公明党は韓国に甘すぎるわ
サンフランシスコに独善的なプロパガンダの象徴が建ってしまい、日本にとって最悪の事態がまた起こったにも関わらず・・・!!
公明党の代表でしょ!? これでは公明党=親韓派。ってイメージを助長しかねないし、即ち国益を考えてない勢力だってイメージも与えかねないです。ただでさえ国益を脅かしかねない親韓派勢力の存在だけに(親中派も入れておく)。
この状況で韓国なんか行くこと自体理解不能だし、揚げ足取りに等しい要らんスタンドプレーもいいところだ。
これまで政府は韓国が歴史問題を蒸し返そうとする動きに対して「極めて遺憾」しか言えないその情けなさにも辟易するが、今回山口代表の訪韓は全くもって意味をなさないです。ストレートに慰安婦問題や竹島問題に踏み込めないのはあまりにもお粗末、国益より韓国のご機嫌取りですか!? 呆れたもんだ。アメリカにNOが言えない姿勢よりも情けない。
韓国に対してガツンと言えない日本政府、これではイスラエル・ユダヤに対して厳しい態度を取れないヨーロッパよりも情けなさ過ぎて呆れます!!
韓国に突然行ってムン・ジェイン大統領と会談した公明党の山口那津男代表、北朝鮮問題で連携すると言いながら従軍慰安婦問題に対し言及しなかったのは正直何しに会談したのかと言いたくなるし、日韓合意を一方的に反故にしようとする韓国に対し厳しい態度に出れなかったことは非難に値します!! もっとも「こんな分からず屋国家など相手にするな!!」って言いたくなるけど。引用
山口氏訪韓 首相「名代」踏み込み不足 慰安婦のいの字も出さず
公明党の山口那津男代表は23日、韓国の文在寅大統領との会談で、日韓の間に横たわる慰安婦問題や領土問題について具体的な言及を避けた。山口氏は安倍晋三首相の親書を携えて「名代」として臨んだだけに、踏み込みが不足したという評価は免れない。
「本物の未来志向の関係を作る機会が訪れている」
山口氏は会談で文氏にこう語りかけた。慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した日韓合意を反故にしかねない文政権への牽制(けんせい)が念頭にあったのは間違いない。しかし、個別の懸案やその中身には触れることなく、「大きな方向性を語り合った」(山口氏)だけで会談を終えた。
これに対し、文氏は歴史問題や安全保障問題といった「難しい問題がある」と指摘したという。
喫緊の課題である北朝鮮問題に最重点を置く意義は理解できる。しかし、慰安婦問題の「い」の字も出なかったことには違和感を覚える。
折しも、文氏はトランプ米大統領を招いて開いた晩餐(ばんさん)会に元慰安婦を同席させ、竹島の韓国側呼称を冠した「独島エビ」の料理まで出した直後だ。あいまいな対応は相手国に誤ったメッセージを与えかねない。
最終更新:11/24(金) 7:55 「産経新聞」より
公明党の代表でしょ!? これでは公明党=親韓派。ってイメージを助長しかねないし、即ち国益を考えてない勢力だってイメージも与えかねないです。ただでさえ国益を脅かしかねない親韓派勢力の存在だけに(親中派も入れておく)。
この状況で韓国なんか行くこと自体理解不能だし、揚げ足取りに等しい要らんスタンドプレーもいいところだ。
これまで政府は韓国が歴史問題を蒸し返そうとする動きに対して「極めて遺憾」しか言えないその情けなさにも辟易するが、今回山口代表の訪韓は全くもって意味をなさないです。ストレートに慰安婦問題や竹島問題に踏み込めないのはあまりにもお粗末、国益より韓国のご機嫌取りですか!? 呆れたもんだ。アメリカにNOが言えない姿勢よりも情けない。
韓国に対してガツンと言えない日本政府、これではイスラエル・ユダヤに対して厳しい態度を取れないヨーロッパよりも情けなさ過ぎて呆れます!!
theme : このままで、いいのか日本
genre : 政治・経済