三原ポカリ事件
この事件はまだ日本のプロ野球が1リーグ制だった時代のものだが、当時は統一の契約様式や協約がなく一方的な引き抜きも少なからずあったわけで、この事件はまた球団間の関係がギクシャクしたものと言っていい事件です。そしてこの引き抜き行為が原因となったのか当事者同士の試合でとんでもない事件を引き起こしたのです。
今から72年前の今日1949年4月14日、後楽園球場で行われた巨人対南海戦、南海はこの前年チームのエースだった別所昭(後に毅彦、別所といえば巨人のイメージが強いがプロ入り当初は南海の選手だった)を巨人に一方的に引き抜かれ(別所が待遇面に不満を抱き、そこに巨人がつけ込んで強引に引き抜いた、当然南海は巨人を相手取って連盟に提訴したものの、連盟からは別所に対して契約するような裁定を下された、南海は改めて別所と契約交渉するものの南海との契約交渉を断り続けて巨人に移籍した、これは「別所引き抜き事件」として球史に名を残している)、巨人に対する怒りが高まっていたのだった。試合前に鶴岡一人(当時は山本姓)監督は「巨人の選手とは口を利くんじゃねェぞ!!」とナインに発破をかけたのは言うまでもないが。
試合は巨人が1点をリードした段階で9回まで進み、ノーアウト1塁の場面でバッターが1塁ゴロを打ち、ゲッツーと思いきや1塁ランナー・筒井敬三はセカンド・白石勝巳めがけてスライディング!! 白石は体勢を崩してゲッツーならず・・・!!
これにカチンときた白石、筒井と口論となったわけだが、巨人とすれば「守備妨害」、南海にすれば別所の件が背景となり、巨人の選手に対してラフプレーしても構わん。って魂胆もあったんでしょう。
そこに何と入ってきたのが巨人・三原脩監督、筒井と白石が口論していたところ何と三原監督が筒井の頭をひっぱたくという行為に出たのだった!!
三原にしてみれば「うちの選手に何すんだコラ!!」って魂胆で起こしたと思うが、監督がグラウンドの中で相手選手を殴るというのは今となっては考えられないものである。
この行為が原因で三原監督は無期限出場停止処分を受けたわけだが、巨人と南海の因縁がエスカレートしてこうなったと思うと、一人の選手の引き抜き行為の代理戦争的な様相となってしまったのは否めない。この事件は「三原ポカリ事件」として後世に伝えられている。
てかその発端となった別所を一方的に引き抜いた巨人のやり方は非難ものだし、後年の江川事件といい、ルールの抜け穴をついてやったとすれば完全なるルール無視である。
別所引き抜き事件からの三原ポカリ事件、巨人とホークスの因縁は2リーグ制となった翌1950年以降も続くこととなった。
今から72年前の今日1949年4月14日、後楽園球場で行われた巨人対南海戦、南海はこの前年チームのエースだった別所昭(後に毅彦、別所といえば巨人のイメージが強いがプロ入り当初は南海の選手だった)を巨人に一方的に引き抜かれ(別所が待遇面に不満を抱き、そこに巨人がつけ込んで強引に引き抜いた、当然南海は巨人を相手取って連盟に提訴したものの、連盟からは別所に対して契約するような裁定を下された、南海は改めて別所と契約交渉するものの南海との契約交渉を断り続けて巨人に移籍した、これは「別所引き抜き事件」として球史に名を残している)、巨人に対する怒りが高まっていたのだった。試合前に鶴岡一人(当時は山本姓)監督は「巨人の選手とは口を利くんじゃねェぞ!!」とナインに発破をかけたのは言うまでもないが。
試合は巨人が1点をリードした段階で9回まで進み、ノーアウト1塁の場面でバッターが1塁ゴロを打ち、ゲッツーと思いきや1塁ランナー・筒井敬三はセカンド・白石勝巳めがけてスライディング!! 白石は体勢を崩してゲッツーならず・・・!!
これにカチンときた白石、筒井と口論となったわけだが、巨人とすれば「守備妨害」、南海にすれば別所の件が背景となり、巨人の選手に対してラフプレーしても構わん。って魂胆もあったんでしょう。
そこに何と入ってきたのが巨人・三原脩監督、筒井と白石が口論していたところ何と三原監督が筒井の頭をひっぱたくという行為に出たのだった!!
三原にしてみれば「うちの選手に何すんだコラ!!」って魂胆で起こしたと思うが、監督がグラウンドの中で相手選手を殴るというのは今となっては考えられないものである。
この行為が原因で三原監督は無期限出場停止処分を受けたわけだが、巨人と南海の因縁がエスカレートしてこうなったと思うと、一人の選手の引き抜き行為の代理戦争的な様相となってしまったのは否めない。この事件は「三原ポカリ事件」として後世に伝えられている。
てかその発端となった別所を一方的に引き抜いた巨人のやり方は非難ものだし、後年の江川事件といい、ルールの抜け穴をついてやったとすれば完全なるルール無視である。
別所引き抜き事件からの三原ポカリ事件、巨人とホークスの因縁は2リーグ制となった翌1950年以降も続くこととなった。