fc2ブログ

クリントン元大統領の生家に悪質な危害

最近では妻ヒラリー女史ばかり目立って、夫で元大統領のあの方はすっかり「過去の人」化しつつあるけど・・・。
ホントアメリカってやることが過激だなァ・・・!!

引用

クリントン氏の生家で火災=放火の疑いで捜査―米南部

【ワシントンAFP=時事】米南部アーカンソー州ホープにあるクリントン元大統領の生家で25日未明、火災が発生した。
 火はすぐに消し止められ、大きな被害はなかったが、地元警察は放火の疑いで捜査している。
 現場を通り掛かった車の運転手が通報し、すぐに警察と消防隊が駆け付けた。裏手の外壁が焼けたが、木造の家本体に損傷はなく、修復可能という。
 地元警察署長は、火元とみられる場所付近で「ガソリンのような臭いがした」と指摘。「(火が)意図的に付けられたと考えるのが論理的だ」と話した。現場には落書きも残され、警察が火災との関連を調べている。

 最終更新:12月26日(土)14時1分 「時事ドットコム」より
南部・アーカンソー州出身のビル・クリントン元大統領、その生家が25日未明に放火されすぐに消火したことでボヤで済んだものの、それだけじゃなかった、何と壁には落書きまでされてたって言うから、地元警察は火災との関連を調べるようだが、おそらくクリントン元大統領と言うかヒラリー女史に対する恨みでもあったんだろうかと勘ぐりたくなります。

元大統領の生家に対する悪質な危害、放火に及ぶなど考えられないが、国立史跡にも登録されているクリントン元大統領の生家、大それた行為も甚だしいです。

この件についてヒラリー女史が「私に対する敵対心を抱く人間の仕業だ!」って言いそうだけど、大人しくなっている夫のビルはコメント出してないんでしょうか!!
ついこの前暴言王ドナルド・トランプ氏からセクハラまがいの発言をされたことで、この事件に関しても「トランプ氏支持者の仕業だ!!」って言いそうな・・・、ハッキリ言ってアメリカって病んでる感丸出しだ。それとクリントン元大統領って恨みを買うような人物だったんでしょうかね・・・?

theme : まぢかよ!?
genre : ニュース

ハマの番長、そして最後の「ホエールズ」

今年は山本昌や小笠原道大、西口文也などと言った一時代を築いた選手の引退が相次いだプロ野球界、ベテラン選手が相次いで引退したことから、今や球界最年長と言うか最も長く在籍している選手と言えばDeNA・三浦大輔となりましたが、昭和を知る選手もいなくなり、昭和球団に在籍した最後の一人と言うことでレジェンドと言っていいです(今季を持って谷繁元信・斎藤隆が引退したことで、横浜大洋ホエールズに在籍した現役選手は三浦だけとなった、言うなれば最後のホエールズ戦士である)。
そんなわけで今から42年前の今日1973年12月25日は、三浦大輔が誕生した日です。

1973年12月25日、奈良県橿原市で花屋を営む両親のもとに生を受けた三浦大輔、小学校の時に地元のリトルに入ったことから本格的に野球を始め、中学ではシニアで活躍、高田商業高時代は奈良県予選決勝で2度も敗れたものの(いずれも相手は天理高)、1991年のドラフトで横浜大洋ホエールズに6位指名されたのです。

1年目・1992年は2軍でプロで通用する体作りに励んだが、シーズン最終戦となった10月7日の巨人戦で1軍デビューし、7回に3番手として登板し、打者6人を完璧に抑え、篠塚和典からプロ初三振を奪うなど上々のデビューを飾ったのです(この試合は横浜大洋ホエールズとして最後の試合であり、同球団を支えてきた遠藤一彦の引退試合でもあった)。
球団名が横浜ベイスターズとなった2年目、プロ初勝利を上げるとこの年から1軍に定着し、4年目・1995年からは先発ローテーションに加わって頭角を現すと、6年目・1997年に初の2ケタ勝利、7年目・1998年には先発の一角としてリーグ優勝及び日本一に貢献するなど横浜のエースとして佐々木主浩などと共にチームの顔となったのです。
また矢沢永吉に影響されてリーゼントになったことでリーゼントがトレードマークとなり、その風貌から「ハマの番長」と言う愛称が定着したのもこの頃からです。
みずしな孝之の漫画「ササキ様に願いを」においても三浦はリーゼントが強調されたキャラになっている。

