fc2ブログ

懲りない男だねェ!って今度は違うことで!?

 これまで4回も薬物で逮捕されているあの清水健太郎がまた逮捕されたようですが、今度は薬物ではないようです。

引用

懲りない男・清水健太郎、また逮捕…ひき逃げ、出頭

 警視庁浅草署は30日、歌手で俳優の清水健太郎(56)=本名・園田巌、写真=を、自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。

 調べでは、清水容疑者は27日午後4時半ごろ、東京都台東区浅草の交差点で一時停止を怠り、左から来た会社員男性(31)の自転車をはね、そのまま車で逃げた疑い。30日午後、自ら浅草署に出頭し、容疑を認めた。被害者は胸などを打ち軽いけが。

 清水容疑者は「失恋レストラン」のヒットで知られ、俳優としても活躍。一方、1983年に大麻取締法違反で逮捕されて以来、覚醒剤の所持などで4回逮捕され、2006年5月に仮釈放された。

 清水容疑者と親交のある出版プロデューサー、高須基仁氏を直撃した。

 --また、逮捕です

 「えっ、ホント? 私の事務所がある東京・浅草のすぐ近くに彼が住んでいて、よく顔も合わせるんです。11月3日に彼がパーティーを開くので行く予定にしていたのに…」

 --最近の様子は?

 「11月中旬にディナーショーを開き、そこで新曲を披露する、と。彼は今年に入って結婚もし、自宅マンションにスタジオを作るなど意欲的だったんですよ」

 --再起は遠のく?

 「うーん、大事にならなきゃいいんだけど…」
「『ZAKZAK』2008/10/31付記事」より
 これまで4度にわたる覚醒剤所持で逮捕され、度々「もう覚醒剤はやりません」と言ったにも関わらず懲りなくそれを裏切る行為を行い、周囲を失望させた清水健太郎ですが、今回はひき逃げ事件を起こして警察に出頭、とまたか!と思いましたよ・・・。ホント懲りない男だなと思いますよ。

 2004(平成16)年5月に、自身4回目の覚醒剤所持で逮捕され、懲役2年4ヶ月の実刑判決を受けおととし仮釈放しましたが、4回も同じ罪で逮捕された人間に対する風当たりは厳しいものでしたが当然ですよ。何べん覚醒剤で逮捕されたら気が済むんだ!と思っているのが多いです。まァその他薬物で逮捕された有名人にも言えますが。

 今回ひき逃げ事件を起こしてこれで5度目の逮捕となった清水健太郎ですが、今回もまた世間の風当たりは厳しいでしょうね。
「逮捕されたのがこれで5回目?もう信じられない」「一生刑務所に入ってろ! 二度と芸能界には戻ってくるな!」って声が多いと思いますよ。懲りずに今度はひき逃げ事故でまたまた騒がせた清水健太郎、今回起こした代償はさらに大きいですよ。何回警察に逮捕されたら気が済むんだか・・・?

theme : まぢかよ!?
genre : ニュース

高校野球って教育の一環だと言うけど・・・。

 高校野球において、東北地方屈指の強豪校である東北高校で、何とも言えないと言うより嘆かわしさも含めた事件が起きてそれに対する措置が出たようですね。

引用

東北野球部暴力問題で2年生8人書類送検

 甲子園常連の東北(仙台市)野球部内で起きた暴力問題で、宮城県警泉署は29日、部員3人に暴行を加えたとして、傷害や暴行容疑で2年生部員8人を書類送検した。

 9月13日の練習試合後の昼休みに、池で釣りをした同学年の男子部員をグラウンドで殴るなどし、さらに別の部員が部室で同じ部員1人を暴行。グラウンドでは多数の部員が被害を受けた部員を取り囲んだ。さらに同日の昼食時、前件とは別の2年生部員1人が他の部員2人に弁当をつまみ食いされたことに腹を立て、当該部員2人の顔を殴るなどしたことが、学校側の調査で明らかになっていた。

 24日に宮城高野連に調査報告書を提出した同校の五十嵐一彌校長(62)はこの日、取材に応じ、既に釣りの件の加害者5人と、弁当の件の2人の合わせて7人を停学処分にし、弁当の件であおり役となった1人を厳重注意処分としていたことを明かした。しかし書類送検された8人と整合性については「把握していない。検察側の判断を真摯(しんし)に受け止めたいが、学校としての調査と処分は終わったので、新たな処分は考えていない」とした。

 同部は9月15日から活動自粛中だが、高野連による審議委員会の行われる11月12日以降にも活動再開を検討している。

 [2008年10月30日11時49分 紙面から]nikkansports.comより

 高校野球と言えば教育の一環の一つだと言いますが、東北高校で起きたこのケースも含め、一部の学校で起こった不祥事を見るとどこが教育の一環なんだかと思ってしまいます。

 なになに、9月13日に練習後の昼休みに2年生部員が池で釣りをしていた同学年の部員をグラウンドで殴り、別の部員が部室で同じ部員をまた殴り、同じ日に別の2年生部員が他の部員に弁当をつまみ食いされたことに腹を立てその部員を殴るという何とも相撲の「かわいがり」のような体罰が横行してたんですね。

 後日学校側は釣りの件で暴行した2年生部員5名と、弁当の件の2名を停学にし、あおり役となった1人を厳重注意としましたが、書類送検された合計8名と整合性については「学校としての調査は終わったので、新たな処分は考えていない」と言ってるけど、何か「これは学校の問題だから」とあまり気にしていない考えだと思います。これでいいのだろうか?

 同部は活動停止中だけど、高野連(高校野球連盟)による審議委員会が行われる11月12日以降に活動再開を検討していると言う点ですが、どうも腑に落ちませんね・・・。
 こういう不祥事で対外試合停止というペナルティは、不祥事に関わっていない他の部員が大きなとばっちりを受けるし、ある意味かわいそうです。暴力事件を起こして書類送検された部員を停学、いや退学処分にするなどのペナルティにすればいいんじゃないでしょうか? ただそれが原因で対外試合停止というペナルティは連帯責任もいいところです!

 教育の一環を唱えるのであれば、道徳も身に着けるべきだとは思います。

theme : 許されない出来事
genre : ニュース

新監督はマラドーナ!?

 折り返し地点に入り、ますます白熱するサッカー・ワールドカップ南アフリカ大会南米予選ですが、アルゼンチンはチリにまさかの敗戦を喫し、これにより監督が辞任し新しい監督に一体誰がなるのかが注目されましたが、なんと意外にも!?あの伝説のスーパースターにほぼ決まりそうです。

引用

マラドーナ氏がアルゼンチン代表監督就任へ

 サッカーのアルゼンチン代表のスター選手だったディエゴ・マラドーナ氏が28日、同国サッカー協会から代表監督への就任を要請され、30日の48歳の誕生日に正式発表される可能性が高くなった。

 同氏の活躍で1986年ワールドカップ(W杯)を制した時の監督だったカルロス・ビラルド氏も総監督的な立場で代表チームに加わる見通し。

 2人は協会との会談後、受諾したかどうかは明言しなかったが、マラドーナ氏は「今は正式発表を待っている。発表後はすぐに始動し、チームを組織して選手を選ぶ。そのほかのことはカルロスが面倒を見てくれるだろう」と一部メディアに語った。

 同国代表はアルフィオ・バシーレ監督が辞任したばかり。

 マラドーナ氏は90年のW杯でも決勝に進出したが、翌年からコカインと興奮剤の使用で2度にわたって出場停止処分を受けた。引退後は心臓疾患や高血圧、肥満など健康不安が続いていた。 (AP=共同)

[ 2008年10月29日 10:15 ]「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より

 しかし驚きました! なんとあのディエゴ・マラドーナがアルゼンチン代表監督になると言うのだから、何ともびっくり仰天なニュースですねェ・・・。マラドーナ本人も意欲満々だし、アルゼンチン国民からの期待は高いと思いますよ。

 でも、期待より不安の方が大きいと思いますね。まず監督としての経験があるかということと現役引退後に続々と発覚した健康面での問題もあるし、正直どうなんだろうと疑問もありますね(2002年当時見た姿はあまりにも愕然としましたからね「これがかつて5人抜きゴールで有名になったマラドーナか」と)。

 代表監督にマラドーナを起用すると言うことは、アルゼンチン人みんなマラドーナを崇拝し、マラドーナは自国のシンボルだから、アルゼンチンを救えるのは大統領よりもマラドーナだと言う考えが強いんでしょうね。それとも他に代表監督が務まる人があまりいなかったのかと言う疑問もあるけど・・・、どうなんでしょうねェ・・・。

theme : アルゼンチン
genre : 海外情報

そんなに黒人が嫌いか・・・!?

 今や盛り上がりをさらに見せ俄然国際社会の注目を集めているアメリカの大統領選挙ですが、共和党候補のジョン・マケイン氏から今のところリードを広げている民主党候補バラク・オバマ氏、アメリカ史上初の黒人大統領誕生に期待と注目が日に日に集まりますが、そんなオバマ氏を快く思っていない輩もいるものだからホント人種問題こそこの国の大きな問題ではないでしょうか?

引用

オバマ氏暗殺計画を摘発=ネオナチ2人逮捕-米捜査当局

【ワシントン27日時事】米NBCテレビなどによると、アルコール・たばこ・銃器取締局(ATF)は27日、民主党大統領候補のオバマ上院議員暗殺を企てていたとして、白人至上主義のネオナチのメンバーで20歳と18歳の男2人を逮捕したことを明らかにした。2人はオバマ氏暗殺のほか、南部テネシー州で多数の黒人生徒が通う高校を襲撃し、102人の黒人を殺害する計画も立てていたという。
 2人は、銃砲店を襲って銃を入手した上で高校を襲撃し、88人の黒人生徒を射殺、14人の首を切断することを計画。88と14という数字は、2人の持つ白人至上主義の世界観の中で独特の象徴的な意味を持っているという。
 NBCによると、2人はオバマ氏暗殺を最終目標とし、同氏の乗った車に銃を乱射するつもりだったという。(2008/10/28-08:21)「時事ドットコム」より
 人種問題・・・、ホントこれこそアメリカ最大の社会問題だと私は思います。逮捕された二人はいずれも南部出身だと言うことですが、南部と言えばかつて黒人に対する差別が酷いことで悪名高かったのですが、ここからかのマーティン・ルーサー・キング牧師が起こした公民権運動の舞台にもなり、黒人にも平等な権利をと訴えやっと平等になったとは言え、1992年のロス暴動がそうであるように、未だに黒人に対する差別が根強くあるなど、アメリカ社会における最大の問題であります。黒人だけでなくアジア系やヒスパニックなどに対する差別も問題だが・・・。
 黒人学校に対し銃を無差別に乱射し殺害し、最終目標が「オバマ氏暗殺」と言うのだから、これはテロにも等しいですよ。

「白人至上主義」これこそ国際社会における最大のガンであり危険思想だと思います。白人が優れていて黄色人種や黒人は劣った人種。その考えはナチス・ドイツのユダヤ人に対する行為よりも悪辣かつ残酷非道で、人種差別と偏見に満ちた悪しき思想だと私は思います。あとは「黄禍論」も同様です。

 大体こういうニュースを見て思うことが「白人がそんなに偉いのか?」「白人が何でも正しいと言う時代はもう終わった」と言う意見が多いでしょうね。欧米で人種差別がらみにニュースを見るたびに私は「そんなに有色人種が嫌いか!」と思います。ホント、アメリカはこの世から人種差別を無くそうと思わないんだろうか・・・?

theme : 社会問題
genre : ニュース

漁夫の利・・・、でしょう。

 昨日日本テレビで放送された「中井正広のブラックバラエティ」を見て思いましたが、この日の放送の企画で「スーパーマリオブラザーズをクリアする」という企画についてですが、どうも疑問ばかりだと思います。

 自力でクリアするという前提でありながら、過去のチャレンジを見てもそうでしたが、どうも自分たちではクリアできないと思ったのか、マリオの名人である素人さんの力を借りてクリアしたと言うのはどうも「漁夫の利」としか言えないし、自分たちでクリアすると言いながら結局ほとんどは人の力でクリアしているのだからどうもこれでクリアしたのかと思います。

 それと「スーパーマリオブラザーズ」は誰でもクリアできるゲームだと思いますよ。これが「火の鳥」とか「アトランチスの謎」とか「がんばれゴエモン からくり道中」と言った比較的難しいゲームであれば多少は疑問視しませんけどね。
 自分たちでクリアすると言いながら、ほとんど人にやらせて最後のところでおいしいところを持っていく・・・、これがクリアしたと言えるんでしょうかね。

 それから「高橋名人の冒険島」「カイの冒険」「たけしの挑戦状」「魔界村」に関しては前述の比較的難しいジャンルに持ち出しませんでした。だってそれらのゲームは簡単にクリアできませんし、なおかつ激ムズと言われたゲームですからね。

theme : 一言
genre : テレビ・ラジオ

サプライズ婚!?

 これまで熱愛が報道された芸能人は数あれど、あまり報道されずに電撃入籍するというのはまさにサプライズですね。

引用

ハセキョウ電撃婚!ポルノ新藤と3カ月愛

 女優長谷川京子(30)とロックバンド「ポルノグラフィティ」のギタリストの新藤晴一(34)が23日、結婚した。出会いは今年春。共通の知人の紹介で、7月頃から交際をスタート。互いに素朴な人柄に引かれ、3カ月でのゴールインとなった。挙式・披露宴の予定はなく、長谷川は直筆の文書で「お互いの存在を支えに成長し合える家庭を築いていきたい」と幸せな心境を明かしている。

 ハセキョウが交際わずか3カ月での電撃結婚。所属事務所では「7月頃に付き合い始め、当初から結婚を前提にしていた」と、出会った時からビビッと感じた真剣交際だったことを明かした。

 婚姻届を提出したのは23日午後。新藤が東京・世田谷区役所に1人で訪れた。仕事がオフの長谷川は自宅で待機、晴れて夫婦となってから一緒に過ごしたようだ。愛の巣となる新居は仕事が落ち着いてから探す。

 新藤が27日からファンクラブ限定のツアーに突入し、その後も大規模な全国公演が待っているため、2人がゆっくり過ごせる日取りを選んでこの日のゴールインとなった。長谷川は妊娠はしていない。

 デートはもっぱらレストランでの食事。9月15日にはポルノグラフィティの淡路島ライブに長谷川が訪れていた。10月に入り「結婚しようね」のプロポーズがあり、先週、新藤の故郷・広島県因島、長谷川の故郷・千葉県柏市を訪れ、互いの両親に結婚を報告した。

 長谷川は「彼のとても素朴な人柄に触れ純粋な気持ちになった。彼と過ごす日々の中でありのままの自分を出せるようになった」と説明。「お互いの存在を支えにそれぞれの“表現”という世界でのお仕事に良い影響を与えられるよう、尊敬し合い、支え合い、成長し合えるような家庭を築いていきたい」と明かしている。

 一方、新藤も所属事務所を通じ「彼女は女性としてもアーティストとしても、自分というものをしっかり持っている人。僕みたいなギターしか弾いてこなかったろくでなしの愛情にしっかり応えてくれるだけでなく、表現者として僕自身がもっと高みを目指さなくてはと思わせてくれました」と結婚を決意した理由を説明。この日深夜にそれぞれの公式ホームページでファンに向けて結婚を報告した。
[ 2008年10月24日 ]「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より
 交際3ヶ月での電撃入籍と言いますから、まさにスンナリと言いますかサプライズと言いますかすごいとしか思えませんね。
 長谷川京子さんですけど、私はTBSで放送されていたドラマ「ドラゴン桜」での熱演が印象に残ってます。

 まァこの婚約発表ですが、藤原紀香と陣内智則の婚約発表とは全く違いますね。
 

theme : 芸能人の恋愛・結婚・離婚
genre : アイドル・芸能

「呪いのぬいぐるみ」は名誉毀損? 表現の自由?

 大統領就任前から強きかつ過激な発言で注目を浴びているフランスのニコラ・サルコジ大統領ですが、自分を模した人形が勝手に売られていることに抗議しているようですね・・・。

引用

サルコジ大統領 “呪いのぬいぐるみ”に激怒

 フランスの出版社がこのほどサルコジ大統領のぬいぐるみを使って、カリブ海地域にみられる呪術的色彩の強い民間信仰、ブードゥー教を学ぶ趣向の“教材セット”を発売したところ、これに怒ったサルコジ氏が店頭からの撤去を要求した。22日付ルモンド紙が報じた。

 出版社K&Bが発売した教材セットはサルコジ氏に関する皮肉交じりの経歴本と、同氏の似顔絵をプリントしたぬいぐるみ、針12本がセットになっており、価格は12・95ユーロ(約1600円)。

 ぬいぐるみの胴体や脚には「社会のくず」「(移民対象の)DNA鑑定」など、論議を呼んだサルコジ氏の発言や政策が記されている。「読者」は添付の針をぬいぐるみの気に入らない文言に突き刺し、うさを晴らす体裁。

 昨年のフランス大統領選の決選投票でサルコジ氏に敗れた社会党のロワイヤル元家庭担当相も同じ教材セットの題材となった。

 サルコジ氏は弁護士を通じて販売中止を要求、訴訟も辞さない構えだ。ロワイヤル氏も「尊厳を傷つけられた」として法的措置を検討中。K&Bは「販売中止要求は大げさすぎる」と反論している。 (共同)

[ 2008年10月23日 10:15 ]「スポーツニッポン」ウェブサイト「スポニチ Sponichi Annexニュース」より


 これまで暴動を起こした移民に対し「社会のくず」だの、今年2月に開催された農業見本市会場で来場者の一人に対し「それならお前が失せろこの野郎!」だの過激発言で注目されることが多いサルコジ大統領、フランスのとある出版社がサルコジ大統領を模したぬいぐるみを使い、西アフリカにルーツを持つブードゥー教を学ぶ教材を販売したことで今回怒っていることですが、名誉毀損に当るからでしょうかね。

 このぬいぐるみですが、サルコジ大統領のこれまでの過激発言や政策も記されており、点添の針を使ってぬいぐるみに記された発言や政策に突き刺して憂さを晴らすというどう見ても「呪いのワラ人形」みたいなスポックですね。作ったメーカーはサルコジ大統領が嫌いなんでしょうかね・・・。それともサルコジ大統領の発言や政策、人物像を思いっきり皮肉りたいからでしょうかね・・・。

 なぜか姉妹品でサルコジ大統領と去年大統領選を戦ったセゴレーヌ・ロワイヤル女史を模した人形も販売されていることに関しても、フランス政府を大きく皮肉った風刺としか思えませんね。
 さて、自分を模したこの人形に対する問題で、サルコジ大統領は訴訟も辞さない考えを出し、また同じくロワイヤル女史も「尊厳を傷つけられた」とこれまた法的措置も辞さないなどこのぬいぐるみの波紋は大きいかもしれないですね。逆にぬいぐるみを作った出版社は表現の自由を笠に「大げさだ」と反論しているから、どうやらフランス国内で論争になるかもしれないです・・・。
 確かにサルコジ大統領やロワイヤル女史からすれば、名誉毀損だと訴えたいんでしょうね。もし韓国で日本の総理を模したこんな呪いの人形が出たら新たな日韓問題に発展するかもしれないですよ。

 このサルコジ大統領を模した「呪いの人形」ですが、西アフリカ発祥のブードゥー教を学ぶ教材としてと言うことは、アフリカ系移民のサルコジ大統領、いやフランス政府に対する恨みつらみをぶつけたいからなんでしょうか? アフリカ系移民の本心かも知れない「フランスは過去の我々アフリカに対する行為(植民地支配)を謝罪しろ」と言う考えにもつけ込んだのかは分かりませんし、またかつてフランス領だった国々の政府がフランスに対し過去の植民地支配に対する謝罪を要求したのかも分かりません。
 この人形、名誉毀損かフランス政府を皮肉った風刺かどうなんでしょうね?表現の自由とは言え、限度はあるけどね。

theme : フランス
genre : 海外情報

国連も失望したミャンマーの現状

 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)や、南部アフリカのジンバブエと並んで今現在最悪の独裁国家といえば東南アジアのミャンマー(ビルマ)ですが、日本人ジャーナリスト・長井健司さんが殺害されて1年経つ今でも、ミャンマー情勢があまり進歩しないことで国連もガッカリしたんでしょうね。

引用

ミャンマー政府の対応に失望=国連報告

【ニューヨーク20日時事】国連の潘基文事務総長は20日までにミャンマーの人権状況に関する報告書を取りまとめ、国民和解の促進などに関し「ミャンマー当局が国連および国際社会の懸念と期待に応じる有意義な措置を取っていないことに依然失望している」と表明した。
 潘事務総長はまた、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんを含む政治犯の解放が包括的国民対話の再開に不可欠だと強調した。(2008/10/21-10:24)「時事ドットコム」より

 今年5月には大規模なサイクロンが発生し、多くの人が被災し犠牲になったにも関わらず、ミャンマー軍事政権は被災者を無視して国民投票を実施し、また海外からの援助にも消極的な態度で示し、相変わらずの独裁で国民を虐げているのだからヒドイ話ですよ。

 また潘基文事務総長は、民主化運動指導者アウンサン・スー・チー女史を含めた活動家に対する軟禁を軍事政権が未だにやめないことにも言及し、軍事政権が包括的な対話をすることが重要だと強調したことにも言及していることもあるように、そうしない限りはいつまでたってもミャンマーは民主化しないと指摘したんでしょう。

 現在の軍事政権トップ、タン・シュエ国家評議会議長の対応に不満が大いにあることは国連にまで入っている以上「失望」と言わざるを得ませんね。
 これまでミャンマー軍事政権に対する非難決議をしようとも、軍事政権の後ろ盾である中国とロシアの拒否権行使でなかなか進まない事に関しては、私は怒ってます。これに対し欧米はなぜ非難しないのか疑問ですけどね。
「中国とロシアは圧政国家を支援し、その国における人権弾圧を幇助する人権犯罪者だ」となぜ非難しないのかねェ。

 確かにロシアが今グルジアで行っていることも含めてですけどね。
 今や北朝鮮やジンバブエと並ぶ最悪独裁国家であるミャンマー、軍事政権による無慈悲極まりない独裁から国民はいつ自由になれるのだろうかねェ・・・。これは軍事政権もそうだが、その最大の支援国である中国とロシアの罪は決して軽いものではないと思いますよ。

theme : 海外ニュース
genre : ニュース

本人の意志の問題ではないか。

 今月4日、覚醒剤取締法違反と大麻取締法違反で逮捕された俳優の加勢大周(本名・川本伸博)容疑者(36)ですが、警察の調べに対し「自分が弱かった」と反省の態度を見せたが、内心「これまで薬物で逮捕された有名人は何回もまた同じことで逮捕されているから微妙だな」と反省の態度を疑う意見も多いのでは?と思いますよ。

 かねてから思うが、芸能界の薬物汚染は目に余ると思いますね。元光GENJIの赤坂晃しかり、高橋祐也(三田佳子の次男)しかり、中田元博(大空真弓の息子)しかり、清水健太郎しかりと薬物で逮捕された人が続出しており、出所後また薬物に手を出し再逮捕と言う負のスパイラルにはまるのが多いケースも際立ち、一種の社会問題にもなっています。

 田代まさしもまたしかり、2001年12月にまた盗撮事件を起こし(2000年9月に駅のホームで盗撮を起こし、東京都迷惑防止条例違反で書類送検され、この時は謹慎処分を受けた)た際、後に覚醒剤所持も発覚、おそらくまたも不祥事を起こした背景には覚醒剤が絡んでるのではと思いましたね。また2004年には人身事故を起こした際にも覚醒剤所持がまた発覚したように、覚醒剤は負のスパイラルを輪廻するということではないだろうか?とつくづく思いますね。

 芸能界の対応も甘いのでは?と言う指摘もあります。清水健太郎は薬物で4度の逮捕歴があるにも関わらず、なぜ芸能界から追放しないのか?と言う疑問があるように、簡単に復帰させないで厳しい対応を見せるとかをなぜしないのか、首を傾げたくもなります。スポーツだったらまず永久追放でしょうね。

 薬物と言うのは性犯罪や放火同様、一種の精神病だと思います。悪いことだと知っておきながらまた同じことをして周囲に多大な迷惑を掛ける。そんな負のスパイラルから抜け出すには、自分自身の意志の問題ではないだろうか。

theme : 芸能ニュース
genre : ニュース

植民地支配の恨みつらみ!?

 どのスポーツにおいて、国歌斉唱時には毅然とした態度で聞くことが常識なのに、国歌に対してブーイングを浴びせるのは良くないと思いますね。

引用

国歌侮辱、次は「試合即中止」=移民問題の未解決浮き彫り-仏

【パリ16日時事】パリ郊外で14日行われたサッカー国際親善試合のフランス対チュニジア戦の開始前、仏国歌の斉唱中に、移民系の若者らからブーイングが沸き起こった。サルコジ政権は国歌への侮辱だとして、今後同様の事態が生じた場合は「試合を即刻中止させる」と宣言、大きな論争に発展している。
 試合はフランスが3-1で勝ったが、サルコジ大統領は15日、サッカー関係者や閣僚とブーイング対策を緊急協議し、試合の即時中止のほか当事者への厳罰などの方針を決めた。しかし野党からは「過剰反応」「試合をやめれば暴動になる」と疑問の声が噴出した。
 16日付の左派系紙リベラシオンは、1998年ワールドカップ(W杯)のフランス優勝に移民系選手が貢献しながら、10年たっても移民系の若者への差別など、問題が解決していないことが浮き彫りになったと報じている。(了)
(2008/10/17-10:12)「時事ドットコム」より
 国歌がブーイングされると言うのは国自体への侮辱だとフランス政府は言いたいのでしょうね。

 このフランスとチュニジアの親善試合はフランスが勝ったけど、サルコジ大統領は閣僚やサッカー関係者とこの問題について協議したけど、野党から「試合を中止したら暴動になる」と反論が出る結果になるなど、どうにもならない状況ですね。確かに国歌へのブーイングが原因で試合を中止したらサポーターが暴動を起こすのは必死ですからね。
 国歌にブーイングを浴びせたのはマグレブ諸国(旧フランス領の北アフリカ諸国)系の移民が主だったことへの背景には移民系への差別など問題を浮き彫りにしたと言うことでしょうか?
 チュニジアにせよ、アルジェリアにせよ、モロッコにせよ旧フランス植民地だった国にルーツを持つ移民のこの行為は、かつての植民地支配に対する恨みつらみが出たと言うことだろうか?

 フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」に対する移民からのブーイングは、差別などの移民問題が主だと言うが、私からすれば「フランスによるかつての植民地支配に対する恨みつらみ」も混ざっているのでは?と思いますね。これは他のかつてフランス植民地だった国(ベトナム、レバノン、ほとんどの西アフリカ諸国)などにどう影響するのだろうか?

 相手の国歌斉唱の際には理由がどうあれ、毅然とした態度で聞くべきです。2004年に中国で開催されたサッカーのアジアカップにおける歴史的背景丸出しの反日ブーイングなんて不快極まりなかったからね。

theme : フランス
genre : 海外情報

プロフィール

アジシオ次郎

Author:アジシオ次郎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード