fc2ブログ

ジンバブエに身柄を引き渡せ!!

 趣味で動物狩りとは悪趣味も甚だしいが、アメリカ人の動物愛護論ってホント理解できないよね。

引用

ライオン殺害の歯科医調査=ジンバブエへの引き渡し要求も―米

【ワシントン時事】米魚類野生生物局のアッシュ局長は30日、ジンバブエの国立公園で人気を集めていたライオン「セシル」が狩猟愛好家の米国人歯科医ウォルター・パーマー氏に殺害された問題で、調査に着手したと明らかにした。
 ロイター通信によると、野生動物の不正取引を禁じた米国内法に違反したかどうかが焦点となる。
 魚類野生生物局は声明で、セシル殺害を深く懸念しており、事実関係の把握に努めていると強調、ジンバブエ当局の捜査を支援する意向を示した。アッシュ局長もツイッターで、パーマー氏に至急連絡の上、調査に協力するよう呼び掛けた。
 セシルは黒いたてがみを持つオスライオン。ジンバブエ当局は「密猟」を阻止しなかったとして、関与した地元ハンターを起訴した。
 米国ではパーマー氏を非難する声が高まっており、ホワイトハウスのウェブサイトに登録されたジンバブエ当局への同氏引き渡しを求める請願への賛同署名数は、わずか2日間で15万件を超えた。米政府は今後、請願に対する見解を表明する。

 最終更新:7月31日(金)11時33分 「時事ドットコム」より
 ジンバブエの国立公園の人気者だったライオンの「セシル」がアメリカ人歯科医で狩猟愛好家でもあるウォルター・パーマーに殺害された事件は内外で大ブーイングを浴びてますが、これを受けてアメリカ政府が捜査に着手するみたいです。

 黒いたてがみを持ち、いかにもライオンって風格を漂わせるセシル、そのセシルを無慈悲に殺害したパーマー氏、それも趣味のハンティングで殺害なんて悪趣味極まりないしアフリカまで行ってこう言う行為に興じてるって言うのは、明らかに欧米人が娯楽でハンティングをやってんだなって思うね。そんなもんは大昔の価値観だろ?
 国立公園の人気者を殺害、国立公園にすれば断じて許すまじもいいところだよ。なぜそのライオンを守れなかったのか・・・!! ジンバブエ当局は。

 ジンバブエ当局にパーマー氏の身柄を引き渡すべきとの署名も多く出ているが、希少な野生動物を自分の道楽目的で殺害すると言う動物愛護上大問題を引き起こしたパーマー氏の罪は相当重いね。

 それに、アメリカ人の動物愛護論っておかしいところが改めてあるよね。
 捕鯨を止めろだのイルカ追い込み漁を止めろと言っておいて、自分たちが趣味と言うか娯楽でやるハンティングは認めるって明らかにダブル・スタンダードに他ならないし、自分たちは良くて他者はダメなんてその理屈は独善的も独善的だし、種差別にも他ならないです。そんな国が動物愛護だ環境保護だなんて言える資格があるだろうか!!
 アメリカ人の動物愛護論はインチキかつダブル・スタンダードに満ちた欺瞞と虚妄だらけだって言われてもおかしくない。改めてアメリカが自分勝手で自己中心的な考えが蔓延ってるのも分かる。

 かつて松島トモ子がケニアでライオンに襲われて大ケガを負ったって言うけど、パーマー氏も同じような目に遭ってもらいたいよ。

theme : ここがヘンだよアメリカ
genre : 政治・経済

参考人招致で幕引きは玉虫色っぽい

 閣僚の問題発言でまた支持率に悪影響が出かねない状況ですが、与党の対応はと言うと・・・。

引用

参考人招致、礒崎発言幕引き図る…政府・与党

 政府・与党が30日、参院平和安全法制特別委員会で、8月3日に礒崎陽輔首相補佐官の参考人招致を行うことを認めたのは、安全保障関連法案を巡り「法的安定性は関係ない」などとした礒崎氏の発言に対し、与党内からも問題視する声が上がっているためだ。

 問題の早期の幕引きを図り、審議への影響を最小限に食い止めたい考えだ。

 礒崎氏の発言に対し、連立を組む公明党からは不快感が示されていたが、30日には自民党の各派閥会長からも発言が相次いだ。山東派会長の山東昭子元参院副議長が、派閥総会で「チーム安倍のリーダーが頑張っているにもかかわらず、その一員が逆に補佐をしないような形になっている」と批判したほか、額賀派会長の額賀福志郎元財務相は、「説明して国民の理解を得る努力をした方がいい」と述べ、礒崎氏に説明を促した。

 2015年07月31日 09時04分 読売新聞
「法的安定性は関係ない」と安保関連法案についてこう発言した礒崎陽輔総理補佐官、これについて与野党から批判が相次いでいるけど、これについて参議院平和安全法制特別委員会にて来月3日に参考人招致を行うことを決めたけど、安保関連法案の審議に向けそれに悪影響が出ないよう問題を早く解決したい狙いがあります。

「チーム安倍のリーダーが頑張っているにもかかわらず、その一員が逆に補佐をしないような形になっている」と揚げ足取りに等しい磯崎補佐官の発言を批判したが、説明して理解を得る努力をしろと言う意見もあり、磯崎補佐官の対応次第でいい方向にも悪い方向にも行くってことですか。

 ただ参考人招致で解決したところで世論が納得するか? なぜ磯崎補佐官に対し自民党は処分を下さなかったのかって疑問を持たれてもおかしくないです。
 参考人招致で説明して済む問題じゃないだろうし、玉虫色の決着で終わったら安倍政権、しいては自民党に対する批判が出るのがオチ。

 ハッキリ言って、磯崎補佐官も言葉を選べない人間だって思うね、なぜこうも政治家の大半は自分の言動に責任を持てないのか? 理性ある言動を取れないのか? 発言していいか悪いかの区別も出来ないのかって改めて思うよね・・・。これも反知性の表れか公より個を重視する風潮が行き過ぎた弊害か、国会議員なら自分の言動に責任を持つべきなんじゃないのか!!

 これでまた国会運営に悪影響が出たら、磯崎補佐官の責任です。

theme : 政治・経済・社会問題なんでも
genre : 政治・経済

次世代の党・松沢氏のこの見解は的を得ている?

 この発言は安保法制への理解につながるんでしょうか・・・。

引用

「中国脅威論」正しい=次世代・松沢氏

 次世代の党の松沢成文幹事長は30日の記者会見で、安倍晋三首相が安全保障関連法案の理解を得るため、中国の「脅威」を持ち出していることに関し、「現代に侵略行為をしているのは中国だ。中国への抑止力を持つための安保法制にしなければならず、首相が中国の脅威を言うのは正しい」と、理解を示した。

 最終更新:7月30日(木)14時55分 「時事ドットコム」より
 与野党で綱引きが続いてる安保関連法案、野党の中で与党に近い維新の党次世代の党だが、その次世代の党・松沢成文幹事長が30日の記者会見で中国脅威論を持ち出し、安保法制に理解を示したみたいです。

 確かに南沙諸島や尖閣諸島を実効支配しようと帝国主義的な方向に走っている中国は、近隣諸国にとっては脅威でしかないけど、当たり前のことを言った感がしますね。
 まして尖閣諸島問題を抱えている日本、安保関連法案を改正して自衛力を身につけねば中国にぶん取られてしまう危険が大きいですから、松沢幹事長のこの発言には危機管理能力が大いに見えますね。

 あといつミサイルをぶっ放してもおかしくない北朝鮮も「脅威」と見なしましょう!!

 野党の中にも安保法制に理解を示す者がいることは喜ばしい限りだが、国益を考えたらばこれが普通だと思います。松沢幹事長は的を得た発言をしたと言っていいかも。

theme : 中国問題
genre : 政治・経済

患者の体内にチューブを入れっ放し・・・!!

 こう言う初歩的なミスがとんでもない事態を引き起こすことを理解すべきです、医療現場は。

引用

80代患者体内にチューブ残し、摘出遅れる 旧兵庫県立尼崎病院

 兵庫県は29日、尼崎市の旧県立尼崎病院(現県立尼崎総合医療センター)で、入院していた80代男性の体内に、胸などの水を抜くためのチューブの一部を1日間放置していたと発表した。人体への影響はないという。

 県によると、男性は悪性中皮腫の治療で5月27日に入院。28日、胸などにたまった水を抜くため35センチの塩化ビニール製のチューブを挿入したが、31日午前3時ごろ、見回りの看護師が折れているのを発見。主治医はチューブが抜けたと思い込み、一部が体内に残っていることに気づかなかった。

 その後、別の医師がレントゲンで体内にチューブの一部があるのを確認したが、主治医が入れ直したと思っていた。6月1日になって主治医が体内にチューブの一部が残っているのに気付き摘出手術を行ったという。

 佐藤二郎・県病院事業副管理者は「大変申し訳ない。より一層医療安全対策を充実し、再発防止に努めたい」とコメントした。

 最終更新:7月30日(木)9時29分 「産経新聞」より
 兵庫県尼崎市のとある病院で、入院していた80代男性の体内に水を抜くためのチューブを放置してたことが発覚したけど、胸にたまった水を抜く為の器具をそのまま患者に付けたままと言うのは、考えられないミスと言うか抜いたらすぐにチューブを外すと言うのは常識なのに・・・。

 幸いにも人体への影響はないと言うけれど、下手すりゃ取り返しの付かない事態を起こしかねないです。

 主治医のチェックが甘かったことも問題だが、一部が残ってることに気づかないって言うのも問題です。入れ直したと勘違いしたことも余計問題です。
 患者の体内に水を抜くためのチューブを放置すると言うのは、考えられないミスであり患者の健康に悪影響を及ぼしかねないものなのです。

「大変申し訳ない。より一層医療安全対策を充実し、再発防止に努めたい」と病院側はこうコメントしたけども、患者の命に関わることだと言うことも肝に銘じた方がいいのでは・・・!!
 こう言うニュースを見る度に、医療現場は安全管理意識と言うものを改めて持つべきなんじゃないのかと言いたくなります。

theme : まぢかよ!?
genre : ニュース

「バッグに私の名前を使うな!」

 使われている動物の扱いに抗議する風潮はよくあることだが・・・。

引用

英女優バーキンさん、バッグに名前使わないようエルメスに要請

[パリ 28日 ロイター] - 英国出身の女優で歌手のジェーン・バーキンさんは、自身の名前が使われている仏高級ブランド、エルメスのわに革ハンドバッグについて、製造過程が「残酷だ」とし、バーキンの名称を使わないよう求めた。

 バーキンさんは、わにの養殖過程や殺し方を問題視。エルメスが国際的な製造基準を満たすまで、バーキン・クロコの名前を変えるよう求めたことを明らかにした。

 また、靴やハンドバッグ、ベルトなどに使われるため、毎年多くの爬虫類が殺されていると指摘し、こうした製品を身に着けないよう訴えた。

 最終更新:7月29日(水)11時11分 「ロイター」より
 イギリスの歌手ジェーン・バーキンが、自分の名前が使われているエルメスのワニ皮ハンドバッグを「残酷だ」って批判したけど、使われるワニの扱いが倫理的に問題だって見なしてエルメスに陳情したのでは・・・?

 バッグやベルトなどに使われる爬虫類の扱いがあまりにも問題だ、これらの為にワニや蛇などが大量に殺されているのはけしからんと言うことだが、バーキンは何を言いたいんでしょうか?
 PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)の主張では、バッグ一つ作るのにワニ3頭も殺されてると言うけども、贅沢品のために貴重な動物を殺すなんて悪趣味だってことですかね。だったら象牙や毛皮なんて最もたる例だが。

 エルメスのバーキンってブランド品の中で有名なもんだけど、自分の名を冠したブランド品が実はこうやって作られてたなんて思ったらばいい顔はしないでしょうね。ましてエルメスのバーキンに使用されているワニ皮はこう言う方法で作られているなんて思われたら、本人にとってイメージダウンもいいところだからねェ・・・。
 エルメス側にすればどう思うか・・・。

 これにはイギリスとフランスとで動物の扱いを巡る論争にもなりそうです。
 毛皮などを巡る論争は度々あるけども、ハンドバッグに使用される動物の皮にも同じようなことがあるんですかね? だったら牛革製品についてインド人などは抗議するんでしょうか。それと、PETAなど動物の権利を訴える団体ってなぜこうも感情的になって騒ぐんでしょうかねェ・・・。いくら動物愛護意識が強いとは言え、行き過ぎてるところもあると思います。

theme : 海外ニュース
genre : ニュース

「いじめ」ではなく「犯罪」だ!!

 矢巾町の中学2年の男子生徒いじめ自殺事件は、岩手県民である私にとって心が痛いと言うか非常に許し難いと言うか、連日ニュースやワイドショーなどでジャンジャンやってることで、その手口と言うか学校側の対応がホコリの如くバンバン出てるけども、まァ見ててどこまでこの学校は腐敗してんだかと思うね。

 学校もそうだけど、マスコミもなぜこの問題を「いじめ」と表記するのか? わけが分からないよね。
 頭を掴んで机に叩きつけたり、ボールをぶつけたりした時点で暴行罪 暴言を吐いたりパワハラに等しい発言をした時点で侮辱罪、脅して金を踏んだくった時点で恐喝罪、SNS上で誹謗中傷するような書き込みをした時点でサイバー侮辱罪、これらは社会において立派な犯罪に当たるって言うのに教育現場だとなぜ全部「いじめ」なのか? これがいじめ=悪いことって意識が薄い理由になるのも的を得てます!!

 いじめに限らず体罰もそう、児童虐待もそう、DVもそう、ハラスメント全般もそう、これらは正真正銘の犯罪なのになぜ物事をオブラートに包むような表現をするのか? 臭いものには蓋しか出来ない社会の体質がそうさせてるんじゃないかと思うし、事態を有耶無耶にして「知る権利」を奪うようなもので、これがいじめなどを陰湿化させる一因なんじゃないかって思います。
 まして警察などが介入できないこともそれを助長させてるし、事態を深刻化させてるんじゃないのかな。

 ホントの罪状で呼んでやらないと、また同じようなケースが出るだろうしいじめなどが減らない一因にだって挙がる。
 子供のうちからこう言う行為は犯罪だって教えることも大人の役割だけど、公より個の傾向が強い現代においてなかなかそれが出来ないんだよね、困ったもんだ。
 全部いじめで片付けることは大間違いも大間違い、これが社会と教育現場でえらく常識が乖離してる要因だと思うが、教育現場がここまで腐敗してるってことだよね。これも日教組主導の戦後教育がもたらした弊害かと思うと、日教組が日本社会を腐敗させた要因だって指摘したくなります。

 臭いものには蓋しか出来ない風潮には、問題解決能力が著しく欠如しているからだと言いたくなるが、明らかに犯罪に当たる行為をただのいじめで済まそうとする教育現場の姿勢にはバカじゃねェのかって言いたくなります。ましてそれを平然と隠そうとする態度は、犯人蔵匿及び証拠隠滅罪です!!
 だったらいじめなどの事実を隠した学校は全部この罪で起訴された方がいいわな!!
 一般社会ならば容疑者を匿った側はその罪で逮捕起訴されるんだから、教育現場でも適用していいと思うよ。

 改めていじめは犯罪である。って意識を社会全般に持たせなければダメだと思うよ。これでは社会が腐敗する一方だ。学校やマスコミはいじめだけで済ませるな!! 立派な犯罪、そして事件として扱え!!

theme : いじめ
genre : 学校・教育

来年の参院選から「2合区制」かァ・・・。

 10増10減が現実のものとなったみたいです。

引用

参院「2合区」改正公選法が成立…来夏から適用

 参院選の「鳥取と島根」「徳島と高知」の各選挙区を統合する「2合区」を柱とした「10増10減」の改正公職選挙法は28日午後の衆院本会議で、自民、維新、次世代の各党などの賛成多数で可決、成立した。

 新制度は、選挙権年齢の「18歳以上」への引き下げとともに、来夏の参院選から適用される。都道府県単位の選挙区を統合するのは、参院が創設されて以来、初めて。

 改正公選法は参院選の「1票の格差」を是正するため、2組の合区で選挙区定数を計4減するほか、宮城、新潟、長野の選挙区定数を各2減、北海道、東京、愛知、兵庫、福岡を各2増し、全体で「10増10減」とする内容だ。自民、維新、元気、次世代、改革の与野党5党が参院に共同提出した。公明党や民主党などは、「2合区」では「1票の格差」是正には不十分だとして反対した。

 自民党からも、合区対象4県選出議員のうち後藤田正純氏(徳島1区)が「今回の改革には問題がある」などとして退席し、棄権した。閣僚では、石破地方創生相(鳥取1区)が公務のため欠席した。

 「10増10減」で、2010年国勢調査人口に基づく格差は2・97倍となる。だが、今年1月1日現在の住民基本台帳人口では3倍を超え、改正案を提出した与野党5党も格差是正には不十分だとして、付則に、次々回の19年参院選に向けて抜本改革を行い、「必ず結論を得る」と明記した。

 自民党内では「合区は地方の切り捨てにつながる」として都道府県単位の選挙区の維持を求める声が多く、今後は与野党による選挙制度の抜本改革へ向けた議論が焦点となる。

 2015年07月28日 13時01分 読売新聞
 参議院選挙において「鳥取と島根」「徳島と高知」の各選挙区を1つに統合する「合区案」なる「10増10減」の改正公職選挙法が28日午後行われた衆議院本会議にて自民党など各党の賛成多数で可決されたって言うけども、参議院発足以来都道府県単位の選挙区を統合するのは初めてと言うことだが、来年の参院選からそれを適用するってことみたいです。

 賛否両論あった公職選挙法改正、ハッキリ言って議員定数削減には全く触れてないようでこれが有意義な改革と呼べるんでしょうか?

 一票の格差を是正する為に前述の鳥取と島根、徳島と高知を統合して定数を合計で4つ削減し、かつ新潟などを2つ減らすだけでなく、北海道や東京などは2増やすって言うんだから、なぜ増やす必要があるの? 東京だ北海道だ大阪だってところは真っ先に減らす対象なんじゃないんですかね!!

 地方切り捨て、都市部優遇的な意図もある今回の改正公職選挙法、都道府県単位の選挙区が当たり前なのにそこを分かってるんでしょうか・・・!? 都市部優遇はあらゆる格差を生むだけで何もいいことはないです。
「地方を軽視する合区案反対!」「身を削る改革はどこ行った!?」って世論から批判が起こってもおかしくないですよ。

theme : 日本の未来
genre : 政治・経済

本当は過酷な「少年ジャンプ」

 1968年の創刊以来新人作家を積極的に起用してきた「週刊少年ジャンプ」、これには創刊当時大御所系など人気漫画家を確保できなかった名残から、一から新人を育てる方針だけども、それに伴い集英社と専属契約を結ばねばならないが、この期間中は集英社以外で連載はまかりならんとの制約が突きつけられてる為、実質「ジャンプ」でしか連載できないと言うものだね。
 これがそうさせてるのか「〇〇先生の漫画が見られるのは『ジャンプ』だけ」なんてキャッチフレーズを煽るんだから、一種の広告にも利用してます。

 私は常日頃から思うことだが「ジャンプ」系の漫画家ほど過酷なものもないなと思うんだ。
 なぜかって? 「ジャンプ」にはいわゆる「アンケート至上主義」なる制度を重視し、読者アンケートの結果次第で誌面の位置づけが左右されたりするし、人気が宜しくなければすぐに打ち切りなんてことにもなる。言うなれば読者次第なのだ。
 かつて「ジャンプ」の編集長だった西村繁男氏「アンケートが2位以下のものは全部打ち切り候補」って言うくらい実にシビアな体質だが、作家にすればアンケート結果を意識するあまり内容を変えたりより高い創意工夫が求められそうだが、それだけ過酷だと思うね。

 ましてメディアミックス展開された人気作、商業的に大成功を収めた実績を持つ作家でも次の作品が良くなければすぐに打ち切りと言う傾向が強い「ジャンプ」、これが複数ヒット作を持つ作家が出にくいのは「ジャンプ」系の漫画家と言うイメージを与えてるのかもしれない(本宮ひろ志・鳥山明・北条司・原哲夫・森田まさのりと言う例外もあるが)。
 これにはヒット作のイメージが強く、次回作がなかなか読者に受け入れられない傾向もそうさせている。ゆでたまごしかり高橋陽一しかり車田正美しかりと。
 まつもと泉や新沢基栄、佐藤正のように「一発屋」になるケースも多々ありますし。

 アンケート至上主義、専属契約制、本人はいいところで終わらせたいのに「ジャンプ」本誌及びコミックスの売上に関わると言う理由で編集部が無理に連載を続行させられる。漫画の世界は過酷と言うけど、とりわけ「週刊少年ジャンプ」ほどそれが躊躇に出てるんだよねェ・・・!!

「努力・友情・勝利」なるキャッチフレーズを掲げ、多くの名作を輩出するなど少年漫画界をリードしている「ジャンプ」だが、その一方でこう言う現実もあることはよくある「華やかな世界の裏で実は」ってことですかね。

theme : 週刊少年ジャンプ全般
genre : アニメ・コミック

実は結婚していた山岸舞彩

 ダブルで衝撃を提供したみたいです・・・。

引用

山岸舞彩 30代一般男性と結婚していた!今秋芸能界引退へ

 日本テレビの「NEWS ZERO」でキャスターを務めるフリーアナウンサー、山岸舞彩(28)が結婚していたことが27日、分かった。相手は仕事関係ではない30代の一般男性。この日までに婚姻届を提出している。今秋の改編時期に「NEWS ZERO」を降板。同番組を最後に芸能界を引退する。No・1美人キャスターの電撃的な結婚と引退劇は大きな衝撃だ。

 日本テレビの看板番組のキャスターとして活躍してきた山岸が静かに愛をはぐくみ、芸能界からの引退まで決断していた。

 スポニチ本紙の取材では結婚したのは今月に入ってから。関係者は「婚姻届を出したのは、つい最近と聞いています。挙式などについては分かりませんが、とても幸せそうです」と明かした。

 テレビ界屈指の美人キャスターだけに、これまでも恋の噂が上がったが、その度に「結婚願望はないです。仕事を続けたい」と繰り返し言ってきた。そんな彼女のハートを射止めたのは、テレビ関係でも芸能関係でもない30代の一般男性。

 交際が始まったのは昨年秋。フジテレビの日曜ゴールデン帯で放送していたトーク番組「ワンダフルライフ」の仕事を終えたころ。知人は「彼女の仕事とはまったく関係のないところで知り合った方で、年上のとても頼りがいのある方です」と話している。

 仕事にまい進してきた山岸はNHKのロンドン五輪中継で現地キャスターを務めて一躍脚光を浴びた。報道番組に移ってからも日本テレビの選挙特番のキャスターという大役を2年連続担当。ジャンルを問わず現場のリポートやインタビューができる、実力と美貌を備えたキャスターとしての地位を着実に築いてきた。

 それが運命の人と出会ったことで人生最大の決断をすることになる。交際が始まった当初から結婚を意識し、約10カ月がたった今月にゴールイン。それと同時に、それまでの人生の中心だったキャスターの仕事を辞め、芸能界からも引退することを決めた。

 28日も山岸は「NEWS ZERO」に出演する。電撃的な決断について発表があるのか注目される。

 [ 2015年7月28日 07:00 「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
 日本テレビ系「NEWS ZERO」でキャスターを務めるフリーアナウンサー・山岸舞彩が何と結婚していたことが明らかになったけど、それだけじゃなかった、今秋の改編期をもって同番組を降板、それに伴い芸能界を引退することを示唆したみたいです。

 結婚して引退、それも一般人と結婚と言うのもビックリだが・・・。

 NHKの「サンデースポーツ」やオリンピック中継でキャスターを務めたことで一躍有名になり、それで「ZERO」のキャスターに抜擢された山岸、実力とビジュアルを兼ね揃えたキャスターとして順風満帆だったものの、恋愛の噂は数あれど「結婚願望はないです。仕事を続けたい」とその噂を否定し続けながら、突如結婚って「寝耳に水」ですよ。

 かつ結婚して引退、寿引退的な印象だが、今秋をもって引退と言うのは芸能界にとっても報道界にとっても驚きを持って報じられてるでしょう。
 こうなると、あの才色兼備的なキャラが見られるのもあと僅かってことですか・・・。

theme : 女子アナ
genre : アイドル・芸能

「プリズン・ブレイク」inトリニダード・トバゴ

 ついこの前アメリカで起こった脱獄囚騒ぎやメキシコでの麻薬王脱獄騒ぎが記憶に新しいが、今度はカリブ海を越えて・・・。

引用

トリニダード・トバゴで3人脱獄、1人は逃走中

(CNN)カリブ海の島国、トリニダード・トバゴでこのほど、刑務所から受刑者3人が脱走した。このうち1人は依然として行方が分からず、当局が捜索を続けている。

 3人は殺人罪などで首都ポートオブスペインの刑務所に収監されていた。24日午後に脱出を図り、警察と銃撃戦を展開。看守1人が撃たれて死亡した。

 受刑者らは逃走時に拳銃を持っていたとされるが、入手経路は明らかでない。さらに手投げ弾1つを道路へ投げ込んだが爆発には至らず、警察が不発弾を回収した。

 3人のうち1人は脱走直後、市内にある病院の敷地内で警官に射殺された。もう1人も何者かに撃たれて死亡したとみられ、26日未明に遺体で発見された。

 残る1人が武器を持って逃走中。当局は空港と港に厳重な警戒態勢を敷き、数人を拘束して事情を聴いている模様だ。パサードビセッサー首相は25日、国民に平静を呼び掛ける声明を出した。

 最終更新:7月27日(月)15時28分 「CNN.co.jp」より
 カリブ海にある小国トリニダード・トバゴの首都ポートオブスペインにある刑務所から殺人罪などで服役していた囚人3人が脱獄し、警察が行方を追ってましたが、3人中2人は警察によって射殺されたけど残る1人の行方を追ってます。

 殺人罪で収監された囚人が脱獄するって、ゾッとするし市民社会を脅かすものでしかないが、それを見つけ次第射殺するって日本じゃなかなかできないし、やれば警察の横暴だって批判されますからねェ・・・。
 刑務所内で看守を銃撃戦を展開したって、どうやって拳銃を手に入れたのか? 看守を襲撃して銃をぶん取った可能性が強いが物騒にもほどがあります。

 これがホントのプリズン・ブレイクだが、犯罪です。

 スチールドラムと西インド諸島で唯一の石油及び天然ガス資源を持ち、かつてマンチェスター・ユナイテッドでエースとして活躍したドワイト・ヨークのイメージが強いトリニダード・トバゴ、その国で起こったプリズン・ブレイク、一刻も早い解決が望まれます。

theme : 海外ニュース
genre : ニュース

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード