fc2ブログ

障害者施設で無差別殺傷

またもや施設でこのような凶悪事件が起こってしまいました・・・。

引用

障害者施設で45人刺傷、19人が心肺停止

 26日午前2時40分頃、神奈川県相模原市緑区千木良の知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」から、「刃物を持った男が侵入してきた」と110番があった。

 津久井署員が駆けつけると、多数の入所者が刺されていた。市消防局によると、午前7時現在、心肺停止が19人、けが人は重傷を含め26人。

 県警は午前3時頃に同署に出頭してきた植松聖容疑者(26)を、殺人未遂と建造物侵入の両容疑で緊急逮捕。植松容疑者は「施設の元職員」と話しているという。

 捜査関係者によると、植松容疑者は1人で車に乗って出頭。「車内に犯行に使った包丁がある」などと話したという。

 2016年07月26日 07時59分 読売新聞
神奈川県相模原市にある知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」にて、26日未明突然刃物を持った男が乱入して入所者らを無差別に斬りつけて19人が死亡、26人が重軽傷を負うと言う痛ましい惨劇が起こったが、一体なぜこのような施設で無差別殺人と言う凶行に及んだのか、理解不能だ。

神奈川県警津久井署にその後事件を起こした男が出頭し、殺人未遂と建造物侵入容疑で逮捕となったけど、この男はやまゆり園の元職員であることが分かってますが、おそらくは施設を辞められられた恨みで起こしたんじゃ? です。だったら典型的な怨恨であり利己的な犯行だ。

さらにこの男、事件を起こした動機に「障害者はいなくなれ」なんて供述してますが、お前の勝手過ぎる動機で殺された障害者に落ち度なんてない、むしろお前の勝手な理屈が許せないを通り越してる!! って吐き捨てたくなります。
典型的な弱い者いじめであり、精神的にクサヤよりも腐ってるとしか思えない。私はこう言う人間を見ると鼻をつまみたくなる。

15年前の大阪・池田市の小学校で起こった事件や8年前に秋葉原で起こった事件などを彷彿させる無差別殺傷事件、正直言ってテロと変わらないし、自分より弱い立場にある者に矛先を向けて攻撃するのは断固許せないし、ヘイトにだって映る。
何の落ち度もない人間を無差別に斬りつけて殺し、かつ障害者に対して一方的な悪意を抱いて事件に及んだとすれば、酌量の余地など1ミクロンもないから、裁判では極刑を望みます。

theme : 朝いちのニュース
genre : ニュース

シリア難民申請者がドイツで爆弾テロ

ミュンヘンでの惨劇が生々しい中、またも同じ惨劇が起こってしまいました・・・。
これはドイツの難民政策をも揺るがす事態にもなりそうです。

引用

独アンスバッハで爆発 12人負傷 容疑者のシリア難民申請者は死亡

【ベルリン=宮下日出男】ドイツ南部アンスバッハの中心部で24日午後10時(日本時間25日午前7時)ごろ、爆発が発生し、1人が死亡、少なくとも12人以上が負傷した。治安当局によると、爆発は爆発物によるもので、死亡した男がかかわったとみられる。現場近くで開かれていた野外コンサートを狙ったテロの可能性も視野に詳しい状況を調べている。

 容疑者はシリア出身の難民申請者で約2年前にドイツに入国。約1年前に申請は拒否されていた。過去に2度自殺を図ったことがあり、精神的な治療も受けていたという。

 アンスバッハが所在するバイエルン州のヘルマン内相は25日未明の記者会見で爆発を起こした理由について、自殺を図ったのか、他人も巻き込もうとしたのかは現時点で不明とした。容疑者はコンサート会場に入ろうとしたが、入場券がなく拒否されていた。

 検察担当者は容疑者について、イスラム過激派との関わりを示す証拠はないとする一方、今後、捜査する意向を示した。

 爆発の発生後、現場周辺は封鎖された。野外コンサートは22日から3日間の日程で開かれ、最終日を迎えていたが、この爆発で打ち切られ、約2500人の観客は避難した。

 アンスバッハは観光地としても知られる南部ニュルンベルクの西約40キロに位置する人口約4万人の都市。

 最終更新:7月25日(月)11時58分 「産経新聞」より
ドイツ南部・ニュルンベルクの近くにあるアンスバッハと言う町の中心部で24日、突然爆発騒ぎが起こり1人死亡、12人以上が負傷する事件が発生したが、ドイツではつい最近ミュンヘンにて銃乱射事件が起こり、テロへの恐怖が懸念された矢先のこと、またも同じことが起こってしまいました・・・。
アンスバッハはガリレオ・ガリレイと並ぶ17世紀の天文学者シモン・マリウスゆかりの町としても有名ですけど。

この爆破事件を起こした容疑者はシリア人で一昨年からドイツに入国し難民申請を当局に申請してたものの拒否されており、おそらく難民申請を認めようとしない当局への不満からこのような爆弾テロを引き起こしたのでは!? って勘ぐりたくなります。
事件現場は野外コンサートが開かれており、おそらく不特定多数の人々をターゲットにした感がする。

難民申請をしている者がこのような凶悪事件を起こす。ドイツではこれまでも難民絡みのトラブルや事件が後を絶たず、来る者は拒まずで難民を受け入れ続けたアンゲラ・メルケル政権に対する風当たりがきつくなりつつあるが、今回の事件はドイツ社会の難民に対する悪意と偏見助長もそうだしメルケル首相への不信感が余計出てきそうです。
死亡したのは爆弾テロを起こした容疑者と言うのも皮肉だが、またもドイツ社会に暗い影を落としかねないこの事件、アンスバッハがあるバイエルン州は「もう限界だ!!」って四苦八苦してるかも・・・!?

theme : テロ
genre : ニュース

平たい話が「どっちもどっち」

先週の配信開始からすぐにブームとなった「ポケモンGO」、その一方で懸念されたトラブルが多発しているのも事実ですが、こんなトラブルにも発展してしまいました・・・。

引用

ポケモン探しの女性に暴行=「撮影された」勘違い、男逮捕―警視庁

 ゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」で遊んでいた女性の手をつかんだとして、警視庁渋谷署は25日までに、暴行容疑で職業不詳の男(27)を現行犯逮捕した。

 女性が画面を保存したところ、男は自分が撮影されたと勘違いしたという。

 逮捕容疑は23日午後9時半ごろ、東京都渋谷区道玄坂の歩道上で、自営業の20代女性の右手を強くつかむ暴行を加えた疑い。

 渋谷署によると、女性がゲーム画面を撮影する「スクリーンショット」をした際、男が「俺のことを撮っただろう。写真を消せ」と迫り、スマートフォンを持っていた女性の右手を強くつかんだ。女性は「珍しいポケモンが出たので、捕まえる前に写真を撮ろうと思った」と話しているという。

 同ゲームをめぐる事故や交通違反も頻発。22日午後7時ごろ、練馬区春日町の区道で自転車に乗ってゲームをしていた埼玉県の10代の男子大学生が赤信号を無視し、50代の女性の自転車と衝突。両者にけがはなかった。ほかに、24日にかけて足立区などでスマホを操作しながら自動車を運転していた5人が反則切符を切られた。 

 最終更新:7月25日(月)12時51分 「時事ドットコム」より
歩きスマホやスマホしながら運転につながりかねない懸念もあったポケモンGO、23日午後9時半頃に渋谷区道玄坂でポケモンGOをやろうとしてゲーム画面を撮影した女性が、近くにいた男から突然「俺のことを撮っただろう。写真を消せ」といちゃもんをつけて暴行を受けたって言うから、被害を受けた女性は気の毒な一方でスマホを人に向けるのは良くないんじゃないかと言いたくなります。

撮影されたと勘違いして暴行に及んだ男は暴行容疑で警察に逮捕されたが、些細な事で暴力に及ぶのは人としてみっともないです。

これは路上でポケモンGOしたさに歩きスマホをした女性も悪いが「珍しいポケモンが出たので、捕まえる前に写真を撮ろうと思った」って、バツが悪いわ。
あと暴行に及んだ男も悪い、毅然とした態度で注意すればいいのになぜすぐに暴力に及ぶなんて、人としてのモラルと言うのがないのかと言いたくなります。

スマホを人に向けるような仕草は問題ですし、下手すりゃ盗撮と見なされて通報されることだってあるから、被害を受けた女性にも非があるし暴力に及んだ男性も非があるで「両方同罪」です。弁解の余地以前の問題。
歩きスマホやながらスマホ、スマホを人に向けるような仕草はトラブルの元!! それを肝に銘じましょう!! 歩きスマホには罰金でも導入したら?

theme : このたわけ者ッ!!
genre : ニュース

ロシアをリオ「参加停止」処分にはせず・・・!!

IOC(国際オリンピック委員会)にとってこれほど悩ましい決断はなかったでしょう。
公平性を取るか、一国との関係悪化を招くか、と言う選択肢の末。

引用

IOC苦渋の決断 ロシアのリオ五輪参加は条件付き容認

 国際オリンピック委員会(IOC)は24日、電話による緊急理事会を開き、国ぐるみのドーピング問題が発覚したロシアを8月5日開幕のリオデジャネイロ五輪から全面除外する処分は見送ることを決め、発表した。出場の可否は、厳しい条件をつけた上で、各国際競技連盟(IF)に判断を任せることになった。

 スポーツ大国を締め出し、深刻な亀裂を生むリスクは回避された。IOCのバッハ会長は電話記者会見で「国全体の責任か個人の正義かの判断でバランスを重視した」と説明。ロシア選手団全体に責任を負わせる厳罰を見送り、その競技を統括する各国際競技連盟(IF)に判断を任せる形を取った。スポーツの根幹である競技の公平性と五輪の価値が揺れる事態に、苦渋の判断を下した。

 その上で、厳しいハードルを設けた。国際競技連盟がロシア選手の出場を認める上で、過去にドーピング違反歴がないことや、信用できる国外検査をクリアすることなど厳しい条件を付けた。さらに、出場を受け付けた選手には、追加の競技外検査を義務付けた。

 バッハ会長は「決定に自信を持っている。IOCは個人の権利を尊重し、クリーンな選手を守らなければならない」と語ったが、リオ五輪開幕まで2週間を切った中で個々の選手の出場資格を巡って混乱は必至だ。IFは各選手の過去の検査履歴や、世界反ドーピング機関(WADA)の調査チームが18日に公表した報告書に記載のあった違反について、当該選手が関わっていないか調べなければならない。IOCはロシア陸上界のドーピング問題を内部告発し、国際陸連が国際大会出場を認めた女子中距離のユーリア・ステパノワの五輪参加は認めない方針を決めた。国際陸連が問題発覚への貢献を考慮し国際大会出場を認めたが、IOCは違反歴があることを問題視した形だ。

 WADAの調査チームは18日、14年ソチ冬季五輪などでスポーツ省が主導してロシア選手の禁止薬物使用を隠蔽(いんぺい)する不正があり、夏季五輪の20競技も対象だったと断定した。WADAはリオ五輪からのロシアの除外を検討すべきだとIOCに勧告。IOCは19日の緊急電話理事会で協議したが、潔白な選手の権利を侵害する可能性があることから結論を先送りしていた。

 21日にはロシア陸上チームの五輪参加禁止がスポーツ仲裁裁判所(CAS)の裁定により確定。国際パラリンピック委員会(IPC)は同国の資格停止に向けた手続きを開始していたが、IOCの判断が影響する可能性もある。

 【IOCが付けた主な条件】

 ▼1Fは信用できる国外検査のみを考慮し、各選手の過去のドーピング検査の履歴を調べなければならない。

 ▼1FはWADA調査チームの報告書に記載のあった違反について、選手名の情報をWADAに求める。違反のあった選手の参加は認めない。

 ▼ロシア・オリンピック委員会は過去にドーピング違反で処分を受けた選手はエントリーできない。

 ▼これらの条件を選手が満たし、CASの仲裁人がそれを承認した場合にエントリーを認める。

 ▼エントリーが認められた選手には追加検査を義務付け、受けられない場合は資格を取り消す。

 [ 2016年7月25日 06:24 「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」]より
来月5日に開幕するリオデジャネイロオリンピックから国家ぐるみでドーピングを行ってきたロシアを“全部”参加停止にするかどうかについて、緊急理事会を行ったIOC、その結果は「全面参加停止ではなく、条件付きで認める」と言う半ばグレーに近い処分でしたが、コレッて「連帯責任」は好ましくないってことですか。確かにドーピングに関与してない選手にまで罰則を加えるのはフェアじゃないが・・・。

IOCが下した条件として、各国際競技連盟に対し各選手の過去にドーピング検査したかをチェックすること・WADA(世界反ドーピング機関)の調査チームの報告書に載った違反に関わっている選手の出場を認めないこと・これらの条件をクリアした選手はエントリーを認めるが、追加検査をしなければその選手の出場資格を剥奪する。と言うものだが、どうも各国際競技連盟に「丸投げ」してるように見えます。
IOCにすればロシアを全面的に締め出せばロシアとの関係を壊しかねないから、条件付き出場と言う処分を下したかも知れないけど、一部の国からIOCに対する不信感が出そうです。

各国際競技連盟に後は任せる。ってオリンピックを管轄するのはIOCでしょう!? IOCはハッキリ言ってスポーツ規律を分かってないとしか言い様がない。
この問題を告発したユリア・ステパノワについては過去にドーピング違反があったことで出場を認めない方針だが、むしろIOCはステパノワには感謝すべきじゃないのか?

どうも有耶無耶な結果に終わったとしか思えないが、スポーツはクリーンであれと言うけれどIOCはどうしてもそう思えません。FIFA(国際サッカー連盟)と同じく、組織としての体が全然なってないです。

theme : オリンピック
genre : スポーツ

「ドラえもん」は「有害図書」である(その4)

日本に何十万人といるであろう依存症患者、ギャンブル・アルコール・薬物・携帯及びネットなど多岐に及ぶが、物質的なものがあれば過程へのものもあったりと重大な精神疾患となるリスクもあるだけに、精神的なものと言っても過言ではない。
モノだけじゃなく人間関係にだって当てはまる。物事を自分で判断したり実行すると言う意識がなく、他者に伺ったり他者に頼って決めると言う傾向もあるけど、これには責任者がいないと何も出来ない、決められないってことだが、自立心を磨いてない弊害にも取れます。他者への心理的依存では何も解決しない、達成感が沸かないって思うが。

また自分は大丈夫だから、止めさえすればいいなんて理屈で否認を正当化する傾向もあるけど、これらは嗜癖に基づく考えからもたらされると思う。
自分でそう思ってても脳の中枢神経がそれを記憶してるせいでまた手を出してしくじると言う傾向もあるが、薬物依存ほどその傾向は強いが、薬物は止められないように出来てるせいか止めたくても止められないと言うジレンマに陥ってまた薬物に手を出して逮捕されると言うケースが後を絶たないのも強ち的を得ている。清水健太郎や田代まさし、小向美奈子を見れば分かるだろう。

自分でそう思っても脳がそれを意識しない。余計それに依存するようになる、依存症ほど精神的な「病気」はないってことだ。

さて前置きが長くなってしまったが、その依存症を助長しかねないものが「ドラえもん」ではないでしょうか!!

常にドラえもんとひみつ道具に頼って努力せず楽ばっかするのび太は、依存症助長の象徴だと思うね!!
何かあればドラえもんに泣きついてひみつ道具を出してもらい、それを手にしたことでいい気になって使い続けて、挙句調子に乗ってしっぺ返しを食らうって言うのが大体のシナリオだが、私は思うに依存症がいかに恐ろしいものだってのを発信するにはうってつけじゃないですか。子供たちをあらゆる依存症にさせないように大人は「ドラえもん」を見ると依存症になるぞって口酸っぱく説くべきだよ。

ひみつ道具に頼って最後は痛い目を見る、言うなればこれは薬物に手を出したが為に薬物に依存して大麻または覚醒剤取締法違反で逮捕されたり、クレジットカードの便利だと言う理屈で調子に乗ってクレジットカードで買い物ばっかしてそのクレジット料の催促が重なって借金が雪だるま式に増えてカード破産と言う顛末になったり、パチンコ(一般的にはギャンブル依存症だが、パチンコの方が深刻)にはまって借金するようになり、挙句サラ金に手を出して借金を重ねて自分を破滅へと追いやってしまったりするように、依存症になれば最後痛い目を見るのは自分自身であるってことです。それがないと禁断症状に陥って情緒不安定になるケースだってあるからね。

精神的な病気の一種である依存症、その依存症が日本において社会問題になっているのに、それを助長しかねない「ドラえもん」についてなぜ教育関係者や精神科医療関係者は批判しないのか、甚だ疑問だ。自立心が育たず心理的依存を良しとするような風潮を正当化させては社会の腐敗しかもたらしません。
依存症を助長しかねない「ドラえもん」は子供たちにも社会全般においても問題です!!
もし子供が「ドラえもん」を見ていたら「こんなの見ちゃダメ! 依存症になるよ!!」って一喝しましょう。ただ子供が依存症の意味とその恐ろしさを理解するかどうかは、親や学校がちゃんと教育すればいい話だ。

このシリーズを未読の方や及び改めて見たい既読の方、こちらも見て下さいませ。 → その1 その2 その3

theme : 社会問題
genre : ニュース

政府と沖縄の対立また・・・!!

翁長雄志県知事がゴネるもんだから、政府としては実力行使に乗り出したんでしょうね。

引用

普天間移設 政府が沖縄県を再提訴 ヘリパッド工事は再開

 政府は22日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、埋め立て承認を取り消した沖縄県の翁長雄志知事に対し、撤回を求める政府の是正指示に従わない県の対応は違法だと確認を求める訴訟を福岡高裁那覇支部に起こした。政府と県は、今回の提訴で再び法廷闘争に入った。

 辺野古移設をめぐっては、福岡高裁が示した和解条項に基づき、国地方係争処理委員会が是正指示の適否を判断した上で、沖縄県が提訴することを想定していた。しかし、係争処理委が適否を示さなかったため、県は政府との協議を重視するとして提訴を見送ったが、政府は辺野古移設前進には再提訴が不可避と判断した。

 高裁判決は今秋にも出る見通し。政府、沖縄県のいずれかが上告した場合、年末から来年初めに最高裁判決が出るとみられる。

 菅義偉官房長官は22日午前の記者会見で「和解条項に基づき訴訟と協議を並行して進めていく」と述べた。

 一方、政府は同日午前、米軍北部訓練場(東村、国頭村)の早期返還実現に向け、返還条件であるヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)の移設工事を再開した。

最終更新:7月22日(金)12時17分 「産経新聞」より
米軍普天間飛行場名護市辺野古に移設すべく、辺野古にヘリパッド(ヘリコプター離着陸帯)移設工事に乗り出した日本政府、これについて埋め立て承認を取り消した翁長知事の姿勢は違法だと政府が福岡高裁那覇支部に訴えたことで、また政府と沖縄の法的闘争に突入しそうです。

福岡高裁の示した和解条項に則って沖縄県が提訴すると思っていたが、国地方係争処理委員会がいい返事を出さなかったことでややこしくなった感がするが、辺野古に移設させたい政府としては再提訴しかないとして行動に出たが、これを不服として沖縄がまた訴訟を起こしそうで余計ややこしくなりそうです。
またも基地を巡るゴタゴタに襲われた沖縄、ハッキリ言ってここまで深刻な状況になるとは考えもしなかったが、鳩山由紀夫が触れたことで一気に深刻化したとしか思えません。

政府も政府で、これ以上ゴネる沖縄と言うか翁長雄志県知事を目の上のたんこぶとしてるせいか、再提訴して翁長にガツンと言ってやると言わんばかりな行動だが、ヘリパッド移設工事はその第一歩?

また政府対沖縄。と言う図式が出来てしまった基地問題、アメリカを苛立たせなくない政府、これ以上基地に振り回されるのは真っ平御免だと言い出す沖縄、お互い平行線で一筋縄では行かない問題です。いっそ尖閣諸島に移設したらどうか? 中国を牽制したいのであれば。そう言うと「我が国固有の領土をアメリカに渡すとは何事か」って言われそうだけど。

theme : 沖縄米軍基地問題
genre : 政治・経済

AKBとトークバトル番組がまた見てみたい

一時期日本テレビ系でやっていたAKB48と芸能人親子・おネエがトークバトルする番組だが、本元である「なるほど! ハイスクール」及び「ガチガセ」が終了したのに伴い全然やらなくなったが、それをもう一回やってほしいものだと思うね。

芸能人親子やおネエではなく、AKB以外のアイドル及び外国人とトークバトルする内容は是非とも見てみたいものだ。
AKBに対する変な所を指摘してAKBメンバーと討論を交わすと言うものだが、こうなるとTBS系でやっていた「ここがヘンだよ日本人」やフジテレビ系の不定期特番「なかよしテレビ」と同じになりそうだけど。

AKBとAKB以外のアイドルがトークバトルする内容って見たくないですか?
AKB以外のアイドルってことだが、出演者がかなり出そうだ。

℃ーute・カントリーガールズ・SUPER☆GiRLS・Cheeky Parede・GEM・わーすた・PASSPO☆・東京女子流・drop・アイドルカレッジ・小池美由などが候補に挙がりそうだけど。
こうなると「選抜総選挙は必要か?」「AKBより私達をもっとテレビに出してほしい!」「正直言って過大評価されてる!」って言うのがテーマに上りそう。

おネエより見てみたい「AKBが外国人とトークバトル」、これは対おネエよりも激しいものとなりそう。
「おまけ付きCDで勝負するな!」「握手会はそんなに必要か?」「18歳未満の者がいるのに、性的な格好をしたり性的な表現が含まれる歌を歌ってけしからん!」「正直言って国民的アーティストと呼ぶに値しない」って指摘されそうだ。特に欧米圏から批判が来そうだが。
女性と言うか子供の権利意識が強く、児童ポルノにも厳しい欧米社会だけに、AKBを良く思っていない欧米人も少なからずいるくらいだからなァ・・・。選抜総選挙の投票券や握手会入場券目当てに大量買いしてそれだけ抜いてCDを大量に廃棄するヲタと言うかファンをも名指しで批判しそうです。言うなれば「ここがヘンだよAKB商法」?

私的には見てみたいが、AKB批判が半ばタブーな風潮なだけに、すすんでやろうとする局や制作会社が出てくるかなァ・・・。

theme : トーク/ニュース
genre : テレビ・ラジオ

それでも韓国は嫌われる

日韓の調査機関が先月と今月、日韓関係についてアンケートした結果、現在の日韓関係は「悪い」と答えたのが日本で50.9パーセントと昨年の調査より減少したけど、韓国ではそれが62.3パーセントとこれまた前回より減少した結果となったが、日本について言及すればそれでも半分以上は韓国についてよく思ってないってことだよね。

ハッキリ言ってお互いを理解尊重できないきらいはあるが、原因は韓国にもあるのだとつくづく思うんだよ。
相変わらず反日に固執して我が物顔で振る舞ったり、慰安婦問題においてはさきの日韓合意をほとんどが否定してるって言うから、反日に固執して過去ばっか見る自己中心的な態度が日本において嫌韓を助長するってことだが、そう言う態度と言うか振る舞いを続けるから嫌われるんじゃないの? って言いたくなる。

韓国人は正直アメリカ人以上に相手を理解・尊重すると言うことを知らない。出来ない人種なのは百も承知だが、反日と言う日本を悪く言っては貶めて、それでいい気になる利己的な態度が気に入らないし、日韓基本合意で解決済みなのにその事実を知らないんだから全く困ったもんです。
それら韓国の歪んだアイデンティティが日本人もそうだし、他国からもいい目で見られないのは当たり前だけど、当の韓国がその事実と向き合わないその態度もまたみっともないを通り越してる。歪んだ教育を受けた人間ほど客観的な見方を知らないとはよく言ったものだ。いつまでもクソガキのままだから困ったもんだ。だから韓国=クソガキ。と言いたくなるのは当然。

自分中心の歴史観と歪んだアイデンティティを植え付けられ、結果自己中心的な見方を持つようになってこうなってんじゃねェのかと思うし、やり方はカルト教団と転で変わらない。

周りを見ないででけェ面して我が物顔でいい気に振るまい、自分たちは正しいなんてワガママの限りを尽くす韓国、社会そのものが腐ってると言うか歪んでると言うか病んでるからこうなってんじゃねェのか。外でも平然とそう振る舞い結果顰蹙を買って鼻つまみ者になり、嫌われ者のレッテルを貼られるのも無理はないし、海外、特に欧米において「韓国人お断り」なんて風潮が出てくるのも当然だよね。あんな下品・非常識・無教養な人種と関わるとロクなことがないって思うのも無理はないし、言うなれば下品で非常識を絵に描いたような者に好感なんて持てないってことだ。

韓国は世界一下品・非常識・無教養・自己中心的だから周りから鼻つまみ者扱いされるんじゃねェのか? だから世界で評価されないのも当然です。
日本に関しては過去に固執して反日ヘイトを繰り返していい気になるどうしようもないを通り越してる。ってところを付け加えましょうか。また韓国が過去を蒸し返すようであればいい加減鉄槌を食らわせましょう。今回のアンケート結果、日本人の半分は韓国が嫌い。ってことですかね。

theme : 韓国について
genre : 政治・経済

小池百合子に恨みでもあるのか!?

今回の東京都知事選挙で話題を集めるあの人に、とんでもないハプニングが起こっちゃいました。
「週刊文春」にすっぱ抜かれた鳥越俊太郎氏とは違いますけど。

引用

小池百合子氏の殺害を予告、脅迫容疑で男逮捕

 東京都知事選(31日投開票)に立候補している小池百合子候補(64)に対する殺害予告をインターネット上に書き込んだとして、警視庁池袋署が20日、愛知県内の40歳代の男を脅迫容疑で逮捕していたことが分かった。

 同署幹部によると、男は19日午後11時半頃、ツイッターに「明日の朝、散弾銃で小池百合子を殺す」と書き込んだ疑い。容疑を認めており、同署は男の責任能力の有無を調べている。書き込みに気づいた小池候補の事務所が、同署に届け出ていた。

2016年07月21日 12時05分 読売新聞
「明日の朝、散弾銃で小池百合子を殺す」なんて小池百合子氏を殺害するような過激な文章をツイッターに書き込んだとして脅迫容疑で愛知県在住の40歳の男が逮捕されたって言うけど、ツイッターと言うかSNSを利用してこんな過激な書き込みをするなんて何考えてるのかと言いたくなります。

その書き込みに気づいた小池氏の事務所が警察に届けたことで逮捕に至ったわけだが、書き込んだとされる男はなぜ名前と顔が出ないのか? まだ身元が愛知県在住とだけしか分からないんでしょうかねェ・・・!?

ハッキリ言って、これはヘイトに基づく悪質な行為でありSNSを利用した暴力以外の何物でもありません。匿名性をいいことに何をやっても許されると言う間違った考えから来る傾向にも見て取れます。
この男はそんなに小池氏をよく思ってないのかと言いたくなるし、まして殺害予告に訴えるその所業、しかもネット上でそれをやるのは脅迫容疑でありサイバー侮辱罪ではなかろうか。典型的な「気に入らないことにはすぐに暴力に訴える」で、正直この男のしたことは幼児性丸出しもいいところです。ネットを暴力の道具にするなど言語道断だってかねてから私は言ってるんですが!!

theme : 許されない出来事
genre : ニュース

今度は夫人がやらかした!!

本人のみならず周りもお騒がせを提供しまくってますが、だから身内受けが悪すぎるんじゃないのかと言いたくなります。

引用

米大統領選 執筆者がオバマ夫人の盗用認め謝罪 トランプ夫人演説で

【クリーブランド=小雲規生】米共和党の大統領候補のドナルド・トランプ氏(70)の妻で元モデルのメラニアさん(46)がオバマ大統領夫人の演説を盗用したとされる問題で、スピーチライターのメレディス・マクアイバー氏は20日、盗用を認めて謝罪する声明を発表した。

 マクアイバー氏は声明で「私の誤りが混乱を引き起こしたことを謝罪する」と述べた。マクアイバー氏はトランプ氏に辞職を申し出たことも明らかにした。トランプ氏は「間違いは誰にもある」として慰留した。

 声明によると、マクアイバー氏とメラニアさんが演説内容について話し合うなか、メラニアさんが米国民に伝えたいメッセージの一例としてオバマ夫人の演説の一部を電話越しに読み上げ、マクアイバー氏はその内容をメラニアさんの演説に盛り込んだ。

 マクアイバー氏自身は演説原稿を完成させる前にオバマ夫人の演説内容をチェックしなかったといい、「私の間違いだった」としている。

 最終更新:7月21日(木)9時15分 「時事ドットコム」より
さきの共和党大会で主流派議員がボイコットするわ、あの伝説の歌手「クイーン」の楽曲を無断使用するわで批判を浴びているアメリカ大統領選挙共和党候補ドナルド・トランプ氏、今度は現在の妻であるメラニア夫人が演説した際に何と!? バラク・オバマ大統領の妻でミシェル・オバマ夫人の演説をパクったって指摘されたから、トランプ氏はホントお騒がせが尽きません。

メラニア夫人の演説に携わったスピーチライター、メレディス・マクアイバー氏が盗用を認めて謝罪するハメになったが、マクアイバー氏の責任は免れないし、まして他人の演説を勝手に使うなんて人としての品が疑われます。

トランプ氏は「間違いは誰にもある」とマクアイバー氏を擁護したが、人の演説と知らずに使用したことで余計トランプ氏のイメージは悪くなりそうです。
「今度は人の演説を無断使用、どこまで人の褌で相撲を取る気だ」って思われても無理はない。正直言ってオリジナリティがない。

メラニア夫人もマクアイバー氏も盗作容疑で訴訟を起こされそうな気がします。ミシェル夫人の演説と知らずに使ったメラニア夫人といいマクアイバー氏といい連帯責任だ。メラニア夫人に関してはこれがファーストレディに値する人物だろうかと疑問視すらします。トランプ氏は正直「品」がないが夫人も「品」がないってところをえらく露呈したとしか思えません。
「トランプは大統領になる資格はないし、メラニアもファーストレディになる資格はない!」ってまた反トランプ機運が高まりそうです。共和党そのものに不協和音ばっか起こしてるトランプ氏、アメリカってこう言う人間が平気で政治家になれる国なのか、そうだとすればアメリカは相当おかしい国だよ。有名人と言う理由だけで国会議員になれるような日本とどっこいどっこいになりつつあるわ。

theme : ここがヘンだよアメリカ
genre : 政治・経済

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード