fc2ブログ

就任1年も世論は分かれている

 革命後も続く混乱は未だ収束の気配がないと言うことでしょうか・・・!?

引用

衝突で米国人ら2人死亡=デモ会場にあふれる武器―エジプト

【カイロ時事】エジプト第2の都市アレクサンドリアで28日、モルシ大統領の退陣を求めるデモ隊と大統領支持派が街頭で衝突し、地元メディアによると、フォトジャーナリストの米国人男性ら少なくとも2人が死亡、約100人が負傷した。
 エジプトでは28日、アレクサンドリアや首都カイロなど各地で反大統領派、大統領支持派が抗議行動を展開。デモ会場には銃やナイフなどが大量に持ち込まれており、反大統領派が集結したカイロ中心部のタハリール広場では、銃の暴発で男性が足を負傷し、ほかの参加者に担ぎ出される光景も見られた。

 最終更新:6月29日(土)8時14分 「時事ドットコム」より
 ムハンマド・モルシー大統領就任から1年を迎えるエジプト、しかし情勢は安定しているとは言えず、モルシ大統領を支持する勢力と反政府勢力の対立の根深さがあることが、混乱を物語ってます。

 28日に首都カイロなどで支持派と反政府派が抗議を行い、街頭で衝突沙汰になるなどトルコやブラジルのデモのような混乱が起こりましたが、なぜここまで・・・!!
「モルシー大統領万歳! 軍政には懲り懲りだ!」「イスラム原理主義より世俗がいい!」と言う怒声が交錯しており、今のエジプトは相変わらず2分されている感じです。

 モルシー大統領にしてみれば、就任1年を迎える今でも国内をきっちり掌握できてないところを露呈したかも知れないが、長く断絶状態だったイランと会談したり、大統領権限の縮小や軍の影響力を和らげようとする政策がかえって裏目に出たことも一部の国民から反発を食らったのでは・・・? さらに混乱続きで経済も停滞した上に、その後大統領の権限縮小と言いながら突然権限を拡大する方針を見せるなど、民主党のようなブレたところを見せたことで「やっていることはムバラクと変わらん!」と映ったのでは。

 民主的な選挙で初めて選ばれたモルシー大統領、だがその後も混乱しか残らないエジプト、世論が未だ2分された状況にモルシー大統領はどう直面するのだろうか・・・!! ここで軍がクーデターでも起こして混乱の火に油を注ぐようなことになれば・・・!! 考えただけで想像を絶します。

theme : 海外ニュース
genre : ニュース

今度は練馬区で小学生を狙った事件が

 またも小学生が標的となる事件が起こったようです・・・。

引用

傷害:男が切りつけ児童3人軽傷…身柄を確保 東京・練馬

 28日午後1時40分ごろ、東京都練馬区大泉町3の区立大泉第一小学校から「児童が車から降りてきた男に刺された」と110番があった。警視庁石神井署などによると、小学1年の男児3人が刃物で切られ、うち2人は首に、1人は右肘に傷を負ったが、いずれも軽傷という。

 警視庁は男の行方を追っていたが、容疑者とみられる男が乗った車を埼玉県三芳町内で発見、身柄を確保した。傷害容疑などで事情を聴いている。

 毎日新聞 2013年06月28日 14時22分
 東京・練馬区のとある小学校の校門前の路上で、小学1年の男児3人が突然何物かによって切りつけられ、軽傷を負う事件が起こりましたが、一昨日の埼玉県八潮市で起こった連続首絞め事件に続いて、またも小学生を標的とした事件が起こっただけに「またか」です。

 警視庁は切りつけたとされる人物を追ってましたが、埼玉県内で身柄を拘束し、傷害容疑で逮捕に至りましたが、なぜ見ず知らずの小学生を狙ったのか!! 全く理解に苦しみます。

 事件が起こったのは午後1時半頃で、おそらく場合によっては下校時間と言いますから、子供が大勢出てくる時間帯に目をつけたと言うと、かなり計画的で悪質もいいところだ。
 それにしても、またも子供を狙ったこの手の事件、動機は誰でもよかった的な身勝手なものか、もしくは自分より弱い人間を痛めつけて快感を覚えるようなロクでもない考えかも知れません。

theme : 気になるニュース
genre : ニュース

最後に大荒れ!! 楽天対西武

 9回2アウトからとんでもない一悶着に発展したみたいです。

引用

警告試合!星野監督vs渡辺監督乱闘

 <西武1-10楽天>◇27日◇県営大宮

 9回2死無走者で乱闘が起きた。楽天小山伸の投球が西武スピリーの背中の後ろを通ると、両軍がベンチから飛び出した。西武河田守備走塁コーチが小山伸の首筋をつかみ、入り乱れた。星野仙一監督(66)と渡辺久信監督(47)が胸を突き合わせるシーンもあった。退場者なく収まったが、小林和球審により警告試合が宣告された。伏線は1回の楽天の攻撃。1死満塁でマギーが三ゴロ。一塁走者ジョーンズが二塁へ滑り込んだ際ベースカバーに入った二塁山崎と交錯(後に山崎は負傷交代)した。併殺崩れの間に先制点が入った。すると7回、ジョーンズが死球を受けた。星野監督は「何もエキサイトしていない」。1回のジョーンズのスライディングについては「当たり前のプレー。(西武の)三塁がジャックルして二塁に放った」と交錯は二塁送球が遅れたためと指摘した。

 [2013年6月28日7時28分 紙面から 「nikkansports.com」]より
 10-1と楽天が西武を終始圧倒した27日の試合は、9回2アウト西武・スピリーが楽天・小山から背中後ろにすっぽぬけた投球を受けると、両軍入り乱れてのあわや乱闘の場面が起こりましたが、その際楽天・星野仙一監督と西武・渡辺久信監督が胸を突き合わせると言う一触触発のムードとなり、球審から警告試合を宣告されると言う後味の悪いものとなったみたいです・・・。

 その伏線となったシーンがこの試合2回ほどあり、まず初回の楽天の攻撃・1アウト満塁の場面で1塁ランナー、アンドリュー・ジョーンズが西武のセカンド・山崎に向かってスパイクの刃を向けるようなスライディングを仕掛け、交錯した山崎は負傷交代、これには西武としては「危ないじゃないか! だったらこっちもやってやる!」とピリピリし、7回表そのジョーンズが西武4番手・山本からデッドボールと言いますから、これに楽天がピリピリしたことで、不穏な空気が流れたと言えます。

 こんな報復合戦のようなことをしていいのでしょうか? この試合を見に来た観客に対してみっともないって思っているんでしょうかね? 楽天にせよ西武にせよ。

 おそらく初回ラフプレーまがいのスライディングをしたジョーンズに対しては、パ・リーグから制裁金が下る可能性もあります。もちろん楽天・西武両チームに対しても。
 真剣勝負はいいことだが、だからと言ってケンカまがいのことに発展するようではいけません。

theme : プロ野球
genre : スポーツ

些細ないざこざが大事件に

 学校と言う場で起こった事件が、とんでもない事件の序章となろうとは・・・!!

引用

同級生刺し高2男子逮捕、逃走中タクシー強盗か

 27日午後0時45分頃、千葉県習志野市の市立習志野高校で、「男子生徒が、同じクラスの男子生徒を刺した」と同校の教頭から110番があった。

 県警が調べたところ、2年生の男子生徒(16)が胸を刺されるなどしており、重傷。同級生の少年(16)は自転車で逃走したが、約6時間後に千葉市内で身柄を確保され、県警が殺人未遂容疑で緊急逮捕した。少年は逃走中にタクシー強盗を起こした疑いもあり、県警が調べている。

 発表によると、少年は4時間目の授業が終わった直後、教室で男子生徒を折りたたみナイフで刺して殺害しようとした疑い。男子生徒の傷は肺にまで達していたが、命に別条はないという。逮捕時、少年は凶器とみられるナイフを所持していた。少年は「刺したことは間違いない」と供述し、「消しゴムをあてられて頭にきた」とも話しているという。

 (2013年6月28日01時14分 読売新聞)
 千葉県習志野市の高校で、2年の男子生徒が何と同級生をナイフで刺して重傷を負わせると言う痛ましい事件が起こりましたが、教室と言う場で、それも大勢のクラスメイトが見ている中での犯行、なぜこんなことに・・・!! です。
 教室と言う場で同級生をナイフで刺すと言うのは、9年前に長崎県のとある小学校で起こった同級生殺傷事件などを想起するものです!!

 その後刺した男子生徒は自転車で逃走し、逃走中にタクシーを捕まえて運転手を脅して強盗を働き、その後も逃走と言うサスペンスドラマを思わせるような動きを見せたものの、事件発生から6時間後に千葉市内で千葉県警の捜査員に身柄を拘束され、殺人未遂容疑で逮捕という結末になったようです。

 しかし、同級生をナイフで刺した後に現場から逃走、そしてタクシー強盗と言う罪を重ね、その後も逃走を図ると言う知能犯さながらの言動には、理解不能もいいところだよね。
 県警の調べに容疑を認めているが、動機について「消しゴムをあてられて頭にきた」と言ってますから、そんな些細なことでこんなことを起こしたのか!! って憤りたくなりますね。

 からかわれた、何か変なことをされたからと言う理由でこんな報復に及ぶのは正直言って感情でしか物事を判断できないものです!! 特ア人と全く同じだよ。
 普通ならば「やめろよ」って言えばいいのに、暴力に訴えるような行為は、あまりにも幼稚極まりない。

 殺人未遂での逮捕もそうだが、ナイフを多数所持していたことで銃刀法違反、タクシーを奪って逃走しようとしたタクシー強盗の容疑でも逮捕されて当然です。

theme : 社会問題
genre : ニュース

死刑は「当たり前」なテキサス州

 死刑制度について州ごとに温度差があるアメリカ、この州は凶悪犯罪者に死刑を下すのはごく当たり前の社会なんでしょうかね。

引用

米テキサス州で500人目の死刑執行 76年の制度復活から

(CNN)米テキサス州で26日夕、1976年に死刑制度が復活してから500人目の死刑が執行されたことが分かった。州当局が明らかにした。

 キンバリー・マッカーシー死刑囚(52)の死刑は同州ハンツビルにある州の刑務所で執行された。州司法当局のウェブサイトによれば、マッカーシー死刑囚は元作業療法士。97年に近所に住む高齢の元大学教授の家に強盗目的で侵入してもみ合いとなり、被害者を刃物で刺して殺害。クレジットカードと車を奪ったという。

 CNNの系列局KPRCによれば、テキサス州の裁判所は24日、マッカーシーの上訴を棄却する決定を下した。裁判所は翌25日、上訴するならもっと早い時期に行うべきだったとし、判断の見直しはないとの立場を示していた。

 テキサス州では昨年、死刑執行件数が死刑判決を受けた人数を8年連続で上回った。

 昨年のデータでは、全米の死刑執行件数のうち、テキサス州とオクラホマ州、ミシシッピ州とアリゾナ州の4州を合わせた件数が米国全体の死刑執行件数の4分の3を占めている。

 最終更新:6月27日(木)11時51分 「CNN.co.jp」より
 26日に、州で死刑制度が復活してから37年目にして500人目の死刑執行が起こったテキサス州、アメリカにおいて死刑執行数が低下している中、テキサス州だけ群を抜いて死刑執行数が多いですが、何か中国やイランと全く変わらない感じですね。

 500人目の死刑執行となった52歳の黒人女性ですが、1997年に強盗殺人を起こしたことで死刑判決を受けましたが、裁判では陪審員が全員白人だったことから「不平等だ!」と訴えたものの無視されたことで、やり直し裁判で上訴を棄却したことから形の執行となりましたが、黒人の被告に対して陪審員が全員白人って、これは自由と平等をうたうアメリカの社会にそぐわない感じです。

 昨年アメリカにおいて執行された死刑のうち、最も多かったテキサス州、なぜここまで死刑判決が当たり前なんでしょうか。
 やはりカウボーイ気質が残るこの州では、悪い奴には厳罰を持って対処せよと言う価値観及び、また一部で蔓延る人種差別意識ゆえ、白人と黒人で扱いが違うことも挙げられます。

 一部で「死刑州」って言われているテキサス州ですが、確かに酌量の余地もないような凶悪犯罪を起こした人間には厳罰が必要ではあれど、相手が白人だと刑が軽くて相手が黒人だと重い刑、人種差別と人種偏見に満ちている感じもします。黒人は貧困層が多い上、弁護士費用を工面できないと言う経済的な問題もあるが。
 建国以来の精神ゆえに銃所持は当たり前だと言うアメリカ、元々カウボーイ的な価値観が強いテキサス州では、常に西部劇のような考えが強いんでしょうかね。言うなれば西部開拓時代から価値観は変わらないと言うことか。

 何かアメリカの人権意識って高いんだか低いんだか、よく分かりませんね。

theme : 海外ニュース
genre : ニュース

連続首絞め犯の正体は中学生

 子供たちの安全を脅かした輩が捕まりましたが、何と・・・!!

引用

下校途中の児童2人の首絞めた疑い、中1を補導 埼玉

 埼玉県八潮市の路上で25日、下校途中の小学生の男児2人が相次いで首を絞められる事件があり、県警は26日、中学1年の少年(12)を暴行の非行内容で補導し、越谷児童相談所に通告し、発表した。

 県警によると、少年は25日午後4時ごろ、同市二丁目の路上で小学1年の男児(6)に近づき、「殺すぞ」と言って首を絞めたほか、約15分後には約400メートル離れた路上で、同様に小学3年の男児(8)の首を絞めた疑いがある。男児2人にけがはなかった。

 現場近くでは同じころ、小学生の女児が体を触られる被害も発生。少年は3件について関与を認めているという。

 朝日新聞デジタル 2013年6月27日10時37分
 埼玉県八潮市で25日に小学生の男児が相次いで首を絞められる事件が起こり、地域住民を脅かすものとなりましたが、26日に埼玉県警草加署がその首絞め犯を逮捕したところ、何と同市在住の中学1年の男子生徒だったことが発覚し、暴行の非行内容で補導し、身柄を越谷児童相談所へ移したようです。

 しかし、まさか中学生が連続首絞め犯の正体だったとは・・・!!
 25日午後4時頃、八潮市内の路上で通りかかった小学1年の男児に突然「殺すぞ」と言って首を絞め、さらにその後別の場所で小学3年の男児に同じようなことをしでかしたのだから、場当たり的な犯行以外の何物でもありません。幸いにも男児2人にけがはなかったが、暴行及び傷害未遂に当たるのでは。

 また同じくして、小学生の女児が体を触られる事件が起こったことで、少年はこれらの3件について関与を認めてますが、何の目的でこんなことをしたんだっ! って問いたくもなります。
 おそらく少年は学校生活などの不満ゆえか、そのストレス解消のはけ口としてこんなことに及んだとしたら、自分のストレス解消の為に何の面識もない子供に手を出すんじゃねェよ!! やっていることは弱い者いじめだぞ!! だ。
 地域住民の安全を脅かしたその責任はかくも大きいし、許されるもんじゃない。

 この少年は補導となったが、だったら少年の親及び担任教師も警察で事情聴取を受けるべきですね!!

theme : まぢかよ!?
genre : ニュース

最後に待っていたのは「ドタバタ」

「終わりよければ全てよし」とは言うけれど・・・。

引用

首相問責可決 6法案廃案 国会閉幕、参院選モード

 第183通常国会は26日、150日間の会期を延長しないまま終え、閉会した。参院本会議は、生活、社民、みどりの風3党が共同提出した安倍晋三首相に対する問責決議を民主党などの野党の賛成多数で可決した。賛成は125票、反対は105票だった。このため、成立予定だった電力システム改革を進める電気事業法改正案などは廃案になった。与野党は一気に参院選モードに突入。政府は28日、参院選日程について7月4日公示、同月21日投開票で閣議決定する。

 首相は26日夕、国会閉幕を受けて記者会見し、6年前の第1次安倍政権で参院選に大敗したことと今回の首相問責決議を振り返り、「衆参ねじれを解消して政治の安定を取り戻さないと日本の国力は回復しない。与党で過半数を目指す」と語った。参院選後の政権運営に関しては「政治の安定を得た3年間で、強い経済力を勝ち得ることに集中する」と述べ、引き続きデフレ克服を最優先に取り組むことを強調した。

 首相問責決議は、首相が参院予算委員会を欠席したことで、3党が「国民主権をないがしろにした」と提出した。参院で首相問責決議が可決されたのは4人目。ただ、衆院の内閣不信任決議案と違い、法的拘束力はない。

 問責決議に先立ち、参院本会議は自民、公明両党が提出した平田健二参院議長に対する不信任決議案を採決し、野党の反対多数で否決した。問責決議を受け、野党は以後の参院での審議を拒否した。

 1月28日に召集された通常国会では、政府提出法案75本のうち63本が成立。成立率は84・0%で、民主党政権下の3通常国会の成立率を上回った。与党は安倍内閣の高支持率を参院選につなげるため、与野党が対立する法案の提出を極力避けたことが奏功した。

 一方で、国家安全保障会議(日本版NSC)創設のための関連法案や、海外での緊急事態に自衛隊による邦人の陸上輸送を認める自衛隊法改正案について、与党は参院で廃案になるのを避けるため衆院で継続審議にした。

 最終更新:6月27日(木)8時10分 「産経新聞」より
 野党からまさかの問責決議案が出て、電気事業法や生活保護法改正などの重要な法案が廃案となり、ゴタゴタしたまま閉会した今回の通常国会、これに伴い参院選モード突入ですが、改めてねじれ国会の問題点を露呈した感じもします。

「衆参ねじれを解消して政治の安定を取り戻さないと日本の国力は回復しない。与党で過半数を目指す」と記者団にこう演説した安倍晋三総理、衆参ねじれ状態である以上安定した政権運営が困難だと言うことですが、さきの都議会選挙で自民党が圧勝したことを追い風に、参院選で与党過半数を宣言したみたいです。

 ここでNOをつきつけた野党については、この期に及んでムダな抵抗か? ですし、そのせいで廃案となった法案もあるのだから、国民にしてみれば「ふざけるな!」「何様だ!」って思うのも無理はないよね。

 デフレ克服を優先課題としている安倍総理、確かにアベノミクスの成果を強調し、それを追い風に高い支持率を誇っているかも知れないが、アベノミクス一辺倒で他の問題点を二の次にしているようではさきの都議会選のような投票率低迷を招くリスクも大いにあります。

 最後の最後で待っていたのはドタバタ、言うなればこれがねじれ国会の問題点だと言うことを露呈したし、また民主党が最後の最後で問責決議案賛成に転じたことは、相変わらずブレてんな! って思います。正直何をしたいんだか。国民は正直改めて怒ってます!!

theme : 安倍内閣
genre : 政治・経済

マルク=ヴィヴィアン・フォエの悲劇

 残念ながら今回日本は3戦全敗となったサッカー・コンフェデレーションズカップ、ワールドカップのプレ大会として、次回のワールドカップ開催国で各大陸王者などを集めた大会として有名ですが、そんなコンフェデ杯も一時期存続の危機にさらされたのをご存じだろうか? それは過密日程の問題点もさることながら、選手のコンディションを軽視した大会運営も問題視され、しいては大会そのものの廃止まで議論されたくらい波紋を起こしました・・・。ある一人の選手が亡くなったこともあり、悲しみに暮れたどころかサッカー界における大事件となったのは言うまでもありません・・・。今から10年前の今日2003年6月26日は、フランスで開催されたFIFAコンフェデレーションズカップで、カメルーン代表のマルク=ヴィヴィアン・フォエが試合中に倒れ、そのまま帰らぬ人となった日です。

 マルク=ヴィヴィアン・フォエ、90年代半ばから2000年代初頭までカメルーン代表のボランチとして活躍し、所属したチームでもファンから高い支持を集めるなどサッカーファンに愛された選手でした。
 そのカメルーン代表のメンバーとして臨んだ2003年のコンフェデ杯(カメルーンは前年のアフリカ・ネーションズカップを制した為、アフリカ代表として出場した)、優勝を目指して挑み、グループリーグ突破に貢献したのですが、その時フォエは自身が所属するリーグ(当時はマンチェスター・シティ《イングランド》所属)を終えてすぐに大会に臨んだ為、コンディション面で不安を抱えていた。にも関わらず強行出場と言うのだから、疲労もピークに達していたのだった。

 そして10年前の今日6月26日、疲労も癒えない中臨んだリヨンでのコロンビア戦、前半カメルーンがすぐに先制し1点リードのまま迎えた後半27分、ピッチ上でフォエは突然倒れたのだった・・・。
 主審は試合は直ちに中断し、医師団の応急処置を施しましたが、それも空しくフォエはそのまま亡くなったのでした・・・。享年28歳、サッカー選手として脂が乗り出す時期の矢先のことでした・・・。

 試合はそのままカメルーンが勝利したものの、チームメイトの突然の死にショックを隠せませんでした・・・。決勝ではフランスと対戦、カメルーンイレブンはフォエの想いに応える為、ウォームアップ時にフォエがつけていた背番号17を全員着用し、フランス代表もまたセンターサークル内で円を作り、フォエに黙祷を捧げたのでした。当時のフランス代表にはフォエがかつて所属していたオリンピック・リヨンに所属する選手もいた為、かつてのチームメイトに哀悼の意を捧げたかったのでしょう。これはフォエがリヨン時代にチームメイトから愛された証拠と言えます。

 フォエの急死により、サッカーにおける選手を無視した過密日程が批判されたり「コンフェデ杯は廃止せよ!」と大会そのものの廃止を訴える声まで上がるなど、論争を巻き起こしましたが、これを反省に立って国際Aマッチデーが制定したり、大会間隔をこれまでの2年から4年にしたり、試合間隔も改められたり、次期ワールドカップが開催される国でワールドカップの前年に開催することも盛り込まれるなど、選手に配慮したものとなったのです。

 フォエが生前最後に所属していたマンチェスター・シティでは、つけていた背番号23を永久欠番とし、ヨーロッパで最初にプレーしたフランスのRCランスはホームスタジアム近くの通りをフォエの名を冠すると言った措置も取られ、いかにフォエが愛された選手だったかを物語ります。

 試合中に突然心臓発作を起こし、そのまま帰らぬ人となった悲劇の選手マルク=ヴィヴィアン・フォエ、皮肉にも彼の死がその後のサッカー界に変革をもたらしたとなれば、半ば複雑です。

theme : コンフェデ杯
genre : スポーツ

これで「干される」可能性も

 身内の起こした事件だけに、影響も大いにありそうです。

引用

ローラ、ショック…父が詐欺容疑で国際手配

 国民健康保険の海外療養費をだまし取ったとして、警視庁組織犯罪対策1課は25日までに、詐欺容疑でタレント、ローラ(23)の父親でバングラデシュ国籍のジュリップ・エイエスエイ・アル容疑者(53)の逮捕状を取った。昨年8月に母国に出国しており、同課は国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配。ローラは「今日ニュースでみてとてもびっくりしました。とてもかなしいです」と大きなショックを受けている。

 陽気なキャラと“ため口”発言で人気のローラの父親が、国際手配されるというショッキングなニュースが流れた。

 同課によると、ジュリップ容疑者は2009年12月、知人のバングラデシュ人の男(45)=同容疑で逮捕=と共謀し、男が母国で1カ月間入院したとする虚偽の申請書を世田谷区役所に提出し、海外療養費など計約87万円をだまし取り、このうち40万円を受け取った疑い。ジュリップ容疑者は詐欺グループの指南役で遅くとも07年ごろから、グループ全体で1000万円以上をだまし取ったとみられる。

 現在、母国に出国している同容疑者は出頭要請を拒否し、警視庁はICPOを通じて国際手配。知人の男は調べに対し「日本は簡単にお金をくれる。ジュリップ容疑者が書類を作ってくれた」などと供述しているという。同容疑者は、昨年11月に一部週刊誌で不法就労関与疑惑を報じられたこともあった。

 幼い頃に両親が離婚して以降、バングラデシュと日本を行き来しながら父とともに生活してきたローラ。1999年ごろには都内でカレー店を経営していた父や中国人の後妻ら家族8人と都内の木造アパートで暮らしていたことも。昨年4月にはテレビ番組で父と共演し、“ローラの世界一大好きな人”と紹介するなど慕っていただけにショックは計り知れない。

 ローラはこの日、レギュラー番組のフジテレビ系「笑っていいとも!」(月~金曜正午)に生出演。“父親に逮捕状”のニュースは直前に流れていたが、普段と変わらぬ明るいキャラを通した。

 収録先の東京・新宿スタジオ・アルタ前には多くの報道陣が集まったが、ローラは出演後、車に乗り込み、無言で裏口から外へ。

 所属事務所によると、本人はニュースで知るまで今回の件を把握していなかったといい、同夜、ファクスで「父がご迷惑をおかけしてすみませんでした。とてもかなしいです。本当にごめんなさい」とコメントした。

 2013.6.26 05:06 「サンケイスポーツ」より
 実の父親が国民健康保険海外療養費を騙し取ったとして詐欺容疑で警視庁から逮捕状が出ただけでなく、ICPO(国際刑事警察機構)に国際手配されると言うスキャンダラスな事実に襲われたローラ、陽気な上にため口キャラで人気を博しているだけに、父親が詐欺で国際手配と言うのは今後の仕事に悪影響が出る可能性が出てきたようです。

 今のところレギュラー出演している番組やCMについて去就は分からないが、身内、それも自身の親が重大な事件を起こしたと言うことで世間からの風当たりは厳しいものでしょうね。

 昨年次長課長の河本準一が、親族が生活保護を不正受給していた事実とは全く違うが、身内と言うか親族がこのような事件を起こすことは、自身の社会的信用低下を招くこともあり、まして人気芸能人、社会に与える影響だって大いにあります。

 最近では自身の不倫騒動で世間を騒がせた矢口真里の例もあるが、自身の起こしたスキャンダルでテレビから干される可能性が出た感じもします。またCMにも多数出演しているローラ、スポンサー契約を結んでいる企業から「契約解除」も付きつけられそうです。企業にしてみれば社会的信用にも関わる問題ですから。

 実の父親が関与した事件のせいで、窮地に立たされたローラ、下手すりゃ芸能界追放の危機にも・・・!!

theme : 芸能界のニュース
genre : アイドル・芸能

鳩山元総理、またやった!!

 忘れた頃にまた何かやらかしちゃいました、ホントいい加減にしろ!!

引用

鳩山元首相「尖閣盗んだ」発言…菅長官「絶句」

【広州=吉田健一】鳩山由紀夫元首相は25日放送された香港のフェニックステレビとのインタビューで、沖縄県の尖閣諸島について、「中国側から見れば(日本が)盗んだと思われても仕方がない」と述べ、同諸島は「係争地である」との認識を示した。

 中国政府は、同諸島が日清戦争末期に日本に奪われたとの立場から、「日本が清国人から盗取した一切の地域を中華民国に返還する」とのカイロ宣言を領有権主張の根拠としている。鳩山氏は、「カイロ宣言の中に尖閣が入るという解釈は、中国から見れば当然成り立つ話だ」と述べ、中国政府の言い分に理解を示した。

 鳩山氏はまた、同諸島を巡る問題の「棚上げ」について、「文書ではないが、41年前に周恩来首相と田中角栄首相の間で合意したのは事実だ」と主張した。

          ◇

 菅官房長官は25日の記者会見で、尖閣諸島を巡る鳩山元首相の発言について「断じて許しがたい」と批判した。「発言を聞いて絶句した。開いた口が塞がらない。我が国の首相を務めた人が、日本の領土の主権を揺るがせるような発言をすることは国益を著しく損なう」とも語った。

 (2013年6月26日07時14分 読売新聞)
 尖閣諸島について香港のテレビで「中国側から見れば(日本が)盗んだと思われても仕方がない」との仰天発言をした鳩山由紀夫元総理、この前の野中広務氏の「棚上げ」発言に続く問題大ありの爆弾発言だけに、日本政府としても由々しきものでしょう!!

 菅義偉官房長官は記者会見で「発言を聞いて絶句した。開いた口が塞がらない。我が国の首相を務めた人が、日本の領土の主権を揺るがせるような発言をすることは国益を著しく損なう」と強い憤りを隠せませんでしたが、正直言ってこれが元総理の言動と言えないし、国益を損ねるような発言を大っぴらに言うこと自体神経を疑う以前のことだよね。

 自国の領土なのにそれを「盗んだ」なんて発言、国益を損ねるものである上に国辱ものです!!
 これはインドの政治家がカシミールについて「パキスタンにしてみれば(カシミールを)盗んだって思われてもしょうがない」と言うようなものです。

 ホント突拍子もない言動で世間を騒がせる鳩山元総理、今度は日本の国益と言うか主権に関わる問題に首を突っ込んで「盗んだ」なんて発言をする、それでも日本の政治家なのかって言いたくなる。他国に利益を売り渡すような言動、売国的であって国家反逆罪で逮捕していいくらいだ!!

 お騒がせと言うかトラブルしか提供できない鳩山元総理、江頭2:50と同類もいいところだな。

theme : ヘタレの売国奴支配の日本
genre : 政治・経済

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード