騒ぐ一部メディアに踊らされてるとしか思えない与党、これで予算案が有耶無耶になって決まらなくなったら野党の責任だからな!!

国民の声や国の今後よりもモリカケ及びスパコン問題が大事か!? って改めて吐き捨てたくもなる。与党も与党で本年度の補正予算と来年度予算について議論したいのに、そんな関係のない話題をふっかけられたんじゃいい気もしないでしょう。

theme : このままで、いいのか日本
genre : 政治・経済

とんねるずが深夜に移動して「みなさん」の後は坂上忍?

今年3月に「みなさんのおかげでした」が終わるけど・・・!?

引用

とんねるず4月新バラエティー、フジ月曜午後11時

 とんねるずが、4月からフジテレビの月曜午後11時台で新バラエティー番組をスタートする方向で調整していることが26日、分かった。一方、3月で終了する同局系「とんねるずのみなさんのおかげでした」(木曜午後9時)の後番組として坂上忍(50)がMCを務める情報バラエティーがスタートするという。

 とんねるずの新番組について、同局関係者は「午後11時台なので50代ならではのシュールで深い笑いを追求していくのでしょう」と話す。木梨憲武(55)はこの日、NHK「あさイチ」に生出演し、今後の活動について「長年やってたフジテレビさんの番組も30年で終わるので、また新しいことがあればやろうって」と、石橋貴明(56)と話していることを明かした。また、別の関係者は「正式に決まっていない」とした上で、「どちらか1人が出演するという形になる可能性もある」と解説した。

 一方、坂上の番組は昼の情報番組「バイキング」(月~金曜午前11時55分)のスタッフが制作に加わり、芸能人の知られざる姿などをリポートする企画が検討されている。関係者は「『バイキング』を過激なトークバラエティー番組に変えて成功させたスタッフが、ゴールデンで坂上さんの新境地を引き出すと聞いている」と話した。

 [2018年1月27日10時3分 紙面から 「nikkansports.com」]より
今年3月で終了する「みなさんのおかげでした」の後番組に坂上忍がMCを務めるバラエティ番組がスタートし、とんねるずは4月から月曜夜11時に新しいバラエティ番組をスタートするって言うけど、とんねるずが深夜に移動してとんねるずの後に坂上忍という方針を取ったフジテレビ、正直疑問です。

「みなさんのおかげでした」が終わってもまた冠番組が始まるとんねるずはいいとして、その「みなさん」の後番組に坂上忍がメインの番組って、フジテレビはどんだけ坂上忍にこだわってんだよ!? 「笑っていいとも!」の後も坂上忍なことを考えたら、また!? って思います。

フジテレビは正直そこまで坂上忍という人物にこだわって、正直何をしたいのか? 坂上しか視聴率を稼げないような考えじゃもう末期症状レベルです。工夫もないし今後の番組作りの方向性があまりにもないとしか思えないです。坂上も坂上で「フジテレビはいい加減俺ばっか当てにするな!!」って厳しい姿勢を示せばいいと思う。一人のタレントに頼らず、他のタレントにチャンスを与えるべきです。フジテレビ。

theme : フジテレビ
genre : テレビ・ラジオ

共産党に対して「憲法改正論議に参加して」

憲法改正に否定的な野党に対して安倍晋三総理がここまで訴えた理由は・・・!?

引用

改憲賛成の国民の声にも耳を傾けて 安倍晋三首相 共産党に改憲論議への積極参加を呼びかけ

 安倍晋三首相は26日午前、参院本会議で、憲法改正をめぐり「賛成が5割を超える世論調査や6割以上が議論を進めるべきと回答した世論調査も存在している」と強調した。その上で、改憲に極めて消極的な共産党を名指しして、「こうした国民の皆様の声にも耳を傾けていただき、国会でぜひ建設的な議論を行わせていただきたい」と、改憲論議への積極参加を呼びかけた。

 共産党の小池晃議員に対する答弁。

 小池氏は安倍首相の施政方針演説に対する代表質問において、「各種世論調査で『安倍政権のもとでの憲法改定には反対』という声が多数になっている」と述べ、「憲法9条改悪の発議を許さない」と訴えた。

 最終更新:1/26(金) 12:31 「産経新聞」より
参議院本会議にて「賛成が5割を超える世論調査や6割以上が議論を進めるべきと回答した世論調査も存在している」と憲法改正の正当性と言うか意義を強調した安倍総理、憲法改正に否定的な共産党を名指しして改憲論議に対して積極的な話し合いに応じるよう呼びかけたようです。

憲法改正に積極的な安倍総理ではあるものの、憲法改正に否定的な野党、特に共産党や社民党相手にただただ憲法改正反対と声を上げるより、憲法改正論議にすすんで参加してはどうかと言う訴えはごもっともですが、国民よりも憲法9条を有難がる野党相手に持論を述べたところで「馬の耳に念仏」でしかありません。

これに対して共産党の小池晃議員「各種世論調査で『安倍政権のもとでの憲法改定には反対』という声が多数になっている」って反論したけど、世論調査って何を根拠に訴えてるのか? どうせ赤旗か朝日新聞しか見てないんだろうな。憲法9条改悪を許さないってまだそんなこと言ってんの!? もう憲法9条が通用するとは思えない現代社会というか国際社会、自分たちの理念に基づく考えをただ言ったところで説得力などないし現実を知らないお花畑もいいところだ。
憲法改正反対世論しか信じず賛成の意見や世論には目を向けない共産党や社民党の考えはホント理解不能。国民よりも憲法9条が大事なんてアホなことを抜かす左寄りの皆さんはいい加減今の現実を見ろ!!

憲法改正も大事だが、そればかり熱心になって他のことが疎かにならないことも願うが。

theme : 憲法改正論議
genre : 政治・経済

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード