fc2ブログ

全員無事救助されることが先決なのに

 南米チリ北部・コピアポで起こった鉱山事故で作業員33人が閉じ込められ、その救助活動が本格的に始まりましたが、こんな動きがあったようです。

引用

総額22億円の賠償請求へ=地下作業員の家族-チリ鉱山事故

【サンパウロ時事】チリ北部コピアポ郊外のサンホセ鉱山落盤事故で、地下に閉じ込められている作業員33人のうち27人の家族が29日、鉱山所有会社やチリ政府に対し、1人当たり100万ドル、総額2700万ドル(約22億5000万円)の損害賠償を30日にも請求する意向を明らかにした。地元メディアが伝えた。
 チリ司法当局は既に、サンホセ鉱山を運営するサンエステバン社の資産970万ドル(約8億円)を凍結。一部は作業員の救出費用に充てられる見通しだが、政府当局者によれば、費用は既に400万ドル(約3億3000万円)を超えている。

 (2010/09/30-08:58)「時事ドットコム」より
 閉じ込められた作業員33人は全員無事で救助を待ってますが、その内27人の家族が鉱山所有会社及びチリ政府を相手取って損害賠償要求していることが明らかとなったみたいです。

 1人当たり100万ドル、総額2700万ドル(約22億5000万円)といいますから、家族からすれば「この事故の責任は全てこの鉱山を所有している会社とチリ政府だ!」と言うことでしょうか?

 作業員の家族によるこの損害賠償請求、どうしてこんな行為に出たのだろうか? と首を傾げたくなります。
 まずは作業員33人全員無事に救助されることが先決なのに、いきなり鉱山所有会社やチリ政府に対して損害賠償を要求、ハッキリ言って何なんでしょうか!? 損害賠償を要求したかったら全員無事に救出されてから訴えた方がいいんじゃないかって思いたくなります。救助に対する世論の感情が低下でもしたらどうするの!?

 今はただ作業員全員無事に救出されることが大事なのではないでしょうか、ホントに。

theme : まぢかよ!?
genre : ニュース

東国原知事「日本もどげんかせんといかん」!?

 この決断は、どうなんでしょうねェ・・・!?

引用

東国原・宮崎県知事:再選不出馬を表明 「国の形変えたい」

 宮崎県の東国原英夫知事(53)は29日、県議会本会議で任期満了に伴う知事選(12月26日投開票)について「出馬しないという結論に至った。口蹄疫(こうていえき)など行政課題は山積しているが、県知事として限界を感じている」と述べ、不出馬を表明した。その後の記者会見で今後について「国の形を変える行動をとりたい。霞が関から国民に大政奉還させるためにどう動くか、おいおい考える」と述べ、国政への転身に意欲をにじませた。知事周辺によると、自身を党首に新党を設立したうえでの次期衆院選や、来春予定の東京都知事選出馬を検討しているという。東国原県政は1期4年で幕を閉じる。

 東国原氏は本会議で不出馬を表明した後「この国の統治システム、在り方を変えなくてはならない」とも述べた。記者会見では知事選について「後継指名はしない。私のやってきたことを受け継いでくれる人を選んでほしい」と述べた。

 東国原氏は官製談合事件で前知事が逮捕された後の07年の出直し選で「宮崎をどげんかせんといかん」と訴えて初当選。就任後は宮崎産品のトップセールスや入札改革で話題を集めた。7月の地元紙調査でも県民の約9割が支持する人気で、再選出馬すれば当選は確実とみられていた。

 しかし、国と県の権限や財源の格差に不満を募らせ、国政転身騒動もあった。昨夏の衆院選前には自民党からの出馬要請に「私を次期総裁候補として戦う覚悟はあるか」と発言。口蹄疫問題では、防疫対策の責任を巡り国と対立した経緯もある。【石田宗久】

 毎日新聞 2010年9月30日 東京朝刊
 自身の任期満了に伴い、今年12月に行われる宮崎県知事選挙について「出馬しない」ことを表明した東国原英夫知事、口蹄疫騒動が終息し、これから復興に向けて動き出した矢先の突然の不出馬宣言、宮崎県民からすれば「ええっ!!」でしょう。口蹄疫など行政上の課題が残ってますから、なお更かも・・・?

「国の形を変える行動をとりたい。霞が関から国民に大政奉還させるためにどう動くか、おいおい考える」と述べ、国政進出を匂わせる発言をした東国原知事、これは「宮崎だけでない、日本もどげんかせんといかん!」という気持ちでしょうか。

 2007年に県知事選に立候補し「宮崎をどげんかせんといかん」という強い訴えで当選、宮崎の地場産品セールスや入札改革などで話題を集め、県民のハートをわしづかみにしたことで、90パーセント以上の高い支持を集めていますから、次の選挙に出たら当選は確実も思ってたかもしれません。

 過去には国と財源と権限の扱いを巡って対立し、最近では口蹄疫騒動で防疫対策の責任を巡って対立するなど、国政転身に傾きかける動きもあったのも事実。知事周辺では来春の東京都知事選挙か次の衆議院選挙に出馬するという噂もありますが、果たして・・・?

 宮崎県にとっては今回の不出馬宣言は「損失」と言えますね。東国原知事の尽力で宮崎県の知名度が向上、観光収入も例年以上に激増したのだから、ねェ・・・?

theme : どげんかせんといかん~地方自治・宮崎の場合~
genre : 政治・経済

巨人に「引導」、逆転Vにまた驀進

 逆転優勝への可能性が膨らみました!!

引用

阪神・能見でGに引導!奇跡VへM「7」

 (セ・リーグ、阪神3-1巨人、最終戦、12勝12敗、29日、甲子園)だからGキラーや!! 阪神・能見篤史投手(31)が6回1失点に抑えて6勝目。巨人の4連覇の灯を消し、2位浮上。優勝マジックを1つ減らし、「7」とした。G戦7連勝で、小林繁氏の球団記録にあと「1」。残り7戦。頼れる左腕エースが逆転優勝へ望みをつないだ。

 絶対に負けられない決戦に、ピンチの連続。背負ったすべての重圧を、力に変えた。エースの力だった。能見が、崖っぷちの虎を救った。V争いの一角・巨人に引導。Gキラーは、ここぞの舞台でも不変だった。

 「最少失点というか、負けないようにしていた。状態はよくなかったけれど」

 苦しい投球だった。二、六回以外は得点圏に走者を背負って死守。わずか3奪三振は、すべて要所だった。一回二死、三塁では主砲・ラミレスから空振りを奪うと、四回無死一、三塁では、脇谷と代打・大道を連続K。続く坂本を二飛に仕留めると左拳をギュッと握った。6回6安打1失点で無傷の6勝目。先発9試合はチームも全勝で、G戦の連勝は「7」に。小林繁氏の球団記録「8」に王手をかけた。

 「きょうは僕じゃない。久保田も球児も、野手にも、いつも助けてもらっています」

 クールな左腕が表情を崩した。仲間への感謝の気持ちは忘れなかった。右足甲骨折で4カ月間も戦力外。1軍に合流した日、甲子園に着くと、駐車場で偶然一緒になったのは久保。左腕不在の期間、ほとんどを中5日以内でフル回転した右腕から「僕が中5なんだから、中3くらいで」とハッパをかけられた。ジョークに少し笑って返した左腕の答えはグラウンド。復帰後は中継ぎ登板もあり。最近は中4日、中5日で連勝した。「疲れている場合じゃないですよ」。疲労で下半身の痛みもあったが、表には出さない。文字通り救世主だ。

 骨折の直後、足の負担を減らすためにスパイクの軽量化も考えたが、結局以前のものを使用。素材変更で生じるデメリットから、総合的に判断した。グラブも練習用と試合用に分けている。「硬さが違うんです」。同じ素材で同じ職人が作った道具も微妙な違いを感じる。手にとって、少しでもなじむ方を試合用に。細かい判断は、治療でも同じだった。手術を避けて、自ら保存療法を選択。結果、シーズン佳境でチームを支えている。すべてが、プロフェッショナルだ。

 負けた瞬間に消滅するマジックも「7」に減った。真弓監督は「(ピンチを)よく切り抜けて1点に抑えてくれた。これから本当に1戦1戦になってくるので、頑張ります」。次は中5日で10月5日のヤクルト戦(神宮)。負けが許されない戦いは最後まで続くが、たくましい背番号「14」が、奇跡への糸を力強く紡いだ。(安藤 理)

 2010.9.30 05:05 「サンケイスポーツ」より
 逆転優勝をかけた巨人との2連戦、初戦で敗れいきなり「剣が峰」に立たされた阪神、昨日の試合は逆転優勝へ大きく関わる大事な局面でしたが、終わってみれば3-1で勝利し、巨人の連覇の灯を消し、逆転優勝へまた一つ驀進する意味のあるものだったと言えます。

 絶対に負けられない昨日の試合、能見篤史の気迫の力投に救われたと言えます。負ければ中日に王手をかけられるだけになお更だと思いますね。

「最少失点というか、負けないようにしていた。状態はよくなかったけれど」と試合を振り返った能見、何度もピンチを招きながらも気迫の投球で切り抜け、対巨人戦の連勝を7に伸ばし、小林繁氏の持つ記録に王手をかける「おまけ」つきですから、負けられない気持ちがこの勝利を呼んだと思います。

 逆転優勝に望みをつないだ阪神、今日は横浜との試合ですから、是が非でも勝ってもらいたいものです。とりわけ今シーズンの本拠地最終戦だし。

theme : 阪神タイガース
genre : スポーツ

前首相を「吊るし上げ」!?

 前政権への責任追及に踏み込んだみたいです。

引用

アイスランド前首相の弾劾裁判決定 金融危機の責任問う

【ロンドン=有田哲文】AFP通信などによると、アイスランド議会は28日、ゲイル・ホルデ前首相を弾劾裁判のための特別法廷にかけることを33対30の賛成多数で決めた。同国の金融危機の傷を深くした金融機関の行き過ぎに対して何もしなかった職務怠慢が理由。特別法廷で閣僚の犯罪が追及されるのは初めて。

 アイスランドは2008年の金融危機で大手銀行が軒並み破綻(はたん)して国有化され、通貨も暴落した。貸し出し資産が国内総生産(GDP)の10倍に達するなど、金融機関のむちゃな経営に批判が集まった。

 議会による責任追及は今年春から始まっており、ホルデ氏のほか、財務、経済、外務の各大臣経験者も弾劾するかどうか議論されたが、こちらは退けられた。特別検察官による犯罪捜査も進んでおり、5月には大手金融機関カウプシング銀行の元経営者が相場操縦などの疑いで逮捕されている。

 asahi.com(朝日新聞社) 2010年9月29日10時47分
 リーマン・ショックによる世界的金融危機で一番打撃を受けたアイスランド、金融危機当時首相だったゲイル・ホルデ前首相に対し、アイスランド政府は弾劾裁判の為の特別法廷にかける決議案を出し、賛成多数でこれを可決することを決めたようです。

 なぜアイスランド政府はホルデ前政権を弾劾することを決めたのか? 理由は簡単、一昨年の世界的金融危機で国内の大手銀行を多く破綻させ、通貨も大暴落、貸し出し資産がGDP(国内総生産)の10倍となるなど、金融機関による大雑把な経営が経済危機を引き起こし、それに対してホルデ政権が何もしなかったことへの「吊るし上げ」を行おうと弾劾裁判の為に特別法廷にかけようと敢行したのでしょう。まァホルデ前首相が自国の金融危機に何もしなかったことは国民も怒ってますからね。

 ヨハンナ・シグルザルドッティル首相からすれば「アイスランドを破綻寸前に追いやったホルデ前首相の罪は大きい!」と思っているかもしれません。ホルデ前首相以下ホルデ政権下の財務・外務・経済相などの閣僚についても裁判にかけるべきか言及しましたが、こちらは見送られたみたいです。

 国民一般からすれば「ホルデ前首相だけでなく当時の閣僚、大手銀行の責任者を全員吊るし上げろ!」と多分国民のほとんどは思っているかもしれないです。前政権の弾劾裁判に及んだアイスランド、金融危機にあおりで経済を破綻寸前に追いやりながら、それに対して何もしなかったホルデ政権の罪は重い。ということでしょうか。

theme : 海外ニュース
genre : ニュース

今度は市長派議員が反乱、議場に篭城

 竹原信一市長のワンマン独裁振りで混乱が絶えない鹿児島県阿久根市議会、今まではその竹原市長のやり方に反対する立場の議員が反旗を起こしましたが、今度は親市長は議員が反市長派議員に反旗を翻しました。一体どうなってしまうのか・・・!?

引用

阿久根市:市長派が議場立てこもり

 竹原信一市長による専決処分の乱発で混乱している鹿児島県阿久根市の9月定例議会が29日午前に開会したが、昼食を挟んだ午後の再開直前、市長派議員4人が廊下から議場に通じる出入り口を施錠し、議場に立てこもった。午前中は多数を占める反市長派議員が専決処分で副市長に選任された仙波敏郎氏の選任無効と議場からの退席などを求めた「専決処分の是正を求める決議」を提出、賛成多数で可決した。定例会招集は2月以来7カ月ぶりだが、波乱の幕開けとなった。

 午前10時の開会冒頭、反市長派の決議提案に対し、市長派議員が質問に立ち、浜之上大成議長が27日に市長と会談した際に述べたとされる「それなら専決処分をすればいい」との発言の真意をただしたことをきっかけに紛糾。

 傍聴席からも「議長が言ったのかはっきりさせろ」などの怒号が飛び交い、わずか19分で休憩に入った。午前11時すぎ再開され、是正決議案は賛成11、反対4の賛成多数で可決された。直後、市長派議員から議長不信任案の緊急動議が出され、昼食休憩に入った。【馬場茂、村尾哲】

 毎日新聞 2010年9月29日 13時52分
 29日午前に定例議会を迎えた阿久根市、今までは竹原市長が「専決」を乱用したことで市議会が開かれませんでしたが、これを考えたらまともな議会の開催は実に久々ではないでしょうか?

 久々の定例議会ということで、まともな話し合いになるのと思いきや? 冒頭の反市長派議員による「専決処分の是正を求める決議」に対し、市長派の議員から異論が出て、それに端を発したのかたちまち大混乱となってしまいました。傍聴していた一般市民からも「議長が言ったのかはっきりさせろ」と怒号が飛び交うなど議場は大騒ぎとなって開始からわずか19分で休憩、と言う事態に発展したようです。午前11時過ぎに再開され、決議は可決されましたが、波乱含みです。

 しかし! 昼食後午後の議会再開の際、何と!? 市長派議員4人が廊下から議場に通じる出入り口に鍵をかけて議場に閉じこもるという「篭城」作戦に打って出るという半ば「実力行使」に似た行為に及んだのです!

 これまでは反市長派議員による反乱はいくつかありましたが、市長派議員による反乱はこれが初めてではないでしょうか・・・? 専決是非可決への抗議か、それとも・・・? それにしても阿久根市議会はここまで2分されていますね。

 せっかく定例議会で市長派・反市長派双方理性的になるのかと思いきや、今度はこのような騒ぎを起こす。とてもじゃないが市会議員という市民から選ばれた人たちのすることでしょうか、コレが。

theme : 地方自治
genre : 政治・経済

期限が切れたにも関わらず・・・!

 これが中東和平交渉にどう影響するのでしょうか・・・?

引用

イスラエル入植 凍結期限切れ、一部建設再開

【カイロ=大内清】イスラエルによるヨルダン川西岸での入植地建設の凍結措置が26日に期限切れとなり、一部の入植地では27日、住宅建設が再開された。アッバス・パレスチナ自治政府議長は同日、10月4日に行われるアラブ連盟の会合などを踏まえた上で対応を決めると表明した。

 一方、イスラエルのネタニヤフ首相は同日未明、アッバス氏に「歴史的な和解に向け誠実な対話を続けよう」と直接交渉の継続を呼びかける声明を発表した。

 ただ、ネタニヤフ氏は今回、自治政府や仲介役の米国などが凍結延長を強く求める中で入植再開を容認しており、国際的な批判が集まるのは必至。連立内閣には入植推進派の閣僚も多く、有効な妥協案を打ち出せるかは不透明だ。米国は双方に交渉継続に向けた働きかけを行う方針で、凍結解除直前の26日にはクリントン国務長官がネタニヤフ氏と電話で会談した。

 最終更新:9月28日(火)7時56分 「産経新聞」より
 ヨルダン川西岸地区での入植地拡大を図るイスラエル、今月26日にその入植地建設の凍結措置期限が切れ、イスラエル・パレスチナ双方交渉再開となりつつある雰囲気でしたが、一部で入植地建設を再開するなど、うまくいく身通しが不透明になってしまったようです。

 これはパレスチナにとって「話が違うじゃないか!?」と怒り心頭になってもおかしくないです。イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相はそれでもパレスチナ側に対し「歴史的な和解に向け誠実な対話を続けよう」と交渉継続を呼びかけてますが、一部で入植活動を強行しているところが見られたら逆にパレスチナ側を刺激するだけだと思います。

 しかしその一方で、パレスチナ自治政府や仲介役のアメリカ、国際社会が入植活動の凍結延長を訴えているにも関わらずネタニヤフ首相は入植再開を容認する態度を仄めかしており、連立内閣(自身が属する「リクード」イスラエル最大の極右政党「イスラエル我が家」宗教政党「シャス党」の3党からなる)の閣僚には入植賛成派が多数いるなど、有効な妥協案を出せるかどうか複雑と言ったら複雑です。

 入植活動凍結期限が来たにも関わらず、一部で入植活動をしているイスラエル、これはかえって国際社会の反発を食らうだけだし、パレスチナにしたらハマスなど反イスラエル闘争を掲げるイスラム原理主義組織の暗躍がさらに活発化するだけで何もならない。と警告せざるを得ないでしょう。

 なぜここまでしてイスラエルは入植地を拡大したいのだろうか? 結局「正義は我にあり!」「ここは元々ユダヤ人の土地だから何をやろうが関係ない!」でしょうか。国際社会からの反発など関係なく、ただ自分たちの正義や価値観を振りかざしているとしか言えませんね。イスラエルは。これが中東和平交渉に冷や水をぶっ掛けるものだという認識はあるのだろうか、ホント。

theme : 中東問題
genre : 政治・経済

ブランドショップからまた数点盗まる

 高級ブランドを扱う店というものは大変ですねェ・・・。

引用

大阪のヴィトン路面店、またバッグなど盗まれる

 28日午前5時5分頃、大阪市中央区南船場3の「ルイ・ヴィトン大阪心斎橋店」で、数人の男が店内を物色しているのを通行人の男性が見つけ、「泥棒が入っているようだ」と110番した。

 5分後に大阪府警南署員が駆けつけたが、男らはすでに逃走。店内の陳列棚にあったバッグなど40~50点が持ち去られていた。

 同署は窃盗事件として捜査。発表によると、玄関の両開きのドアがバールのようなものでこじ開けられていた。男らは、玄関前の歩道に止めていた黒っぽい乗用車で走り去ったという。

 同店では今年1月にも、3人組の男にショーウインドーのガラスが割られ、バッグや貴金属など(約900万円相当)が盗まれる事件があった。現場は大阪・ミナミの御堂筋沿いで、周辺には高級ブランドが多数出店している。

 (2010年9月28日12時17分 読売新聞)
 大阪市中央区にあるブランドショップ「ルイ・ヴィトン大阪心斎橋店」に28日午前5時頃、数人の男が店内を物色し、店の中にあったバッグなど4、50点を盗んで逃走すると言う事件、何とも物騒です。それと宝石店やブランドショップというものは何でこう狙われやすいんでしょうかねェ・・・?

 大阪府警南署は窃盗事件として捜査してますが、被害にあったこの店は今年1月に同じ窃盗事件が起こった為、店にとっては「泣きっ面に蜂」としかいえません。

 2度も窃盗被害に遭ったこの店ですが、この店のセキュリティはどうなっているんでしょうかねェ・・・? 不安です。

theme : 気になったニュース
genre : ニュース

宮澤佐江、公約通り「イケメンガール」

 AKB48一の「ボーイッシュキャラ」が、マニフェスト通りの公約を果たしました。

引用

公約守って宮沢佐江が髪バッサリ

 AKB48宮沢佐江(20)が6月のAKB48総選挙で掲げていたマニフェスト「女性アイドル初のイケメンガール」になるべく、ショートカットに散髪した。

 宮沢が公約を果たした。都内の美容院を訪れて、昨年5月以来1年5カ月ぶりに、ばっさりと髪を切ってショートヘアに変身。最大15センチも短くして「髪を耳にかければ女の子っぽく、クシャクシャとスタイリングすればボーイズっぽく。私の特徴の二面性を見せていける髪形にしましたぁ」と、はじけた笑顔でポーズを取った。

 「AKB48総選挙で選抜入りしたら、女性アイドル初のイケメンガールを襲名します」と誓い、具体的な行動として「女の命の髪を切ってボーイッシュにしちゃいます」と話していた。6月の総選挙終了後にすぐにも実行したかったが、予定済みの撮影などが、数カ月先まで詰まっていたため、110日後の有言実行となった。「超すっきり~。男性ファンだけじゃなく、女性ファンにも喜んでもらえるかな~」と、終始ウキウキ気分だった。

 [2010年9月28日9時46分 紙面から 「nikkansports.com」より]

 AKB48一の元気キャラ・ボーイッシュキャラで「ゲンキング」の異名を持つ宮澤佐江、そんな宮澤が今年6月のAKB総選挙で掲げたマニフェスト「AKB48総選挙で選抜入りしたら、女性アイドル初のイケメンガールを襲名します」通り、都内の美容院でバッサリ髪を切ってショートヘアに変身し公約を果たしたようです。
 元々ボーイッシュキャラの宮澤、ショートカットにしてさらにボーイッシュキャラを際出させましたが、どうなりますかね。

「超すっきり~。男性ファンだけじゃなく、女性ファンにも喜んでもらえるかな~」とご機嫌な宮澤、新たなファン開拓なるんでしょうか? ただこの前のジャンケン大会では初戦敗退だった為、今回の公約達成は何とも微妙なところです。

 ゲンキング・ボーイッシュキャラとしてお馴染みの宮澤ですが、いつぞやの「ヘキサゴン」にゲストとして出た時、島田紳助から「おバカキャラ」と見なされたような気が・・・?(予選ペーパーテストで最下位だったことで紳助から説教された)

theme : AKB48(秋葉原48)
genre : アイドル・芸能

イスラエル「和平交渉継続」パレスチナ「入植をやめて」、相変わらず食い違う両者

 再開にこぎつけた中東和平交渉、しかしこの問題が進展を大きく妨げています。

引用

イスラエル首相、和平交渉継続を=パレスチナ、入植凍結求める

【エルサレム時事】イスラエルがヨルダン川西岸の占領地で昨年11月から実施してきたユダヤ人入植活動の凍結期限が26日で切れたことを受け、同国のネタニヤフ首相は27日未明、声明を発表し、アッバス・パレスチナ自治政府議長に中東和平直接交渉の継続を求めた。パレスチナ側が求めた入植凍結の延長には言及せず、交渉の先行きは不透明なままだ。
 ネタニヤフ首相は声明で、「歴史的な和平の枠組み合意を1年以内に達成するために、交渉を進めていこう」とアッバス議長に呼び掛けた。
 これに対し、フランスを訪問中のアッバス議長は「交渉を続けたいが、それにはネタニヤフ首相が入植活動の凍結を決断しなければならない」とする声明を発表した。AFP通信が伝えた。
 ただ、アッバス議長は26日付のアラブ圏紙アルハヤトに、イスラエルが入植凍結期限を延長しない場合、パレスチナ解放機構(PLO)の会合やアラブ連盟で今後の方針を検討することになると述べ、入植活動が行われても直ちに交渉から撤退しないことを示唆した。

 (2010/09/27-09:50)「時事ドットコム」より
 昨年11月からヨルダン川西岸の占領地での入植活動が切れたことで、パレスチナ自治政府に対し和平交渉継続を訴えたイスラエルベンヤミン・ネタニヤフ首相、しかしこれに対してパレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長「交渉したいが、それにはイスラエルがこれ以上の入植活動をやめることが条件だ」と声明を出したことで、入植活動を巡る摩擦が和平交渉の障害と相変わらずなっています。

 ネタニヤフ首相もパレスチナ側が訴えた入植活動停止には言及せず、先行きが不透明です。こぎ付けるだけでも一苦労だった中東和平交渉、ここでまた停滞したらイスラエル・パレスチナ双方また逆戻りです。

 アッバス議長はアラブ系のある新聞に対し、イスラエルがこれ以上入植凍結期限を延長しない場合はPLO(パレスチナ解放機構)の会合やアラブ連盟(アラブ諸国連盟とも呼ぶ)で今後の交渉を検討するとして、仮にイスラエルが入植活動を再開しても交渉から撤退しないとしていますが、和平交渉の条件に入植活動凍結をイスラエルに対してつきつけている自治政府、交渉継続を呼びかけるイスラエル、交渉の条件に入植締結をイスラエルに対して訴えるパレスチナ、相変わらず平行線ですが、果たして・・・?

 パレスチナもパレスチナで、和平交渉に反対するイスラム原理主義組織・ハマスをどう説得させるのか、頭の痛い状況は続きます。イスラエルもまた、交渉に反対する極右政党「イスラエル我が家」などやその支持者をどう説得させるかこちらも頭が痛いです。

 今回対話を呼びかけたネタニヤフ首相、かつてはパレスチナに妥協しないタカ派の人物の一人として知られましたが、この変わりようについて、背景にパレスチナ支援船拿捕で低下したイスラエルのイメージ回復の為に、パレスチナに対して交渉再開を呼びかけたと思いますね。

theme : 中東問題
genre : 政治・経済

前人未到!! 4場所連続全勝優勝

 やはりといいますか、今場所の主役は最後までこの人でした。

引用

白鵬4場所連続全勝V!賜杯「光っていた」

 大相撲秋場所千秋楽は26日、両国国技館で行われ14日目に16度目の優勝を決めた白鵬が日馬富士を寄り切り、4場所連続の全勝優勝を飾った。全勝優勝は8回目となり、双葉山、大鵬の歴代最多記録に並んだ。表彰式では7月の名古屋場所で受け取れなかった天皇賜杯を2場所ぶりに授与された。昭和以降2位の連勝記録を「62」まで伸ばした一人横綱は、九州場所(11月14日初日、福岡国際センター)で双葉山の69連勝超えを目指す。

 しっかりと29キロの重みを確かめた。4場所連続全勝優勝という偉業を成し遂げて迎えた千秋楽表彰式。ついに白鵬の手に天皇賜杯が渡った。野球賭博問題などに揺れた名古屋場所では相撲協会が各表彰を自粛。天皇賜杯を抱くことができず、思わず悔し涙を流した。だが、今場所の白鵬の目に涙はなく、誇りに満ちた表情で優勝インタビューに答えた。

 「先場所は本当につらい思いをしたし、今場所は賜杯を自分がという気持ちがあったのでうれしい。運は努力した人間にしかこない。相撲だけじゃなく、いろんなことに精進することで神様が与えてくれるもの」

 外部表彰も復活し、重さ40キロの内閣総理大臣杯は菅直人首相の手から渡された。土俵上では首相から「優勝おめでとう。さらには62連勝おめでとうございます」と祝福の言葉も贈られた。また、宮崎県知事賞は東国原英夫知事から贈呈された。通常どおりに行われた表彰式を終え、支度部屋に戻った白鵬は「賜杯はいいものでした。光ってましたね」と笑みを浮かべた。

 今場所最後の相撲も“完勝”だった。日馬富士の鋭い立ち合いにやや後退したものの、その後は冷静に右を差すやいなや一気に寄り切って62連勝。全勝優勝は8回目となり、双葉山、大鵬に並び史上1位。そんな名横綱への道を突き進む白鵬をそばで見守る紗代子夫人(26)によると、国技館から帰宅した横綱は長女・愛美羽ちゃん(3)、長男・真羽人くん(2)と毎日1~2時間、相撲を取るなどしてリラックス。その日の取組も2人の子供と一緒に反省会を行い「パパ落ち着いてね」とエールをもらって力に変えていた。

 11月に迎える九州場所では双葉山の69連勝に挑むことになる。「まずは江戸時代の横綱、谷風(63連勝)に並ぶこと。そして昭和の大横綱、双葉山さんを目指したい」。満員御礼の国技館で、一人横綱ははっきりとした口調で歴史的な偉業を約束した。

 [ 2010年09月27日 ]「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より

 14日目に優勝をスンナリ決め、千秋楽でも日馬富士を寄り切って4場所連続全勝優勝を達成した横綱・白鵬、まして8回目の達成といいますから、また一つ偉業に並んだともいえます。

「先場所は本当につらい思いをしたし、今場所は賜杯を自分がという気持ちがあったのでうれしい。運は努力した人間にしかこない。相撲だけじゃなく、いろんなことに精進することで神様が与えてくれるもの」と今場所を振り返った白鵬、やはり天皇賜杯を抱いてこそ優勝したって実感はありますからね。外部表彰も復活したし、喜びと嬉しさに満ち溢れたものと言えます。このコメント、風格に満ちていると言いますか。

 今場所は千代の富士の記録を抜いて、なおかつ連勝記録を62に伸ばした白鵬、次の九州場所では伝説の大横綱・双葉山の持つ69連勝という記録に挑みますから、それを達成するのか注目が集まります。

 ただ今場所も白鵬以外まったく目立たなかった感は否めず(魁皇が13度目のカド番を脱したことくらい)とりわけ把瑠都、日馬富士、琴欧洲などの大関陣が不甲斐なかったことについては、物足りなさもあります。白鵬の記録達成・更新もそうですが、他の力士陣も九州場所では白鵬に負けじと頑張ってもらいたいものです。

theme : 大相撲
genre : スポーツ

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード