改めてプーチン政権の強権ぶりを見せつける
拘束された市民はこの後秘密裏に抹殺されてしまうのだろうか・・・!?
ナワリヌイ氏も拘束されたが、暴力を用いての拘束も確認されただけに「政権批判に対して武力を用いた」と内外から批判を浴びてもおかしくないです。
「プーチン辞めろ!」「これ以上の強権政治にはウンザリだ」と声を挙げた参加者たちではあるが、それに対し武力で拘束した当局、集会の自由も政権を批判する自由もないのかと思うし、ロシアと言う国がいかに民主主義の遅れた国だってところを発信したと言えますが、自由を犠牲にしてでも強いリーダーが喜ばれるお国柄だけに、どこか遅れてます。
日本はそんな国と平和条約を結んで北方領土問題を解決しようと考えてますが、民主主義の遅れた前近代的な価値観を良しとする国相手にまともな関係など保てるわけがありません。大体ロシアは韓国同様「信用ならない」レベルですから。
一説には1000人以上が拘束された今回の反プーチンデモ、拘束された市民はその後どうなるんですかね? ナワリヌイ氏を含めて。
「プーチン政治を許さない!」と首都モスクワをはじめロシア全土で行われた反プーチン政権抗議デモ、ウラジミール・プーチン大統領の腐敗と強権ぶりに対する抗議の声を挙げようとプーチン政権に批判的なブロガー、アレクセイ・ナワリヌイ氏の呼びかけで起こったけど、政府及び当局はデモや集会を禁止しており、モスクワでのデモでは500人以上が警察に拘束されたって言いますから、容赦しないとはこのことです。引用
反プーチンデモ、モスクワで500人以上拘束
【モスクワ=畑武尊】ロシアのプーチン政権の腐敗に抗議するデモが26日、ロシア各地で行われた。
独立系メディアなどによると、国内80か所以上で開かれ、治安当局はモスクワだけで500人以上を拘束した。
デモは、2011年の大規模な反プーチン政権デモの指導者で、政権要人の腐敗追及で知られるブロガーのアレクセイ・ナワリヌイ氏(40)が呼びかけた。モスクワのプーシキン広場では、呼びかけに応じた約8000人の参加者が集まり、「ロシアに自由を」などと声を上げた。
政権側はデモや集会を事前に禁止しており、治安当局は政権批判のプラカードを掲げた参加者を見つけるとすぐに取り押さえていた。ナワリヌイ氏も拘束された。
2017年03月27日 12時55分 読売新聞
ナワリヌイ氏も拘束されたが、暴力を用いての拘束も確認されただけに「政権批判に対して武力を用いた」と内外から批判を浴びてもおかしくないです。
「プーチン辞めろ!」「これ以上の強権政治にはウンザリだ」と声を挙げた参加者たちではあるが、それに対し武力で拘束した当局、集会の自由も政権を批判する自由もないのかと思うし、ロシアと言う国がいかに民主主義の遅れた国だってところを発信したと言えますが、自由を犠牲にしてでも強いリーダーが喜ばれるお国柄だけに、どこか遅れてます。
日本はそんな国と平和条約を結んで北方領土問題を解決しようと考えてますが、民主主義の遅れた前近代的な価値観を良しとする国相手にまともな関係など保てるわけがありません。大体ロシアは韓国同様「信用ならない」レベルですから。
一説には1000人以上が拘束された今回の反プーチンデモ、拘束された市民はその後どうなるんですかね? ナワリヌイ氏を含めて。
theme : 情報の後ろにある真実
genre : 政治・経済