その後もエースとしてチームを牽引するも、2002年頃からチームの低迷もあり勝ち星に恵まれず、また好投しても打線の援護がなく負けるパターンも多いせいか、悲運のエースとも評されるのでした(また開幕投手に7回選ばれているものの、未だ白星はない)。

2008年オフにFA宣言、阪神が獲得に前向きとなるもチームやファンの後押しもあって残留、言うなれば三浦はベイスターズの象徴であり、それを放出するのを良しとしないって声が多かったんでしょう。
横浜DeNAベイスターズと球団名が変わっても変わらずチームの顔として活躍、2014年からは投手兼任コーチとなるなどチームの精神的支柱として活躍、今年も白星をあげ23年連続勝利とプロ野球最長タイ記録を更新するなど、レジェンドと呼ぶに等しい活躍をしています。

現役中球団名は2回も変わっているもののホエールズを知る最後の現役選手であり、横浜ベイスターズだった期間全部に在籍し、チームの生き字引的存在でもあるけど、それだけじゃない、1998年のリーグ優勝及び日本一も経験している現役選手でもあるから(1998年には鶴岡一成《現阪神》、相川亮二《現ヤクルト》も在籍していたが、1軍出場はしていない)、生きる伝説と呼ぶに等しいです。

前述のリーゼントもさることながら、プロレスにも精通し、硬派と言うか男臭い趣味もあるけども、シーズンオフにはタレント活動するなど幅広く活躍しています。
昭和球団を知る最後の現役選手となった三浦大輔、山本昌に変わるレジェンドとしてどこまで活躍するのだろうか。昔は「ハマの番長」だが、今や「レジェンド」「最後のホエールズ戦士」と評していいでしょうね。

theme : 横浜DeNAベイスターズ
genre : スポーツ

突然日韓外相会談!!

産経新聞の加藤前ソウル支局長が自由の身になったことで、タイミングを見計らったとしか思えないが、いい加減この問題は解決済みなんだから、もう持ち出したくないんだけどね!!

引用

岸田外相28日訪韓 首相指示 慰安婦妥結意欲探る

 安倍晋三首相は24日、岸田文雄外相に対し、先月の日韓首脳会談で合意した慰安婦問題の早期妥結に向けて年内に訪韓するよう指示した。政府関係者によると、岸田氏は28日にソウルを訪れ、尹炳世(ユン・ビョンセ)外相との会談を予定。日本政府は韓国側が慰安婦問題を蒸し返さないよう求めており、外相の訪韓でこの点を確約させるとともに文書化を提案し、問題の最終決着を図りたい考えだ。

 安倍首相は24日夕、官邸で岸田氏と会談し「(韓国側が慰安婦問題を)最終的かつ不可逆的で蒸し返さないという方向なら、その方向でやってほしい」と訪韓を指示した。岸田氏は会談で朝鮮半島での慰安婦募集の強制性はなかったことを指摘する方針。その上で、両国間の財産・請求権の問題を「完全かつ最終的に解決済み」と規定した日韓請求権協定に従い慰安婦問題の最終決着を目指す。

 安倍首相は11月2日の朴槿恵(パク・クネ)大統領との首脳会談で慰安婦問題の「早期妥結」を目指す方針を確認。これを受け、外務省局長級協議を11月11日にソウルで、12月15日には東京で開催し、石兼公博アジア大洋州局長と韓国の李相徳(イ・サンドク)東北アジア局長が協議を進めていた。

 日本政府内では、妥結策として、平成19年に解散した元慰安婦に償い金を支給した「アジア女性基金」のフォローアップ事業(医薬品などの提供)を拡充、平成26年度で約1300万円だった予算を1億円規模に増額し、一括して渡すことも検討している。

 両国関係は、朴氏への名誉毀損(きそん)で在宅起訴された産経新聞の加藤達也前ソウル支局長に無罪判決が出たことなどで「関係改善に前向きな動きが出た」(官邸筋)との見方もある。こうした状況を好機ととらえ、安倍首相が電撃的な外相派遣を決断したとみられる。

 最終更新:12月25日(金)7時55分 「産経新聞」より
岸田文雄外務相に対し、韓国と外相会談をするよう命じた安倍晋三総理、これにはいわゆる従軍慰安婦問題を早期解決させようと言う狙いがあるけど、早期妥結を目指すと言うのは韓国に半ば妥協するようなものだと思うし、国益にも関わると思うよ。

「(韓国側が慰安婦問題を)最終的かつ不可逆的で蒸し返さないという方向なら、その方向でやってほしい」と岸田外相に伝えた安倍総理、相手は言っても分からない、聞かないようなクソガキ国家だから、建設的な対話になるのは期待できないです。
また1億円規模の援助をするとも言ってますが、何考えてんだと言いたくなるし、金で解決しようなんて考えは稚拙です。

一方的な被害者ビジネスに対して相手にするヒマなどないし、産経新聞の加藤前ソウル支局長に無罪判決が出たことで日韓関係改善にいい空気が出たと見なして外相会談を提案したって言うのもどうかしてます。
そこまで韓国との関係にこだわって何をしたいんですか!? 反日ヘイトを展開するような国相手に関わることはないし、韓国が態度を改めない限り相手にすることはありません。あの国相手に妥協することは自殺行為でもあることを考えましょう!!大体この問題は解決済み、もうやるような話題じゃないし解決済みならもう持ち出すことは止めた方がいい。外務省も日本政府もいい加減理解しろっての。

韓国とは関わらない、相手にしない、自国の利益と尊厳を脅かす危険分子と見なす。って意識を持ったらどうかね!! かねてから私が思っている「アメリカにおけるイランと同じ見方を取れ」だ。

theme : 日本と韓国
genre : 政治・経済

中国の属国になりたいのか? ジンバブエ

ハイパーインフレで経済はボロボロ、自国通貨ではなく他国の通貨が出回ってるみたいですが新たに海外通貨を導入するみたいです。それも同じ独裁国家の。

引用

ジンバブエ、人民元を「通貨」に 中国は48億円の債権放棄

(CNN) アフリカ南部のジンバブエは24日までに、国内で使える通貨として、中国の人民元を採用すると明らかにした。これに先立ち、中国はジンバブエに対する4000万ドル(約48億円)の債権について放棄する方針を明らかにしていた。

ジンバブエは、5000%を超えるハイパーインフレのために自国通貨が実質的に無価値となったことを受け、2009年以来、米ドルや南アフリカ・ランドを通貨として使用している。

ジンバブエは今年6月、自国通貨のドルを米ドルに両替し、ジンバブエ・ドルを廃止する作業に着手していた。大半の商取引は米ドルや南アフリカ・ランドで決済されてきたが、ほとんど価値がないジンバブエ・ドル紙幣が少量出回っており、中央銀行はこれらを一掃することに決めたという。

最終更新:12月24日(木)13時6分 「CNN.co.jp」より
アメリカドルか隣国・南アフリカのランドを通貨として流通しているジンバブエそりゃハイパーインフレで自国通貨であるジンバブエ・ドルは紙くずも同然になったから、他国の通貨を使っているかも知れないが、今度は何と!? 中国の人民元をジンバブエ国内で使用できると言う方針を明らかにしたけど、中国がジンバブエに対する約48億円もの債権を放棄する代わりに人民元を流通させなさいとジンバブエ政府に対して呼びかけたと言えます。

コレッてどうみても中国の属国になるような判断に等しいし、またロバート・ムガベ大統領による独裁体制が続くジンバブエだけに、中国はジンバブエを植民地にしようとジンバブエ政府に債権取り消しを迫り自国通貨を使うよう認めろと圧力をかけたと思うが、お互い独裁国家だけに“曰くつき”てきな要素が強いです。
ムガベ大統領は中国と親密な関係を持ってるし、半ば対中国従属を推し進めるような政策に取れるけど、結果そのしわ寄せをモロに食らうのはジンバブエの国民一般でしょうね。

今までムガベ大統領は失政の限りを尽くしてジンバブエを何から何まで壊したが、まだ権力の座に居座りたくてやってんじゃねェのかと思うし、中国に媚を売って自身の存在感を正当化させようとするのはロクでもないったらりゃしないよ。
自ら植民地になることを選んだに等しいジンバブエ、長年の独立闘争の末に独立を掴んだのにまた植民地になろうなんて考えは頭どうかしてんじゃねェのか、ホント・・・!! 同じように中国に擦り寄って自ら属国になろうとしている韓国のパククネと同類に見えてきたわ、ムガベ大統領は。
まァパククネもムガベ大統領も同類だがな、頭ン中はロクでもなさすぎるって点で。

theme : 国際ニュース
genre : ニュース

教え子を思って起こした行為の代償は重かった

司法試験の公平性を大きく揺るがしたあの事件に対する審判が下ったみたいです。

引用

司法試験問題教え子に漏えい、元教授に有罪判決

 司法試験の問題を教え子の20歳代女性に漏えいしたとして、国家公務員法(守秘義務)違反に問われた明治大法科大学院の元教授・青柳幸一被告(67)に対し、東京地裁は24日、懲役1年、執行猶予5年(求刑・懲役1年)の判決を言い渡した。

 野沢晃一裁判官は「司法試験の公正さに対する信頼が大きく害されたのは明らか。社会的影響も軽視できない」と述べた。

 判決によると、非常勤の国家公務員にあたる司法試験の考査委員として憲法分野の問題を作成していた青柳被告は2月上旬~5月上旬、同大にある被告の研究室などで、5月に実施された短答式試験の憲法の問題と、論文式試験の「公法」の1問を交際相手の女性に漏らした。

2015年12月24日 10時58分 読売新聞
司法試験問題を教え子の20代女性に漏らすと言う大それた行為をした明治大学法科大学院の元教授に対して、東京地裁は24日懲役1年・執行猶予5年の判決を下したって言うけど、教え子の為を思って起こした行為はえらく許されるもんじゃないことは確かだし、また司法試験の公平性を大きく揺るがしたこともまた許されるもんじゃないです。

試験問題を勝手に教え子に教えるなんて何を考えているのかと言いたくなるし、カンニングよりも悪質ですよ!!
この元教授は過去に司法試験問題の作成を手がけてたって言うから、それを利用した行為となれば言語道断もいいところ。

「司法試験の公正さに対する信頼が大きく害されたのは明らか。社会的影響も軽視できない」と裁判官は厳しい口調で述べたけど、法律に関する試験でこのような行為が発覚したことは明らかに法律違反であり、試験とは公正でなければならないのにそれを破るようなものでしかない。
既に失職していることを考慮して執行猶予付き判決となったけど、これはまた過去問題などを引用するのは正しいことなのかとも思うよね・・・。また教え子だった女性もこの事件で受験停止処分まで喰らったことを考えたら、この元教授は自分のみならず一人の人間の将来を半ばダメにしたと思うね。一人の教え子に対する思いが行き過ぎた感もするけど、中立的な立場で接するべきです!!

theme : 気になるニュース
genre : ニュース

金本監督、ゴメスにテコ入れを画策

金本知憲新体制で来シーズンに挑む阪神、今季3位に終わった理由は貧打ぶりが目立った打撃陣にありますが、そのテコ入れは最重要改題ですからね。

引用

金本監督、ゴメスの打撃改造計画 4番の筆頭候補にメス

 阪神の金本知憲監督(47)が23日、マウロ・ゴメス内野手(31)の打撃改造計画を明かした。1年目から成績が下がった原因を明らかにし、メスを入れる。

 「やっぱりインサイドを攻められたからよ。日本は弱点を見つけたらそこを攻めてくるから、対応していかないとダメという話もしたし、ゴメスもわかっていた」

 1年目の昨季は143試合に出場して打率・283、26本塁打、109打点を記録。打点王のタイトルも奪取した。しかし今季は執拗(しつよう)な内角攻めに苦しみ打撃全部門で数字を落とした。同じ143試合に出場して打率・271、17本塁打、72打点。指揮官は内角球の対応以外にも、ステップ幅の修正をアドバイスした。

 「インサイドを攻められて、次はステップ幅が広すぎる。三塁線のファウル、三塁線の二塁打が1年目より減った」

 この部分も、すでに本人に指摘。帰国前に甲子園球場のクラブハウスで会談し、改善するよう提案したという。来春キャンプからスタートさせる。チームの勝敗に直結する存在感だけに、直接指導する可能性もある。

 「アルプススタンドの方への、でかいファウルを、うまくフェアゾーンに入れたらすごい打者になると思っていた。(今季は)あそこに詰まってボテボテというファウルが多かったな…」

 弱点を克服すれば再び敵にとって脅威の存在となることは明らかだ。来季4番の筆頭候補。虎打線の命運を握る助っ人は、金本監督のアドバイスでかつての「4番・金本」以上の長打力を兼ね備えることになる。

 [ 2015年12月24日 08:34 「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
打点王に輝いた前年とはガラッと変わって今季は打撃三部門で軒並み数字を落としたマウロ・ゴメス、前年打点王になったことで他球団のマークが厳しくなったことも影響してますが、結果としてこれが今季貧打に泣いた理由の一つでもあります。
これもいわゆる「2年目のジンクス」か・・・。

それを重く見た金本監督、ゴメスに対して打撃改造計画を示唆したけど、今のままではダメだとの懸念からチームの主軸である以上改善の余地があると思ったんでしょう。
「やっぱりインサイドを攻められたからよ。日本は弱点を見つけたらそこを攻めてくるから、対応していかないとダメという話もしたし、ゴメスもわかっていた」と金本監督はこう述べたけど、弱点を克服することが大事、チームの命運を握る以上重要なことですからね。ちょっと活躍しだすとマークも厳しくなるのは普通だし。
金本監督からアドバイスを受けたゴメス、弱点を克服し他球団のピッチャーを震え上がらせるような存在になってほしいです。

ゴメスだけでなく他の選手も改善の余地がある者はいるが、金本監督はそこら辺もチェックしてるんでしょうか。
ゴメスに矯正する策もだが、日本人の大砲を育成することもまた今の阪神に重要な課題なんだけど・・・。そこは掛布雅之2軍監督と連絡を取り合うんでしょうね。

theme : 阪神タイガース
genre : スポーツ

日教組とアメリカに騙されてはいけない

本日は天皇誕生日、現在の今上天皇の誕生を祝福する日本人にとって特別な日であります。日本人ならこの日を祝うと言う意識を持つべきなのですが・・・!!

情けないことに日本人は愛国心と言うか自国の歴史に誇りを持つと言う意識があまりないことは、由々しきことだけども、自国を愛すると言う気持ちがなくて日本人が務まるのだろうかと私は懸念すらしたくなります。
本地垂迹説なる思想(日本において、八百万の神々が様々な仏と化して日本の地に現れたと言う言い伝え)についても、あまり知らないと言う人が多いと言うのもまた問題だけども、日本史においてそれを全く教えないと言うのは日本史の成り立ちを全く軽視しているとしか思えないし、自国のことをほとんど学ばず社会にでるせいで、日本人が海外において肩身の狭い思いをするんだから、なぜこのようになってしまったのか。

日本の教育現場において「地理」「歴史」「道徳」と言った大事なものを軽視したこともその弊害かも知れないけど、だから日本人は愛国心もそうだし自国に誇りを持てない情けない人間ばかりになってしまった、これではいけない。

なぜこうなったかと言うと、答えは簡単、ダグラス・マッカーサー率いるGHQと日教組が最大最悪の元凶です!!

戦後マッカーサーは日本を弱体化させる為に歴史や道徳などを否定し、これらを教えないことで日本人をアメリカの都合のいいものにしようとする思想的な植民地政策を取り、それを日本の教育界があっさり受け入れたせいで愛国心も自国への誇りも萎えてしまった日本人ばかりになったけども、アメリカの政策と極左思想の日教組がグルになって日本人を堕落させたと言うことだ。
アメリカのフロンティア主義による犠牲を著しく被った日本だが、これが結果としてアメリカ=善。と言う単純思考を良しとするようになったのだから、アメリカもそうだがアメリカの策略にハマった日本社会もまた情けないよね。だからアメリカと言うだけで変に有難がる傾向が強いのも問題だよ。
マッカーサーは日本を再興させたと言うより、アメリカに都合のいい従属にさせた悪人もいいところなんじゃねェのか。そうやって自分たちに都合のいい社会を作ろうとするアメリカの植民地主義的な考えはホント自己中心的極まりない建国以来のフロンティア主義も捨てられないアメリカ、進歩しない国もいいところだ。だから一部で嫌われるのも当然。

日教組と言う点では、反権力・反国旗、国歌思想を植え付けようとする反日思想組織ってことは事実だが、マルクス・レーニン主義的な思想を有難がり、国家と権力を否定するイデオロギーを教育現場に持ち込めば愛国心なき人間を雨後の竹の子の如く増やせると言う主張だが、教育を利用して自分たちの主義主張を植え付けようとするのは一種のポピュリズムにも等しいし、日本に巣食って日本社会を堕落させようと暗躍してるのかも知れない。
国旗国歌法に反対の立場を取り、革マル派勢力など市民運動家とグルになって社会を破壊しようとしてるんだから、国家転覆を図ろうとする思想テロも甚だしいよ。
本来なら国家転覆を図ろうとする組織は国家反逆罪で逮捕されるのがオチだが、そうならないのもまた警察や司法権力に隠れサヨク(在日も含む)がいるんじゃねェのかと思うけど。

アメリカと日教組の謀略によって骨抜きになった日本社会、日本を取り戻すと安倍晋三総理は言うけれど、だったら日教組を放逐しアメリカ依存から抜け出すことこそホントに日本を取り戻すことだと思います。
教育現場において日本に誇りを持ち、愛国心ある人間を育てることが日本の未来の為だと思うね。

アメリカと言うかマッカーサーについて「マッカーサーは日本を変革したって言うけど、肝心なことが見えてない。あいつは日本そのものをアメリカに都合のいいものにしようとするキリスト教原理主義の手先だ!! 彼の日本変革は表向きで、真の目的は日本から愛国心を奪って歴史や道徳を否定して日本人を骨抜きにして日本を乗っ取ろうとしてるんだ!! 日本を変えたって? バカ言うな! マッカーサーは日本を侵略しようとする植民地主義者だ! アメリカによる日本占領の足がかりを作ろうとした侵略犯罪者だ! とんでもねェ悪党もいいところだ!!」って勇気ある愛国心あふれる日本人ならこう強気に言えばいい。インドにおいてマザー・テレサが一部で嫌悪の対象でしかならないなら、日本においてマッカーサーも同じ嫌悪の対象になればいいんだけども。
「そしてそのアメリカとグルになって日本人から愛国心を奪った日教組も同罪だ!! とにかくアメリカと日教組には騙されちゃいけないよ、あいつらの目的は日本を支配する為だからな」と言えばいい話。私は反米主義者ではないが、アメリカによる植民地主義的な考えには否定的な立場です。保守的かつ愛国心あふれる日本人なら、今こそ立ち上がらねばならない。

theme : 愛国心
genre : 政治・経済

2015年を振り返る安倍総理

今年を象徴する漢字として「安」でしたが、安保の「安」にこの人の「安」もでしょうか。

引用

「安保で成果の1年」=安倍首相

 安倍晋三首相(自民党総裁)は22日午前、今年最後の党役員会で1年を振り返り、「農協、エネルギー、労働法制など改革を進めてきた。特に平和安全法制では安全保障の現状に合わせた改革にでき、大きな成果を上げた」と語った。
 
 その上で、来年夏の参院選や、その前哨戦となる沖縄県宜野湾市長選(1月24日投開票)、衆院北海道5区補選(4月24日投開票)の必勝を期す考えを強調した。

 最終更新:12月22日(火)12時45分 「時事ドットコム」より
「農協、エネルギー、労働法制など改革を進めてきた。特に平和安全法制では安全保障の現状に合わせた改革にでき、大きな成果を上げた」と自民党役員会にて今年をこう振り返った安倍晋三総理、今年は安倍総理にとって内外で大きく存在感を見せつけた年でもあったのではないでしょうか。
特に平和安全法制、国内でのブーイングをどこ吹く風で安保法制を進めたものの、そこから憲法改正への足がかりを掴みたいんでしょうね。

大きな成果を上げたって、安保法制やTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に参加するか否かを進めたけど、他の問題について何か進展はあったのかと言いたくなるし、ただ自分の思うような状況を作りたくてやるのは国民無視でしかないが、祖父・岸信介が果たせなかった安保法制改革や集団的自衛権行使容認を現実のものにしたいからと言う理由で安保ばっかり熱心になるのは、サダム・フセイン打倒を果たせなかった父の無念を果たしたくて、内外からの反発を無視してイラク戦争をおっ始めたジョージ・ウォーカー・ブッシュと何ら変わらないと思うよ。
来年は参議院選挙もあるし、それを意識しての安保法制改革はどうなのかと思う。
「安保ばっかりで他のことが棚上げされまくっている、安倍総理は国民のことを考えてるのか・・・!!」って安倍総理への疑問だって出てきそうだけど。

いくら自分で成果を強調しても、それを評価するのは国民一般です。
安保だけ熱心で他のことを疎かにしてはあまりいい目で見られないと言うことも理解してはどうかと思います。安保も大事だが、それよりも大事なことはたくさんある。ここ事実にキチンと向き合ってはどうか、安倍総理。

theme : 安倍政権
genre : 政治・経済

故・北の湖理事長に最後の勲章

本日は先月急逝した北の湖理事長の協会葬ですが、それを前に新たな勲章が授与されたみたいです。

引用

北の湖前理事長に旭日重光章授与、22日協会葬で祭壇に

 先月急逝した日本相撲協会の北の湖前理事長に対し、従四位と旭日重光章が授与され、文部科学省を訪れた小畑とみ子夫人ら遺族が馳浩文科相から賞状と勲章を手渡された。馳氏は「大変多くの人に愛された。相撲協会を立て直し、今日の隆盛に導かれた」と功績を称え、とみ子夫人は「国民の方々に支えていただき、このような栄誉を頂くことができました」と感謝の言葉を述べた。22日に両国国技館で行われる北の湖前理事長の協会葬の祭壇に飾られる。

[ 2015年12月22日 05:30 「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
従四位旭日重光章日本相撲協会・北の湖理事長に授与することを決めた文部科学省、夫人ら遺族らが症状と勲章を受け取り「国民の方々に支えていただき、このような栄誉を頂くことができました」と感謝の意を示したが、最後まで相撲界の為に尽力した北の湖理事長、最後となる勲章を代わりに夫人が受け取って感慨深いものではないでしょうか。

でも死んでからこれらの賞をもらうって、国民栄誉賞にも当てはまる話で生前全く評価してなかったって現れにも取れるけども。

相撲界はイザ知らず日本社会に多大な貢献をしたことで、世論からの祝福の意でもあると思うね。
「憎らしいほど強い横綱」だの「無責任な理事長」だのと批判を受けることもあったけど、改めてご冥福を祈るしかありません。昭和を代表する大横綱の一人に新たな勲章、再び栄誉を掴んでの「お別れ」です。

theme : スポーツニュース
genre : ニュース

今度はメッシに狼藉、リーベル・プレートのサポーターがまたお騒がせ

バルセロナの優勝で幕を閉じた今年のクラブ・ワールドカップ、別の意味で注目されたのはあのクラブです、悪い意味で。

引用

メッシ、リバープレートサポにつば吐きかけられた

 クラブW杯を制して世界一に立ったバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(28)が21日朝、日本を離れる成田空港内で、決勝で対戦したリバープレート(アルゼンチン)のサポーターからつばをかけられた。スペインのメディアが一斉に報じた。

 バルセロナの選手が大勢のサポーターに見送られた後、出国審査を過ぎる際に、過激的で知られるリバープレートのサポーターに遭遇した。暴言をはかれるなどした後に、サポーターの1人がメッシにつばを吐きかけた。怒ったメッシは、殴りかかろうとして、ルイス・エンリケ監督や他の選手が仲裁に入ったという。

 前日20日の決勝戦ではメッシのゴールなどで、バルセロナがリバープレートに3-0の快勝。喜びに浸るどころか、不快な思いで日本を離れることになってしまった。

 [2015年12月21日12時40分 「nikkansports.com」]より
バルセロナの選手たちが21日朝、成田空港から帰国の途につこうとしたその時!! 決勝戦でバルセロナと対戦したリーベル・プレートのサポーターが空港内で何と!! その中でリオネル・メッシに対してツバをかけたり暴言を吐くなどとんでもない侮辱を働いたって言いますから、とんでもないを通り越したものですね!!
これにはさすがのメッシも激怒してリーベルのサポーターに殴りかかろうとしたけど、チームメイトなどが仲裁に入り事なきを得たけども、メッシにとって最悪の出来事になった感もしますし、クラブ・ワールドカップ制覇の喜びに冷や水をぶっかけられたようで嫌でしょうね。

さらに同じアルゼンチン人で代表でもあるハビエル・マスチェラーノに対しても暴言を吐いたリーベルのサポーターたち、かつてリーベルでプレーしていたマスチェラーノ、これで古巣に失望したんじゃなかろうか。
同じアルゼンチン人だろ!? 何でこんなヒドいことを平気でやるんだか!! アルゼンチン人の民意が疑われてしょうがないし、代表の顔と呼ぶべき人間に対する敬意がなさ過ぎる。

それと試合に0-3でバルセロナに負けたことへの悔しさか? それを晴らす意味でこう言う狼藉に出て良い訳がない。やったことは1973年の阪神ファンと同じで許されることじゃない(優勝をかけた最終戦で巨人に大敗し、これに激怒したファンがグラウンドに乱入して暴動を起こした事件)。

今大会はリーベルサポーターのマナーの悪さだけがクローズアップされたように思うね。メッシもマスチェラーノも母国のサポーターからこんな事されるなんて思ってもなかったんじゃ・・・。川にダイブしたりコンビニ店員に万引きを注意されて逆ギレして暴力に及んだり、道路を占拠して騒いだり、とにかくリーベル・プレート=ファンのマナーがすごく悪い。モラルがなさ過ぎ。と言う印象だけを与えたことは確かだよ。
こう言う熱狂的過ぎて節度を知らないような人間にサッカーを見たり楽しんだりする資格はない。これがサッカーのイメージと言うか品位を落とすんじゃないのかな!!

リーベルはイザ知らず、アルゼンチン人そのもののイメージを悪くしかねない今回のリーベル・サポーターの傍若無人ぶりには、最後までお騒がせを提供して実に恥ずかしいったらありゃしない。

theme : このたわけ者ッ!!
genre : ニュース

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード