橋本聖子さんかァ・・・!?
新しい東京オリンピック大会組織委員長が決まったけど・・・!!
COVID-19の感染拡大に歯止めがかからず、東京オリンピックそのものの開催が危ぶまれている状況で大会組織委員長の任を任されることとなった橋本氏だけど、当初大会組織委員長の座に乗り気じゃなかった橋本氏だけに、どうなりますかねェ・・・!?
若い人か女性がいいという意見ではごもっともだけど、女性で元オリンピック選手、森氏と対等に話せる資格があるって点で橋本氏しか該当する人物がいなかったってのも見方によっては消去法で決めたとしか思えません。
後任を橋本氏一本で決めたとしか思えない後任の大会組織委員長、川淵三郎氏に決まりかけた時のような「密室で決めた」感もしてならないし、また橋本氏については過去にフィギュアスケート選手に対するキス強要問題が週刊誌に報じられた「前科」もあり、これが悪影響にならないかとすら思います。
菅政権はホッとしたといけど、逆にオリンピック開催に固執してるってのを発信するようなものだし、また政治が関与したなんて言われそうでオリンピック憲章に反する行為をやらかしたと思われておかしくない懸念がある。
「COVID-19対策よりオリンピックを取るのか!?」ってさらに抗議の声が挙がりそうでならない。
女性蔑視発言で辞任に追い込まれた森喜朗氏の後任に決まった橋本聖子オリンピック担当相、菅義偉総理いわく「悩みに悩んだ末だったと思う。大いに期待している」と森氏の起こした騒動が解決したと安堵したけど、正直これで良かったんでしょうかと疑問もします。引用
橋本氏、ぎりぎりまで苦悩 森氏後任決着に政府・与党は安堵 東京五輪
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長は、就任要請を受けるかどうかぎりぎりまで苦悩した。
しかし、女性蔑視発言で辞任した森喜朗氏の後任として早い段階から有力視され、次第に外堀が埋まっていった。橋本氏の決断次第では大会の「顔選び」が混迷し、大会準備に支障が生じる恐れがあったため、政府・与党内には安堵(あんど)感が広がっている。
「悩みに悩んだ末だったと思う。大いに期待している」。菅義偉首相は18日夕、橋本氏の就任について、ほっとした表情を記者団にのぞかせた。
橋本氏は森氏の後継として、政府・与党内で「衆目の一致する適任者」(自民党関係者)だった。「女性、元五輪選手、森氏と話せるという3条件を兼ね備えた人は他に見当たらなかった」(政府関係者)からだ。
複数の関係者によると、森氏が辞意を固めた段階で、首相自身も周辺に「橋本氏でいいのではないか」と漏らしていたという。
一方、橋本氏は会長就任に一貫して慎重だった。五輪開幕まで5カ月あまりとなる中、新型コロナウイルスの感染収束は見えず、会長を引き受ければ大会を決行するかどうかの重い決断が待ち受ける。組織委幹部から就任の打診を受けても「さすがに無理」と断っていた。
候補者検討委員会には政府から室伏広治スポーツ庁長官が参加したが、首相が自身の意向を検討委に伝えた形跡はない。森氏による川淵三郎氏の後継指名に「若い人か女性がいい」と難色を示したことが明らかとなり、官邸の介入と批判も出たため、表立った働き掛けは控えたとみられる。
ただ、検討委が17日に橋本氏への就任要請の方針を固めると、官邸は後任の五輪相選出の準備に入った。橋本氏は18日午前に自民党ベテランから「もう引き受けるしかない」と電話で助言された際には、固辞の言葉をもはや口にせず、黙って聞いていたという。
橋本氏をめぐっては、2014年にフィギュアスケートの男子選手にキスを強要したとされる問題を週刊文春が改めて報じ、野党からは「世界からどう見られるか」と不安の声も漏れる。しかし、政府・与党は「火中の栗を拾った」(麻生派中堅)として、橋本氏を全力で支える方針だ。
政府関係者は文春の報道を「過去の話だ」と一蹴。自民党の竹下亘元総務会長は記者団に「橋本氏は男みたいな性格。スケート界はハグなんて当たり前の世界だ。それをセクハラと言われたらかわいそうだ」と擁護した。公明党幹部もセクハラとの指摘を一笑に付した。
最終更新:2/19(金) 9:21 「時事ドットコム」より
COVID-19の感染拡大に歯止めがかからず、東京オリンピックそのものの開催が危ぶまれている状況で大会組織委員長の任を任されることとなった橋本氏だけど、当初大会組織委員長の座に乗り気じゃなかった橋本氏だけに、どうなりますかねェ・・・!?
若い人か女性がいいという意見ではごもっともだけど、女性で元オリンピック選手、森氏と対等に話せる資格があるって点で橋本氏しか該当する人物がいなかったってのも見方によっては消去法で決めたとしか思えません。
後任を橋本氏一本で決めたとしか思えない後任の大会組織委員長、川淵三郎氏に決まりかけた時のような「密室で決めた」感もしてならないし、また橋本氏については過去にフィギュアスケート選手に対するキス強要問題が週刊誌に報じられた「前科」もあり、これが悪影響にならないかとすら思います。
菅政権はホッとしたといけど、逆にオリンピック開催に固執してるってのを発信するようなものだし、また政治が関与したなんて言われそうでオリンピック憲章に反する行為をやらかしたと思われておかしくない懸念がある。
「COVID-19対策よりオリンピックを取るのか!?」ってさらに抗議の声が挙がりそうでならない。